EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式の撮影レンズ

2013/05/01 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:75件

5/4に挙式、身内のみの結婚式に参加するのですが、カメラマンの撮影も無いようなので私が出来る範囲で写真を撮ってあげようと思っています。

そこで質問なのですが挙式だけだとせいぜい30分程度で終わってしまうと思うのでできれば1本のレンズに絞って撮影をしたいのですが、持っているレンズがこの18−135とシグマ新型のシグマ30mm-F1.4のレンズでして18−135は問題なく使えると思うのですがシグマ30mm-F1.4だとかなり雰囲気のいい写真が撮れるので出来ればとシグマ30mm-F1.4と思っています。
でも焦点レンズとい事が引っかかるのですが皆さんでしたらどちらのレンズで撮りますか??アドバイス宜しくお願いします!!

書込番号:16081193

ナイスクチコミ!1


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2013/05/01 15:06(1年以上前)

記録なら18-135mm
作品なら30mm

書込番号:16081204

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/01 15:12(1年以上前)

新郎新婦に問題なく
近付けるのであれば30でも良いと思いますが。
普通に考えたらズームのが無難かと。
一番良いのは二台体制です。

書込番号:16081219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/01 15:13(1年以上前)

雰囲気のある写真狙いなら30mm F1.4ですが、
皆さんに配る為に失敗しないように撮るのなら外付けストロボの430 EX IIあたりがあると良いかと思います
ストロボ使うならレンズはどちらでも構わないと思いますが雰囲気のある写真も撮りたいのならノーストロボで撮ることを考えて30mm F1.4かな

書込番号:16081227

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/05/01 15:31(1年以上前)

こんにちは。

距離によりますね。
ある程度自由に動き回れるのであれば単焦点でもいいでしょうけど、
席に座ったまま動けないならズームじゃないときついんじゃないでしょうか。

Frank.Flankerさんの仰るように外付けストロボも欲しいところですね。

書込番号:16081282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/01 15:44(1年以上前)

自由に動けるならば脚立が便利です(^皿^)

交換しないなら18ー135かなぁ?

プログラムの紙 ウェルカムボード 指輪単体 ブーケ を吾輩なら早めに来て撮ります

書込番号:16081319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2013/05/01 15:54(1年以上前)

レンズ交換なしなら18−135の方が良いと思います

ISO高めノーストロボ中心での撮影が良いかと思います

書込番号:16081345

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/01 15:58(1年以上前)

持っている、2本のレンズをお持ちに成れば良いです。
明るくて、人の視野に近い 30mm をメインにしますが、広く撮りたい時が有るかも知れないですからね。
出来れば、外着けのフラッシュも持って行きたいのですが…

集合写真:三脚使用で自分も入る。
絞り値、シャッタースピードに注意:被写界深度、手振れ、被写体ブレ。
バッチリ、クリアに撮っると、喜ばれない場合がありますので、そんな場合はボカシを入れます(ピンを少し外す)。
ホワイトバランス:ドレスが黄色では困るので、RAW で撮り?の場合は DPP で調整。

書込番号:16081358

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/01 16:02(1年以上前)

こぷきんさん こんにちは

式の方は 披露宴と違い 余り動き回れないと思いますので 18〜135oが良いと思いますよ

書込番号:16081365

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/05/01 16:05(1年以上前)

式は、和?洋?

前に立てますか?
(許可と度胸)

いずれにしても、式場スナップ代を出してあげるのが一番有効と思いますがぁぁぁ

無理ならズームでたくさん撮ってあげるのがいいと思いますよ。

書込番号:16081375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2013/05/01 16:13(1年以上前)

多分結婚式+披露宴だと思うけど
式は撮影禁止の場合が多いです

書込番号:16081402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/05/01 16:30(1年以上前)

先週甥っ子の結婚式で、やらかしましたので18ー135のほうが宜しいですよ。
できれば、外ずけフラッシュが会ったほうが良いと思います。

書込番号:16081457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/05/01 16:32(1年以上前)

tiffinさん

ですよね!作品優先かな。。。と。
ありがとうございますした!

書込番号:16081467

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/01 16:33(1年以上前)

こんにちは。

できればタムロンA09をオススメしたいですが…
http://kakaku.com/item/10505510507/

その二択でしたら18-135がいいと思いますよ。

書込番号:16081469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/05/01 16:34(1年以上前)

arenbeさん

行ってみないと会場もの広さなども分からないので18−135を先に付けてが無難かもしれませんね。
ありがとうございます!!

書込番号:16081470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/05/01 16:36(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ストロボは持っていないので明るいシグマは使えますよね!雰囲気優先なのでここはやはりシグマ優勢です。
ありがとうございます!!

書込番号:16081479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/01 16:40(1年以上前)

別機種

結婚式は近づけないシーンが多い

僕もこないだ結婚式にご招待されました(^^)

S110の24-120ミリじゃ全然足りませんでしたよwちなみに30は実質48ミリ、18-135は実質29-216ミリとなります。

30ミリのみでいい写真をたくさん撮ろうと思ったら、参考画像のビデオカメラマンくらいの位置をキープしないといけないかも(;´∀`)

書込番号:16081499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/05/01 16:43(1年以上前)

BAJA人さん

人数も少なくそこまで堅苦しくないようなのでカメラ担当という感じで動き回れない事はなさそなのでシグマメインでも
大丈夫そうですね!
ストロボはもっていないのですが1つあってもよさそうですね!
ありがとうございました!!

書込番号:16081505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/05/01 16:45(1年以上前)

ほら男爵さん

ウェルカムボード等の撮影。。そうですね!!早めに行ってそちらはゆっくり撮りたいとおもいます!
雰囲気重視でシグマメインで動いて撮ってみようと思います。
ありがとうございます!!

書込番号:16081513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/05/01 16:48(1年以上前)

gda_hisashiさん


雰囲気重視という事でシグマメインでやはり2本体制が間違いなさそうですね。よれずに撮れなかったら意味ないですもんね。
ありがとうございます!!

書込番号:16081518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/05/01 16:50(1年以上前)

robot2さん

おっしゃる通りの方法で撮影しようと思います!!三脚も忘れるところでした!
設定のアドバイスもありがとうございました!

書込番号:16081524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/05/01 16:53(1年以上前)

もとラボマン 2さん

そこなんですよね。。。シグマを使いたいのですが会場に入ってみて広さや席で無理そうならズームを使えるよう2本は持参ですんね。
ありがとうございます!!

書込番号:16081539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/05/01 16:55(1年以上前)

不比等さん

式は洋です!前に立つ度胸。。。全くないです><
シグマと思っていましたがここで一気にズーム優勢かもです。
ありがとうございます!!

書込番号:16081552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2013/05/01 17:00(1年以上前)

gda_hisashiさん

今回は披露宴はなく式と会食のみなので新婦から許可をもらっているので撮影は可能ですので
なんとかいい写真を邪魔にならないように撮りたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:16081562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/05/01 17:03(1年以上前)

かつもとさんさん

その位置で撮る勇気はないのでズームですね。。恥ずかしながら実質29-216とはしりませんでした!
ズームをメインに撮れる箇所で30mmnに決定ですね!
ありがとうございました!!

書込番号:16081573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/05/01 18:33(1年以上前)

先日親戚の結婚式に行って参りました。

「写真頼むよ」と言われてましたが、プロにも依頼済みとのことでしたので
私は50/1.4と85/1.8のみ(フルサイズ機なので、Kissなら30〜50mm相当ですね)
で撮ってきました。

プロの方は5D3と24-105使用しておりました(パーティ会場ではストロボも)。
私の方はプロの方のフレームに入らないよう注意しながら、24-105じゃ撮れないボケ構図
のみに割り切って撮影するようにしました。飲む&食べるのも忙しいですしね(笑)

プロの方を見てみると、ちゃんと声がけしながら要所要所をキチンとおさえて撮られていたので
さすがだなぁ、と感心しましたよ

スレ主さんの場合は他に撮る方おられないようですし、デジイチらしい写真よりも
フラッシュ焚いてもいいから記録として残すのを優先された方がよいようにも感じます。
とするとやっぱりズームかなあ、と。

新郎新婦のみのカットよりも、友人親戚などとからんで撮るカットがけっこう多い(「撮ってくれ」と
頼まれるケースもかなりありました)のですが、賑わってくると引きのスペースもなくなりますし
逆に人やテーブルがあって寄れない(移動が間に合わない)事も多くて、サッと構図しないとモタモタ
してるウチに崩れたりしますので、ズームじゃないとなかなか大変かもしれません。

ちなみに、よほど慣れてないとレンズ交換する余裕はないかもです・・・

書込番号:16081862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/02 03:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

雰囲気のいい写真

撮られる本人からしたらこっちのほうが良いかも

>ちなみに、よほど慣れてないとレンズ交換する余裕はないかもです・・・

これホントそう、外したレンズにレンズキャップ付けてリアキャップつけて…とかやってると撮りたかった被写体ははるか遠くに移動してるてきな(^_^;)
僕の場合はショルダーバッグのチャックは開けっぱなし。外したレンズはとりあえずバッグに放り込む!ホコリの混入?そんなもんは知らん!みたいな勢いじゃないとスムーズに交換出来ませんね(^_^;)

話は変わりますが、30ミリで周囲のボケた雰囲気の良い写真を撮る場合、友人や両親の顔までボカしてしまうという事です。
他スレのために作った作例があるので、参考までに載っけておきます。※ソフト処理によるものです

6Dのスレで周囲がボケた写真なんて自己満だ!って偉そうに言って、共感とお叱りを受けました(^_^;)私は他者のために撮る写真なら、絶対ボケてないほうがいいと思いますけどね。数十年後、その写真見た時にコイツこんな顔してたんだなみたいな事があるかもです。

もしスレ主様が、絶対に30ミリ使ってボカさないと良い写真が撮れないと思っているなら、そんなことはないよと伝えたいです。

書込番号:16083745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/02 07:45(1年以上前)

私も親戚の結婚式でシグマ30mm1.4で撮りました。

暗いシチュエーションではかなり頼りになりましたが、絞り開放だとピントがシビアになります。

雰囲気を重視するキャンドルサービスなどはシグマがいいと思いますが、その他のシチュエーションではズーム+フラッシュをおすすめします。

書込番号:16084089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2013/05/07 10:26(1年以上前)

オミナリオさん

回答を拝見したのが結婚式後になってしまいましたが実際のところ20分もない短い式ではおっしゃる通りやはりレンズ交換は難しかったです!
そしてやはり焦点レンズですと決まったいちからの同じ写真しか撮れない事に気付きズームレンズを使用しました!
動き回れない場合はやはりズームですね!!
ありがとうございました!

書込番号:16105060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/05/07 10:33(1年以上前)

かつもとさん

回答を拝見したのが結婚式後になってしまいましたがやはりレンズ交換は難しかったです!
そして席の位置からしてズームレンズを使用しました!
思い描いたような写真が撮れたかは微妙でしたが新郎新婦の素敵な笑顔で結局はいい写真になった様に思いました。
ありがとうございました!

書込番号:16105081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2013/05/07 10:40(1年以上前)

ヤラヤラバンバンさん
回答を拝見したのが結婚式後になってしまいました。会場は光が沢山入りあかるかったのですがやはり会場に入ってみてズームレンズでないと難しかったです。
ありがとうございました!

書込番号:16105095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2013/05/07 12:40(1年以上前)

でしょ

明るい単焦点って決まるといいんだけど
予想がつかない場合はズームが強い見方

画質うんうんと言う方も多いですが画面構成の自由度はズームは上です

あとテストレベルでなければズームでも十分な画質が得られると思います

このサイトに質問がいらないくらい経験を積めば短焦点も有りでしょう


書込番号:16105387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2013/05/07 13:08(1年以上前)

gda_hisashiさん

単焦点で挑もうとした私が馬鹿でした!私のレベルではズームレンズですらいっぱいいっぱいです!
アドバイスありがとうございました!

書込番号:16105481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュの選定

2013/04/30 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:51件

みなさま、このクチコミで
いつも研究をさせていただいています。
他の方からのフラッシュについての質問ではキヤノンの純正品を皆さんが紹介していました。

私は、あまり使用頻度は高くないと思います。娘の結婚式に使用予定ですが、純正ではなくサンパックPZ42X
http://kakaku.com/item/10604210104/
は大変安価でよさそうに見えます。
x6i 18-135ズームでの使用はどう思いますか。どうせなら純正のほうが良いのでしょうか。
まるっきりの素人です。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:16079144

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/30 23:48(1年以上前)

僕は純正大好きなので。

基本オートで、光量調整をする事です。600使用ですが操作性は良いです。
あまり買い換える物ではないので600をお薦めします。

分からないことがあるとカメラとストロボをサービスセンターで教えてもらえるので便利です。。

書込番号:16079202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:77件

2013/04/30 23:51(1年以上前)

娘さんのご結婚、おめでとうございます。
ゴツい機材で写真を撮るのは新婦の父親としては
避けたほうが良いと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:16079216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/05/01 00:02(1年以上前)

スペード7さん
私はサンパックPZ42X使っていました。
ハイスピードシンクロが使えない(シャッター速度が1/200秒までに制限される)、後幕シンクロが使えない、という制限が有りますが、その他の性能は、オートの調光は正確で色も良く、チャージも早くパワーもそこそこと、概満足していました。
またさらに、特質すべき事として不用意なフル発光がほとんどありませんでした。と、言いますか思い出す限り1度も有りません。
(キャノン純正の550EXはオートで使っていると極まれにフル発光してしまい、救いようのない露出オーバーになる事が有るんです)

欠点は少ないボタンでの操作がやや煩雑な事ですが、これはオートで使っている限り関係ありません。
電源スイッチが軽めで、触って動かしてしまいやすいです。
あと、足が弱めで、ちょっとぶつけたらひびが入りました。

書込番号:16079270

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/05/01 00:04(1年以上前)

可愛い愛娘の花嫁姿を、しっかり残しておきたい気持ちは分かりますが…
披露宴では、祝福に参列して下さった方々へのご挨拶を、第一にされるべきでしょう

ニコンのデジイチで張り切って撮っていた、新婦のお父さんを見たことありますが…
新郎側の親族は( ̄▽ ̄;)ドン引きされてました
新婦のお母さんは、余興や挨拶の度にお父さんを探して呼び戻すのに、大慌て
キャンドルサービスの時、新郎新婦へカメラを構えようとして(同じ卓の)親族に取り上げられてました

全て同じような展開になるとは限りませんが…
程々にされて、ポケットにコンデジを忍ばせておかれた方が、よいかもしれません


書込番号:16079276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2013/05/01 00:05(1年以上前)

t0201さん
早々のアドバイスありがとうございます。
600は高そうですね。
純正であれば
スピードライト 430EX II
を検討しています。予算的にはこの下のランクですかね。

書込番号:16079279

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/01 00:10(1年以上前)

確かに、余程カメラ好きとして周知されてないとちょっと嫌かも、、
まぁ身内だけのならあれですし、新郎新婦の理解と協力があることが前提で、、

会場の様子を聞いてみて、バウンスか直射かでサイズを決めてみてはいかがでしょう?
直射ならわざわざ大きいのを買わなくても良いと思いますし(チャージが少し遅くなりますけど)
多灯とかを考えなければ純正にこだわる必要も無いように思います。

逆に、何とかバウンス出来そう、、とかなら無理してでも大きいものを買う価値はあると思います。


レンズも18-135で十分かと思いますが、折角ですから明るい単焦点を1つ忍ばせておくと、作品ちっくなものも撮れるかも?(立場がらレンズ交換までする間が無いかもしれませんが)

書込番号:16079308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/05/01 00:13(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん、MWU3さん、娘の結婚式での撮影について心温まるアドバイスありがとうございます。
そうですね。私が逆の立場であれば、皆さんのアドバイスのように感じます。
今回は、妻を説得して一眼レフを購入した理由で娘の結婚式を引き合いに出した。
ということにします。

息子にカメラマンをさせます。
ありがとうございました。

書込番号:16079321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/05/01 00:21(1年以上前)

ネオパン400さん
ありがとうございます。
私は、まるっきりの素人ですからオートでしか撮らないと思います。
純正でなくても良いかなと クラクラとなびいてきました。

書込番号:16079356

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/05/01 04:17(1年以上前)

解決済みですが、老婆心ながら

サンパック社のホームページの PZ42X 対応表に X6i が載っていません。
対応を確認されたほうが良いと思います。

ちなみに Nissin の Di466 Di622II の対応表には X6i はあります。

サードパーティの場合はカメラが変わるとまったく発光しない(マニュアルでも)かもしれないというリスクがあります。

書込番号:16079769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/05/01 08:23(1年以上前)

GALLAさん
ありがとうございます。大変参考になりました。
再検討してみます(*゚▽゚*)

書込番号:16080155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶保護

2013/04/30 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:448件
機種不明

いい天気でしたが、橋の下ではずぶぬれになりました。

こんちは!連休中、通潤橋に撮影に行ったくびの皮です。なか日の今日は雨ですね。後半もしっかり晴れて欲しいです。

ところでこのカメラ(X6i)にして、タッチパネルをよく使っています。とても便利ですね。バリアングル機能も便利でよく使います。
今までのX4では鼻の頭が触れるくらいでしたがX6iになり、液晶に触れる機会が、ぐっと増えました。当たり前のように液晶保護シール(ハクバ)を張っていますが、取説には液晶保護シールを張らないでと書いてありました。
壊れやすくなったり誤作動したりすることがあるのでしょうか。そんな経験をされた方いらっしゃいますか。
また、液晶保護シールを張ったら、液晶の不具合はもうメーカー保証が効かなくなるのでしょうか。

完成度が低いままリリースしたキャノンの責任逃れみたいな感じで嫌な感じもします。皆さん、どう思われますか。

書込番号:16076510

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/30 12:19(1年以上前)

なんでモニター保護フィルム貼らないでってゆーんだろう?  ( ̄〜 ̄;)??

フィルム(タッチパネル対応以外のフィルムなど)貼っちゃうと、反応が悪くなっちゃって
苦情とか来ちゃうと困るから、その予防線かなー?  (・_・ヾ

書込番号:16076572

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2013/04/30 12:58(1年以上前)

タッチパネルの感度が下がるからだと思いますよ。
機種毎の専用のものを貼れば宜しいかと。

書込番号:16076701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/30 13:38(1年以上前)

専用の物ったって、用品メーカーが勝手に言ってるだけで、メーカーが保証してるのは無い。

書込番号:16076799

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/04/30 13:51(1年以上前)

以前、αでは保護フィルムを貼り替えるためにはがしたら、
表面のコーティング(らしきもの)がはがれた、というのがありましたが。

そうのようなことでなければ良いですが。

タッチの感度だと思いますけど。

キヤノンのサポートに確認されてみては?
(明確な回答は得られないかもしれませんが・・・・・・・・・・)


書込番号:16076832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/30 16:11(1年以上前)

 
 実際、もう貼っちゃってるんでしょ?
 操作感はどうなのよ?
 撮影に支障がないのなら、メーカーがなんと言おうと、
 関係ないじゃん。

 でも、剥がしたらコーティングが取れるってことなら、
 それって、ゾッとしないね。

書込番号:16077179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件

2013/05/01 08:45(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
粗悪な保護シールもありましょうから、パネルの反応が悪くなる言い訳としてこの記述が必要だったのですね。

切り捨て御免さん
一応、信用できそうなX6i用のものを張りました。反応は問題ありませんよ。

横道坊主さん
CANON純正を作ってくれると安心ですよね。「これなら張っていいよ」ってものを作ってもよさそうなんだけど。「張らないでください」はやっぱりおかしい。かなりの人が張っているし張りたがっているはず。そこをどうCANONは考えてるんだか。

αyamanekoさん
これ怖いですよね。もう神に祈るしかないかな。このカメラを手放すまではがしません。

パリュードさん
やっぱりいろんなアクセは純正が安心できますね。

書込番号:16080215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/01 09:53(1年以上前)

>このカメラを手放すまではがしません。

キヤノンのカメラ(というか、SONYのα以外)では見た記憶はありませんから、大丈夫かと・・・・・・・・。

書込番号:16080397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ファインダー内のぼやけ

2013/04/29 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

スレ主 醤油3さん
クチコミ投稿数:12件

6iダブルズームを買って3か月です。ファインダーを覗いて撮影しようとしたら、ISOの数字や焦点を決める点などがぼやけて見えません。写真をとるとピンとがあっているのに、ファインダーごしだとピントがぼやけて見えます。故障でしょうか。

書込番号:16071113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/29 00:31(1年以上前)

視度調節はしましたか?

書込番号:16071138

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/29 00:43(1年以上前)

醤油3さん こんばんは

ファインダーの右上に 視度調整ツマミが有りますので それを回転させ 中の数字が良く見えるようにすることが出来ますので それで良くなると思います

書込番号:16071166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/29 01:15(1年以上前)

基本的には先の皆様の仰る視度調整でしょうね。
それでもダメなら綿棒でアイピースの清掃してあげてください。
裸眼だと、意外に汚れたりもしますからね。

書込番号:16071261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/29 02:09(1年以上前)

視度調整でスッキリ♪結構動いちゃう事あるんすよ〜
それでもしダメだと老眼が悪化してる恐れも(@_@;)
目は大切にね(*^^)v

書込番号:16071342

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/29 06:17(1年以上前)

撮った写真が問題なく、ファインダー画像がぼやけているだけなら視度調整の問題でしょう
最初は問題なくても、なんかの拍子に動いて狂うときもありますからボケている時は視度調整を疑いましょう

書込番号:16071586

ナイスクチコミ!0


スレ主 醤油3さん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/29 06:29(1年以上前)

改善しました。ありがとうございました。

書込番号:16071603

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

おまけと撮影の際に必要なものは?

2013/04/29 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 茶マさん
クチコミ投稿数:120件

私もとうとう一眼デビューを決めました。Wズームキットと随分悩んだのですが、
レンズ交換をしている時間がないことがあるというコメントを度々見つけたのと、動画を少々撮影してみたい
気持ちがあるのでこちらのセットにしました。

 購入の際に店の方から、購入サービスで 液晶保護フィルター+レンズ保護フィルター
                          か
                    SDカード10クラス 8GB
                          か
                    2000円位のフード
を選んでくださいと言われました。

 SDカードは8GBを持っています。ちなみに三脚も安いのですが一応あります。
初めとしてどれを付けてもらうといいか教えてください。

 他に買っておくといいものがありましたらそれも一緒に教えてください。
お願いします。

書込番号:16071052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/29 00:29(1年以上前)

全部必要かな!
フードをつけてもらう方が良いかな!
フードがあれば、レンズ保護にもなるしね!
でも保護フィルターも、有った方が良いですね!
液晶保護シートも、有れば良いですし
SDカードも予備は必要ですね!
後クリーニングキットなんかも有ると便利ですので
予算の許す限りですね!
後カバンも!ですね!

書込番号:16071133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/29 00:59(1年以上前)

茶マさん、一眼デビューおめでとうございます。

フードが純正のEW-73Bなら、フードに1票!

写真を始めた頃、晴天の日に風景を撮ったら、フレアの影響で色褪せた写真があったので、「フードって必要なんだ」と思って、今では全てのレンズ用を所有してます。

レンズ保護フィルターは必要ない派です。
汚れる時は結局汚れますし、カメラの扱いは乱暴にならない性格なので。
8GBのSDは安く買えます。

>他に買っておくといいものがありましたら

ブロワー・レンズクリーニングリキッド&ペーパー(自分はFUJIの使ってます)などのクリーニング用品。
リキッド&ペーパーは手間が掛るのですが、レンズが新品のようにキレイになるので、たまに使うと有効です。

バックは必需品ですが、人によって撮影スタイルが異なるので、おススメしにくいですが、機材が増える前ならバックインバッグや保護インナーなんかも候補になります。

書込番号:16071215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/29 01:06(1年以上前)

ファーストフード(笑)♪

書込番号:16071233

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/29 01:07(1年以上前)

茶マさん こんばんは

液晶保護フィルター+レンズ保護フィルターとフードどちらも有った方がいいので どちらかをサービスしてもらい 残りの1つを追加購入で良いと思いますよ

後は レンズクリーニング用の大型ブロアー レンズクリーニング用のハクバのレンズペンなどクリーニング用品などが有ると便利ですが その他の物は 必要に成った時 買い増しして行けば良いと思います。

書込番号:16071236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/29 01:08(1年以上前)

…すっかり…オヤジになっちまったもんだ…(>_<)!

書込番号:16071237

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/29 03:15(1年以上前)

私なら
液晶保護フィルター+レンズ保護フィルター
にします。
液晶保護フィルムは、約760円だったと思います。
レンズ保護フィルターは無名の売多もんでなければ1240円では無いと思います。
なので価格的には、これが一番お得ではないかと思います。
SDカードはメーカー次第ですが、X6iだと8GBよりも16GBあった方がいいです。
ファーストフードはお腹が空いた時に...これからはソフトクリームがいいと思います。
レンズフードは、後で、お金出して買いましょう。価格は明確ですから。

書込番号:16071417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/04/29 03:27(1年以上前)

松永弾正さん ナイス入れときました(爆)

茶マさん 動画を撮るんでしたら32GぐらいのSDカードの容量が欲しいですよ〜。動画だとすぐいっぱいになります。
液晶保護フィルムはX4用、X5用が、X6より安くて問題なく使えます。
ハクバのレンズペン2は必携かな。私はブロワーよりこっちを使うことが多いです。

あとは必要に応じて揃えてください。

書込番号:16071436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:77件

2013/04/29 06:13(1年以上前)

カメラは購入したけどおまけ?は保留したってこと?

フードかなぁ。
他には、mookなんかはどうですか。

書込番号:16071575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/29 06:26(1年以上前)

フードでしょう

SDカードは必要と感じたらというか必要に迫られたら買わざるをえないが、フードは必要性は感じてもなかなか購入に踏み切れなかったりする
またSDカードは1年後、2年後は容量もスピードもアップし値下りしてくるけど、フードは1年後も2年後もほぼ同じ値段で売ってる

書込番号:16071600

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶マさん
クチコミ投稿数:120件

2013/04/29 09:40(1年以上前)

沢山の返答ありがとうございます。

>>エクザと一緒にさん フードはコンデジでは必要なかったもの?いや、取り付け自体がないものなので
            あまりピンと来なかったのですが、レンズ保護にもなるならいいですね。

>>オクタヴィアンさん フードが純正かどうかまで聞いてなかったので、今日聞いてみます。クリーナーは
            なぜか候補に入れてくれなかったので値段が安いのかなと思ってました。
            バックに関しては在庫がないらしくつけれないと言われたので今回はなしになりました。

>>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん           
>>もとラボマン 2さん
>>sweet-dさん     レンズ保護良さそうですね。エクザと一緒にさんがフードがレンズ保護にもなると
            書かれていたので、フードにしてみようかなと思っています。
            液晶保護シートは最初は安いのを使ってみます。 本体を購入はしたのですが在庫が
            なかったので、本体が来た時におまけをつけてくれるそうなので検討できる次第です。


>>TideBreeze.さん
>>Frank.Flankerさん SDカードは動画を取るならやはり容量が大きいのが欲しいので自腹買いにします。

>>松永弾正さん   プチオヤジ化始めちゃいました。 フードは大切ですよね。

ありがとうございました。

書込番号:16072009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/29 10:12(1年以上前)

フードは、レンズ先端を軽く接触したとかに、
レンズを傷とかに、守ってくれますからね!

レンズ面に、細かいゴミとか付着した場合、
保護フィルターがあれば、気にしないでふけますし、フィルターに傷ついてもレンズが傷つくより、
フィルター買い直せば、修理とかより安くなりますから!
予算が許すなら、保護フィルターも検討してくださいね!

書込番号:16072095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

\60,000で購入 & いろいろご意見募集中

2013/04/28 06:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 ossann_1さん
クチコミ投稿数:45件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

昨日\60,000で購入しました。
場所は静岡県東部ノジマ沼津店です。
エプソンの写真写真用紙1パックもつけていただけました。
ゴールドラッシュキャンペーンの\10,000キャッシュバックと合わせて実質\50,000円。
こんな安く買えたので大満足です。
店員さんありがとう!

このキットでデジイチデビューなのでワクワクしています。
過去のクチコミからも非常にコストパフォーマンスが良さそうでハズレはないと信じています。


基本的には3歳の子供中心に撮ることになりますが、せっかくデジイチ買ったので、
しばらくは持ち歩こうかと思います。


でついでにご意見募集中。

今後運動会等のために
EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIを中古で購入予定。
これはすぐに使わないので、もうちょっと練習してからかな。


また、室内での撮影のために明るい単焦点レンズが欲しくなるのかな?という気がしています。
昨日の夜室内で撮ってみてそう感じました。


価格コムで調べたところ
EF40mm F2.8 STMもキャッシュバックキャンペーン&安いってのもあって魅力的ですが、
18-135で40mm付近にしてファインダー覗いてみると、ちょっと(画角が?)厳しそうな気が…
(そもそのこの見方で合っているの自信がないのですが…)

それ以外だと
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476459_K0000436357_K0000255783_K0000169408_K0000106034_10505011367_10501010008_10501010005
これらの中で価格的に一番安いのは28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROですが、クチコミでの情報が少なく、
純正のEF35mm F2がいいのかなぁ、と漠然と思っています。
ただこれもう旧タイプ?でほとんど新品売ってないのかな?
取り扱っているショップが一つしか無い。
ホントはもうちょっと安いといいんだけど…


今後の購入予定のものは

●カメラバッグ
 http://www.amazon.co.jp/Lowepro-LP36141-0EU-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-LP36141-0JP/dp/B0039NLS4W/ref=pd_cp_e_1
 http://www.amazon.co.jp/Lowepro-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-364662/dp/B009GYIKHQ/ref=pd_cp_e_0
  がかっこ良くて候補。

●三脚
  何がいいのかさっぱりわかりません…
  あんまり安いとダメなのかな?

●シュポシュポ
  これもよくわからない
  なんでもよさそうな気がしています。

●液晶保護フィルム
  これもなんでもいいのかな?
  今のところ100均予定。

●レンズプロテクトフィルター
  いるかなぁ
  とりあえず保留

●レンズフード
  いるかなぁ
  とりあえず保留

●外付けフラッシュ
  夜室内で撮った感じだとなんだかうまく取れない…
  あったほうがいいのかもしれないけど、どんどんゴツくなってしまうし、予算が…
  モノ撮りにはあったほうが良さそうだけど、子どもにも効果あるのか?


長文で申し訳ありませんがご意見をお聞かせいただけますでしょうか。

書込番号:16067722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/28 06:42(1年以上前)

X6iを安くご購入おめでとうございます。私もユーザーなのでレスさせていただきます。

望遠ズームは、今お子様が三歳なので今しばらく時間がありますので、とりあえず保留で良いのでは。お勧めは70-300Lです。

単焦点は40mmSTMお勧めですが、もっと明るい35mmISf2などがお勧めかな。24mm、28mmにもIS付きがあります。50mmはf1.4が良いと思います。

カメラバッグはロープロのパスポートスリングが良いと思います。

三脚は出来るだけ頑丈で良いものをお選びください。安いものはやはりダメでしょう。私も安い三脚買って失敗しました。

シュポシュポもどれでも良いですが、大型の方が使いやすいと思います。

液晶フィルムは必須だと思います。ケンコーなどから出ているものが良いのでは。

フィルターも私は必要だと思います。レンズはメガネと一緒で結構汚れます。

レンズフードも不要な光をカットしてくれるので必要だと思います。純正をお求め下さい。

フラッシュはちょっとした撮影なら付属フラッシュでいいですが、本格的には外付けの光量の大きなものを購入して、バウンス撮影で綺麗にお子様をとってあげましょう。430以上が好ましいと思います。

x6iで撮影楽しんでください。

書込番号:16067761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/28 07:00(1年以上前)

>●三脚

出来れば実際に展示してある所に行って、剛性の高い物を選択
した方が良いかと。
頭でっかちにならない様に多少重量があった方が、転倒事故も
起こりづらいのでは。

>●シュポシュポ

色々な部分のホコリと吹き飛ばすのに有用。
ポンプとノズルが一体成形の物が、万が一のノズル脱落事故も
起こらず、安心かも。

>●液晶保護フィルム

以前、100均のフィルムを使用した印象からは、専用品の方が
強度も見え具合も良好と思いましたが、マメに貼り替えるのが
苦にならないなら、100均の物でも良いのでは。

>●レンズプロテクトフィルター

要らないです。

>●レンズフード

簡易的なプロテクター代わりにもなるので有用ではないでしょうか。

書込番号:16067806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/28 07:21(1年以上前)

スレ主さま

購入おめでとうございます!

アクセサリーは揃えると結構な金額になりますからねぇ。最初は必要最低限にしておきたいですね。

レンズ、EF35mm F2は良いと思いますが旧型なので新品購入は難しいので中古になります。EF40mm F2.8は、感じられたとおり室内撮影を目的ならば狭いです。

カメラバッグ、パスボートスリングで良いと思いますよ。あと、クランプラーのミリオンダラーもチェックされては?

三脚、いろいろです。用途を明確にされたほうが良いかと。

しゅぽしゅぽ、なんでも良いかと。気に入ったものを。

液晶保護フイルム、なくても良いかと思いますが、ケータイやスマホに必ず貼っているようなら精神衛生上あったほうが良いでしょうね。100均よりハクバとかのほうが剥がれにくいと思いますよ。

レンズプロテクター、フード。
どちらかでいいような気がします。個人的にはフードかな。夜景撮りが多いので最近はプロテクターを用意していないです。夜景撮影でフィルター装着の場合、強い光源によるゴーストが出やすいです。
レンズは汚れたら拭きましょう。

外付けストロボ、とりあえずなくても大丈夫かと。室内用に解放F値が明るいレンズを検討しましょう。

書込番号:16067851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/28 08:34(1年以上前)

●カメラバッグ
使用しないときなどはケースに入れることで、万が一落とした時にもクッションになると思います。
街かなどで持ち歩くときはおしゃれなケースが良いかも!

●三脚
  夜景や滝などスローシャッターで撮影するときは必要です。購入は慎重に!
必要に応じてから購入しても良いです。

●シュポシュポ
  レンズの汚れを拭き取る前にホコリを吹き飛ばしてからクロスで磨くと良いでしょう。

●液晶保護フィルム
  僕は機種対応の物を使っています。保護効果は期待できませんが、傷つき防止にはなります。

●レンズプロテクトフィルター
  無くても結構です。C-PLフィルター等もありますよ。

●レンズフード
  余計な光をカットするのであると良いかもです。純正がお薦め。

●外付けフラッシュ
  内蔵されている物で不満を感じてからで良いでしょう。それより明るい(F値が小さい)単焦点を先に買われた方が良いと思います。

後、予備のバッテリーやSDカードは16Gまたは8G×2枚あれば便利です。
SDカードは信頼性の高いサンディスクやパナソニックや東芝が良いと思います。
撮影前にSDカードはカメラで初期化してから使いましょう!

一度に揃えると金額も大きくなるので優先順位を付けて買いそろえていきましょう。

書込番号:16068011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/28 10:44(1年以上前)

別機種

はじめまして、ご購入おめでとうございます。
お安く購入できたみたいで羨ましいです。

追加レンズについては、もう少しEF18-135を使い込んでみて使いやすいと思われる焦点距離を探してみるのがいいかもしれませんね。
値段で選ぶと結局あとで使わなくなる可能性も高いので。。。

●カメラバッグ
ロープロのパスポートスリングは私も使ってますが、あまり高くなく使いやすいので愛用しています。
カメラバッグっぽくないとこがいいですよね。
私はもうひとつレンズ用に汎用品の保護ボックス?を入れて使っています。

●三脚
ほとんど手持ちで撮ってるのであまりわかりませんm(__)m
ただ私は最初2-3000円のものとか買って失敗しました。
やはり価格相応でぐらついたり、三脚の意味をなさなかったからです。
その後、ここのクチコミを参考にしてSILK エイブル300EXというのを買いましたが、少し重いもののこれは丈夫でよかったです。
今は
もっとも、ボディやレンズが大型化するに従ってこれでも物足りなくなりましたが、笑

●シュポシュポ
ナイトハルト・ミュラーさんがおっしゃるように、ノズルと一体形で大型のものがいいと思います。
分離するものは使っているうちに根元が緩んできて、ノズルが飛んだりすることもありました、笑

●液晶保護フィルム
特になんでもいいかなとは思います。
ただ、汎用品は大きさを合わせるのが面倒なので、いつも専用品を買ってますが。。。

●レンズプロテクトフィルター
無くてもいいとは思いますが、最初の一眼であれば心配かと思いますので、精神衛生上あってもいいと思います。

●外付けフラッシュ
もちろんあったら便利かと思いますが最初は内蔵フラッシュで試してみてはいかがでしょう。
室内で子どもさんを撮るのであれば旧型のEF35mm F2を中古で探すのもいいかも。
私は320EX使っててあまり人気がないですが、わりかしコンパクトで室内でも充分な光量はあります。


せっかく、ご購入されたX6iですので色々撮影して楽しいフォトライフを過ごしてください!

書込番号:16068391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/04/28 14:15(1年以上前)

こんにちは!

購入おめでとうございます。かなりお買い得で羨ましいです。

●カメラバッグ

とりあえず、候補でも良いように思います。当面キットだけでしょうし。

●三脚

>あんまり安いとダメなのかな?

正解だと思います。ある程度脚が太くて、設置して手で押してみたりして安定感のあるものを選びましょう。

●シュポシュポ
  
>なんでもよさそうな気がしています。

私のも安価なメンテセットのですね。

●液晶保護フィルム
  
>今のところ100均予定。

とりあえず、サイズが合えばOK。ただし、表面の丈夫さは600〜800円する専用品が良いみたいです。

●レンズプロテクトフィルター
> いるかなぁ
  とりあえず保留

もし、お子さんが汚れた指先でレンズを触りそうになるようなら必要かも。。

●レンズフード
 
>いるかなぁ
  とりあえず保留

野外で撮影して、逆光になった時写真が白っぽくなったり、筋みたいなのが沢山入ったりしたら購入を検討してみてください。

●外付けフラッシュ
  
>夜室内で撮った感じだとなんだかうまく撮れない…
  あったほうがいいのかもしれないけど、どんどんゴツくなってしまうし、予算が…
  モノ撮りにはあったほうが良さそうだけど、子どもにも効果あるのか?

見た目は悪くなりますが、内臓フラッシュに小さなコンビ二等で貰う白いビニール袋をかぶせてみてください、光が分散されてよい感じになりますよ。

●単焦点

40mmは野外スナップでは役に立ちそうですが、部屋内では使い辛いでしょう。とりあえず、キットレンズで望遠を全くしない(18mm)で、Avモード、絞りF3.5、ISO感度を上げ(1600〜3200ぐらいかな?)撮影してみてください。

それで結果が良ければOK。だめなときに検討されてはいかがでしょう???その際は書かれてあるように自分の使いやすそうな距離(何mmか)を把握して選ぶのが良いでしょうね。

望遠は、EFS55-250ISでOKです。安価でこれより写りが良いレンズはそうそうありません。あわてずに、キタムラ等の半年保障付きや新品白箱流通品で良いと思います。

書込番号:16069033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/28 17:41(1年以上前)

28mm F1.8 EX DGわぁ開放甘くてAFだるいのよ(・ω・)
新しぐ単30F1.4がお勧めだわΨ(`ω´)Ψ

書込番号:16069579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/28 23:56(1年以上前)

別機種

X6i購入おめでとうございます。

60,000円って、めちゃ安いですよ!
GWはossann_1さんの情報を元に、交渉される方が続出するのでは?


購入予定品は必要な物を網羅していると思いますが、写真にハマってたくさん撮影するようになる印象を受けるので、
「BG-E8」というバッテリーグリップはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000091858/

縦位置撮影が楽になるので、子供さん撮りには強い味方になります。
画像のような重いレンズを付けても、おじぎせずにバランスが良くなるという利点もあります。
価格もカメラアクセサリーとしては、そんなに高くありません。

あと、バッテリーを2個載せられるので、上位モデルと比べて撮影可能枚数が少ない、という弱点が解消されます。
そして何と言っても、見た目がかっこよくなります♪
カメラの「メカ」としての要素も好きなら、縦グリ付きの方が断然上です。

でかくて重くなって、カメラバッグ選びにも苦労する、という痛い弱点があるので、万人向きではありませんが、
自分は付けっぱなしで満足してます。

書込番号:16071008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ossann_1さん
クチコミ投稿数:45件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/29 01:42(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

回答が遅くなり申し訳ありません。

本日友達家族との集まりがあり、400枚程度撮って来ました。
とりあえずピンぼけ、失敗画像を選定しているところです。
かなり多そうですが(^_^;)

でもその中でも今までコンデジでは取れなかった背景ボケのある被写体が強調される、
個人的には納得できる画像が何枚かあり、勝手よかなったな〜と思っています。

またこれは意外だったのですが、妻も撮影が楽しかったようで、結構撮っていました。
この先夫婦でも楽しめそうです(^^♪


多くのご意見を頂いたので、大変申し訳ありませんが一括で回答させて頂きます。

●レンズ
 maskedriderキンタロスさんがおっしゃっているように
 >キットレンズで望遠を全くしない(18mm)で、Avモード、絞りF3.5、
  ISO感度を上げ(1600〜3200ぐらいかな?)撮影してみてください。
  それで結果が良ければOK。だめなときに検討されてはいかがでしょう???

 まずはこれで色々撮影してみようかと思います。
 今のところ腕がないので、不満なのですぐに道具に頼ってしまいそうですが(^_^;)

 その際はさくら印さんがおっしゃっているように、
 28mm F1.8 EX DGは候補から外そうかと思います。

 望遠については、EFS55-250ISを中古or白箱新品で探そうかと思います。
 ホントは300mm以上がほしいけど、値段が一気に高くなるので、不満が出るまではこれで行こうと思います。


●カメラバッグ
 クランプラーのミリオンダラーも見てみました。
 かっこいいですね〜
 ただ、高い…

 コスト的にはやはりパスポートスリングかなぁ。
 レンズを買ったらBL5BOSEさんがおっしゃるように、

 >私はもうひとつレンズ用に汎用品の保護ボックス?を入れて使っています。

 保護ボックスというものを探してみようかと思います。
 また写真ありがとうございました。
 入れた感じがわかり非常に参考になります。

●三脚
 やはり安いものはすぐだめになりそうですね。
 ところで安いとはどのあたりの値段になるのでしょう?

 くろステさんが
 >用途を明確にされたほうが良いかと。

 たしかにそのとおりですね。
 記念日等での家族での集合写真がまず第1、次に夜景も少し撮ってみたい。
 あとは何だろ、考えてみると意外に使用頻度が低そうだな…

 購入するか悩み始めました…(^_^;)

●シュポシュポ
 BMW 6688さん
 >大型の方が使いやすいと思います。

 ナイトハルト・ミュラーさん
 >ポンプとノズルが一体成形の物が、万が一のノズル脱落事故も起こらず、安心かも。
 BL5BOSEさん
 >分離するものは使っているうちに根元が緩んできて、ノズルが飛んだりすることもありました、笑

 以上を参考に、でっかめの一体ものを買おうと思います。


 t0201さん
 >レンズの汚れを拭き取る前にホコリを吹き飛ばしてからクロスで磨くと良いでしょう。

 なるほど、考えるに、そのまま拭くと汚れでレンズに傷が付くってことですね。
 拭くときはそのようにします。

●液晶保護フィルム
  みなさん専用品を使われているようですねぇ。
  100均にしようかと思ってましたが、どうしようかな。
  やすいので、一度100均のを使ってみてダメそうなら専用品にしようかと思います。

●レンズプロテクトフィルター
●レンズフード
  ご意見様々ですね。
  もう少し使ってみて判断したいと思います。
  もし買うなら高いレンズ用かな(^_^;)

●外付けフラッシュ
 maskedriderキンタロスさん
 >見た目は悪くなりますが、内臓フラッシュに小さなコンビ二等で貰う白いビニール袋をかぶせてみてください、
  光が分散されてよい感じになりますよ。

 これはすぐ試せるのでやってみたいと思います。
 これを室内でやってみてOKそうなら、まずは購入しないかな。

●全般
 t0201さん
 >一度に揃えると金額も大きくなるので優先順位を付けて買いそろえていきましょう。

 たしかにそのとおりですね。
 今のところ、優先順位は
  @バッグ、シュポシュポ、液晶保護フィルム
  A単焦点レンズ、望遠レンズ
  Bその他、買うかも含め…
 なので、まずは@を購入しつつ、枚数とって判断してみたいと思います。

●その他
 オクタヴィアンさん
 >60,000円って、めちゃ安いですよ!
 ほんと安かったと思ってます。
 都会ならともかく、片田舎でこんな値段で買えるとはびっくりです。

 いつも価格コムにお世話になっていますので、他の方の参考になれば幸いです。

 >写真にハマってたくさん撮影するようになる印象を受けるので、
  「BG-E8」というバッテリーグリップはどうでしょうか?
 ハマるか、はまだ不明ですが、こういうアイテムには弱い気がします(^_^;)

 >そして何と言っても、見た目がかっこよくなります♪
  カメラの「メカ」としての要素も好きなら、縦グリ付きの方が断然上です。
 まさにここを着かれています。
 かっこ良さもともかく、「メカ」的なものが好きなもので(^o^)

 >でかくて重くなって、カメラバッグ選びにも苦労する、という痛い弱点があるので、
  万人向きではありませんが、自分は付けっぱなしで満足してます。
 確かにでかくて重そうですもんね。
 ハマれば苦にならないと思われるので、ハマった時に再度考えたいと思います。


 皆さん色々ご指摘いただき非常に参考になりました。
 本当にありがとうございました。

書込番号:16071300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング