『ACアダプタ』のクチコミ掲示板

2012年 6月 8日 発売

Lenovo G580 26897LJ

15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン

Lenovo G580 26897LJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B820(Sandy Bridge)/1.7GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 26897LJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 26897LJの価格比較
  • Lenovo G580 26897LJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897LJのレビュー
  • Lenovo G580 26897LJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897LJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897LJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897LJのオークション

Lenovo G580 26897LJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月 8日

  • Lenovo G580 26897LJの価格比較
  • Lenovo G580 26897LJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897LJのレビュー
  • Lenovo G580 26897LJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897LJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897LJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897LJのオークション

『ACアダプタ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo G580 26897LJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897LJを新規書き込みLenovo G580 26897LJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタ

2013/01/15 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897LJ

クチコミ投稿数:75件

いきなり、充電ができなくなりました。

どの充電器を買えば良いでしょうか?
レノボのサイト見ても、40W、90Wなどがあり、、困ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:15623174

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/15 18:25(1年以上前)

こんにちは

充電できなくなった原因が充電器の故障とはっきりしてるのでしょうか?

また、充電器が原因とすれば、充電器へ型番が書かれているので、それを検索するとか。
型番は何でしょう?

書込番号:15623233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2013/01/15 19:12(1年以上前)

レスありがとう御座います。

充電の表記が右側にあると思うんですが、
それが、58%になっていて、コンセプト差しっぱなしでも、変わらず、
「58%が使用可能です」(電源に接続:充電していません)と表示されるのですが、、

もう2時間以上使ってますが、変わらない表示です。。

ACアダプタは使えてるということなんでしょうかね(-_-;)

書込番号:15623443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/01/15 19:50(1年以上前)

可能性としては
バッテリー
ACアダプター
マザーボード
の三つですかね。
原因を突き止めるにはバッテリーとかACアダプターを交換して見る事。
知人に同じノートを持ってる人が居れば良いのてすが...

書込番号:15623566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rodedicさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/15 21:17(1年以上前)

スタートメニュー>Lenovo Solution Center>システム>バッテリー>Energy Manager を起動する>スピードメーターみたいのが現れるので、右下の小円をクリック>今は「バッテリー保護モード」になっていると思うので、左の「バッテリー完全充電モード」に切り替えれば、100%充電できるはず。

ちなみに、あまりバッテリーを使用しない人は「保護モード」で使ったほうがバッテリーが長持ちするということのようです。

書込番号:15623987

Goodアンサーナイスクチコミ!4


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/15 21:24(1年以上前)

Lenovo Energy Managementのバッテリー・ヘルスがバッテリー保護モードになってませんか。 バッテリー完全充電モードなら100%になりますが保護モードは60%まででそれ以降は一定以下になるまで充電しません。 実際当方のLenovo Z580は保護モードで60%近辺まで充電されると〔59%が使用可能です(電源に接続:充電していません)〕になります。

書込番号:15624026

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2013/01/16 15:49(1年以上前)

rodedicさん、CT9A\さん
レスありがとうございます。

Energy Managemenを見ても、バッテリー保護モード等の文字が見つかりません。

変わりに、
バランス。必要なときはパフォーマンスやディスプレイの明るさを最大にし、コンピューターがアイドル状態のときは電力を節約します。

省電力。バッテリ寿命を長持ちさせる最良の選択です。デメリットは、パフォーマンスが遅くなることと、画面が暗くなることです。


バランスの方にチェックが入っています。
多分、それが保護モードと同じなのでしょうか。。

一応、ACアダプタの件は、サイトへ問い合わせをして返信がありました。
一先ず、購入はしなくても大丈夫そうですが、買い替えするにも安心です(笑)

rodedicさん、CT9A\さん、お二人のコメントで納得できました。
ありがとう御座いました!

書込番号:15626959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 26897LJ
Lenovo

Lenovo G580 26897LJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

Lenovo G580 26897LJをお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング