
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年4月22日 18:47 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2013年4月22日 13:35 |
![]() |
24 | 11 | 2013年4月22日 07:47 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2013年4月21日 16:09 |
![]() |
23 | 13 | 2013年4月18日 22:43 |
![]() |
1 | 8 | 2013年4月17日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ
まだちょっと早いですが、夏のボーナスに向けサブ機(別検討も有り)を増やすか迷っております。
候補は、
@EOS Kiss X6iボディ+TAMRON SP70-300 F4-5.6
APENTAX K-30ダブルズームキット+Kマウントレンズ用アダプター
B撮影機材とは関係ありませんが、モンベルの山岳用テント(ステラリッジテント2型+寝袋等)
※これは無視してください。
現在所有しているのは、キヤノン5D mark2 ・EF24-105 f4 ・EF85 f1.8・EF50 f2.5マクロ・シグマ12-24 F4.5-5.6 U、PENTAX Q・01レンズキット、キヤノンFL・FDマウント機です。
撮影対象は登山時の風景撮影(5D・EF24-105・シグマ12-24・三脚)、お散歩時のポートレイト(5D・EF24-105・85 F1.8)・通勤バックにはQと言うような感じです。
5D mark2のは良いカメラですが、やはり皆様の多くのご意見のようにAFの精度が…なのと、新機種と比較して高感度での撮影が劣っていると言う事が現状の不満点です。
普通に考えればマウントを合わせてKiss 6Xiなのでしょうが、Qの活用も含めキヤノンとPENTAXの両刀使いも良いかなと思ったりもしています(FD用のQマウントアダプターを購入しましたが三脚無しでは話にならなかった為、ボディー
手ブレ補正が効くKマウントにも興味が…)。
元々は望遠側の画角補強の為、EF70-300 F4-5.6だけの購入を考えていたのですが、普段使いの用途を考えると最新で軽量なAPS-Cのサブ機と5Dと用途を分けるのよいかな?と迷っている次第です。
優柔不断な悩みで申し訳ございませんが、2マウント使いの方・上記機材をお使いお方・Kiss6XiとK30の高感度性能についてお詳しい方のご教授を頂きたく、宜しくお願い致します。
0点

>普段使いの用途を考えると最新で軽量なAPS-Cのサブ機と5Dと用途を分けるのよいかな?と迷っている次第です。
なるほろ...
サブとメインの関係は、バックアップよりも、本番用と普段用の使い分けということですね。
ならば、この場合は、充電器を共用できる機種とした方が使いやすいと思います。
普段用は、本番用の補間としての立ち位置なら、5D2とバッテリー(LP−E6)の共用できる、60Dを、お勧めします。そのほうが、旅行に出る際に充電器が1台で済みますし、荷物も軽量化できます。バッテリーが共用できることで、バックアップとしてのメリットも出てくると思います。
Kiss系は、LP−E8だったと思いますので、旅行の際は、充電器2種類を持つハメになります。せっかくの普段用なので、5D2のバッテリー維持も兼ねて60Dの方を、お勧めします。(7Dほどではありませんが、AF性能も、そこそこですし。)
それとバッテリーLP−E6には、面白い工夫があって、黄色い保護カバーを上下反転するだけで、充電済みと使用後の表示ができます、そうした便利さも活用できると思います。
書込番号:16040341
1点

キヤノンメインで、K-7+FA43mmLimtedと、Q+01、02レンズも持ってます。
最新のAPS-C機が進化しているとはいえ、5D2より全然上、という機種はないと思います^^;
5D2の高感度で不満であるのであれば、現状ではニコンのD4とか、D600といったソニー製センサーを使ったフルサイズ機くらいしかない気がします^^;
それよりは、RAWで撮影して、ノイズリダクションが優秀な現像ソフトで現像した方が、手軽に満足度が上がるかもしれません。(すでにされていたらスルーしてください)
私は、付属のDPPは、無料の割に昨日は素晴らしいのですが、ノイズリダクションは少々不満で、Lightroomを導入しました。
AFについても、お考えの機種だと5D2と大差ないかと思います。
と、いうことで高感度で満足するのは難しいとは思いますが、普段使い用でしたら、お好みの方でいいと思いますよ。
とはいえ、私なら、「@EOS Kiss X6iボディ+TAMRON SP70-300 F4-5.6」にすると思います。もしくは、サブ機が緊急に必要ないなら、TAMRON70-300だけ購入して、kissX7が安くなるのを待って購入にすると思います。
その方が、kiss+コンパクトマクロなんていう軽量な組み合わせで持ち出しもできますし、いざという時にレンズが共用できるのは便利です。
書込番号:16040388
1点

X7をおすすめ。
5DUもK−5もM4/3使ってるけど、それでもX7のサイズは圧倒的に魅力的♪
焦らずに貯金も大切だと思います。
書込番号:16042628
1点

皆様いろいろとアドバイスありがとうございます!
それと利用規約をよく確認しておらずK30の方にマルチポストをたててしまい、不快な思いをさせてしまいました事、お詫び申し上げます。
<あじごはんこげた様>
60Dは考えておりませんでしたが、現時点の最安値を見るとX6iと数千円しか変わらないのですね!
アクセサリー類が増えると何かと大変ですから、充電器とバッテリーパックが共用なのはやはりいいですね!
<藍川水月様>
やはり数値上のISO上限が12800であっても、フルサイズとAPS-Cのセンサーでは違うんですね(勉強不足です)。
DPPは付属の物を使用してますが、お安くなっているので近いうちにLightroomを購入しようと思っています。
皆様のご意見をお聞きし、2マウントを運用するよりもEFマウントに絞る方向で考えており、藍川水月おすすめのX7も気になってきました!まだ実機は触っていませんが、あのサイズは魅力的ですね!
<松永弾正様>
皆様X7は気になっているのですね!
40mmパンケーキの装着なら通勤カバンにも入りそうですし、そう考えると気持ちが傾いてしまいそうです。
まだボーナスまで日にちもありますので、価格傾向を見ながら検討してみたいと思っています。
書込番号:16042812
0点

登山などでの使用も考えるとK5Usを進めたいとこです。防塵、棒的、レンズの、カメラのコンパクト等、僕もキヤノンのフルサイズを使っていましたが、買い増ししました。
さすがに、金額的にも負担が増しますが。そこは考えようです。
晴天時の空は青くて素敵ですかね。
また登山では使用するレンズは望遠は必要なく、マクロや標準レンズまたは好きなガカクだけで良いと思います。
書込番号:16043956
1点

<t0201様>
情報ありがとうございます。
K-5 Usいいですよね!
ペンタ部の形なんか特に(^_^)
絵も素晴らしいのでしょうが、作りの良いカメラは無条件で欲しくなります。
それに釣られて買ったのがQです!
書込番号:16046856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
質問します。
ネットショップでデジイチ購入しました。
支払いは代引きでの購入です。
早速ゴールドキャッシュキャンペーンに応募しようと応募の仕方をみたところ、
保証書に店の印、領収書など必要との事
見ると保証書には何も書いてありません。
ショップにメールすると納品書が保証書になるとのこと、丁寧に保証書送るので、店の印を押して下さいと又、メールしたが、先程と同じ回答です。
本当にそれで良いのでしょうか?
キャノンの質問の所には不備があったら認められないと書いてありますが、どうなんでしょう?
回答お願いします。
書込番号:16034130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンに問い合わせるのが確実。
キャンペーンの実施者ですから。
書込番号:16034152
1点

こんにちは
私はバーコードを間違えて送ったら 電話がかかってきました
Canonに直接聞くのが一番確かですよ
書込番号:16034236
1点

EOS Mですが
私も価格コムのネットショップから買いましたが、店の印が押してなかったのでキヤノンに電話しました。
お店で何と言ってますか?お店の指示に従ってくれというような返事だったかな?
で店に問い合わせる前に納品書をよく見ると「保証書には以下のものを切り取ってお貼り下さい」と書いてありそこに印刷した販売店の名前、住所電話が
早速それを切り取って保証書に貼り付けました
で、先週、キヤノンからまもなく小為替が届きますというような葉書が贈られてきました。
書込番号:16034238
3点

メーカー修理などの場合も納品書+無記名保証書で問題ありません。
よって問題なし。
と言いたいところですが、
金銭が絡みますので一度キヤノンさんにご相談ください^^
書込番号:16034304
0点

帰ったら
ゆうちょ銀行から振替払出証書が届いてました♪
これって下ろすのに身分証明書が必要なんですね
以前ももらったことあったけど忘れてましたわ
書込番号:16035089
0点

身分証明書は要らない。判子だけ
ちなみに日カメの賞金払込もこの方式
書込番号:16035328
0点

http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/hikoza/kj_tk_sk_hkz_genkin.html
「本人であることを確認できる公的書類のご提示をお願いする場合があります。」と言うことのようです。
書込番号:16037394
0点

zta8818さん、こんにちわ。
一つ前のキャッシュバックキャンペーンの時ですが、同じくネットでの購入でしたので心配になり、キヤノンに問い合せました。
その時の回答は、販売店がその証明で保証修理を受けつけるのであれば、納品書でも良いという物でした。
私の場合は購入前に販売店に問い合せた所、HPには記載が無かったのですが、納品書以外に販売店シールも同封しておりますとの事で、これを貼ってキャンペーン請求しました。
ただキャンペーン窓口に、今一度確認されるのが良いと思います。
書込番号:16037865
0点

回答ありがとうございました。
今日キャノンに問い合わせてみます。
書込番号:16045679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朝からかけてやっとつながりました。
キャノンのお姉さんに内容を話すと、店の名前を聞かれてゆうとOKだとゆう事でした。
もう少しキャノンもショップの方も分かりやすくしてくれれば悩まなくて済むのにね!
皆さんありがとうございました。
書込番号:16046046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
初めて書き込みさせてもらいます。
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを
購入を検討しています。
今日は販売価格が1000円ほど下がっておぉ(゚ロ゚屮)屮と
少しうれしくなりました。
24日に新しいX7などでるのですが、
新機種がでるとEOS Kiss X6i ダブルズームキットは
値下がりするのでしょうか?
初心者もので
こういう事情がわからないので
どなたかわかる方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
少しは値下がりしますよ。
書込番号:16044745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
もう少し値下がりすると思いますけど、在庫が無くなってくると、展示品が混じったりで、ある程度の所で、決断されたらいいと思います。
書込番号:16044775
2点

こんばんは。
GWを控えて需要と供給の関係で価格が乱高下するのと、新機種発売でどうなるのか、キャッシュバックキャンペーンが5/6までという要素がからみあってなかなか難しいところですね。
またキヤノンは生産調整と在庫管理がうまいので、徐々に店頭から姿を消すのではないかと想像しています。キャッシュバックキャンペーンがあるうちに適当なところで決断されては?
書込番号:16044846
3点

下がらないと思います。もし、もっと下げるなら、NikonD7100発表後下げるはず、これからは上がりますよ!それはx7iが出る事にやり、x6iの方が割安に感じる為、タブルレンズは売行きが上がるはず。しかも、ゴールドラッシュイベント、ゴールデンウィークこんな商売に適した時期に値下げる事はありません。下げるならゴールデンウィーク明けでしょう。多分来週辺りから、1番安い店舗は売れて、価格が上がると推測します。
書込番号:16044857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

X6iは今が買い時でしょうね。。
出来るだけお安く買いたい気持ちは分かりますが
多少のお値段の上下は気にしない事が大切です!
最安値ばかり狙ってると、買いそびれるのがオチ(笑)
それより、買える時に買って、撮影しまくった方が幸せになれます(´ω`*)
カメラは“株”じゃないしね(゚∀゚)ニヤリ
書込番号:16045077
3点

X7は後継機ではないので値段に直接の影響はないです
下がるかどうかは運次第
逆に上がることもありますし、ゴールドラッシュキャンペーンも5月6日までですから、悩みすぎて機会を逃さないようにしてください
書込番号:16045091
2点

おそらく X6iはもうすぐディスコンにすると思います。
X7iとバトンタッチするでしょう。
市場在庫があるのも今の間では?
ところで
X7のCMが始まりましたね。
コドモのサッカーだけど巧すぎるよねぇ
でも18−55で至近距離で あんなの撮れるのだろうか?(撮れると思われたらタイヘンだよね)
書込番号:16045136
2点

早く買って早く楽しまれることをオススメします。
周りには花が咲き始め、若葉も出てきてその美しい色を見せてくれています。
灰色の空にかわり、美しい青空が広がっています。
GWももうすぐですね。早く買ってカメラに慣れてバンバン撮影しましょう。
X6iで撮った写真はあなたをきっと満足させるでしょう。
書込番号:16045194
1点

キャッシュバック期間中が買い時だと思います。
書込番号:16045195
2点

沢山のご意見ありがとうございます。
どれもとても参考になり
いまGETしちゃいました!!
(*´∀`*)
ずっと狙っていたので背中を押していただいてありがとうございます。
書込番号:16045231
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
本日、都内のBカメラで購入を決めました。
80,000円でポイント15%、実質(?)68,000円です。
おまけでCANONのバッグを付けてもらいました。
交渉上手な方は、もっと安値を引き出せると思いますが、自分としては納得の買い物です。
今回始めての一眼購入の為、ポイント12,000円分で、必要品を入手したいと思います。
候補としては、SDカード(必須)、液晶保護フィルター、レンズカバー、メンテナンス用品、レリーズ等です。
それぞれのお勧め品や、その他必須(お勧め)アイテムがについて、ご教示頂ければ助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:16039502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
おめでとうございます。
十分安いと思いますよ。
今ならキヤッシュバック中ですし。
揃える物も、だいたいはOKだと思います。
レンズカバーはフードのことですか?
必要なのはレンズフードかレンズ保護フィルターかと聞かれれば、フードでしょうか。
あと、レリーズは三脚を買った時でいいでしょう。
メンテナンス用品も特には要らないと思います。
シュポシュポぐらいはあった方が良いのかな、交換レンズを買ったときのために。
お住まいの部屋が割と湿気やすかったりするようでしたら、念のためドライボックスをお求めになられると良いかも知れません。
では楽しんで。
書込番号:16039595
1点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
SDカードはサンディスクが無難だと思います。
レンズカバーとは保護フィルターのことだと思いますが
ケンコーかマルミから選ぶとよいでしょう。
これから梅雨をむかえますので保管用にドライボックスもあるといいでしょうね。
レリーズケーブルは必要を感じてからでいいと思いますが
キヤノン純正が間違いないと思います。
あとは18-135専用のフードはあったほうがいいですね。
書込番号:16039802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の書き込み、ありがとうございます。
表現が正確でなく、申し訳ありません。
レンズカバーとは、保護フィルターのつもりでした(^^;)
保護フィルターと、レンズフードであれば、どちらを選択した方が良いでしょうか?
SDカードは、やはりsandiscのSDHCカードの評価が高いようですね。16GBで十分でしょうか?(当然写真のサイズや、枚数によりけりだと思いますが。。。)
尚、三脚は既に所有しております。レリーズを購入品の候補に入れているのは、夏にTDRに行き、夜の撮影に使用したいと考えているためです。
引き続き、よろしくお願いします。
書込番号:16039936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X6iご購入おめでとうございます。
まずは、取説をよく読みましょう。CANONのHPからDLできるので、スマホやタブレットに保存しておけばいつでも取説が読めます。
SDは16G程度が良いのでは。サンディスクや東芝が良いと思います。
旅行やドライブに持ってゆくなら、小型のバッグなんかがいろいろ入れられて便利です。店頭で現物を見て決めましょう。
X6iで楽しい撮影を。
書込番号:16039979
0点

knob29maruさん こんばんは
>保護フィルターと、レンズフードであれば、どちらを選択した方が良いでしょうか?
保護フィルターは レンズを守るもので フードはレンズに入り込む 有害な光をカットしフレアーなどを防ぐものですので 目的が違うので両方有った方がいいと思いますよ
書込番号:16040100
1点

ご購入おめでとうございます。
ヤマダの購入報告スレはたくさん見てますが、ビックカメラなら、今の時期としては安いと思います。
アクセサリーを家電量販店で買うと、ネットよりも割高な場合があるので、価格を比較してみて納得できなければネット購入に切り替えて、ポイントは他の品に使う(僕はゲーム関連に使う事が多い)・・・自分はこんな原理でポイントの使い道を決めてます。
それからSDカードですが、16GB2枚か32GB1枚くらいなら安心です。
自分は5年10年と末永く使える物をと考えて、東芝UHS-I対応32GBを買いましたが、家電量販店だと激高です。
書込番号:16040975
0点

どちらのお店ですか?
お店の人がCanonはX6iはX7iにシフトさせて作らないのでGW後は在庫がなくなると言っていましたが本当ですか?
書込番号:16041547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうございました。
結局ポイントで、16GBのSDカード(sandisc)、保護フィルター、液晶保護フィルター、ドライボックス、ブロワー、クロス×2を購入しました。
後は、追々揃えていこうと思います。
>じゅんきちボールさん
自分は、立川店で購入しました。
色々なお店で話を聞きましたが、自分の時は、今後もx6i を平行して生産すると言われました。
(x5iが未だ店頭にあるのと同様。)
書込番号:16041958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
おはようございます。
お買い得になったこのカメラに,EF40mm F2.8 STM を付けて お散歩用カメラにしたい
と思います。(EF40mm F2.8 STM もこれから購入を考えています。)
川土手を歩きながら,まったりと撮りたいです。
現在は,X2(スナップ用),7D(室内スポーツ用)を使っています。
35mm,50mmをX2に付けて使用してみましたが,40mmでもいいかな。と,軽いし,何より
カッコイイ!
焦点距離の過不足は,脚とトリミングで対応し,それでも無理なものはあきらめます(笑)
心配なのは,私のお腹の上あたりで左右前後に揺れる愛機,大丈夫なのか?と言うことです。
今は,1時間ばかり 7000歩前後でしょうか。週に,4〜5回 歩きます。
同じような使い方をされている方がいらっしゃいましたら,教えてください。
よろしくお願いします。
3点

文面からもかなりの割り切りが感じられるし、此処で相談するよりもう買えば?その目的なら、絶対後悔無しだと思う。
書込番号:16025832
4点

ナイスプレイさん こんにちは
>私のお腹の上あたりで左右前後に揺れる愛機
カメラ自体は大丈夫だと思いますが 首からですと カメラの揺れが首に伝わり 疲れますので 歩きながらでしたら 長めのストラップにして タスキ掛けがカメラ安定しますし 疲れ方 全く違いますのでお勧めです
それに タスキ掛け状態から 撮影体勢に移るのもスムーズに出来ますので便利です
書込番号:16025850
3点

こんにちは
軽やかにフルサイズ!EOS 6D は如何でしょうか。
単焦点でスナップなら、画質は悪い訳はないしレンズの本来の画角で使えます。
ストラップは、タスキ掛けで速写 OK の RS-7 !
書込番号:16025892
1点

ウォーキング中の振動がカメラに与える影響であったり、そもそもぶらぶらして邪魔ということでしょうか?
それでしたらこういったものはいかがですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/S0000194644/
エツミのチェストハーネスです。首から提げたカメラをぶらぶらしないように固定できます。
書込番号:16026008
0点

お腹で跳ねるのを防ぐため、私もRS-7を使ってますが、三脚が使えないし、平置きができないので、キャリースピードをおすすめします。
http://www.hakubaphoto.jp/s/category/carryspeed
書込番号:16026163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナイスプレイさん、こんにちは。
おお、お散歩スナップ、これからの季節は良いですねぇ。
楽しんでくださいな。
>心配なのは,私のお腹の上あたりで左右前後に揺れる愛機,
>大丈夫なのか?と言うことです。
ブラリ散歩なのか真剣ウォーキングなのか判りませんが、
揺れが心配ということは「ウォーキング」なのでしょうか。
だとすると、皆さんが仰るタスキ掛けでも、
カメラを背中にしとかないと腕肘に干渉しますね。(~_~;)
そこまで早足でなければ、
軽量バッグ収納&ハンドストラップでそこそこの時間は手持ち、
もしくはのやみさんご推奨のハーネス系でしょうか。
あと、首掛けのとき、ストラップ長すぎませんか?
お腹の出っ張り(失礼)よりやや上に調節して試してみてください。(~_~;)
拙も立派にお腹を育てましたが、でっぱりより上で快適です。(笑)
>焦点距離の過不足は,脚とトリミングで対応し,
>それでも無理なものはあきらめます(笑)
このレンズ、拙も愛用してますが、
楽しいレンズですね。
ただ、焦点距離というか画角は個人の趣味ですんで分かりませんが、
個人的には、換算64oの準中望遠というのは汎用性に欠けるというか、
拙の写真では長すぎます。
広角や標準は「寄って撮る」という王道がありますが、
このあたりの画角ではいかがでしょうか。。。。。
やはり、40oというのは135つまりフルサイズでの標準に思えます。(~_~;)
となると、コストの問題は別として、このレンズ自体は
robot2さんの仰る6Dにベストマッチのレンズとしての企画のような。。。。
もちろん、この画角の写真も良いモノですが、
背景が整理されすぎて、やや圧縮された写真になって
被写体を強調した写真用のような感じもします。
確かに、足ズームやトリミングもありますが、
拙にとって、これはやはり広角や標準の話となってしまいます。
まぁ、これこそは個人の好みですんで何とも言いようがありません。
これからの季節、お散歩とお写真を存分に楽しんでくださいな。
書込番号:16026175
0点

ナイスプレイさん
わたしもメタボなので最近、朝と夕方にカメラ片手に自宅周辺の野原をカメラ散策しています。
カメラはその時によって、5D3、x6i、Mと換えています。でも一番多く持ち出すのが、ご質問の40mmです。
私は、首から掛けるのがあまり好きではないので、ストラップを手首に巻きつけて手に持っています。
書込番号:16026198
0点


最初「タヌキ掛け」かと読み間違えたけど、
ぐーちょきさんの、お写真見て、なるほどなって思った。
書込番号:16026834
2点

家に帰ると,あらビックリ。
こんなにたくさんの返信。
みなさん,ありがとうございます。温かいアドバイスに心がほんわかと
なりました。
これから,拝見し,参考にさせていただきます。
X2→X6にと思った一番の理由は,バリアングルだからです。
(これは,伝えておかないといけなかったですね。ごめんなさい。)
これまでも,人垣の上から写したいと思ったことはあるのですが,
頻度が少ないので,買い換えるまでは,と思っていました。
ところが,散歩をするうちに道ばたに咲く小さな花やたんぽぽの綿
毛などを写してみたいと思うようになりました。そういうときもバ
リアングルだと便利ですよね。
また,写したいと思った時に,パッと写したいです。カメラを動か
さないように固定してしまうと,写すのがおっくうになっちゃう。
それから,guu_cyoki_paaさん,どこからこんなに楽しいものを・・
まだ,そこまでではありません。。。
書込番号:16027555
0点


みなさん
散歩に行ってきました。
BMW6688さんのように,片手に持って歩いてみました。
バランスをよくするために,反対の手に,同じぐらいの重さのダンベル(まではいきませんが)を持って。いい感じでした(笑)
普段歩けば,30〜40分でのところが,1時間以上かかっちゃいました。
花を撮ってみました。初めてです。
ここで,みなさんのお写真を拝見したことはあるのですが。
X6,ポチりそうです。。。
写真を入れるのは,初めてなのでうまくいかないかも。ごめんなさい。
書込番号:16032064
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
ゴールデンウィーク真近になると在庫がなくなりそうなので、思い切って買いました。実質、65076円で購入です。
ただ、バックの在庫がもうないとの事で、バックはなしでした。
なので、バックを購入しようと思うのですが、良いバックがありましたら、教えて頂きたいです☆
1点

スレ主さま。
バッグの定番を紹介します。
ロープロ パスポートスリング
http://kakaku.com/item/K0000139492/
リーズナブルですし、保護性もなかなかよいですよ。
お色も選べます。
書込番号:16024818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三年C組さん
すごい安いですね!!!
実質と言うことはやはりポイント還元ですか?
購入店舗はどちらですか?差し支えなければ教えてください!!!
書込番号:16025007
0点

スレ主様っ(・ω・)ノ
バッグの定番を紹介します。
どんけ F-3Xっ!
http://kakaku.com/item/K0000123395/
リーズナブルじゃなくて、
保護性も今一ですがお色も選べます+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
書込番号:16025182
0点

パスポートスリングならブルーが安いですね。
http://kakaku.com/item/K0000139494/
カメラバッグぽくないのが良いならお勧めです。
雑誌やファイル等の形状は入れづらいですが、容量は結構あります。
パスポートスリングUもあります。
ミラーレスなど用にクッションボックス部分を小さくできますが、一眼レフ入れるならUでなくても良いかも。
http://kakaku.com/item/K0000451369/
ダブルズームキットくらいなら収納に困ることは少ないでしょうが、
バッグはデザインの好みも大きいですからご自分で色々見たほうが良いです。
また普段お使いのバッグにハクバやエツミのクッションボックスを入れる方法もあります。
書込番号:16025307
0点

バックは、自分のカメラを使う時のシチュエーションをよく考えて買わないと、また次のバックがすぐに欲しくなります。
私の場合、ダブルズームキット購入時に標準ズームレンズを付けたカメラと望遠レンズが入るショルダーバッグを買ったものの、カメラを使うのは子供と外出するときがメインなので、リュックに入れて出かけることがほとんどで、バックを持ち出すことはほとんどありませんでした。
いまでは、クリーニング道具とキャップの保管庫になってます。
それで、昨日、下がカメラ収納で上にちょっとした荷物が入れられる二層式なリュックタイプのバックをポチリました。
ご参考まで。
書込番号:16025640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリングタイプは一見便利そうですが、肩こりしやすい人には向きません。僕がおすすめしたいのは、市販のメッセンジャーバッグにインナーボックスを入れた使用法です。これなら、普段使いはボックス外せば良いですし。カメラ収納時もパンフレットや雑誌類を収納できます。カメラバッグって細かい仕切りが多くそういうものを入れる場所って、あまり無いものが多いです。
書込番号:16025785
0点

皆さん、いろいろ教えて頂きありがとうござます。パスポートスリングいいですね☆ブルーは値段も手ごろですし。
普通のメッセンジャーバックでもいいですね☆ビデオカメラも一緒に入れたいので、大きい方が良いかな。
インナーボックスって、100円均一とかで売ってるのでも大丈夫そうですね。
書込番号:16026084
0点

私もパスポートスリング愛用しています。
カメラとレンズ数本(でかい望遠は別)が入って肩から下げて移動しやすいです。撮影に熱中する時は、たすき掛けにすればぶらぶらしません。
外側のポケットも結構量が入ります。ペットボトルも入ります。
これ以上の機材となるとリュックタイプが良いと思います。
書込番号:16027875
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





