EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶5インチ表示する方法

2012/10/24 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1274件

EOS Kiss X6i のHDMi出力端子から外部モニターを使用してビデオ撮影していますが、液晶画像が3インチの大きさでしか表示されません。

ちなみに、ソニーのビデオならちゃんとモニターの大きさ(5インチ液晶)で表示されます。

EOS Kiss X6iで5インチ液晶表示する方法はないでしょうか。

書込番号:15246491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 陽壱さん
クチコミ投稿数:91件

当方、一眼レフは初めてになりますが、動画優先ならどちらがいいでしょうか?

動画優先の一番の理由は、単純でビデオカメラとカメラの2つを持ち歩きたくないからです;
ビデオカメラも持っているのですが、10年位前の8センチDVD録画メディアのHD非対応の機種なので、今回X6iかG5で代替させたいと思っています。
カメラはIXYを今まで使用していて、1年に一回フォトブックを作るのと年賀状用に使っているくらいです。
X6iで気になっているのは、歩きながら動画を撮る機会は多いと思いますので、
S18-135STMのダイナミックISが気になっています。G5ではAFが早いところとAVCHD 60pでの動画です。
写真・動画の使用頻度は7:3位で子供取りがメインになりますが、一眼動画の使い勝手としては当然ハンディカムには負けるとは思いますが、多少の使いづらさは我慢しようと思っています。
初心者ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:15243884

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/24 03:25(1年以上前)

動画優先ならG5でしょうし、スチール写真優先ならX6iが良いでしょう

G5のAFの方がストレスなくスムーズに追従するでしょうし、ファインダーが有るので明るい日中でも見やすい。
また動画撮る時にはバリアングルモニターのあるG5の方が便利ですし、動画用としてならズームの利くレンズが欲しくなると思いますがパナなら14-140mmのように動画用として作られた高倍率の10倍ズームもあります
かたやキヤノンだと動画用としてはEF-S 18-135STMですし他のレンズだとAFがさらに遅くなります

書込番号:15244293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/24 04:02(1年以上前)

陽壱さん おはようございます。

動画優先ならばミラーレスのG5だと思います。

一眼レフのX6iはいくら動画性能が良いと言っても、動画に関してはファンタスティックなビデオカメラでは撮れないような動画は撮れるでしょうが、ライブビューのAF性能などまだまだおまけで記録的な動画は撮れないと思われた方が良いと思います。

お考えの使用方法ならばビデオカメラで写真を撮れる物を購入された方が良いと思いますが、カメラを購入されるのであればG5にされておいた方が無難だと思いますが、実機のあるお店にて動画を撮られてみると一目瞭然だと思います。

書込番号:15244325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/24 04:51(1年以上前)

その二者択一なら動画優先ならG5でしょうし、スチール写真優先ならX 6iが良いでしょう。

しかしG5が動画性能に優れていると言っても歩き撮りは無理です。歩き撮りがまともにできる一眼はありません。同じ予算で買える機種で歩き撮りに強いのは空間手ぶれ補正を搭載したSONYのPJ760だけです。

書込番号:15244359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/24 06:02(1年以上前)

>X6iで気になっているのは、歩きながら動画を撮る機会は多いと思いますので、

一眼のカメラは歩き撮りするなら下記のスタビライザーが必須です。ビデオカメラのような手ぶれ補正は効きません。

http://film.club.ne.jp/item/Merlin.html

一眼のビデオは三脚での作品撮りには向いていますが、ハンディカムのような手撮りだと常に画面がガタガタして見せられる方も迷惑です。

書込番号:15244440

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/10/24 08:36(1年以上前)

キヤノンのデジタル一眼は5DMarkVなど3台持っていますが、
動画を使った事はありません。
ビデオカメラとは違いすぎるので。

書込番号:15244709

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/24 09:10(1年以上前)

該当の機種は所有しておりませんが、前機種のG3でのことや他のEOSでの雑感含めて書きますので、参考にならないかもしれませんが。

まず動画重視で選択肢が候補のどちらかだけならG5を買います。
X6iはSTMレンズと合わせても、まだまだフォーカスが追いきれないのと、操作性から先に候補から消します。

残りのG5もG3とフォーカス能力的には変わらなく感じましたので、G3としての感想ですが…G3も前後に大きく動く相手にはフォーカスが追い切れませんが、xズームなど動画向きのレンズが多いのと連続で撮り続ける時にEVFがあると楽なので残ります。

また、自分なら相手が動きものならSONYのαとかも視野にいれて検討しつつ、歩きながらの撮影はビデオカメラ(SONYの空間手振れ補正のやつ)に任せると思います。

書込番号:15244793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 11:39(1年以上前)

>陽壱さん

KISS X6iの動画が動画撮影に向いていると言っているのはキヤノンだけ、キヤノンのユーザーですら手軽に動画が撮れると言っていない。素直にG5が善でしょう。

ちなみに静止画も含めて画質を決めるのはレンズです。
G5もレンズを選べば、非常に素晴らしい写真が撮れます。
G5を選んだからと言って、静止画に関して妥協した事にはならないので安心して下さい。

加えて、G5はコンパクトで良いですね。

書込番号:15245230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2012/10/24 13:25(1年以上前)

動画優先を考えるならばG5が良いと思います。

私は1か月前子供撮りMainで動画も撮れるカメラということで、このキットを購入しました。
でもやはり動画を撮るのでしたらビデオカメラが良いと思います。
CanonのM51も購入して使い分けしています。
両方持ち歩くのはつらいので、カメラしかなく、ビデオも撮りたい場面になればビデオ撮影が出来るカメラを考えてこのカメラになりました。

動画撮るならビデオカメラをお勧めしますが、一眼で動画メインで考えるなら、PanaかSonyが良いと思います。

書込番号:15245557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 陽壱さん
クチコミ投稿数:91件

2012/10/25 23:27(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。
今のところ、やはり動画重視でG5にしようと思っていますが、
週末量販店に行って実際に使ってみて決めたいと思います。

書込番号:15251923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Eye-Fi のエンドレスモード

2012/10/21 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 boss222さん
クチコミ投稿数:4件

x6iでEye−Fiカードを使っています。
エンドレスモードの設定をしていますが。
「カードがいっぱいです。」となって
それ以上撮影できなくなる時があります。
カードを抜き刺しすると、撮影可能枚数が復活することがあります。
EyeーFiカードが転送済みの画像を自動削除するのは
どのようなタイミングで削除するのでしょうか?
みなさんは、上手くエンドレスモードが機能していますか?

書込番号:15234853

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/10/22 01:44(1年以上前)

まず、付属のカードリーダーでeye-fiとPCを接続しますよね?

で!eye-fi center立ち上げて歯車アイコン→転送モードで
エンドレスモードの設定をします。

その時の設定が90%になってません???
90%という事は
残量10%にならないとエンドレスモードの自動削除機能が発動しないって事になります。

私は「X2・4G」タイプですが
eye-fiのSDカードとしての機能はあんまり信用してないので60%に設定してます(笑)



もしくはお使いのカメラでフォーマットしてないから誤作動してるとか・・・^^;

書込番号:15236087

ナイスクチコミ!1


スレ主 boss222さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/22 21:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
設定は90%です。
フォーマットもカメラから行っています。
エンドレスモードがなぜ、上手く機能しないのか、
いろいろやってみます。
ところで、「カードとしての機能はあんまり信用してないので60%に設定してます」
とはどういう意味でしょうか。
60%ということは、残りの40%は永遠に使わないということだと思いますが、
カードの信頼性にかかわらず、できるだけ長くカードとPCの両方にファイルを
置いておく方が得策だと思うのですが、それで私は90%に設定しています。
それにも関連しますが、実は、エンドレスモードの「自動削除」の挙動が
わかりません。どういうタイミングで、何メガ削除するのでしょうか。
わかる方教えていただければと思います。

書込番号:15238917

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/10/23 00:35(1年以上前)

私はeye-fiは2年程使ってますが、3回の故障・無料交換をしています。

症状として、カメラで認識しないとか、カードにデータが保存されないとかで^^;

なので、eye-fiはお家で撮影したブログ用写真の転送用限定にして
外で使う場合は普通のSDカードを持って行きます。

私の経験上、eye-fiでの画像データの長期保存はおススメしませんし
自宅のwi-fi下ならカメラの電源入れとけば勝手に指定端末に転送される訳だから
長期保存する意味はあんまりないのかな・・・とも思ってます(笑)


買った時のレシートやメールがあればメーカーで何回でも永久保障が可能なので
どうしても言う事聞かなければクレーム言って新品交換するのも手だと思います。。。

http://eyefi.co.jp/?from=top&area=infobar

↑eye-fiのHP

書込番号:15239996

ナイスクチコミ!1


スレ主 boss222さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/27 11:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

エンドレスモードは、もしかしたら、転送直後に自動削除するのかも
しれないと思いはじめました。
私はダイレクトモードは使っていないので、屋外では転送できず
屋外で撮影中にカードが一杯になってしまったのではないかと疑っています。
これから色々やってみます。

書込番号:15257732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

動画のAFがいまひとつ

2012/10/20 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

動画性能も楽しみに購入しました。レンズはEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM。
@歩いている人を後ろからとった場合、Pモード、多点AF(自動)、動画サーボONで撮影しますが、どうしても途中で焦点が合わなくなって、ぼけた映像になります。やはり顔追尾か一点AFのほうかと試しましたが、あまり良い結果が得られません。AFは何を選択すべきでしょうか。
A2人が食事しているところを撮影した場合、人物に少し前後、左右の動きはあります。
三脚で放置し、広角で極力ぶれないように撮影したいと思っています。
この場合はどのAFが良いのでしょうか。動画サーボはONで良いですか?
以上、どなたかご指導お願いします。

書込番号:15231174

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/10/20 23:12(1年以上前)

動画でのAFは期待しないほうがいいですよ。

書込番号:15231228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/21 00:09(1年以上前)

動画でAFが追いついてくれるのは、パナのGH2とニコン1、ソニーαくらい。

このカメラで動画のAFは無理。5D系よりはマシだけど。



書込番号:15231497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/21 05:30(1年以上前)

EOSは動画撮影知識と高度の編集能力を有するプロが一定の装備を使い利用すれば普通のビデオカメラでは撮影できないような映像が撮れます。しかし、そうでないなら3万円のビデオカメラにも敵いません。

AFや手ぶれ補正も含めた使い易さは、
ビデオカメラ>>GH2>その他のミラーレス>EOS。

書込番号:15232005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/21 08:00(1年以上前)

カメラは面白そーさん おはようございます。

@の場合はサーボでAFエリアは1点で、主要被写体からフォーカスポィントを外さにいで撮られれば良いと思います。

Aの場合は近い人にピントを合わせて固定して、被写界深度を考えた絞りで撮られれば良いと思います。

前記は写真を撮る場合の設定ですが、ライブビュー撮影でAFが合うかどうかは別として設定は良いと思います。

書込番号:15232222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

2012/10/21 08:21(1年以上前)

有り難うございます。
要は風景も含め基本は一点Afで良いと
言うことですね。
顔追尾を例外として。

書込番号:15232291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 三脚は何がよいででょうか

2012/10/19 07:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

ユーザー歴1か月の初心者です。18-135 stmをメインに使用、被写体は花や風景、夜景です。
早速三脚の購入を考えています。
持ち歩きもしますので軽くて持ち運びが便利、
しっかりしたものを探しています。
お薦めあれば教えてください。

書込番号:15223739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に15件の返信があります。


スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

2012/10/19 16:05(1年以上前)

それにしても自由雲台というもののメリットは何処にあるのでしょうか?
特にセットでついている物でも不便がなければ。

書込番号:15225162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/19 16:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自由雲台はワンアクションで構図を決められるのでマクロ撮影などで使いやすいです。
http://review.kakaku.com/review/K0000167654/ReviewCD=456992/

書込番号:15225205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/19 16:38(1年以上前)

わたしは自由雲台しか使ってませんがとても便利だと思います。
3ウェイ雲台は面倒です。
雲台沼にはまって、自由雲台 5個あります。
アルカスイス Z-1がほしいこのごろです。

書込番号:15225274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/10/19 17:09(1年以上前)

2万未満の安い三脚なんて先端は割り箸レベルのパイプ径ですよ
 
それに10万円近い機材載せられます?

書込番号:15225349

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/19 17:43(1年以上前)

追加です。

参考にされてくださいね。

三脚・一脚の選び方
http://kakaku.com/camera/tripod/guide_1070/

風景写真で使いたい〜三脚の選び方と使い方
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20091028_324630.html

三脚の選び方
http://dejikame.jp/jikken/sankyaku.html

三脚の選び方
http://www.ii-tripod.com/

書込番号:15225440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

2012/10/19 18:18(1年以上前)

あまりの奥深さに驚いております。
まずは手頃なものから買って、機械よりも腕を磨きます。(*^^*)

書込番号:15225543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/19 18:41(1年以上前)

ひーぼさん こんばんは

三脚のお勧めの違いと 種類の多さに悩み増えてしまったようですね
でも 初めての三脚 重い三脚ですと 持ち歩きイヤになり使わなくなる可能性有りますので 初めは 少し弱くても2万円クラスで良いともいますよ 実際このクラスでも ねじりには弱くても 上から押さえつけると 剛性を感じ安定感有りますよ。

実際 このクラスの三脚で D300+標準ズームですと十分対応できます 
でも レリーズを使い カメラのシャッター 直接押さない事が 条件ですが

そして 高さや剛性が不安に思ったら追加購入が良いと思いますし 三脚は大型・小型2本体勢が 便利ですので まずは持ち運び重視で良いと思いますよ

書込番号:15225605

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/19 19:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

予算内、携帯性で考えるとベルボン ULTRA REXi Lでしょうね。
http://kakaku.com/item/K0000114647/

書込番号:15225681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/10/19 23:20(1年以上前)

こんばんはー

自分も9月にX6iを購入したばかりの初心者です〜お仲間ですね(^.^)

自分の場合、ペルー旅行を機に購入したので、機動性を重視しました。ベルボンのUT-43Qを使ってます。

http://s.kakaku.com/item/K0000317106/

自分的には、これで満足しています。もちろん、本格派がいいとは思うのですが、面倒くさがりなので、これくらいじゃないと使う頻度が減ってしまいそうなので。

迷っているときが楽しくないですか??
(^ω^)
良いものが見つかるといいですね。

書込番号:15226885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/10/19 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今年の日光竜頭の滝

横浜ランドマークの夜景(トリミング)

東京駅の夜景

ひーぼさん、

こんばんは!
自分も9月にX6iを購入したばかりの初心者です。お仲間ですねぇ〜

帰宅途中にスマホからレスしたのですが、反映されてないみたいなのでもう一度。。。

自分の場合、ペルー旅行を機に購入したので、三脚は機動性を重視しました。ここの口コミも参考にして、ベルボンのUT-43Qを購入して使っています。

http://kakaku.com/item/K0000317106/

自分的にはこれで十分満足しています。
もちろん、本格派がいいとは思うのですが、面倒くさがりなので、これくらいじゃないと使わなくなってしまいそうと思ってこれで行っています。

自宅に帰ってこれたので、UT-43Qを使って撮った写真もアップします。初心者でヘタクソですが・・・(汗)

もちろん、全部レリーズを使って撮っています。このUT-43Qの不満点は水準器がないことですかね。

迷っているときが楽しくないですか???(w
良い物が見つかるといいですね。

書込番号:15227012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

2012/10/20 09:00(1年以上前)

コメント有難うございます。
ベルボンで絞り込みをしたいと思います。
携帯性はそこそこ、長く使えるものを選びたいと思います。
おそらくレンズは、18-135 STMが一番重いかと、あとは付属のズームキット、または軽めの単焦点でしばらくは練習してみます。
みなさんお勧めの
UT-43Q、ULTREK 45L、ウルトラ455、どれも同じような気がしますが、お勧めありましたら
教えて下さい。

書込番号:15228000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/20 10:45(1年以上前)

ひーぼさん こんにちは

自分は 三脚に付いているクイックシューが 上位機種と同じ 回転防止機能が付いた 使いやすいタイプが付いている ULTREK 45Lが 一眼レフに載せるのには良いと思いますよ。

書込番号:15228334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

2012/10/20 17:45(1年以上前)

本日ヨドバシにいってきました。
Mefoto A1390q1 を勧められ、自由雲台が気に入ってたのですが、中国製と言うことで決めず。
あまり出回っていないようなので評判もわからず不安です。
同じような雲台でお薦めありませんでしょうか?

書込番号:15229659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/20 17:49(1年以上前)

こんにちは。

自由雲台は「KTS自由雲台」で検索されてみてください。
KTS40でいいと思います。
コスパも高くカラーも選べるのでお気に入りです。

書込番号:15229675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/10/20 18:28(1年以上前)

こんちは!
Mefoto A1390q1はBENROというメーカーの三脚です
おっしゃる通り中国メーカーです
 
Mefotoはシリーズ名です
BENROのMefotoと書いたほうがいいでしょう
最近流通しだしてきたメーカーです
同じく中国メーカーの三脚でSIRUIというメーカーもあります
 
どちらもなかなかの精度とレポートしてあるサイトも見かけますが・・・
私もパスです
( A1390q1って間違ってません? 検索かけてもヒットしませんでした)

SLIK、ベルボンは日本 マンフロット ジッツォはイタリアです
バンガードは台湾メーカーです
(製造は別ですが)
 


自由雲台が気に入ったとのことですが、あれは風景向きではないとよく言われます
もちろん不可能ではないですが不向きです
 
ですが、ある程度の三脚であれば脚と雲台バラせるのでその点注意して買えば後で3WAY買って交換すれば、脚が無駄になることはないです
気分で雲台変えれます
 

ちなみに、有名どころのメーカーなら三脚は『脚のみ』の単品に自由雲台をセットしたモデルと、3WAY雲台をセットにしたモデルと3種類の販売スタイルが多いので気に入ったメーカーのサイト見てみてください

安価なモデルは脚と雲台がばらせないことが多いです
 
 

書込番号:15229854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

2012/10/20 18:32(1年以上前)

すいません。
質問は同じような自由雲台が着いた三脚で
お薦めはありませんでしょうか?
それとも脚のみ買ってKTSを着けると良いのでしょうか?

書込番号:15229875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

2012/10/20 18:38(1年以上前)

型番はA1340Q1でした。
すいません。

書込番号:15229903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/20 18:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自由雲台の三脚ですと
キング Fotoproシリーズ三脚 C-4iはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000139205/

三脚は雲台が交換できるタイプも多いですので
3ウェイと自由雲台の使い分けも便利ですよ。(画像はKTS50です)
http://kakaku.com/review/10709010442/ReviewCD=472361/

書込番号:15229942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/20 19:08(1年以上前)

ひーぼさん こんばんは

今度は 自由雲台ですか 悩んでますね

前にも紹介しましたが Fotopro カラーアルミ三脚 C-5i 動画が有りますので貼っておきます

http://www.youtube.com/watch?v=Ymt64tssXXY

書込番号:15230047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2012/11/15 19:58(1年以上前)

私がよく三脚でお世話になっているお店です

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/

三脚は用途に合わせて3種類くらい使ってますが

軽量コンパクトなSIRUIとかもなかなか良い出来だと思います

書込番号:15344673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x5か、x6iの購入アドバイス下さい。

2012/10/19 07:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:9件

x5か、x6iの購入を検討しています。
カメラ初心者なので、専門用語はわかりません。
合わせて最低限必要なものを教えて下さい。

*撮るもの
小学生になる、子供の運動会などイベントと日常。室内や、公園など。たまに遠出をしたら、風景もと、考えています。
*今まで使っていたもの
コンデジ?と呼ばれているカメラと、携帯
*ムービーは、別途買う予定です。
*2機種の良いところ駄目な所も知りたいです。
*2機種の分かりやすい機能の違いも知りたいです。

お店で実物をみましたが、どちらも良くて、悩んでいます。こちらの書き込みをみて、ますます悩みました。初心者なので、安いx5を買い使いこなせたら、またいつか、買い替えでもいいのかな?とも思います…

無知な私ですが、優しい回答よろしくお願いします。

書込番号:15223700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/19 07:44(1年以上前)

おはようございます。
スレ主さんが動画を考えていないならばX5をお薦めします。X6iはセンサーが退化したという噂も聞きます。
運動会を撮るならWズームキットです。
必要最低限な物は、SDカードは8GB×2枚、レンズフードはあった方が良いと思います。
あとは必要になれば買い揃えば良いと思います。

書込番号:15223749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/19 07:50(1年以上前)

お考えの通り、x5がよろしいかと思います。

x6iは主に動画性能を強化させたものなので、
写真撮影そのものに関しては大きな変更はありません。
もっと言えば、可動液晶が必要なければx4でもいいのですが
さすがにそろそろ新品は見かけなくなりましたね。

必要なものに関してですが
まず、sdカードですが、コンデジ時代にお持ちだったもので当面は良いでしょう。
あと、各カメラ屋さんに行くと掃除セットがありますが、
そう大した値段ではないので購入をおすすめします。
レンズやら本体の中やらあちこち意外と汚れます。
レンズの先端を保護するフィルターもおすすめではありますが
条件によっては画質が落ちたりもしますので、お好みで。きぶんてこなものですが
液晶保護フィルムも個人的には必須かなあと思います。
新品購入ならなおさらです。気分的なものですが。
ちなみに、アキバのヨドバシでは300円で綺麗に貼ってくれるので、時間があれば頼んでみましょう。

以下は必須というわけではないですが、予算に余裕がありましたらおすすめですよ。
・40 2.8(よくぼけて明るいので室内などに良いでしょう)
・外付けフラッシュ 430exあたり(上記レンズでも厳しい状況では助かります)

こんなところでしょうか。
予算を書かれると、皆さんもっと厳選したり、具体的な商品をおすすめできると思いますよ。

書込番号:15223767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/19 08:38(1年以上前)

朝早くにご回答ありがとうございます!
そうなんです、動画は、ムービーにて祖父母なお願いして、写真と、動画を同時に残そうと考えてました。
60Dの名前はこちらでよく聞きますが、性能的にはx5とx6iと比較していかがですか?

書込番号:15223883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/19 08:43(1年以上前)

おはようございます

X5とX6iの大きな違いは動画やライブビューが撮りやすいかということもありますが、その他に操作性でしょう。
X6iはタッチパネルになって、それがまた良く出来ているので操作性が随分と良くなりました
またAFの全点がクロスセンサーになっているのでフォーカス精度もよくなっていると思います

なので予算がつくのならX6iと言いたいところですが動画は撮らないということですし、X6iに手が届くのならワンランク上の60Dのほうが耐久性、連写、ファインダー撮影時の操作性などで満足度は大きくなると思いますよ。
60Dの難点はちょっぴり重たくなることでしょうか

コスパ重視ならX5
動画も撮るのならX6i
運動会などで快適に撮りたいのなら60D

といったところでしょう。ただし画質的なものはどれも差がほとんどないと思います

書込番号:15223897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/19 09:00(1年以上前)

予算がOKなら新しいX6iがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000388421.K0000226438.K0000141274

書込番号:15223935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/19 09:07(1年以上前)

おはようございます。

さて、はじめはダブルズームキットを買われたら良いと思います。

初心者ならばX6を買われた方がいいでしょうね。

X6の良いところは(X5との比較)
1、1秒間に撮れる枚数が多い(X6 5コマ・X5 3.7コマ)
2、AF(オートフォーカス)の精度が高い
3、X5よりも動画に強くなった

X5の方が優れているところは「金額が安い」位です。(3万位安い)

その他の必要なもの

SDカード(8Gか16G)を2枚位 メーカーはサンディスクかトランセンドで楽天などで購入すると安いです。(家電屋さんは以外と高いです。)

保管ケース(ドライボックス)カビなどから、カメラとレンズを守ってくれます(2〜3千円)

液晶保護フィルム 千円位

ストラップ カメラにも付属していますが、自分の好みのものを使ったほうが愛着があります。

お掃除セット レンズの掃除用など 数百円位

パソコン 画像の管理や編集用で使います

まずはこの位でしょうか?




書込番号:15223957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/19 09:17(1年以上前)

一つ目の返信は杜甫甫様宛です。

あつくんのぱぱ様
朝早くの回答ありがとうございます。
やはり、動画が不要だとx5がいいんですね!
かんがえてみますね。
メモリーカード忘れずに買います!

書込番号:15223988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/19 09:23(1年以上前)

けいたろう〆様
ご回答ありがとうございます。
・40 2.8(よくぼけて明るいので室内などに良いでしょう)
・外付けフラッシュ 430exあたり(上記レンズでも厳しい状況では助かります)
これは、どこのメーカーでしょうか?

予算は20万で考えていましたが、もう少し安く済ませたいのが本音です。

そんなに汚れるんですね、もっと簡単に済むものと安易に考えてました。

書込番号:15224004

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/10/19 09:44(1年以上前)

2歳の娘を撮っている者です。
昨年9月にX5でデビューし、少し前に60Dに入れ替えました。
その他、3台ほど買い増してます(汗)

>初心者なので、安いx5を買い使いこなせたら、…

そんなこと考えなくてよいと思いますよ。
上位機種になるほどお任せ【機能】はなくなっていきますが、別に撮り辛くなるわけではありません。むしろ操作しやすいと感じる方が多いと思います。
ただ、女性の場合は【重さ・大きさ】の問題が大きくなる可能性はあります。

いずれにせよ、初心者だからなんて遠慮はせず、目的に最も合う機種(とレンズ)は?を考え、その予算を確認し、問題なければそれを買い、予算が足りなければ何かを削る、という一般的な消費ルーティンで選ばれることをお勧めします。

>*撮るもの
小学生になる、子供の運動会などイベントと日常。室内や、公園など。たまに遠出をしたら、風景もと、考えています。
>*2機種の良いところ駄目な所も知りたいです。
>*2機種の分かりやすい機能の違いも知りたいです。


私は風景をほぼ撮りませんので、子供撮りのみの視点になりますが…

コンデジや一般的なミラーレスとは、AFが大きな差となります。
どのカテゴリーもそれぞれ特長があるのですが、動くモノ(子供も含む動体)は当然じっとしてくれていないので常にピントがずれていきます。そのピントをスムーズに合わせ続けてくれるかどうか?が子供撮りにおけるAF性能の差と思ってます。一眼レフのAFを位相差式といい、その他をコントラスト式といいます。
公園で遊ぶ子供、運動会撮影、こんな場合は、位相差式の機器の方が撮りやすいですし、液晶画面を見るよりも、顔にカメラを押し付けて機材を安定させて(ファインダー)撮影するほうが、見やすい、追いかけやすい、撮り易いです。

>*2機種の良いところ駄目な所も知りたいです。

一眼レフのダメなところは、やはり携行性でしょう。重さ大きさがジャマになるところではないでしょうか?
つまり、性能は良いのだけれども、持ち出さないので撮影に至らない、という最悪の結果をもたらす可能性が大きいという感じでしょうか。

ですからミラーレスの市場は拡大していますし、一眼レフ愛好家の多くが、コンデジやミラーレスを合わせて所有しているようです。私がたくさん持っているのも『いかに子供を撮影しやすくするか?』という親心の一心なのです… … …ぅ

す、すいませんッ、嘘をつきました。半分は物欲です(汗)

>動画は、ムービーにて祖父母なお願いして、写真と、動画を同時に残そうと考えてました。

思い通りに撮ってくれるとは限りませんので、保険をかけたほうがよいです。
例えばソニーのコンデジはコンパクトで動画撮影が得意ですので、ポッケに忍ばせておくと重宝します。

>60Dの名前はこちらでよく聞きますが、性能的にはx5とx6iと比較していかがですか?

ファインダーや操作性や細かいことはさておき…
連写に大きな差があります。カタログスペック以上に差があります。
私は運動会撮影の為だけに、X5から買い換えたといっても過言ではありません。

しかし、機能面では、明らかに最新のx6iが上回っています。
60Dの後継機が出るまでは、この状況が続くんで悩ましいです。

>買い替えでもいいのかな?とも思います…

繰り返しになりますが、予算に余裕がおありであれば、買い替えというよりも撮影機材をチームとして捉えた方が選択が簡単になります。どれか一つ…というのは意見が分かれますし、自分の経験によっても考え方が変わっていきますので。

室内の子供撮りについては、こちらもどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14263057/

では、よき子供撮りライフが始まることをお祈り申し上げます。
ホントに長々と失礼しましたm(__)m

書込番号:15224062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/10/19 09:46(1年以上前)

こんにちは。
私も今までコンデジしか使ったことのないデジタル一眼超初心者です。
なので、参考になるかどうか分かりませんが・・・

やはりX6iとX5で迷い、先日X5のダブルレンズセットを購入しました。
私の場合動画撮影はしないので、X6iのタッチパネル操作は魅力的でしたが・・・
やはり予算の面でX5にしました。

カメラの他にレンズフィルター、レンズフード、液晶パネル保護フィルター、SDカード、お掃除セット、防湿ケース等購入したら結構な金額になりました。(1万円弱)
あとかわいいカメラパックやストラップも欲しいなと思っているので・・・

肝心の使い勝手ですが、まだまだ勉強中で試し撮りの段階ですが、超初心者の私でも使いやすいです。




書込番号:15224072

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/19 10:02(1年以上前)

おはようございます。

>小学生になる、子供の運動会などイベントと日常。室内や、公園など。たまに遠出をしたら、風景もと、考えています。
>ムービーは、別途買う予定です。

静止画中心でしたらほぼ底値のX5のダブルズームキットでいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000226438/

2本の各レンズに保護フィルターがあると安心です。 ケンコー 58S PRO1D プロテクター(×2)
http://kakaku.com/item/10540110177/

各レンズにフレアやゴーストなどの防止のためにフードが必要になります。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIの専用フード EW-60C
http://kakaku.com/item/K0000241798/
EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの専用フード ET-60
http://kakaku.com/item/K0000241797/

カメラやレンズのメンテナンスにクリーニングキット
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/ct/50220_500000000000000301/

カメラの液晶の保護フィルム
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-DGF-CEKX5-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-Canon-EOS-Kiss-X5-%E5%B0%82%E7%94%A8/pd/100000001001340249/

SDカードはサンディスク製を選ばれたほうが無難です。
http://kakaku.com/camera/sd-card/ma_142/s1001/#Option1_OptionP

その他は必要を感じてから検討されていいと思います。


書込番号:15224130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/19 10:07(1年以上前)

追加です。

>40 2.8(よくぼけて明るいので室内などに良いでしょう)

EF40mm F2.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000388425/

>外付けフラッシュ 430exあたり(上記レンズでも厳しい状況では助かります)

スピードライト 430EX II
http://kakaku.com/item/10601010154/


参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15224147

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/19 11:35(1年以上前)

こんにちは
同じメーカーの機種で悩んだ時は、実売価格の高い方にされたら良いです。
物の価値は、現在の価値を表していますからね。

いま こまごまと聞いても、使って見ないと判らない事も有るし、好き嫌い、合う合わないも有ります。
しかし 一番高いカメラ、最良を買ったのだの自負_自信はとても大事です。
必ず、楽しく写真が撮れますよ。
ですので…
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット!

書込番号:15224404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/19 11:37(1年以上前)

デジイチの使い方はこのサイトがオススメです♪
http://camera.na-watashi.com/

書込番号:15224415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/10/19 13:56(1年以上前)

X5も良いカメラだと思いますが、買えるならX6iでしょうか
カメラに慣れるといつか使う連写が5枚/秒は魅力的だと3枚/秒使いの自分は思います


書込番号:15224836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/19 13:56(1年以上前)

いずれも純正になります。
予算がそれだけあるのでしたら、x6iでいいんじゃないかなぁと思いますよ!
もう一つ上の機種もあるにはありますが、初級機で写真にはまったら、あるいはもっと性能が必要になってからでも遅くはないかと思います。

その頃には今と同じ値段で、より性能も上がってますしね

書込番号:15224837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/10/19 13:59(1年以上前)

一眼レフは、本体だけでなくレンズによって写真が変わります。EOS Kiss クラスは毎年のようにモデルチェンジしますので、KissX5は旧機種と言っても、昨年3月発売ですので、スペック的に古い機種ではありません。

Wズームの価格差が3万円程ありますので、X5を買い、価格差で単焦点レンズを買い足すと一眼らしい背景をボカシた写真や、暗部での撮影で便利です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000388421.K0000388423.K0000226438

書込番号:15224844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/19 14:29(1年以上前)

しぃにゃ様

掃除セットに関してですが、レンズが汚れた(ホコリや指紋など)場合はまずエアでホコリ等をとばしてから、専用の布等で拭きます。そうしないとレンズに傷が入ってしまいます。
汚れ具合は、使用環境によって違いますが私はそんなに汚れません。
カメラ本体は使用後にブラシでホコリを取り、固く絞ったタオル等でふきあげ防湿庫で保管しています。

予算もあるようなので、最初から色々と買いそろえることもできますが、まずはレンズキットを使いながら様子を見て必要なレンズを購入されたらよろしいのではないでしょうか?

書込番号:15224912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/10/19 19:19(1年以上前)

しぃにゃ♪*さん こんにちは

>小学生になる、子供の運動会などイベントと日常。室内や、公園など。たまに遠出をしたら、風景もと、考えています。

ちょっとステップアップして、EOS 60D ダブルズームキットをお勧めします。

x5か、x6iの良いところ 60Dに比べて100g程度軽い

60Dの良いところ ペンタプリズム 防塵・防滴 2ダイヤルで使いやすい

お店で、60Dも触ってみてください。

書込番号:15225758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/19 22:43(1年以上前)

途中までしか個々に回答できず申し訳ありませんでした。
皆様GOODアンサーに選びたかったですが、特に参考にした方を選ばせていただきました。
本当に、無知な私に親切に教えていただきありがとうございました。

結果、どうしたかと言いますと、ヤマダ電機にてx5のダブルレンズ?を購入しました。
価格コムではなく、店舗を選びましたが、63100円のポイント19パーセントつけていただき、皆様がおっしゃってた、サンディスク8G(2個)にしました。アドバイスもらったレンズも買い、レンズカバー?3つ、液晶保護シート、5年保証加入しました。

本当にありがとうございました。

書込番号:15226696

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング