EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの液晶保護フィルム

2012/12/14 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:13件

念願だったEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットを注文しました。

こちらのクチコミ掲示板で勉強させて頂き、
Canon レンズフード EW-73B
Kenko PRO1D プロテクター(W)ワイド
もこれから注文する予定です。
(キャッシュバックで知ったCanon EF40mm F2.8 STMも欲しくなり購入を悩んでいます)
(Kenko ストラップ付レンズキャップなんてのも見つけ便利かなと思っていますがどうでしょう?)

メインの質問は、あとは液晶保護フィルムがあったほうがいいかなと思っていますが、先輩方のおすすめはあるんでしょうか?
掲示板で見つけられなかったため質問させて頂きましたがどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:15477391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/14 15:23(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-KLP-CEOSKISSX6I/dp/B008FH549M/ref=pd_cp_e_0
Kenko 液晶プロテクター キヤノン デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X6i用
オススメっていう程でも無いですが、amazonでフードやらフィルターやら買った時に一緒に買いました。問題なく使えます。液晶によくタッチするのであった方が良いでしょうね。液晶が丈夫そうなので大丈夫ぽいですが、保険みたいなもんで。

書込番号:15477415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/14 15:33(1年以上前)

こんにちは。

液晶保護フィルムはtabibito4962nさんご紹介の品で問題ないと思います。
あとはブロアなどのクリーニングキットもお忘れなく。

書込番号:15477463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/14 15:39(1年以上前)

>Kenko ストラップ付レンズキャップなんてのも見つけ便利かなと思っていますがどうでしょう?

レンズキャップを失う心配がなくなって良いかもしれませんが、こういうのはカメラ本体に取り付けるので、個人的にはレンズ交換を頻繁にするので使えないです。
あと、ひもが付いてるのは単純に格好悪いと思ってしまうんですけど、どうでしょう?
キャップは取ったらすぐにポケットに入れる癖が付ければ、まあ大丈夫です。ただレンズフィルターとかを付けると、キャップが付けにくくなって、付いたと思ったらちゃんとはまってなくて外れやすくなってる事があるので注意してください。

EF40mmF2.8は、軽くて薄いのでX6iとの組み合わせだとミラーレス機みたいな軽量セットで気軽にカバンに忍ばせられます。写りもレビューで紹介されいるとおりでシャープでボケも綺麗で、スナップに最適です。今なら2000円バックでお得ですね。

書込番号:15477483

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/14 18:20(1年以上前)

pro1dと社外品レンズキャップ両立持ってますが使いにくいので今は使ってません。

書込番号:15478001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/14 19:41(1年以上前)

x6i ご購入おめでとうございます。

液晶フィルムは貼っておかれた方が良いと思います。タッチパネルですので液晶を触る機会も多いこのカメラは特に必要と感じています。また液晶の保護効果もあると思います。液晶が万一壊れるようなことになると大変ですから。

私はキャノン純正を貼っています。赤いCANONのロゴ入りで素敵です。

フードもプロテクターもOKですね。

EF40mmF2.8STMもおしゃれなレンズです。パンケーキタイプと言ってすごくコンパクトで軽いです。描写性能は単焦点らしいズームとは違った良い表現を見せてくれます。STMモーターも反応良く音も静かでよいですね。お散歩レンズとしては最適です。

これから、素敵なレンズを選んで楽しく撮影しましょう。

x6i本当にCPの高い良いカメラです。

書込番号:15478268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/14 21:25(1年以上前)

こんばんは。

液晶保護フィルムは貼ったほうがいいと思います。

百均のものでもいいのですが、X6i用だと大きさがマッチしていて貼るのが楽です。
メーカーはどこのでもいいかと思います。

あと、レンズキャップについてですが、キヤノン純正のレンズキャップはレンズフードを付けていると取り付けや取り外しがやりにくいです。
社外品だと、キャップの真中をつまむようになっていて使いやすいです。
ですので、ケンコー製を使われるのもありかと…。

キヤノンも新レンズではこの方式に変えてきています。

書込番号:15478673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/12/14 22:08(1年以上前)

みなさま、ご親切なアドバイスをありがとうございます!

> tabibito4962nさん
ありがとうございます!こちらを買ってみようと思います。
キャップをポケットに入れる癖ですね(^^;)電車の切符もすぐにどこへ締まったが忘れてしまうので気をつけます。

> Green。さん
クリーニングキットですね。まだ考えていませんでしたが調べてみます!

> mik 21さん
社外品のキャップは使いづらいのですね。どこかで実物を手にとれたらいいんですけど。

> BMW 6688さん
ありがとうございます。EF40mm F2.8 STM買っちゃおうかな〜(^^)

> kurolabnekoさん
真ん中を摘むキャップですね。まずはフードが届いて試してから考えてみます!

書込番号:15478883

ナイスクチコミ!0


8492bsaxさん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/15 00:04(1年以上前)

私もつい一昨日、X6iが手元に届いたばかりです♪

液晶フィルムは100円ショップで売ってる
「液晶保護フィルム フリーカットA4」で十分だと思いますよ。
カメラが届いたら速攻で貼り付けました。

書込番号:15479439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

買い増しですが

2012/12/14 07:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

度々すいません。
購入して約3ヶ月、約1万ショット撮影しました。
風景、花、夜景がメインです。
レンズはダブルズーム、18-135,40-f2.8のみ所有です。普段は18-135つけっぱなしですが、良い景色になると、plフィルター付けたり、はずしたり、単焦点に変えたり、望遠にと忙しいです。
まだデジイチデビュー直後で、勉強中なのですが、手持ちのレンズを生かして、これらの撮影目的にあったボディを買い増ししようかと。
60d,7d辺りが候補かとは思っていますが、満足感がある機種のお薦めがありましたら宜しくお願いします。
この機種の所有した感覚は、少しコンパクト、ファインダーが見にくい、他の機能は満足 といったとことです。

書込番号:15476065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/14 08:02(1年以上前)

こんにちは

「X6のファインダーが見にくいので他のボディ買い増し」ということでしょうか?それならバリアングルは付いてませんがAPS-C機なら7Dが一番見やすいファインダーになりますね。でもその目的だと、どうでしょうね・・・私なら7Dじゃなく、思い切ってフルサイズの6Dがもう少し安くなった頃合を狙うかな。 というのは、X6は非常に良くできているカメラなので、「その目的」なら他のAPS-C機に移行しても、画質も変わらないしあまり感動しない気もしますので。 ならフルサイズ6Dで花を撮影し、良い画質と大きなボケを堪能する等楽しみたいですね。
でも本当はボディよりもレンズにも着目して欲しいですね。マクロレンズとか体験されたことはありますか?

書込番号:15476166

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

2012/12/14 08:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。ファインダーというよりレンズ交換が面倒というのが本音です。レンズを増やすためにもボディがあとひとつ欲しいと言う感じです。

書込番号:15476210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/14 08:19(1年以上前)

だね。レンズ買った方がいい。ダブルズームじゃ今以上まともには撮れないよ。マジで写真を勉強したいなら35mmか50mmの単焦点、楽しみたいなら超広角、マクロのどれかだろうな。

書込番号:15476216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/14 08:22(1年以上前)

レンズ交換めんどくさいならレンズ固定式買った方がいいね。だいたい、こんな重いカメラ2台に写りの悪いキットズームつけてもって歩いてる人はいない。

書込番号:15476223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/12/14 08:37(1年以上前)


それ、写りが悪いんじゃない。腕が悪いんだよ(笑

書込番号:15476265

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/14 08:54(1年以上前)

こんにちは

風景、花、夜景がメインでファインダーも見やすくということなら6Dが断然良いと思いますが、手持ちのレンズを生かしたいということなら7Dになるかと思います
7Dは今、値段がかなり下がってきていてかなりお買い得になっていますからお勧めです

X6iのペンタダハミラーと違って60Dや7Dはペンタプリズム使用ですからファインダー大きく見やすくなっています
ただAPS-C機は撮像素子が小さい関係でフルサイズ機に比べるとファインダーの大きさも小さめになるのであまり期待しすぎも良くはありませんが、店頭で確認してみてください

書込番号:15476309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/14 09:28(1年以上前)

6D(フルサイズ)にお持ちの40mmSTMを付けるのは如何でしょうか?
X6i&18−135mm(STM?)とあわせて、良いコンビになると思います。
6D(フルサイズ)はファインダーが広いし、60D(APS−C)と同じくらいの重量ですし、今後の展開には充分な機種だと思います。
ただ、買い時は今ではなく、年明け2月〜3月くらいだと思います。
今なら、60D(APS−C)単体でも良いと思います。
軽いので2台持ちでもあまり苦にならないでしょう。

書込番号:15476393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/14 09:31(1年以上前)

たしかにレンズ買ったほうが
描写の質も上がるし、撮影シーンも広がるし、所有欲も満たされるし
対外的な見た目も良いのは間違いないですね。

10-22mmの超広角で風景、花の広角接写したら楽しいだろうし
100mmマクロでベタに花のクローズアップもイイ。
今のラインナップでは屋内シーン・大きくボケを生かした撮影に弱いから
50mmF1.4、85mmF1.8も欲しいところ。
でもなにより標準レンズをランクアップしたいところですね。




まだ始めて3ヶ月ですから
ここでボディ買うとこれから色々知識などがついてくると
後悔とまではいかないですけど
あの時レンズ買っておくんだったと思うかもしれません。


でもレンズよりボディ欲しいというのでしたら
7Dですね。
kissと比べればファインダーは見やすいし、ボディの質感は高いし
なによりAPS-Cのフラッグシップ機です。

書込番号:15476399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/14 09:46(1年以上前)

2台持ち出すのが重くないのなら、60Dぐらいがいいのではないでしょうか?

書込番号:15476428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/14 10:42(1年以上前)

撮影スタイルは人それぞれだし、趣味にかける予算だって人それぞれだし価値観はいろいろなんで、
>こんな重いカメラ2台に写りの悪いキットズームつけてもって歩いてる人はいない。
>それ、写りが悪いんじゃない。腕が悪いんだよ(笑
こういう失礼なレスはやめた方がいい。初心者が質問するのが不快ならスルーしてほしいものだ。

ひーぼさん 私もX6iユーザーで、いろいろレンズも増えてフルサイズ移行も考えている者なんですが、APS-Cで買い増しするなら60Dが良いと思います。お使いの用途で7Dだと重さが厳しいでしょうし、コンパクトフラッシュなのでメディアの共有もできません。
レンズを今後増やす予定でしたら広角ならEF-S10-22mm、マクロならEF100mmF2.8LマクロISがオススメです。どちらも今のお使いのレンズと違って非常に特長があるレンズなので世界観が変わると思います。
個人的には他の方もおっしゃっているようにF2〜F1.4あたりの明るい単焦点か、前述の超広角、マクロなど個性の強いレンズをまず購入して撮影の幅を増やしてから更にボディ買い増しの検討をした方が良いのではないかとは思います。
来年には7DUの発売やそれに併せてのEF-Sレンズの新発売も噂されていますので、そのへんを見てからでも遅くないのではないかと。
レンズ交換に関しては、私も常時3本ぐらい持ち出して頻繁に行いますが、かなり慣れました(^o^)。これも一眼カメラの醍醐味かと思ってますし、私個人は普段使いなら2台体制は厳しいですねえ〜。まあ人それぞれなんで、実機を触る等よくご検討ください。

書込番号:15476577

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/14 12:08(1年以上前)

返信させていただく前に私も一言

前段でスレ主様の技量云々を嘲笑するかのレスを書かれたご両人様。猛反省を求めます。お二人がどのような技量や経験がおありなのかは分かりませんが、人に対してもっと尊厳の念をもって書き込んでください。楽しみに読んでいる私などは、目にするだけで気分が悪くなります。
改められないなら、今後書き込んでほしくはありません。

スレ主様
失礼をいたしました。

私もx6iのオーナーです。購入して少し事情があり5D3を追加購入しました。現在x6iはサブとして、また家内のメインとして頑張ってくれています。私がサブとして使用する時は鳥撮影などのAPS−C機としての望遠性が欲しい時等です。
当然5D3の方が使用頻度が多いのですが、x6iの性能には満足です。物には必ず対価に対しての性能(CP)が云々されますが、その点ではCP抜群だと思います。

又、レンズ交換が面倒という事がありましたが、デジ一はレンズを交換していろいろなレンズの個性を遊ぶものと理解していますので、私は全く苦になりません。でも最初は不安だったので家でレンズ交換の練習を何回かやりました。今ではレンズ交換は約20秒程度あればできるようになりました。交換の際はほこりが少なく明るい場所を選んでするようにいたしましょう。ブロアとレンズ拭きも必須です。
やや面倒くさいこのような諸動作に趣味としても面白さの一面があることも真理です。

x6iに60Dや7Dの買い増しも、何か意図することがおありだとは思いますが、その予算で好きなレンズを買って暫くx6iだけで遊んで見られたらいかがでしょうか。
そして、ある程度堪能した後に追加もしくは交換という事で新しいカメラ選択されたらいかがでしょうか。その際はフルサイズカメラをお勧めいたします。

x6iから即5D3購入した私ですが、自らの購入行動も顧みず実感として書き込みさせていただきました。

ご参考まで。より楽しいカメラライフを!!

書込番号:15476815

Goodアンサーナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/14 12:22(1年以上前)

こんにちは
気に成るものは、理由を付けてでもとにかく欲しい!ので買うより無いです。
7D が、良いと思います。
しかし…
一台持ちで、じっくり撮るのも有りだし、定評のレンズを追加するのも有りですので、
少し時間をおいて、再考された方が良いです。

書込番号:15476850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/14 12:34(1年以上前)

レンズも今2本のようでレンズも欲しくなってくると思いますね

買い増しの予算はどのくらいでしょうか60D,7Dを検討されているとの事で
この機種が購入できる予算を考えですか

x6iと60Dの価格差はあまり大きくないので60Dあたりが良いかと思いますが

とりあえずボデイを2台にしたい場合x4かx5の中古を探すのはどうでしょう(電池が同じで操作方法もほぼ同じです)

その後レンズの追加や7DU?あたりを含めボデイ変更も考慮して見るのも良いかも知れません
(多分x6iでは満足できなくなってくると思います)
6D等のフルサイズも気になってきたりするかもしれませんし!

書込番号:15476900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/14 12:41(1年以上前)

ファインダーをプリズムにしたって写真の世界は広がらない。

レンズという考えはアリだと思うけど、順番からいったらまず三脚(中型で3万円位は出したい)、次にスピードライト(純正品で少しでも大型)

お持ちであったら余計なお節介になってしまいますが、このふたつを使うことは大きい。

単純に手振れ対策ということではなく、写真に流れを作ったり、一風変わった光のコントロールができるから。

肉眼には写らない個性的な写真はここからかな?

書込番号:15476942

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/14 13:11(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途を考えるとボディを60Dにして後はレンズに投資されたほうがいいと思いますよ。

花の撮影にマクロレンズ、風景撮影に超広角レンズなどです。

書込番号:15477064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/14 18:17(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎

どもm(__)m
恥ずかしい人です(笑)
APSーCを2台持ち歩いたりしてます♪
…意外と便利なんですよ〜☆

あ、吾輩の場合はソニーとペンタックスですが(^皿^)

片方はズームつけておいていつでも撮影可能に、
一方は単焦点を付け替えながら本命狙い…

しまったぁ〜!Σ( ̄□ ̄;
…が 減りますよ♪

本当は…一台がa55でルーセントミラーを外で晒すのが嫌で始めたんですがね( ̄― ̄)

っと 逸れました(;^_^A

吾輩なら一台、しっかりした7Dが欲しいですね

結局ね 欲しい物は欲しいので…
いっそ 退路を絶つ意味でも旗艦なカメラを♪

あ、でも…ここは、G1Xなんてのも有りですかね〜☆

要らん事ばかりのべましたm(__)m

書込番号:15477993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

2012/12/14 18:58(1年以上前)

皆様
ご意見、アドバイス有り難うございます。
レンズ交換を面倒と思うことが失格なんですね。
またダブルズームで写真に感動している位ですから、レンズにまずは投資する線で考えたいと思います。マクロ100mmおもしろそうですね。
来年6d目指して!

書込番号:15478125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/14 19:07(1年以上前)

失格なんかじゃないですよ

レンズ交換でチャンスを逃がさないようにするのは良いし

バックに交換レンズを入れておくよりカメラにつけて片から下げてたとえばバックナシとか
ありですよ

書込番号:15478156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/14 19:49(1年以上前)

こんばんは。

レンズ交換しない事が快適な撮影に繋がるのなら、カメラ2台もありだと思いますよ。
2台持ち撮影でも重さとか問題ないかどうか・・・ベストな条件は人それぞれでしょうし。

そこで、買い増しのボディー予算は低く抑えて、浮いた分をレンズに回すという考えから、40Dの中古を買い増しする、というのはいかがでしょうか。
2万円台前半で買えます。

40Dは、Kissでいまいちだったホールド感の向上、ペンタプリズムファインダー、DIGIC3&1000万画素でバランスの良い写り、6.5 コマ/秒の連写(これはどうでもよいですかね)などの利点があります。
その上、ゴミ取り機構やライブビュー、マグネシウムボディなどの基本性能もしっかりしてます。

問題は、連写機なので総シャッター数の多い機体がたくさん出回っていると想像されるので、良品を捜し出すのがちょっと大変な点です。


複数台のボディが全て新品だと予算が大変な事になるので、中古に抵抗がなければおススメです。

書込番号:15478299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/14 22:56(1年以上前)

べつに俺は初心者を軽蔑するような発言はしたつもりはないが、誤解があるなら謝るよ。
おれは、間違った方向性じゃないかと指摘しただけなんだが。
ま、レンズ買う方向にいくなら、それでいいんじゃない?

書込番号:15479112

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

機種不明

赤い丸の、合わせマークは、白い四角の合わせマークの機種に合わない?

X6i 18-135 STMキットか、ダブルズームか悩んでいます。250mmの望遠も捨て難く、スムーズらしい、STMレンズも、捨て難いです。以前使ってたEOS ix50のEF 75-300のAFレンズは、X6Iでも使う事が出来るのでしょうか?知人は、AFが使えなくなるのでは?と言いますがどうでしょうか?

書込番号:15473771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/13 18:44(1年以上前)

こんばんは。

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットをオススメいたします。

EF 75-300もX6iで問題なく使用できます。
手ブレ補正がないことに不満が出てくるようでしたら
ダブルズームキットの望遠ズーム(EF-S55-250mm F4-5.6 IS)を中古で追加されるといいですよ。
中古良品で1万円ちょっとであります。
http://review.kakaku.com/review/10501011869/ReviewCD=546006/#tab

書込番号:15473830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/13 19:30(1年以上前)

動画撮影やライブビュー撮影を多用するのなら、STMレンズの18-135がいいと思います。

書込番号:15474001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/13 19:30(1年以上前)

基本的に純正のEF及びEF−Sレンズはすべて使えます

AF速度や画質、テブレ補正等で不満が出たら

EF−S55−250を含めて他レンズを検討すると良いでしょう

書込番号:15474006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/13 19:43(1年以上前)

 ダブルズームの18-55ってズーム比約3倍で個人的にはあまり使いやすいとは思わないんです。
 EF75-300はX6iで使用できますし、18-135ならズーム比7.5倍でちょっとした旅行などは一本でかなりカバーできます。
 メインの被写体が何なのかは知りませんが、18-135STMのセットで始めることをお勧めします。

書込番号:15474059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/13 22:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
EF-S18-135STMにしようと思います。
娘と共有で(主に娘ですが)わたしは、風景画と、仕事柄料理を撮ります。
娘は、教員の為運動会や学習発表会が主な使い道です。
EF75-300のレンズも使えるとの事で、ホットしております。
そこで新たな質問ですが、他の口コミを見て
aps-cの機種にEFレンズを取り付けると、「画面が変わる」と有りますが、(トリミングされた様になるとも).ファインダーから見た画面のどの位かわるのでしょうか?
何度もすみません。解答よろしくお願いします。

書込番号:15474856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/13 23:00(1年以上前)

オヤジノドリフトさん

私もオーナーである、STMレンズキットを熱烈お勧めします。

18−135とズーム域が使用しやすく、新開発STM駆動のため、AFも正確で素早いですし音もとても静かです。

EFレンズを付けると画面が変わるとありますが、画角のことではないでしょうか。フルサイズ機の撮像素子の大きさに比べて、APS-C機のそれは小さいので1.6倍の望遠効果を生じるということで画角もそれに従って変化するということです。詳しくは過去のスレにたくさん出展がありますので一度覗いて見てください。

書込番号:15475042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/13 23:24(1年以上前)

BMWさんありがとうございます。他の口コミを見てみますね、
其れから、皆さんありがとうございました。
親切な解答助かりました。
とりあえず、使って慣れて行こうと思います。

書込番号:15475185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

皆さま、はじめまして。
題名の悩みがあり、アドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

当方、カメラ(撮影)が上手くなりたいと思っている者です。。
先日、冬のボーナスが入って、少し懐が温かくなっており、ちょうど来春
愛娘が卒園式→小学校入学というライフイベントも重なって、妻も口説き
安くなっているこのタイミングに、本格的に購入検討をしております。


■カメラ歴
 約3年前にSONY α330をヤマダのアウトレットセールで購入
 初めての一眼ということで、満足して使ってきました。
 家族の撮影が多く、バリアングルをつかって、ローアングルや、
 子供の運動会・夏祭りでの人垣越しの撮影などをしております。
 今年は金冠日食の撮影もフィルタを購入して行いました。

 ただし、2009年 6月発売の機種ということで、動画機能が無いことと
 やはり最新機種に比べて見劣りすることで、買い替えを検討しております。 


■撮りたいもの
 家族のスナップが中心
 旅行、散歩、何気ない日常を取ることが多いです。
 今後、クルマや風景等撮影の幅を広げていきたいです。

 また、出版関係の仕事の関係で、プロのカメラマンの方とも
 クライアントとしてお話をすることがそこそこあります。
 そのため、カメラを自分で使い倒すことで、写真の基本知識や
 専門用語、撮影スキル等を身につけたいと考えております。
 (現状、絵コンテやラフ画をみて、撮影・ロケではもっと
  カッコ良くしたいなぁと思っても、どう表現すれば伝わるのか
  悩むことも多いです。)
 

 ■検討中のカメラについて
  もちろん撮影の現場では、5DmarkVやD800等のフラッグシップ機ばかり
  目にするのですが、自分の実力・予算踏まえ、(そもそも買えないのですが)
  仮に買えたとしても、とても使いこなせそうにありません。
 
  最近フルサイズの機種もいろいろと出ているようですが、まだまだ高く
  私の予算ですと、バリアングルが使える60DかX6iが良いかなぁと考えています。

  選択肢としては、バリアングルという条件を外せば、7D等も入ってくると
  思うのですが、まず予算的に厳しいのが先に立ち、サイズも大きいかなぁと
  思います。
  
  ブランド的に「Canon」が好きなのと、スキルアップのために、カメラスクール?
  にも通いたいと考えており、私の住む地方で比較的スクールの充実しているのは
  「Canon」ということもあります。
  
  60DとX6iですと、「Kiss」というエントリー機バリバリの名前以外は、スペック
  的にも最新のX6iに気持ちが流れています。キャッシュバック1万円も勿論
  私の背中を強く押しています。

  ただ、60Dの方が、「中級機種」ということもあり、やや古いですが、後ろ髪を
  魅かれる部分も正直あります。

  知識が無く、ミーハーな理由も多いですが、何卒ご助言頂けるとありがたいです。


書込番号:15470230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/12 21:49(1年以上前)

そこまで色々わかってらっしゃるし、中級機という事もわかってらっしゃるなら、60Dで全く問題ないと思います。レンズもこだわり出すと出費が嵩みますが頑張ってください。

書込番号:15470299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/12 21:49(1年以上前)

こんばんは。

動画もお考えでしたらX6iがいいと思いますよ。

書込番号:15470301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/12 21:53(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎
a57とかは駄目なんですかね?

動画はソニーの方が強いかと…

で、キヤノンなら…
吾輩は60Dの方が好き(/ ̄∀ ̄)/
どうせならペンタプリズム☆

より好きならそちらで良いかと…

ただ、最近希少なCCD一眼のa330も取っておくのをお勧めします(^皿^)

キス6も良いと思いますよ〜
ただ、キヤノンはファインダー撮影を勧めますね♪

像面位相差とはいえ…
a330の方が液晶撮影は強いかと…
あくまでも個人的見解ですが(笑)

書込番号:15470318

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2012/12/12 21:58(1年以上前)

α330って像面位相差を搭載していましたか?
私はαでは99が初めてと認識していたのですが初耳です。


動画を考えているのであれば、α57などが良いかと思いますが…

書込番号:15470363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/12/12 22:01(1年以上前)

RSH303様

こんばんは。

この60DとX6Iのどちらが良いですかのご質問は過去結構ありますね。かくいう私も以前のスレで書いたとおりこの二つの選択で迷った口です。

結局私はx6iを選択しましたが、理由は以下の通りです。

新しいこと。
液晶がタッチパネルであること。
映像エンジンが最新のデジック5であること。
軽いこと。
動画性能に優れていること。

などです。

60Dの良いところはキャッチコピーにもありますように(撮るなら本気で)という本格設計であるということでしょうか。
見やすいファインダー、操作しやすいツイン液晶、ツインダイヤルと言ったところでしょうか。

みなさんx6iはkissブランドだから入門機で下級機だと思いがちですが、海外では650Dという立派な定番品番を冠せられた中級機です。

月一度の上海出張がある私は650Dを上海のマンションに置いてあるほどお気に入りです。つまり2台所持しているということです。

まずは最新のx6iをお勧めいたします。今ならキャッシュバックセール中で一万円お得です。

楽しいカメラライフを。

書込番号:15470380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4 写真日記 

2012/12/12 22:08(1年以上前)

動画も撮るならX 6iです
名前イヤでなければこの機種でよいと思います

書込番号:15470420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 22:14(1年以上前)

こんばんは

特に60Dという理由が見当たらないので最新のX6iをお薦めします。
レス主様の使い方なら最新メカがいいと思います。

ただ液晶画面でのAFは動き物には使えないかのしれませんので、お店で確かめてから購入下さい。(X6iを使ったことがないので申し訳ありません。AFの実力がわかりません)

これ以上待っても好転しないと思います。
キャッシュバックの今がチャンス!

書込番号:15470459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/12 22:24(1年以上前)

ライブビューで撮られるのが好きみたいですが、ライブビューなら圧倒的にSONY機ですよ^^

ピント合うの早いし、構えただけである程度自動的にピントが合うし、動画もカメラを向けただけで合うのであんまりカメラを知らない人に貸してもある程度実用的に動画が撮れます^^

α77なんて可動範囲がすごいですよ。 確認してみてください^^

書込番号:15470528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/12/12 22:25(1年以上前)

皆さま、早速のご回答ありがとうございます!
(こんなにも短い時間の間に、沢山のご回答をいただけて恐縮です)

確かに、他スレ主の皆さん同様の悩みを持たれていて、私も
読めば読むほど、悩んでしまってます。

実はまだ実機を触っていないので、週末にも時間を作ってみてきたいと思います。

ところで、どこかに「X6iは連続撮影にやや難あり」と書いてあったのですが、
実際は、シャッターを押し続けた場合何秒程度撮影できるのでしょうか?

α330はSONYでありながら、2.5枚/秒で、子供の運動会等で、不満を感じてました。
年にそれほど連射をすることはないのですが、決め手がない中、いろんな情報を
比較したいため、もしお分かりになれば、教えて頂けますでしょうか?

書込番号:15470533

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/12 22:26(1年以上前)

あまり初級機や中級機等にとらわれない方が良いと思います。

どちらを選択しても良いと思いますがセンサーが新しいモデルの方が良いと思うのでx6が良いと思います。

x6にWレンズキットがあればそちらを購入する方がこの先の事を考えると良いかもしれません。

使っているうちに好きな焦点距離やボケに魅力を感じてくると思いますが、そう感じた際にレンズを買いますのが

良いと思います。

カメラは道具に過ぎませんので使い倒す事がいいでしょう。

最後にゆくゆくはフルサイズをと夢を持つならそちらのレンズを買う方が結果的に無駄が無いと感じます。

その際は焦点距離にご注意ください。

書込番号:15470548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/12 22:42(1年以上前)

>やはり最新機種に比べて見劣りすること

フルに行っちゃえば?
『最新機種』・・・これ気にならなくなりますよ。
60DかX6iだと2年もすればまた『最新機種』が気に成り出すと思う。

書込番号:15470649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/12 22:59(1年以上前)

僕はx6iユーザーですから、この機種は良いと思っています。ので、オススメしたい所ですが、スレ主さんがお仕事で上位機を数多く見ている事や、カメラを本格的にやりたいということなので、60Dの中級機ならではの操作性、ファインダー撮影が中心になると思えるのでその優位性、などからスレ主さんには60Dの方が良いのかなと思いオススメしました。
動画やタッチパネル操作、高感度の優位性などを優先して、KISSという名前に抵抗感が無ければx6iをオススメします。
ちなみに連写はx6iも60Dもたいした事ないです。α57の方が全然良いと思います。キヤノンだけにこだわらず、よく検討して下さい。

書込番号:15470744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 23:04(1年以上前)

こういう低級機種を候補にいれている人が一番間違いやすいのは、カメラ本体だけ見て、レンズを考えに入れないことなんだよね。低級機や中級機のズームキットをどんどん新製品に買い替えていくのは、いちばんお金が無駄だと思うよ。はっきりいって、買い替えても写真は大してかわらない。本体を買い替えるよりいい交換レンズを買う方がよっぽどいい写真が撮れるようになるし。

ただ、まだ2台目ということなんで、もしどうしても本体を買い替えたいなら、ここで自分は今後どのメーカーのレンズをそろえていきたいのか、ここでよく考えないといけない。買い替えないなら、今後もずっとソニーで行くことになっちゃうんでそれも考えないといけないけど。

旅行、散歩、何気ない日常を取ることが多いちゅうことなんで、君が俺の友達だったらDSLRより気軽に持ち歩けるミラーレスを勧めるよ。だいたいもうDSLRには未来がないからいまさらキヤノンやNIKONのレンズをそろえると、投資が無駄になって将来後悔すると思うよ。まあ、よく考えないとね。

書込番号:15470768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 23:16(1年以上前)

あと、プロのカメラマンと話をする機会があるなら、彼に相談するのが一番早いよね。よろこんで相談に乗ってくれるはず。まあ、プロならたぶん上に書いたようにミラーレスを勧めると思うけど、ま、訊いてみなよ。

プロがみんなキヤノンを持ってるのは理由がある。それは5D2前後でキヤノンがいわゆる業界標準になってきて、みんな一気にキヤノンを買い出したんだよ。プロは重い機材でも仕事だから仕方ないが、プライベートで5D2なんぞ持ち歩いているプロはいない。プライベートだとだいたいミラーレスかコンデジ、iPhoneだね。あと若いプロだとフィルムカメラをプライベートで持ち歩いてるやつも見かけるが。

もし君がこんなダサいキヤノンの機種持ってたら、「ああ、いいカメラ持ってますね」で話が終わる。なぜならこんなカメラはプロは相手にもしていないから。外見だけプロっぽい、思いっきり素人向きのカメラだということを理解した方がいい。プロ受けする機種なら、いまならFUJI-Xだろう。おー、触らせてくれとなるはずだ。

書込番号:15470843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/12 23:42(1年以上前)

すみませんm(__)m

言葉足らずでした

X6が像面位相差とは言え

a330には液晶でも普通に位相差AFが使える優位性がある(液晶用のセンサーを別途搭載)

…と 申し上げるべきでしたね
ご迷惑おかけしましたm(__)m

書込番号:15470966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/12 23:54(1年以上前)

こんばんは。連続撮影枚数はHPの仕様というタブ
に書いてあります。

連続撮影可能枚数(約)
JPEGラージ/ファイン:22枚(30枚)
RAW:6枚(6枚)
RAW+JPEGラージ/ファイン:3枚(3枚)

KISSという名前に抵抗があるのかもしれませんが、画質は7Dと
全く変わらない、もしくはよくなっていると思いますので
問題ないのではと思います。

書込番号:15471020

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/13 07:43(1年以上前)

こんにちは

60DとX6で悩んでいるんですね。どっちが良いか?は、使う人が決めるしかありません。

例えば、ライブビュー撮影が少しでも楽にしたい、タッチパネル(タッチAF)が欲しい
というならX6になります。タッチAF、18-135STMとの組合せだと結構楽しいですよ。
逆にその双方とも重要視しないのなら60Dが一応中級機の入口にいるカメラなので、
視認性・操作性・レスポンス・バッファ容量等から勝り、より長く使えると思います。

私は60Dとα57も使ってますが、α57は「SONYが好き・EVFが好き」「可動式液晶を使用した
ライブビューの撮影が基本」とかいう特別な事情が無い限り,X6iや60Dより優先してお勧めはしません。
理由は沢山あるけど、簡単に言えば操作性や性能、カメラへの考え方が違うな〜と感じるから。
でもバリアングルの存在を有力視するなら、とても良いと思います。

さて60DとX6i、どっちに・・・?
悩んでもキリが無いから今回は男らしくキャッシュバックに釣られた格好を正々堂々と受け入れ(?)
X6iにされたら如何でしょう。というのはX6iにしても60Dにしても、どちらを買われても今後フルサイズの6Dが
徐々に安くなるので、その内おそらく「ああ、フルサイズが欲し〜い」となると思いますので、私がそうです(笑) 
なら今は出費をできるだけ最低限にするのが賢いかもしれませんね、という理由からです。

※連続撮影枚数は一生勉強さんの書かれたとおりです。

書込番号:15471732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/12/13 08:35(1年以上前)

おはようございます。

キヤノンの写真スクールに通いたいのなら、60DかX6iですよね。

バリアングルを使った家族のスナップショット・動画もとお思いならX6iかな・・60Dの動画はマニュアルフォーカスと思って良いと思います。

まぁ、自分はミラーレスにも未来があるかは疑問だけど、未来のことはわかんないし。ミラーレスに単焦点1本撮りしてる様な感じならおしゃれかなと思う。でも、でかいズーム着けてたら本末転倒だしね。

Kissを買ったとしても、堂々と写真で勝負できれば良いと思いますね。



書込番号:15471871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/14 01:51(1年以上前)

本当に多くのご意見ありがとうございます。
来週、知り合いのカメラマンにあう予定がありますので、
プライベートで自分のような使い方をすると想定したら
今どのカメラを買うか、聞いてみようと思います。
また、皆さんご指摘の通り、自分の使い方をじっくり見極めて
どれが良いのかを検討したいと思います。

最近、仕事していてもカメラのことをずっと考えてしまいます。。
実はこの瞬間が一番楽しいのかもしれませんね!

いずれにしましても、皆さまのご意見で視野が広がったように
思います。
後は、妻とも相談して、悔いのない選択をしたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:15475708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:19件

Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットを買いに行くと、KissX5ダブルズームキットをポイントを込みで50000円で販売してくれると言われました。
それなら両方とも買って要らないものをオークションで売れば、広角から望遠まで安く買えるのではないかと考えました。

X5のボディをオークションで売れば、35000円くらい。
オークションの手数料を引いてもダブルズームレンズを約17000円で買える計算です。

ここで質問ですが、18−55レンズは18-135とカブりますが持っておくメリットはありますか?
X5のボディに付けて売ったほうが良いでしょうか?

書込番号:15466945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/12/12 01:48(1年以上前)

それよりふつうに18-135で楽しんで方がいいと思ふ。
慣れてきて望遠が欲しくなったらそのとき考えよう。

もうけようと思うのなら止めはしませんが。

書込番号:15467067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/12 01:51(1年以上前)

こんばんは。

18-55の魅力は軽さ、コンパクトさに最短撮影距離が短く簡易マクロ的に使えるところです。

私的には娘たちも一眼を使う環境にありますので18-55を2本所有しています。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/#tab

ただ使う使わないは個人差がありますので自分の撮影用途や撮影環境で判断されてくださいね。

書込番号:15467071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/12 08:30(1年以上前)

おはようございます。

そんなややこしいことをせんでも、ええんちゃいますか!?

早くx6iを買って撮影を楽しんだらいかがでしょうか。

大阪人はがめついとよく言われますが、こんなことはしまへんで!

5万円を有効に使うのだったら、レンズを買い足しましょう。

その方が利益が大きいのでは?

書込番号:15467585

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/12 08:39(1年以上前)

>18−55レンズは18-135とカブりますが持っておくメリットはありますか?

それは人それぞれ。
荷物を軽くしたい時には便利ですし、18-135よりも18-55の方が寄れるので便利な場面もありますよ。

私だったら両方買ってそのままにして2台体制も良いかなと思いますけどね。2台体制意外と便利ですよ。

書込番号:15467607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/12/12 09:15(1年以上前)

おはようございます。

1万7千円ほどで、Wズームのレンズ、新品白箱のオークションや中古を探せば手に入るように思えますが・・・・

EFS55-250しか残さないのならなおさらですね。。。

書込番号:15467708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/12 09:35(1年以上前)

X5Wズームキット5万円って? X6WズームキットがCBあるので6万円。
選択の得失やいかに。僕はX6の18-135もってますが、X5とX6は段違い。X6はスーパーKISSです。
そりゃー、D5100には到底かないませんが。

書込番号:15467763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/12/12 09:39(1年以上前)

皆様、早速のご指南ありがとうございました。

とりあえずX6iだけを購入して、もっとレンズが欲しくなったときに考えてみることにします。

X5が思いのほか安かったので、余計なことを考えてしまいました。

書込番号:15467783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Kiss X6iで自主映画撮影

2012/12/11 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:21件

自主映画制作をやっていて、今までの作品はDVで撮影していたのですが、フィルムのような浅い被写界深度が得られる一眼レフに興味を持ちました。
予算は7万くらいで考えているので、その辺りでは性能、使い勝手等を考えるとKiss X6iが最適かなと考えています

通常だとAFの作動音が懸念されますが、それはSTMレンズキットで十分対策出来るそうですね。一応ガンマイクは使うつもりではいますが。
AFの速度に関しては遅いという意見がありますが、サンプルムービーを見ると、気になる程でもないです。シチュエーションによって結構遅くなることもありそうですが、そこはマニュアルとの併用でいこうと思ってます。

1.実際ショートフィルム制作にあたって、AFやタッチパネル操作で対応できるのかという面についてはいかがでしょうか?

2.それと、通常一眼レフは、被写界深度が浅いために何人ものスタッフでカメラ操作をする必要があると聞きましたが、この機種に関しても同様でしょうか?また、AFで対応できるショットについてはその限りではないのでしょうか?サンプルムービーのメイキング(http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx6i/samples/index.html 右上から2番目)の撮影風景を見る限りでは、1人でも撮影をこなせるのではないかと思うのですが。

3.手ぶれ補正に関しては、どの程度まで通用するのでしょうか?多くの場合は三脚を使用するつもりですが、移動ショットも少しはあります。もし、手ぶれ補正があまりきかないのであれば、車いす等を使って代用しようと思っております。

4.また、一眼レフに移行するにあたって周辺機材を何か新たに買い足さなければいけないもの等があればお伺いしたいです。今までは三脚とガンマイクで対応しておりました。X Gripというのは買い足そうかと思っております。外付けディスプレイ等も購入しないと対応しきれないのでしょうか?

編集ソフトはfinal cut express4を使っております。

書込番号:15464179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 14:38(1年以上前)

質問が盛り沢山ですが、この質問に答えてくれる人はここにはあまりいないでしょう。スチルカメラのことなら大変詳しい人は多いのだけど、動画まではみなさんやってないからです。私もときどき質問しますが、ほとんど無回答です。

で、私の知ってる範囲でお答えします。ズバリ!あなたが買うべきイチガンはパナのGH3です。X6iのこのキットよりも動画に関しては数段上...というかGH3は動画専用のイチガンですので。


どうしてもキャノンがいいのなら、5DMK3でしょうね。5DMK3なら動画に求められるスペックも満足しています。つまりモアレや偽色対策、高感度撮影でのノイズ対策などなど。


言っときますが、イチガンで動画撮るときに手ぶれ対策やAF機能を求めてはいけません。動画は三脚使ってフォローファーカス(MF)で撮るのが基本ですから。


もちろん一人でも撮影できますし、実際に私も一人でやってます。

書込番号:15464289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/11 15:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:21件

2012/12/11 15:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
GH3と5DMK3調べてみましたが、どちらもすごく性能良さそうですね。ですが、レンズキットも含めて予算をかなり大幅に超えてしまいそうです。別にメーカーとかにこだわりがあるわけではないのですが、予算内で考えるとx6iが最適かなと思ったんです。もちろん色々調べて、サンプルムービー等も見て性能も重視しましたが。もしカメラを7万という予算内で押さえるのであれば、被写界深度が浅くフィルムっぽい表現がしたいという考えを捨ててでも、一眼は諦めるべきでしょうか?
カメラや三脚意外の機材はレンタルですまそうかなとも考えています。

書込番号:15464501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/11 16:12(1年以上前)

予算の事も有るでしょうから、GH2も検討してみては如何でしょうか。GH3の前の機種です。映画製作ということですので24pで良いと思うのですが、GH2の24Pの解像度の高さは評価高いです。編集ソフトの対応に関しては、調べていませんが。。こちらの機種なら、色々情報も多いでしょう。
X6iだと、先に書かれているように、モアレ、偽色がどうかと、外部マイクを使用した場合のホワイトノイズがどうかが、気になります。(EOSの他の旧機種で、外部マイク使用時のホワイトノイズの問題があります。)
その辺り、クリアになっているか、気にしないか、他の方法でクリアに出来るか、検討が必要だと思いますよ。

書込番号:15464573

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2012/12/11 16:13(1年以上前)

カメラもまずはレンタルしてみたら如何ですか?
使ってみて納得いくなら買えばよいでしょう。

書込番号:15464578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 16:55(1年以上前)

>被写界深度が浅くフィルムっぽい表現がしたい

このキットのレンズでそれは無理です。最低でもF値2.8以下のレンズが必要。安くあげようとすれば50ミリのF1.4という手もありますよ。いずれにせよ予算が少ないのならズームレンズは諦めた方がよさそうですね。

書込番号:15464697

ナイスクチコミ!1


虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/11 20:50(1年以上前)

こんなのも有ります。
http://www.youtube.com/watch?v=p67Ts6bqrR0
値段はレンズキット29000は下回ります。実店舗も実売3万円を切りますね。
マイク端子装備で録音レベルを10段階で調整可能
動画モードで絞り優先、マニュアル露出共に可能 動画AF可能で
FULL HDは30FPS〜 HDは60FPS〜からフレームレート変更可能
本体内動画編集可能でコマ落ち無しでフィルター効果も細かく掛けれます。
DCモーターとSDMモーターのレンズはほぼ無音です。

書込番号:15465616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/11 20:57(1年以上前)

機種が書いてなかったですねK-01です。
40mmF2.8のセットでもでも都内実店舗で3万円程で買えます。
動画中に手振れ補正も効きますので、画面は安定しますね。

書込番号:15465649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/12/12 00:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
GH2も少し予算オーバーですけど、画質がかなりいいですね。
GH2だと一眼レフにつきものの問題が結構解消されるのでしょうか?もし、それだけ性能が良くてそれだけの値段に値するものがあれば、視野に入れてみようと思ってます。例えばAFの動作音等はどうなのでしょう?レンズキットのもので解消されるのでしょうか。調べてみたのですがいまいち分かりません。

PENTAXK-01は値段は手頃なうえに画質が良くてかなりいいと主ってのですが、AFの作動音がかなり入ってしまうみたいですね。

とりあえずx6iは問題が多そうなので、視野からはずそうと思います。

書込番号:15466931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/12 07:58(1年以上前)

>AFの動作音等はどうなのでしょう?レンズキットのもので解消されるのでしょうか。

細かい所は、GH2の板で聞かれてもまだ大丈夫かもしれません。

また、所有されているレンズまでは把握してませんが、
GH2ユーザーで、動画撮影機としてビデオカメラ代わりに使用されている方の縁側が下記にあります。自主映画撮影に使われている訳ではないので、ちょっと違うかもしれませんが。お伺いになったら、情報が得られるかもしれません。GH2関係のスレッドを読むだけでも参考になるかも。ビデオ板の有名な常連さんです。最近は、ちょっとお忙しそうですが。。。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/281/Page=1/SortType=ThreadID/

書込番号:15467496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/12 08:14(1年以上前)

ソフトを確認されたほうが良いですよ。

http://support.apple.com/kb/SP536?viewlocale=ja_JP

720p 1080i はサポートされているようですが、1080pが如何なのか?が分かりません。

GH2のシネマ動画は 1920×1080/24p、
あとは、 1920×1080/60i 1280×720/60p

書込番号:15467543

ナイスクチコミ!1


mak8さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/12 09:40(1年以上前)

eos7Dや5Dmk2を用いて撮影された商業映画も多数あり
kissX6iでも対応は可能と思います

http://dslrmovie.net/

多分こちらのブログがスレ主様が知りたい情報が集まっていると思います


書込番号:15467791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/12 12:36(1年以上前)

>ソフトを確認されたほうが良いですよ。

さすらいの「M」さんのおっしゃるとおりで、で、さらにほんとうは出来れば、検討機種のサンプルデータを手に入れて実際にやってみた方が良いんですけどね。いままではDV(HDV?)となると、取り込めるか、編集が実際に出来るか含め、ちゃんと書き出せるか、(別ソフトですが、書き出したデータが、なんだかコマ落ちしたようになることもあります。)お使いのMacのスペック、ソフトの対応状況(なぜか、ある機種のデータが扱えないなど思わぬ落とし穴も、別ソフトで実際にあります。)などH.264やAVCHDはちょっと厄介かもしれません。

>eos7Dや5Dmk2を用いて撮影された商業映画も多数あり
kissX6iでも対応は可能と思います

EOSに関して、良く、プロが使っているからと書かれることがあるのですが、プロだからこそ、他に豊富な機材があるから、EOSが使いものになるという事もあると思います。例えば、音声などは当然、別の機材で録音するでしょうし、偽色やモアレもソフトで消せるような話もありますし。そもそも偽色の発生や、解像度の低下を伴うような場面の撮影にわざわざEOSを使う事は無いんじゃないですかね?
実際、 Canonの一社提供番組、世界の街道を行くを見ても、解像度の低いシーン、偽色の酷いシーンなど結構、見苦しいシーンも多々ありました。むりやり使えば、プロでもこんなもんということでしょうか。(今は、5DVも使用しているんでしょうか?良くなったように感じるシーンもありますが。。。)
プロにとってはどちらかというと、スチルでも使える(レンズ資産も有るかもしれません。)”安価な機材”で映画的な、あるいは今はやりの被写界深度の浅い絵が撮れるという事が魅力なんじゃないかとも思います。
プロが使っているからといって、素人が使っても良い映像が撮れるとはいかない(と、いうか、まともに撮れないことも多々ある)のが、未完成なところで。まあ、動画専用の機材でもないですが。。。

などと、素人の浅はかな考えです。

書込番号:15468299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/12 13:42(1年以上前)

X6iでムービー撮影いいですよね(^_^)/

僕もいろいろ調べて準備中ですが

>AF動作音について
カメラ本体にシューアダプターを付けても音は拾いますね。
X-Gripにプレートを付けて移動してもダメでしたのでマイクスタンドを用意して利用してます。

>外付けディスプレイについて
AndroidアプリでKISS用のソフトがいくつか提供されております。USB接続でリモート操作が可能ですし ディスプレイ表示も拡大されてピント確認が楽ですね。
■参考URL■ https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.chainfire.dslrcontroller&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiZXUuY2hhaW5maXJlLmRzbHJjb250cm9sbGVyIl0.
タブレットでもスマホでも使えるのでPCでEOS Utilityを使うよりはお手軽でした。

僕の検証済みなネタはこの辺までですがX6iを存分に使いこなせたら面白いでしょうね!


書込番号:15468494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/12/12 14:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
x6iに関しましては、自分があまり技術が伴っていないので、考え直します。

GH2の対応ソフトについてですが、macだと何らかの変換が必要らしいですね。こちらのほうはメーカーに確認すれば詳しく教えていただけるのでしょうか?

書込番号:15468640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/12 16:03(1年以上前)

>macだと何らかの変換が必要らしいですね。

Mac全般ですか?intelMacじゃないとAVCHD自体扱えないとかそういうのは有ったと思いますが。
あとはソフトの対応状況じゃないんですかね?


>こちらのほうはメーカーに確認すれば詳しく教えていただけるのでしょうか?
Appleのサポートがどんなか判りませんが、聞けるようなら、聞いてみても。

あとは、自身でサンプルを撮ってくるか。量販店で、事情を話せば結構対応してくれますけど。まだGH2は置いてあるのでは?SDカードを持参してって感じですね。

あと、そろそろ、GH2に関しては、こちらではなくて、あちらで尋ねられた方が宜しいかと(笑)
もっと適切な回答が得られると思います。ちょっと、私の方であらし気味になっていて申し訳ないですが^^;;

書込番号:15468896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/12 16:23(1年以上前)

スレ主さんのお住まいがどちらだか判りませんが、
Canonのショールームに行けば、現行機種で
試用させてもらえますよ。
ワークショップなどもあるし、大変親切でした。

http://cweb.canon.jp/showroom/personal/index.html


私は完全な初心者ですが、動画用途として興味を
持ったので、x6iのAF追従性と、6D、5d-3のAF非追従性
を体感させてもらってきました。
諜報員のつもりはないですが、電車代だけで
がっつり触らせてもらえるのでオススメしときます。

書込番号:15468942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/12/12 20:34(1年以上前)

では、詳しい事はあちらで聞いてみますね。
ワークショップにも奇怪がありましたら言ってみます。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:15469881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング