
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2012年12月25日 20:51 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年12月21日 21:52 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月18日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core i5 3470 BOX
このcpuとアスロックのzh77 pro3 アンテックのgreen 650w 玄人の650ti raidmaxのagusta で自作をしていましたが、完成して、電源ボタンを押すと、一瞬だけ通電(マザーのランプが一瞬ひかり、ケースファンやグラボのファンも一瞬回る)という状況です。どこがおかしいとおもいますか?
書込番号:15525914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
PCIやメモリなどの差し込みがアマイことも考えられます。
一度挿し直ししてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15525949
0点

回答ありがとうございます。
確認しましたが大丈夫でした。
書込番号:15525964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわー。マザボへ補助電源のコネクタはささってますか。
書込番号:15526054
0点

こんばんは
各種電源ケーブルが正しく刺さっていますか?
・マザーボードの電源
・CPUの電源および補助電源
・HDDや光学ドライブ類の電源
・グラフィックボードの電源
・CPUファン、ケースファン等の電源
※その他ケースやマザーによっては様々な電源がありますので、詳細はマザーのマニュアル等を確認してください。
っと、様々な電源がありますのでこれらすべてが正しく接続されていないかを確認したらよろしいかと思います。
あとこの手の質問の場合はPC構成を書いて頂けると良いかと思います。より的確なアドバイスができるかと思います。
※パーツ同士の相性もありますので。
書込番号:15526170
0点

ケースに組み込む前に最小構成(ケーブルも確認)で起動するか確認してください。
一度トラブルがあったら回り道のように思えても、基本に立ち返った方が結果的には早く解決しますよ。
書込番号:15526200
0点

一度ケースから出して、
マザーボード、CPU、メモリだけの状態で (ビデオカードは要らない) 一旦ボタン電池を抜いてください。
ボタン電池再装着後、起動するか確認してください。
もし起動しなかったら CPU を外してソケットにピン曲りがないか確認してください。
書込番号:15526466
0点

グラボを抜いて、オンボードで試してみたら?
マザボの固定足ですが、不要な物は外してますよね?
書込番号:15528651
0点

みなさま回答ありがとうございます。
今朝、すべて外して最小の構成で起動してみましたところ、起動しまた。そこに、ケースファン上4つをコントロールするファンコンに電源(ペリフェラル2ピン?)をさしたところ、一瞬ひかるという状況になりました。
原因はファンコンであったようです。
結局、ファンを5つ買ってきましたw安かったんでw
みなさまの適切な回答ありがとうございました!!!
あと、cpuは3450でした・・・w
書込番号:15529129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPU > インテル > Core i5 3470 BOX
AMD5800Kとどちらの方が性能がよいのでしょうか?
3000円差なのでコスト的にはAMDなのですが・・・
用途は3Dゲーム、動画再生、TV閲覧・録画です。
グラボはどちらを買っても買おうと思ってます
自作初めてなので分かりやすくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15504191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながらAMDは問題外です。
同価格帯のデュアルコアのCore i3-3225あたりにも完敗です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20121002_563431.html
内蔵GPUにしては性能がよいのがAMDの唯一のメリットですから、外部GPUを使うなら、AMDを選ぶ理由は一つもありません。
書込番号:15504337
0点

その比較表だと「完敗」と言えない結果になってますが、グラボ載せるならCore i3のがイイのは確かです。消費電力的にも、コア当たり性能的にも。
書込番号:15504660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUの性能(Office,エンコなど)は、i5 3470 の方が性能が良いです。
内蔵のビデオ性能は5800Kの方が高いですが、ビデオカードを挿すなら
関係無いので、ゲームでも i5 3470 の方が上になります。
AMD A10-5800K Trinity APU Review - TechSpot (GAMEはGTX580を挿した時ののスコア)
http://www.techspot.com/review/580-amd-a10-5800k/page4.html
http://www.techspot.com/review/580-amd-a10-5800k/page6.html
PassMarkのスコア。[A10-5800K:4793] [i5-3470:6680]
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=AMD+A10-5800K+APU&id=1446
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i5-3470+%40+3.20GHz&id=822
書込番号:15504938
0点

用途に 3Dゲームというのがあるので、
コンセプト的に APU は除外だと思います。
APU ってのは軽い用途には省電力で優秀な CPU です。
ゲームにはゲームに向いた CPU を選んでください。
書込番号:15509721
0点



CPU > インテル > Core i5 3470 BOX
celeron g 540 を現在使っているんですが、
8ギガとか重いファイルを再生する時、
ファイルによるんですがシークがとても遅い場合と
普通にいける時があります。
どんな重い動画でも高速にシークするには、
RADEON6450かRADEON7750のビデオ・カードを刺すか、
それともCPUをこのCore i5 3470に変えるか、
どれがベストなんでしょうか?
どなたかご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

プレイヤー側の問題のようにも思えるので、先ずはプレイヤー、設定の変更を試して見たら如何でしょう。
「WMV動画ファイルのシークがGOMPlayerだけ遅い」の速攻対処方法|DS PSP初心者用講座
http://amaebi.net/archives/1953794.html
GOM Player まとめサイト@Wiki - Q&A (GOM Playerの場合)
http://www1.atwiki.jp/gomgom/pages/8.html
書込番号:15493828
1点

「動画のシーク」 と聞いて二通り連想したのですが、
ひとつは Web 動画のシーク。
これは回線速度も絡んできますが、Socket 1155 環境でしたら
デュアルコア Celeron でも問題無くシーク出来ます。
ビデオカードも付け足す必要ありません。
もうひとつはハードディスク上の動画のシークなんですが、
これはハードディスクの内部転送速度を上げてやれば快適になるので、
これもまた CPU パワーも強力なビデオカードも必要ありません。
なるべく新しいハードディスクをお使いになれば済みます。
書込番号:15494389
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





