EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこで買うのが安いですか?

2012/12/22 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:15件

一眼デビューをしたくてX6i EF-S18-135 レンズキットを年末に購入予定です。どうせ買うなら安く買いたい!という事でどこで購入するのが1番安いか質問させて下さい。
1.価格.com最安店
2.家電量販店で交渉
3.カメラ専門店で交渉

ポイント含めても良いので実質最安値で買える所で購入しようと思ってます。
近隣の家電量販店に行ったのですがこちらに書き込みされてる方が言ってる様なポイントついて価格.comより安かったという所がありませんでした。
保証はメーカー保証で良いかな?と思ってます。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15515629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/22 22:23(1年以上前)

はー、近隣の量販店で安くしてくれないなら通販最安値の店しか無いでしょう?
ただ、店の評価はよく見てくださいね。

中古でもいいならヤフーオークションあたりを見ても良いかも。

書込番号:15515696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/22 22:32(1年以上前)

こんばんは。

安い、高いは別にして、初めてのご購入ということなので、カメラ専門店、もしくはカメラ量販店でのご購入がいいと思います。

いろいろ話も聞けますし、安心です。

あちこちの店を回る手間と時間を考えたら、さっさと決めてしまうほうがいいと思います。

書込番号:15515743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/22 22:43(1年以上前)

こんばんは
購入決定ではありませんが
近所のキタムラで福袋セール
+α狙いです(^^

書込番号:15515810

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/22 22:51(1年以上前)

量売店の話ですがこのカメラが欲しいけど転送速度が遅くても良いのでサンディスクの8Gと液晶保護フィルムをポイントで買えないか交渉して下さい。

誰しも安く買いたいのは同じですがネットとは金額の開きがあるのは仕方が無いです。
交渉材料に.COMの値段をちらっかせてもいいと思います。

書込番号:15515862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/22 22:59(1年以上前)

こんばんは

1.価格.com最安店
で良いと思います。

私もNET以外で安く買えたことはありません。
お店の評価に注意し変なお店で買わなければ大丈夫でと思います。
私はカメラやTVなどNET購入していますがトラブルなどありませんでした。
(つい最近も70−300LをNETで購入)

近所の量販店は触るだけにしています(笑)

オークションや中古という手もありますが初心者はやめた方が良いかと。

書込番号:15515906

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/22 23:02(1年以上前)

(あまりこういった公共ともいえる場所で、たとえ価格比較提供サイトのこの掲示板でも安く買ったことを嫌がる方もおられるので書き難いのですが…)

まず確定して3つの中から何番が安く買える!というモノでもありません。

それは交渉次第という点があるからです。
世の中には価格交渉を苦手で嫌がる人もいます。
価格交渉が嫌な人にとってどこで買ったらと聞かれれば@の価格.comの最安店になります。
おうおうにしてネットなどの通販店で店舗がなく固定資産の経費が掛からない分と、対面販売していないので信用が無い分を価格に置き換えて安さを魅力に販売していますから価格提示としてはお安目になります。
Aの家電量販店は販売してナンボという経営方向から価格交渉は(特に月末や販促時期)し易くなり、また店舗の広告目玉商品やタイムセール品など上がれば思わぬ安値で買えることもあります。
おうおうにしてBのカメラ専門店は価格ではなくカメラに特化して詳しい店員さんがおられて的確で正確なアドバイスなど受けられるのでその分も含めて価格が安くなくとも買われている方も多いと思います。
それでも量販店と同じく特価セールなどの品目に上がれば思わぬ安値で買えることもあります。

Aの家電量販店(またBのカメラ専門店)にしてもどれでも同じではありません。
ものの例えですが同じキヤノンのカメラでもX6iはA電機系の店舗では安くならなくても、Bデンキ系の店舗では思わぬ価格で買える場合があります。
系列店でそれぞれに強みがある商品=販促がかかっていてメーカーと大量仕入れしている商品があり、このメーカーのこの商品はどこがそれに当たるのかを価格交渉から見極めて交渉すると価格交渉が成功する場合があります。

私は夫婦で価格.comの最低価格よりいかに安く交渉して買えるかで安く買えたら一勝、高かったら一敗として「今年は何勝何敗だねぇ」と言って買い物を楽しんでいます。
店舗を回って時間がかかることがダメだったりまた面倒だったり、また交渉が苦手な方は難しいことですけどね。

また量販店では販売の地域差もあります。
総じて関東では店員から「いくらの予算ですか?!」と予算を聞き出して予算に合った商品を薦めてきますし、関西では客の方から「これはこれだけにならないの?!」と交渉します。
なので地域の販売員によっても交渉の話の進め方が変わります。

以前はインターネット通販で販売した商品はメーカー保証が受けられなかった時期もあるので店舗ではネット価格は交渉時に出しても笑って無視されましたが最近は店員が把握していて話に乗ってくれます。買う方としては良い時代になったと思います。

何勝何敗という表現をしましたがあくまでもネット価格との比較を夫婦間で話しているだけで、基本として値切って店員を畳み込むのではなく店員さんの販売実績に協力して今後も買い物の時にもお付き合いいただくことで販促費分を値引きしてもらっていわゆるWinWinの関係になることが前提です。
気持ち良く売ってもらって気持ち良く買ってこれからもお付き合いしてもらって次の買い物にもお手伝いいただくことが一番です。

長くなりましたが良い買い物のアドバイスになりましたら幸いです。
交渉頑張って下さいね〜

書込番号:15515926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/12/22 23:35(1年以上前)

初心者なら対面販売でアドバイスがもらえるキタムラで買うのが手っ取り早いと思います。

週末1000円引きとTポイントが付きます。
あとはメモリーかフィルターでもおねだりすればどうですか?

1円安いガソリンスタンドへ10km位走っていく、10円安い野菜を買う為に30分かけてチャリで走っていくオバチャン。
見かけの安さに踊らされず実質どちらが安いか考えた方がいいです。

書込番号:15516144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/12/22 23:36(1年以上前)


今年4月にX5を大手家電量販店で
購入しましたが店員さんの
知識が薄いと感じました。
周辺機器の在庫とか種類も
少ないですし。

家電量販店であればヨドバシさんとか
ビックカメラさんとかは店員さんの知識
が豊富で質問しても判りやすく
説明がうけられると思います。

ただ量販店の販売価格は高めですし
ポイント制度は安く買えたような
錯覚で結局はポイント分を先払い
してるだけで安く買える訳では
ないですね。

その後追加レンズとか外付けストロボ
とかは.comさんで検索し実店舗があり
最安値に近い店舗をショップ
評価等を参照し利用しました。

中古とかは基本的知識が
ないので機械的に問題とか
瑕疵の判別が出来ないので
購入対象外としました。

マニュアル本も購入してみましたが
結局本体に附属する取扱い説明書を
熟読するのが一番参考になりました。

以上 ご参考まで。

書込番号:15516154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/22 23:42(1年以上前)

 値引きというのは地域性もあると思います。私の住んでるような田舎ですと、ネット価格を持ち出しても相手にはしてくれません。特に家電量販店なんて、都市部で値引きした分を地方の価格に上乗せしてるんじゃないかと疑いたくなるくらいです。
 
 まあ、値引き交渉に自信があれば、地元のお店で頑張ってください。ただ、基本的には、店舗販売を重視しないネット専門の業者のほうが店舗の維持費や店員の人件費が少なくて済む分安くなると思いますが、業者によってはトラブルの報告もあるみたいで、選択は重要です。
 
 万一のトラブルや疑問点の解消などには地元のカメラ専門店を利用しておくのが一番です。家電量販店はカメラに詳しくない店員が販売してたりするので、お勧めしません。

 アフターサービスまで考えて購入するなら、地元のカメラ専門店で価格交渉して、多少高くなっても地元で購入したほうがいいのではないかと思います。

書込番号:15516196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/23 00:08(1年以上前)

こんばんは。

安さの基準は二通りあると考えます。

1)絶対的安さ
これは価格が安い高いのみを論じるもので、一円でも安ければ安いということになります。その他の要素は関係ありません。

2)総合的やすさ
総合的とは価格の安さも当然だが、買う時の楽しさや、説明の丁寧さ、思わぬサービス、アフタフォローの良さなどを含めた包括的な安さです。

初めて購入するカメラなので、2を選択された方が比較的無難だと思われます。

どこにお住まいになられているかはわかりませんが、私の推薦はヨドバシカメラですね。
とにかく品揃えが豊富で店員さんも多く、時々メーカーの方もお見えになっていますので、面白いお話などを聞くことができます。社員教育も徹底されており、いつ行っても気持ち良く買い物が楽しめます。

楽しいカメラライフのスタートですから、楽しく買ってスタートしたいものです。

書込番号:15516313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/23 00:37(1年以上前)

こんばんは。

1.で買う場合は、購入する時期によって、価格が微妙に変わって来ます(数千円単位で)。

このX6i EF-S18-135 レンズキットの価格も、下がったり少し上がったりを繰り返しているので、「谷間」で買うのは意外に難しいです。
毎日のようにココをチェックしてれば、谷間がなんとなく分かるかもしれませんが、この行為自体が好きでなければ、めんどくさくて、やってられないと思います。
大きな流れで見れば(年単位とか)、ほとんどの製品は下がる一方なのですが。


2.でも時期による価格の違いはあるでしょうが、交渉する店員さんによっても変わってきます。

ダメな時は「ネットには対抗できない」と、交渉以前に門前払いされる事もありますし、
上手くいった時は、店長さんに掛け合ってもらって、ネット最安値57,000円の品を、63,000円 P20%にしてもらった事があります。

この辺は運次第だと思ってます。


ちなみに、僕が10日くらい前(なので参考になりませんが)に、X6i EF-S18-135 レンズキットを買った時は、
まず、新宿のラビで交渉した所、86,300円 P13%が限界で、交渉の雰囲気から、他店を回って頑張ってもポイント換算7万切りは厳しい印象を受けたので、家電量販店での購入は止めて、
秋葉原のWiNK DIGITAL(ネットショップの実店舗)に行って、71,970円で購入しました。
僕は最初2番で、上手くいかないと1番で買う事が多いです。

少しでも参考になれば幸いです。


 追伸

今カカクコムには、「○○という製品を○○店で○○円で買った」という書き込みはしない方が良い、というコンセンサスがあるの?
僕は空気読まずに金額書いちゃいましたけど・・・

書込番号:15516457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/12/23 00:49(1年以上前)

同じく、Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットを購入予定の初心者です。

x6iが出る前から2週間に1度の割合でカメラを触りに行って、結局、半年以上買っていません。
店員さんには質問するだけで結構イヤがられているかも知れません^^

このカメラに決めてからも散々、躊躇し、こちらの掲示板でやっと購入を決めました。

それで感じたのはやはり若い店員さんは「上に聞いてきます」と時間が掛かるし安くはならないこと。出来れば、直に上の人に価格交渉すればてっとり早く安くなるということです。

他のお客さんの対応をしている若い店員さんが、なにやら小走りに近づいてヒソヒソ話しているのが「上の人」です、多分^^

ビックカメラの「上の人」に話したら、X5のダブルズームが54000円でポイント10%でした。
でも、x6iは強気でしたけど。

僕の目標は69000円の10%ポイントです。値切るのも楽しいものです^^

書込番号:15516506

ナイスクチコミ!1


nippさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 01:40(1年以上前)

私も同様にX6iを購入予定ですが、価格の安さは価格で購入する方が安いと思います。

実際、カメラ屋で交渉しましたが、此処の金額迄は値下げしません。

然し、古いカメラを持って行けば¥3、000円引くとかの条件を出して居ます。

安心を求める成らば、カメラ屋でしょうが、安さ成ら此処の通販でしょう。

オークシオンは止めた方が良いと思います。

此のサイトで購入する場合は、安全を求める成ら代引きを勧めます。
最近、詐欺が横行して居る時代ですから。

書込番号:15516702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2012/12/23 03:29(1年以上前)

ラッコ29さん、こんにちは。

安いに越したことはないと誰しも思うことです。
私の場合、優先順位は地元のヨドバシ、キタムラ、ヤマダ電機あたりです。
地元の人を雇用しているのが最大の理由なのと、これらの店舗がなくなると不便になります。
したがって、多少の価格差なら目をつむります。
ただし、交渉して10%前後も違ったら、急ぎでなければ希望価格近くに下落するのを待ちます。
あと、店舗で購入だと多少の不具合でも直ぐに交換に応じて貰えるのが良いですね。
それと、最初の購入だと他に必要なHDカード、レンズフード、清掃用品など一度に揃います。

ヨドバシのネット価格を注視していると、大手のAmazonに連動している様に見えます。
以前、ストロボ購入の際Amazonの価格を言ったら、調べてくれて同価近くになった事があります。
この機種、年明け辺りに購入予定ですが、昨夜チェックしたらAmazonの在庫が無くなったのかは
定かでありませんが、サイトから消えましたね。
(確かな証拠はありませんが)連動していたと思います。

急ぎでなければ、もう少し様子を見た方が良いと思います。
 

書込番号:15516896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2012/12/23 11:25(1年以上前)

おはようございます。

まず、もし購入後不具合有ったときどうするか考えられてはいかかですか。
何があってもすべて自分でと思えば最安値店でも良いでしょう。

量販店ですが、ビックとかヨドバシとかは良いと思いますが。店員の知識具合を見てみては。
その他の量販店は知識が・・・疑問です。

専門店とはどのようなお店かわかりませんが、信頼おけると思えば宜しいのでないですか。

価格交渉は必ずしたほうが良いですよ。
たとえばヨドバシでも交渉して下さい。対抗店の情報をネットで調べて下げてくれる場合あります。他の量販店でも同じですが。

私はキタムラの店頭で購入しました。当然ながら店長クラスとの交渉ですが、相手に知識あれば少しは安心しますよね。
あと小物は買わないのですか。
たとえばレンズフィルター、液晶保護シート、バック、保管箱等メンテナンスグッズ
まとめて買えば値引きしてくれます。(キタムラ)
将来のレンズ買い増し、または売却等の時の対応も考えられてはいかがでしょうか。

自分での対応とネットでの操作(オークション等)問題なければ、最安値店でも良いですし。
ネットはちょっとと思えば知識ありそうな店員のいるカメラ専門店(キタムラ)等が良いと思います。


書込番号:15517886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/23 13:54(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/151965

カカクコムの最安値より3千円ほど高いですが、私ならキタムラにします。
近くならいろいろ相談(sクセサリーの購入等)に乗ってもらえると思います。

書込番号:15518441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/23 15:59(1年以上前)

こんにちは。やはり、価格.comのサイトで購入するのが今までの経験上一番安いと思います。私はパソコン・カメラ・プリンター等は価格.comの最安値に近いショップで購入しています。今まで初期不良なども全くなく通販でも心配ないと思います。私がいつも利用しているのはPCボンバーさんかAMAZONさん、ヨドバシカメラさんのネットショップです。(ヨドバシさんは価格.comには掲載されていませんが)AMAZONさん、ヨドバシさんは朝8時ぐらいまでに注文すればその日に届きます。(お急ぎ便利用)セソPCボンバーさんは、振り込んだ次の日に届きます。ボンバーさんは大阪、博多、仙台にもあるのでほしい商品がどこかの店にあることが多いです。参考にしてください。

書込番号:15518928

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/24 10:29(1年以上前)

kakakuコムの再安値より3000円ほど高かったですが、私はヨドバシで買いました。
価格比較はポイント込みですが、実際レンズガードや液晶ガード等ほかにも絶対
必要なものがありますので・・・

kakakuコムの価格を印刷して量販店で交渉がいいと思いますよ。
このくらいになりませんか?って。

書込番号:15522454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/24 11:51(1年以上前)

最安値にこだわるより、自分がアクセサリーもろもろ込みでいくらなら納得出来るかだと思うのですが…

書込番号:15522753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2012/12/26 13:41(1年以上前)

ニコンとオリンパスユーザーなのですが、妻が自分用のカメラが欲しいと言い出したのを
これ幸いと、以前から使ってみたかったCANONのカメラを物色。
機能や価格を考えると、KISS X6iが一番と判断し、先日、地元の量販店で価格交渉。

十分安かったのですが、昨日、もう少し安くならないかと、秋葉原まで行ってきました。

地元の量販店と同じ店と、某ヨ●バシと攻めてみましたが、どちらも地元よりもはるかに
高い値段で交渉終了。

結果的に交通費と駐車場代を無駄にしただけで終わりました。
帰ってきてから、地元のお店で無事に購入となりました。

18-135キットにEOSのバッグと4GのSDカード2枚付きで85500円のポイント10%+10000ポイントでした。
キャッシュバックもありますから、実質5万円代後半で買う事ができ、非常に満足しています。
溜まったポイントも同時に購入したパナのレンズに使用できましたし、良い買い物ができました。
キヤノンユーザーの皆様、よろしくお願いします。

しかし、秋葉原が安いってのはもう昔の話なんですかねえ。

書込番号:15531859

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのキタムラ 福袋予想

2012/12/21 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

諸先輩方いつもお世話になっております。本日カメラのキタムラのメルマガにおいて2013福袋の金額とヒントが発表されました。55000円福袋のヒントは有効画素数1800万画素、フルHD動画撮影可能、バリアングルであることだけ出ていました。去年は60000円でX5ダブルズームキットだったようなので、今年はX6iもしくは60Dのダブルズームキットではないかと予想をしています。予想はどうでしょうか?ちなみにニコンダイレクトの福袋も気になっています(笑)

書込番号:15510307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/12/21 20:00(1年以上前)

カメラのキタムラのデジカメ福袋のリンクを追加しておきます。
http://m.kitamura.jp/view.php?pageId=2097

書込番号:15510423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/21 20:34(1年以上前)

こういうの好きです(^^)

考えるだけでワクワクしますね


僕は60DかX5あたりじゃないかと(・_・;

残ったX5を綺麗に処分するんじゃないですか?

書込番号:15510576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/21 20:51(1年以上前)

シルエット見て来ました(^^)


右肩にダイアルがあるのでx5でしょうか

x6iは価格もこなれてこれからガンガン売れますからやはりx5が濃そうですね


そういえばこの福袋は同じ値段の福袋には全て同じカメラが入ってるんでしょうか?

書込番号:15510655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/21 20:56(1年以上前)

このあたりかなー
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000226438_K0000141273_K0000388422
60Dなら買っちゃうかも♪

書込番号:15510671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/21 21:05(1年以上前)

ピグレットンさん。こんばんは。今年はどうだが分かりませんが、いままでは同じ値段で違う機種が入ってたことはないようです。あくまでネット上で調べた情報ですが。X5では去年と同じなので鬱袋に近いですね。5000円は安くなってますけどね(笑)

書込番号:15510714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/21 21:11(1年以上前)

ニコイッチーさん。こんばんは。60DやX6iだとダブルズームキットでは無さそうですかね?ヒントでもダブルズームとは書いてはいないですしね。デジイチ初購入で望遠を使いたいためダブルズームキットだと嬉しいんですけどね。でも60Dなら本当に嬉しいですね。

書込番号:15510748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/12/22 00:53(1年以上前)

x6iを購入予定なので、この福袋にピクッと反応しましたが、調べたところ今年1月初めX5の最安値が57000円くらいでしたので、単にお店側に福を呼ぶ袋みたいですね。

書込番号:15511827

ナイスクチコミ!2


pants-manさん
クチコミ投稿数:29件

2012/12/22 09:14(1年以上前)

おお、x6i欲しかったんで気になるのですが
x5だった時のダメージが大きそうです。
60Dなら可。

書込番号:15512597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/22 09:31(1年以上前)

今ならキャッシュバックで最安実質59000円ぐらいで買えるわけだし、4000円の割引の為に、その冒険はオススメしませんねえ。
55000円でカメラとレンズ以外にも、フィルターやら液晶フィルムやらSDカードやら色々オマケが入ってたら別ですが。

書込番号:15512652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/22 18:19(1年以上前)

X5ダブルズームキットだという意見が多いですね。ニコンダイレクトの福袋がD5100では無ければキタムラにトライしてもいいかなと思っています。

書込番号:15514606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/12/22 20:53(1年以上前)

カメラを福袋で購入するのはいかがなもんでしょうか?

と、考えるのは私だけでしょうか?

書込番号:15515229

ナイスクチコミ!3


B.B.Qさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/25 20:37(1年以上前)

福袋ですか。
家電量販店でもやってますし、在庫整理の兼ね合いで
需要と供給のニーズはあるのでしょう。

さて、特に水を差す気はありませんが、
x5ならイートレンドのメルマガ会員限定セールで
ダブルズームが5台限定49800円。
上記は客寄せもあったので、すでに完売の様子ですが、
延長戦価格で53800円で継続中です。

キタムラさんが、これを見て中身を
入れ替えてくれるといいですね。

書込番号:15529067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X2からの買い替え

2012/12/21 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

X2と比べるとX6iは、画質に違いがあるのでしょうか?

また、こちらのレンズと全く同じものでしょうか?
http://review.kakaku.com/review/K0000388424/#tab
値段的にレンズキットで買った方がかなり値段が安いようなので、質問しました。

写真は、室内で撮影する事がメインです。
ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:15509984

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/21 18:12(1年以上前)

こんばんは。

>X2と比べるとX6iは、画質に違いがあるのでしょうか?

X2に比べてX6iは高感度性能が向上してますので特に室内撮影では画質の良さを感じると思います。


>こちらのレンズと全く同じものでしょうか?

全く同じものです。
レンズキットで購入されたほうがお得ですよ。

書込番号:15510026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/21 18:38(1年以上前)

マイケル スコフィールドさん こんにちは

>X2と比べるとX6iは、画質に違いがあるのでしょうか?

画素数が1220万画素から1800万画素 映像エンジンもDIGIC IIIからDIGIC 5 ISO感度もかんたん撮影ゾーンでISO100〜800からISO100〜6400と室内で撮影につよくなっています。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx6i&p2=kissx2

このレンズは、動画を撮りやすくしたレンズです動画も撮られるならば、Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの購入をお勧めします。

書込番号:15510109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/21 19:09(1年以上前)

それから

過去スレを放置されていますけど返信していただいた方々に対応されたほうがいいですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:15510229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2012/12/21 19:10(1年以上前)

こんばんは。

レンズに関しては前の方たちが仰っている通りです。

室内となると、お子さんがメインですか?
マクロ的なもの撮りたいとか。

子供さんでしたらこのレンズほぼ無音ですから寝ている場合でも近づいて大丈夫です。
(*被写体違いましたら勘弁して下さい)
動画撮影も結構いけます。

静止画で、夜室内蛍光灯だけでも平気にISO6400まで上げて撮っています。
ノイズは人によりますが、問題ないと思っています。
高感度の恩恵ですね。

キャッシュバックキャンペーンもありますし、レンズキットが良いと思います。

書込番号:15510237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/21 20:14(1年以上前)

単純に画質、良い写りという観点でいえば
レンズに投資したほうが得策です。

キットレンズをお持ちでしたらワンランク上のレンズに変えるだけで
大きく変わりますよ。

自分はX2と同世代の40Dが使ってますが60D、7Dの画質に大きく劣ってるとは思いません。
5D2も使ってますがやっぱりレンズの力は大きいと思いますね。


ただ高感度面、基本性能面(液晶の鮮明さ・機能など)ではやっぱり見劣りしますので
ご自分が何を得たいのかをお考えになると良いかと思います。

書込番号:15510479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2012/12/25 21:36(1年以上前)

Green。さん、湘南ムーンさん

他のサイトで、X6で撮影した写真を見てきました。
高感度でも、キレイに撮れているのに、感動しました。


おじぴん3号さん
今、持っているレンズがギーコギーコと音がするので、無音なのは、大変助かります!!

さわるらさん
店頭で、実物を見てきたのですが、液晶画面や感度、動画撮影(今持っているX2ができないので)など写真の画質以外の機能に驚きました。


皆様のおかげで、安心して、購入することができました。




そして、無毀なる湖光さん

初めてあなたに返信をしますが、今まで、あなたが書き込みをしたことのないカメラのジャンルまで、私の質問に書き込みに来たのに気持ちの悪さを感じました。
私に粘着するのを辞めてもらえないでしょうか?
お願い致します。



書込番号:15529365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 手ブレ機能とレンズについて

2012/12/20 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

ここのみなさんはスゴイ方が多いので、ぜひアドバイスお願いします^^;

初心者なので手ブレがカナリなのですが(初代Kiss使っています)、最近の機種はレンズに手ブレ機能を移した?のでしょうか

そうなると、Canon純正以外のレンズだと手ブレは防げなくなると考えた方が良いのでしょうか?

アドバイスご教授の程、宜しくお願いいたします

書込番号:15506880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/20 22:53(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンは以前からボディ内手ブレ補正はありませんよ。
キヤノンはIS、タムロンはVC、シグマはOSの表示が
手ブレ補正内蔵レンズです。

書込番号:15506933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2012/12/20 22:55(1年以上前)

私はスゴイ方ではありませんがコメントさせていただきます。(笑)

キヤノンは昔からカメラのボディ内手振れ補正ではなく、レンズ内に手振れ補正機能が備わっています。レンズの名称でISが付いているものが手振れ補正対応レンズです。

純正以外でもTAMRONはVC、SIGMAはOSというように手振れ補正に対応したレンズがありますよ。

ブレにも被写体振れ、手振れと2種類の振れがありますので、黒の女教師2懇願!さんが振れていると思う画像でUPしても支障がないような画像があればUPされた方が皆さんもアドバイスがをし易いと思いますよ。

書込番号:15506947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/20 23:03(1年以上前)

 ちょっと質問が分かりにくい部分がありますが・・・
 「手振れ補正」には「レンズ内手振れ補正」と「ボディ内手振れ補正」があります。「レンズ内手振れ補正」はレンズごとに調整できることとファインダーで補正を確認できるのが利点で、高価になりがちなのが欠点です。「ボディ内手振れ補正」はレンズを選ばず補正できますが、光学ファインダーでは確認できませんし、レンズごとに最適化はできません。
 キヤノンの場合、以前から「レンズ内手振れ補正」で「ボディ内手振れ補正」は使ってなかったと思います。
 ちなみに、純正なら「IS」、シグマなら「OS」、タムロンなら「VC」が「レンズ内手振れ補正」内蔵ですので、純正でなくても手振れ補正が効くレンズはあります。
 なお「手振れ補正」はあくまで手振れの発生確率の軽減ですので、基本は手振れのしないようなシャッタースピードを選び、カメラをきちんと構えることが重要です。

書込番号:15507000

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2012/12/20 23:06(1年以上前)

手振れ補正が無くてもある程度は、防げます。

手振れは、なぜ起きるかご存じですか?

まず、手振れが起きないようシャッタースピードを早くすれば、手振れは起きません。
また、手振れを防ぐ方法は、ファインダーを覗きながらカメラの保持しっかりする。
これは基本。

三脚を使う、これも手振れを防ぐ方法の一つ。

でも、手振れ補正があればあるで、
無しのものよりシャッタースピードを下げられるのも事実です。

ブレには、手振れと被写体ブレがあるのをご存じですか?
対処方法が、多少違ってきます。





書込番号:15507028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/12/20 23:19(1年以上前)

皆さん、早速かつご丁寧なレス、ありがとうございます。

かつて、書籍で脇を閉めて構えるなど読んだのですが、望遠や夜景を撮ることが多いこと、また僕自身の設定の仕方がまだまだ勉強不足なことに原因がありそうです
^^;

でも、他社レンズにも手ブレ対策レンズがあることを教えていただけて、希望の炎が!

購入後、またアドバイスお願いします!


書込番号:15507097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

低照度時のピント合わせについて

2012/12/20 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

照明ほとんどないような低照度での撮影ですが、外付けストロボの補助光付けても、なかなかピントが合わずシャッターが切れません。

そこで、
@明るいレンズを買う
Aビデオライトを買う
あたりを考えてますが、いかがでしょう?

@の場合、お勧めのレンズあるでしょうか?今使ってるのはタムロンの18-270です。
Aの場合、被写体にとってはまぶしくなく、ピント合わせには有効な機種を探してます。

他の方法含めて、どのような方法が効果高いでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:15503945

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5

2012/12/20 09:50(1年以上前)

お早うございます。

どのような明るさでどのような被写体を撮られるのかは分かりかねますが、一般的にはレンズを交換されることをお勧めします。今のタムロンのような高倍率ズームはどうしてもレンズのF値が大きくなりがちです。

レンズのレビューでもAFの遅さを指摘する意見もあります。

サードパーティ製はお勧めしません。性能も良くて安くて良いレンズがたくさんあるのですがカメラメーカーとしては検証もしていませんし、ファームアップもできません。DPPでの各種補正も出来ません。
よって、純正に変更されることをお勧めします。

私がキットレンズで購入した18−135STM結構良いですよ。お使いのタムロンとは半分のズーム域ですが、これでも結構高倍率です。x6iほぼ専用設計と言われるだけあり、相性も抜群で、AFも早く正確です、且つ静かです。店頭にたくさんのキットでの展示があると思いますのでぜひ触りに行ってください。

私の経験からいうと、室内や夜景でもAF迷うことは少ないです。今のタムロンと比べて不足する望遠域は別途購入するしかないですが。

書込番号:15504000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/20 09:53(1年以上前)

pibe10さん こんにちは

ストロボのAF補助光自体が フォーカス合わせ易いように パターン照射しているので 普通ピントが合わない白い壁でも合うように通常の撮影より精度上がり 真っ暗な部屋でもピント合いますので ピントが合い難いという事は 距離が離れているとか 被写体が動いているという事でしょうか?

その様な場合 レンズを変えても 効果薄いので ビデオライトが良いとは思いますが ビデオライト自体光量は少なく シャッタースピード遅くなりますので手ブレ・被写体ブレが心配です

書込番号:15504013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/20 10:12(1年以上前)

すでにキヤノンのカスタマーサポートばりの回答がありますので小生のようなものが回答するのはまことにもっておこがましいのですが(笑)、

人物を非常に暗いところで撮っているようですが、もし被写体が近い場合(5メートル以内)でしたらビデオライトに限らずライトを使えば問題は改善すると思います。ライトはそんなにまぶしいものでなくても十分大丈夫でしょう。懐中電灯などでテストされてはいかがでしょうか。もしそれでもだめな場合は、レンズと本体の相性もあると思いますので、ほかのレンズ、お金があってブランド志向であればキヤノン、安くて良いものであればシグマの中古などを検討してはいかがかと。

書込番号:15504081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2012/12/20 10:22(1年以上前)

pibe10さん、こんにちは。

マニュアルフォーカス(MF)は試されましたか?
また、三脚使用でしたら手振れ補正OFFが基本です。


 

書込番号:15504121

ナイスクチコミ!1


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/20 10:45(1年以上前)


返信ありがとうございます。

BMW 6688さん

やっぱ純正ですか。18-135よいとのことですが、純正の大口径だと、より合焦性能あがるんですかね?

もとラボマン 2さん

そうですね、被写体動いてます!距離遠いときもあります。外部ストロボとビデオライトを併せて使おうと思ってるんですが・・・

しまつたさん

ビデオライト以外でも使えるものあれば全然いいのですが、アウトドア用のヘッドライト使ってみたんですが、撮影時にカメラ本体が邪魔になって光を遮ってしまうのでダメでした^_^;懐中電灯だと撮影しながら手に持って照らすのは難しいかと。他に選択肢あればいいのですが。

秋野枯葉さん

被写体動いてるし、暗いのでMFは私の技術では、まったく使えません(T_T)

書込番号:15504173

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/20 11:49(1年以上前)

外付けストロボの補助光を使っての撮影ですが、中央のフォーカスポイントですか。
そうでしたら、撮影距離はどの位でしょうか。
対策。
距離が同じ明るい対象を探す。
絞る(被写界深度)。
マニュアルで撮る:試して見て下さい、少しピントが狂っても対象が遠い場合は被写界深度の範囲に収まります。
お考えの方法。

書込番号:15504370

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2012/12/20 12:25(1年以上前)

>照明ほとんどないような

何を撮るんだろ。。^_^;

ほんとに照明ほとんどないような状況なら、
赤外線も考えてみては(^o^)/

ナイトショットみたいな。。

書込番号:15504492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/20 12:28(1年以上前)

まず、今回の場合はレンズを買っても解決しないのでそれは除外してください。

書込番号:15504506

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/20 12:31(1年以上前)

pibe10さん 返信ありがとうございます

自分の場合はピント合わせるためではなく ストロボ撮影でブレ効果出したいため ストロボとビデオライト両方付け撮影すること有りますが その場合は フラッシュブラケットを改造し 両方つくようにして撮影します。

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/bracket/

ズぶんの使っているものは古くこれでは有りませんが フラッシュブラケット1型と同じ様なもの使って ストロボとビデオ両方つけています

書込番号:15504522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/12/20 13:33(1年以上前)

ライヴビューとかいうオチは無しですよね?

書込番号:15504761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5

2012/12/20 13:58(1年以上前)

かなり暗いところでの撮影のようですね。

洞窟でこうもりを撮るとか、特殊な場合でしょうか?
それとも暗い暗い劇場とか?

差し付けなかったら教えてください。ここの諸先輩は経験豊富な方が多いのでアドバイスいただけると思いますよ。

私のx6iは月明かりが漏れるような夜の暗い部屋の中でも結構撮れますが。もちろん動き物ではないですが。

書込番号:15504832

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/20 16:39(1年以上前)

Robot2さん

中央1点です。距離は1mもあれば、10mもあります。絞るのいいですね。でも連写するとストロボが発光しなくなるかも。

Ma★rsさん

撮るのはお祭りです。
赤外線なら、確かに眩しくないからいいかもですが、いい機種ありますかね?

小鳥遊歩

ありがとうございます。真っ暗に近いとレンズ変えてもムリということですかね

もとラボマン2さん

参考にさせて頂きます

小ブタダブルさん

もちろん違います(^^;

Bmw6688さん

お祭りで、結構動きもあるので、かなり合焦難しいんですよね(TT)

書込番号:15505301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2012/12/20 17:12(1年以上前)

暗いお祭りなら、以前、おわらとかいうお祭りの投稿してた方がいましたが、見てみましたか?

一度検索してみては(^-^)/

書込番号:15505384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/20 17:24(1年以上前)

こんばんは。

自分はタムロン18−200をKISSFで使っているのですが、他のレンズに比べ
AFできない場面が多いように思っていました。

他のタムロン17−50VCと比べてもAFできないことが多いと感じます。

タムロンの高倍率ズームはAFが苦手なのでしょうか…

書込番号:15505425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/20 17:40(1年以上前)

あ、スレ主さん、1つ失礼しました。

レンズがタムロンの高倍率なんですね、こいつは、テレ側の開放絞りがF6.3ですね。一応AFが作動しますが、一眼レフ側の位相差AFセンサーはF5.6なので、どうしても暗くなるとF6.3では厳しいかも知れません。そういう意味で先ほどの僕のレスはもしかしたら撤回しないといけないかも知れません。開放F値がF5.6よりも明るい純正レンズなどを使うと改善する可能性があります。

書込番号:15505480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/20 18:23(1年以上前)

pibe10さん こんにちは

出来ましたら純正のF2.8以上の明るいレンズを使われた方がピント合わせは楽になると思いますよ。

測距点;9点全点F5.6対応・クロス測距(中央F2.8対応・斜めクロス測距)ですので。

書込番号:15505616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/12/20 19:48(1年以上前)

ピカピカ光る補助光ですよね? 合わない場合が多いかもしれません。

外部ストロボの赤色の補助光の方が会うと思います。

書込番号:15505930

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/12/20 22:14(1年以上前)

懐中電灯などで照らしてピントを合わせ、電灯を消してレリーズする。

明るいところで同じような距離のものを計り、フォカスロックしたまま
問題の暗いところを撮影する。

書込番号:15506651

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/20 22:26(1年以上前)

MA★RSさん

暗いお祭りの撮りかたってことですか?

一生勉強さん小鳥遊歩さん湘南ムーンさん

やっぱそうですかね。このレンズ全然シャッター切れなくてストレスになります。
大口径で、できれば純正・・・でも高いからなあ^_^;
純正の明るくないレンズと、タムロン、シグマの大口径だと、どっちがいいんだろ^_^;
いや、EF-S17-55mm F2.8 IS USMあたりベストなんでしょうね?それでもお値段的にきついけど、
もちろん、その上のやつは私にはムリです(T_T)

カメカメポッポさん

外部ストロボの赤い補助光使ってるんですが、それでも合焦しないんですよ(T_T)
こういう用途に合う赤外線投光器みたいのないんですかね?

ko-zo2さん

動きが激しいんで、そうじっくり撮れる状況でないんですよね。

書込番号:15506745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/12/20 22:49(1年以上前)

こんばんは。

タムロンは同じような18-270の旧型(B003)を持っています。

動きものでは無いですが、イルミや夜景を撮るとき18-270では迷いに迷ってピントが合いませんでしたが、同じタムロンのSP17-50F2.8(A16)では遅いながらもピントが合ってました。

やはり、中央のF2.8センサーが効いているのだと思います。

ただ、お祭りのような状況だとISOを12800とか拡張して25600にするしかないような気もします。

もしくは、その大型の明かりを3脚のようなものに固定して祭りを照らします。そこを通過するときに撮影するかだと思います。

フラッシュを使うのなら、あらかじめ撮影する構図を決めておきMFでそこに合わせて置き、そこを通った時にどーん!とやれば写るんじゃないかな?遠くても感度あげれば光は案外届くよ。

書込番号:15506909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャッシュバック後の価格推移について

2012/12/19 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:12件

キヤノンEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットを購入予定です。

3月末に1週間ほど旅行に行く予定で、風景、スナップ写真を撮影するつもりです。
初めての一眼レフなので、撮影の練習期間も含めて2月末までには購入予定です。

そこで質問なのですが、キャッシュバックのある期間に買っておいたほうが良いでしょうか?

それとも、キャッシュバック終了後にキャッシュバックの1万円以上、値下がりするものなのでしょうか?

過去のキャッシュバックの事例を知りませんので、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:15502843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/20 00:03(1年以上前)

こんばんは。

一般論で言うと、キャンペーン終了後は価格が下がる可能性があります。

しかし、下がり幅がどの程度になるかはカメラ業界の大人の事情で予測は不能です。

少なくともキャッシュバック金額以内に落ち着くのが常套だと思います。

早く買って遊ばれる方が、現金バックで気持ちよく遊べると思いますが。

書込番号:15502884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/20 00:42(1年以上前)

こんばんは。

Kissシリーズは今現在、X5とX6iが併売されている、という事情も関係すると思います。

キャッシュバック前は、X5の売り上げが全デジ一トップクラスで、X6iは遅れを取ってました。
今はキヤノンの期待通り?に逆転してますが、今度はX5の売れ行きが落ち込みすぎに感じます。

X6iのキャンペーン終了後、1万円以上値下がりしたとすると、比較しやすいダブルズームキットの場合、59,000円以下と言う事になり、X5との価格差が4千円くらいになってしまいます。

これは考えにくいです。
少なくとも1万円以上は価格差を付けるのではないかと。

さらに60Dを加えて考えると、この3機種の価格差はどのくらいがベストなのか、えらく判断が難しいですが、
やはりX5の存在を考えると、キャッシュバック金額以内に落ち着くと、僕も予想します。

書込番号:15503081

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/12/20 00:51(1年以上前)

こんばんは!

早速のご回答有難うございます。

勝手ながらBMW6688さんのレビューも拝見させていただきました!

1枚目のお寺の写真。こんな感じの「し〜ん」と音のするような(この場合は無音ですが^^;)写真を撮りたくてこの機種に絞り込みました。

オクタヴィアンさんの言われる機種の価格差が「大人の事情」なんですかねぇ。

少しくらいの値下がりを待たず、年明け早々に買うことにしました!

近場の公園で練習しようと思います。

僕もいつか自分の撮った写真を公開できたら、と思います。

背中を押していただき、本当に有難うございます。

書込番号:15503127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/20 02:08(1年以上前)

GA有難うございます。

大人の事情とは、会社決算や在庫の過多、必死の販促、または他社との競争などが考えられます。

まぁ、そんなことは気になさらずに新しいx6iで楽しく遊びましょう。

本当に良いカメラです。いつまでも可愛がってやってください。

ちなみにレビューに貼ったお寺のお庭の写真は、世界遺産〈高野山金剛峰寺〉です。

書込番号:15503373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/20 11:53(1年以上前)

永く待つつもりなら、1万円以上値下がりすると思いますが、
いつ、いくらになるかは判りません。

書込番号:15504377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング