EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:17件

みなさん、こんばんは。デジ一初心者でおかしな質問をしているかもしれませんが、お付き合いお願いします。
 2週間前ぐらいにSTMのレンズキットを購入しました。書き込みアドバイスにあったようにSTMレンズキットを購入して、それから望遠レンズを購入しようと考えているのですが、どうせならSTMの望遠レンズ(300mm相当)を購入したいと思うのですが、まだ販売されていないですよね?CANONから販売する予定ってありますかね?もし販売されるなら価格はいくらぐらいになると思いますか?
 初心者でSTMレンズしか使用した事がなく、皆様の書き込みから良いレンズなんだという認識でいるのですが、他と比べた事が無いので、どのくらい良いのか分かりません。
 STMの望遠レンズが販売されない場合、これに替わる良い望遠レンズはありますか?
 子供撮りが主で、写真も動画も同じくらい使用します。

書込番号:15657278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/22 23:54(1年以上前)

まあ出るとすれば

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

これの代わりとして出ると思うので
これの最初の出始めの価格が7万円ちょいだったから
これより割り増し料金として10万円前後で出るとみた(笑)

とはいえまだまだX6iではSTMも含むレンズの性能を
ぜんぜん発揮できてないと思うのだが…


とりあえずEF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古が3万円くらいからあるので
使ってみるといいかもですよ?

書込番号:15657551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/01/23 00:01(1年以上前)

吉田はん さん こんばんは。

EF-S18-135IS STMは気に入りましたか。

300mmSTM一時期そのような噂がありました。最近とんと聞こえて来ませんが。
当初EF-S18-300IS STMの噂ありましたね。少し様子見て見るほうが良いのでないでしょうか。
今月末に色々噂が出てくるかもしれないですよ。

書込番号:15657588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/23 00:01(1年以上前)

こんばんは!

STMって動画を撮る際にフォーカス時のモーター音が入らないようにするために
有る機能だという認識でいます。
動画を撮らないにしても静かなのは良いですが。

EF-S55-250ISはお勧めですよ!STMに比べたら音はしますが許容出来るかは
販売店などで試されてみてください。
音が気になるようであればキヤノンのレンズでいうところのUSMと付いているレンズを
選べば静かです。キヤノンだとEF70-300などがあります。

STMが付いた300mm相当のレンズが出ても結構な値段なると思います。
18-135STMが価格.com価格で約46,000円なので同等かもうちょっと高くなると予想します。

書込番号:15657589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/23 04:34(1年以上前)

動画を重視するなら動作音が静かと言われるSTMなんでしょうけど、AFの速さならリングUSMじゃないですか
STMの望遠が出るか出ないかわかりませんが、出るとしたら賞味期限の過ぎた非LのEF70-300mm ISの後継レンズとしてかも

でも、現状ある望遠の中から良い望遠を選ぶとなると
値段は高いけどベストバイはEF70-300mm L IS
http://kakaku.com/item/K0000141302/

次点で画質とコスパの良さでタムロン70-300mm VC USD
http://kakaku.com/item/K0000150561/

値段は安いけど写りは悪くなく、非USMで少し五月蝿いけどAFも遅くなくしかも軽いEF-S 55-250mm
http://kakaku.com/item/K0000271169/

書込番号:15658163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/23 10:07(1年以上前)

リングUSMが確かに理想的なんだけども
たぶん無印ズームにはつまない方針に変えたんだと思う…
はるか昔の100−300USMを最後に無印はマイクロUSMになってしまったから

そのかわりのSTMと考えればいいのだけども
最初は高いでしょうね…

書込番号:15658745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/23 11:08(1年以上前)

すぐには出ないいじゃないかと思います。

STMの展開はこれからも続くと思いますが300mmの領域は遅くなると思います。

70-300Lの購入をお勧めします。

書込番号:15658925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/01/23 16:36(1年以上前)

こんにちは
出るとすれば、EF-S18-200のリニューアル版として出る様な気がします。

書込番号:15659997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/01/23 22:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
もう少し購入を待ってみます。今あるSTMレンズで修業してからにします。
ありがとうございました。

書込番号:15661583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件

2013/01/23 23:10(1年以上前)

STMってそれほど大きなレンズを動かすパワーがないと思いますので
55-250がSTMになるぐらいではないでしょうか…
これが300mmまで伸びればいいと思いますが
最近のキヤノンはEF-Sレンズに対してリニューアルしかしてこないので希望薄かな…

書込番号:15661798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画時の音声はモニターできない?

2013/01/13 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:34件

X6iにはイヤホン端子がないようですが、録画中の音声をモニターするにはどうしたらよいでしょうか??

プレビューも本体の簡易スピーカーから音を聞く以外に方法はないですかね??

ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:15613262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/13 21:43(1年以上前)

おそらく、霧G☆彡。さん提案のこれしかないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418139/SortID=15594577/#tab

(plane)

書込番号:15614165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/01/13 23:14(1年以上前)

ありがとうございます。うーん、ちょっと気軽にってわけにはいかなそうですね。。
HDMI端子のイヤホンでもあれば…ないですね^^;

書込番号:15614660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/01/13 23:48(1年以上前)

ちょっと割高ですが、デジイチ動画撮影の必需品(^_^)v
http://www.sony.jp/ichigan/products/CLM-V55/
http://contents.sony.jp/ichigan/lcd/CLM-V55_Jpn_HD.mp4

書込番号:15614858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/01/15 14:16(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

すこしネットを漁ってみたら以下の方法を思いつきました。

AVケーブル AVC-DC400ST(http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/4076b001.html)を使用し、そこから出たRCA端子を3.5mmミニプラグ(メス)に変換するアダプタ(http://www.amazon.co.jp/dp/B0071JXMFI)をかませてイヤホンに接続すれば音声のモニターが出来るのではないでしょうか・・・?

思いつきの素人考えなので何か落とし穴がありますかね・・・??

書込番号:15622467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/16 12:03(1年以上前)

ヘッドホンが抜けたら負荷が変わって音量が突然上がり、バツンとノイズがそのまま録音されます。

書込番号:15626256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/23 00:39(1年以上前)

こんばんは

このサイトを参考にしてみては?
http://dslrmovie.net/archives/51726576.html

書込番号:15657757

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:70件

はじめまして!!
先日キャッシュバックキャンペーンぎりぎりで
カメラを購入した、デジイチ初心者です。
これからいろいろと勉強をさせていただきたいと存じます。
よろしくおねがいいたします。

過去スレを検索し、アクセサリーについて読みましたが
わからないことがありまして、質問させていただきます。

1.うっかりさんなもので、レンズに傷をつけないように
レンズキャップ(純正E-67II L-CAPE672)
レンズプロテクター(Kenko PRO1D プロテクター(W)ワイド)
レンズフード(EW-73B)
を購入しようと思いましたが
収納時、基本的にはレンズの取り外しをしないで
つけっぱなしにしておくつもりです。
その際、この3点は同時装着できるのでしょうか?

2.過去レスのアクセサリーに関する質問では
あまりレンズキャップを用意したほうがいいとおっしゃる方が
いないようでした。
必要ないのでしょうか?

3.カメラケースも購入しようと思っております。
http://www.shokomiyamoto.com/
こちらのサイトの商品を購入しようと思っておりますが
奥行が既成の品ですとギリギリっぽいのです。
(過去スレで「奥行」に関する投稿を読みましたところ
本体+レンズ+プロテクターで17CM位とありました。)
レンズフードを逆さ付けできる、と聞いたのですが
この3点(またはレンズキャップを除いた2点)で
逆さ付けは可能でしょうか?
可能でしたら、レンズ+プロテクターの時と比べて
レンズ+プロテクター+フード逆さ付けにした際
どのくらい厚みがますのでしょうか?
アクセサリーが届いたら自分で測ったら、と言われそうですが
海外からの発送なので、早めに注文したいと思いまして
質問させていただきました。

くだらない質問を長々と申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15648518

ナイスクチコミ!3


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/01/20 23:48(1年以上前)

私は通常、プロテクトフィルターとフードを付けっぱなしでレンズキャップは付けません。
C-PLフィルタを使う時はプロテクトフィルターとフードは外します。

書込番号:15648574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/01/20 23:52(1年以上前)

☆なっつ☆ さん こんばんは。

レンズキャップ ケンコーフィルター、フード問題ないですよ。
私同じもの現在使用中です。
保管時、フードは逆付けですね。

お洒落なケースですね。女性らしい。
写真を見たかぎり、フード付けたまま入らないような気がしますが。
カメラケースは使用していないので分かりません。
最近はレンズ交換でサイズ変わりますから、カメラバックを使うほうが多いと思います。
女性向きのカラフルなバックもありますよ。

書込番号:15648587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/21 00:29(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは!

1)みんな必要で同時装着も全く問題なしです。その品番のレンズキャップはどのようなものか確認していませんが、レンズについていませんでしたか?プロテクターは純正で良いのでは?カッコ良いですよ。

2)レンズキャップは当然いるでしょう。撮影中には外したままにする人はいますが?

3)おしゃれなものも良いですが、少し大きさに余裕のあるものが良いように思います。持って行きたいレンズや小物が将来増えてくると思いますので。重さも確かめた方が良いかも。現物を確認できる店舗で購入がよろしいかと。
ヨドバシなら多数展示品があります。

老婆心ながら、カメラの取説をよく読みましょう。読まないとなんだこの程度の写真しか撮れないんだと、ほっぽり出す人が結構多いと聞きますので。取説は貴方のバイブルです。

書込番号:15648735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/01/21 02:18(1年以上前)

こんばんは。

買われる気でしたら止めませんが、私は要らない派です。
レンズ保護フィルターは交換レンズを買われたときにお考えになられれば良いでしょうし、フードは弊害もあるので付けないことも多いです。
あと、キャップはついています。
最初家内にX2を買ったときに、フードを付けて上げたら、つけっぱなしでフラッシュはけられるし、キャップはつきにくくて無くすし、結局外しっぱなしでした。
最近のカメラは有害光にも割と強いので、キットレンズには要らないと思います。

それよりも液晶保護フィルターは付けておいた方がいいような。

フードはまあ屋外ではあった方がいい程度に考えて下さい。
そのうち必要なシチュエーションがわかってくると思います。
どうしてもなら、レンズ保護フィルターはPLとかを付け替えたりしないでしょうからあっても害はないでしょう。
それよりもレンズを大事に扱うことと、キャップをまめにすること、カメラを落とさないこと。
ぶつけると、先よりもマウントの方が痛んでカメラがだめになります。

それにしても、皆さんの答えは判を押したように保護フィルターとフードと外付けストロボ、予備充電池、予備SDカード、エトセトラエトセトラなのには驚きます。
何処かの店員さんみたいで、ハードルが高い。
カメラとレンズを買ったら、充電して、SDを入れて、初期設定して、シャッターを切る。
良さそうなのがあったら、コンビニへ行って印刷。
またはスマホに取り込んでネットにアップ。
パソコンに入れていじったり、フォトブック作ったり。
あとはオイオイそろえましょう。
写真は撮って撮ってうまくなるものです。
難しく考えないで、楽しんで下さい。
では。



書込番号:15648997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/21 05:49(1年以上前)

当機種

X6iご購入おめでとうございます。
僕もキャンペーン中に購入して一足先に撮りまくってますが、写真楽しいですよ(^^)


1. 同時装着できます。
僕は別のレンズですが、同じKenko PRO1Dとフードを付けたまま、大きめのカメラバッグに入れてます。


2. レンズキャップは付属品なので、この話が出てこないのだと思います。ですので2つめの購入は必要ないかもしれません。

レンズキャップを付けないメリットは、カメラを取り出してからキャップを外す手間をカットして素早く撮影出来る事かなと予想しますが、僕はレンズキャップを付けて保管してます。
撮影中キャップを付けずにうろついてると、ほこりや塵や曇りのような小さな跡がいつのまにかプロテクターレンズに付いたりしているので、撮影が一段落すると、よごれ防止でキャップを付けますし、バッグ内でも付けてます。


3. 18-135STMレンズを即売りして手元に無いので、残念ながら分かりません。

ちなみにリンク先見ましたがカラーバリエーション凄いですね!
僕は服とかワインレッド好きなのですが、ワインレッドのカメラケースもありますねー(^^)
でも、今のメインレンズは巨大なので入らなそうです(ー_ー)

書込番号:15649152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/21 06:09(1年以上前)

☆なっつ☆さん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。レンズキャップはお求め予定の物とは違いますが標準で付いていないでしょうか。

レンズプロテクターの薄い物を取り付けると多少はレンズキャップが外れやすくはなりますが、通常は同時使用は問題ないと思います。

フード取り付けはレンズ外側のバヨネット使用なので逆付けは、レンズの長さは増しませんがフードは径がレンズより当然大きいので太さが太くなると思えばいいと思います。

長さはフィルターの厚みしか伸びませんしお使いの方にX6とも記載がありますが、心配な場合はオーダーメイドも出来るみたいなので問い合わせられたらいいと思います。

http://www.shokomiyamoto.com/page/6

私は常に撮れるようにとカメラを持ち歩く場合は、保護フィルター使用してフードは通常に付けて、レンズキャップは外してそのカメラが使用レンズと共にちょうど入る大きさのカメラバッグを使用していますが、フードは画角外から入る余分な光を遮る物で常用していますが内蔵ストロボ使用時はケラれる場合がありますので外された方が良いと思います。

書込番号:15649163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2013/01/21 07:54(1年以上前)

・レンズフード(EW-73B)
 ⇒あったほうが良いです。キットレンズ以外では付属で付いているのが普通です。装着するとカッコイイかな・・・

・レンズキャップ(純正E-67U)
 ⇒中ツマミがあってレンズフードを装着したまま、取り付け・取り外しができて便利です。買って損はないですよ。
  ただし、使いにくい?付属品は付いてきます。

・レンズプロテクター
 ⇒ワイドでない普通のでも良いです。付けなくてもよいですが、最初なのであった方が良いでしょう。

・カメラケース
 ⇒カメラバッグ または 適宜なショルダーバッグでも代用できます。
  ほかに、カメラ・レンズの清掃キット(ブロア・レンズ用刷毛・布クロス他)などを購入したほうが良いです。
  これらを常時収納するために、バッグのほうが良い・・・となります。

 

書込番号:15649300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/21 08:06(1年以上前)

レンズキャップは、最近発売されたつまみ式のですね。
フードをつけたままでも脱着が容易にできるのであると便利ですよ。

フードは、レンズをぶつけたときの緩衝材にもなります。首からぶら下げ移動するなら、地面や壁に擦ったときにフードが傷付く程度ですみます。

プロテクターはない方が画質に影響しませんが、小さな子供がいるなら必需品です。汚れた手てでレンズを触ってきます。プロテクターがついていたら気兼ねなく拭けます。

書込番号:15649320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/01/21 09:33(1年以上前)

おはようございます。
レンズキャップは始めから着いてるもので良いでしょう。最近、純正でも真ん中につまみが有るものが出てきてますが、真ん中をつまむとぶれが出やすく傷つきそうなので苦手です。プロテクターはケンコーよりマルミをお薦めします。最初はケンコーを使ってましたがキャップが外れる事が多く、マルミに替えました。後、レンズキャップはしておいた方が良いです。うっかり、レンズを触ったり、急いでレンズ交換してバッグにキャップをつけずに押し込んだ事がありました。

書込番号:15649469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/01/21 09:36(1年以上前)

皆様、一晩のあいだにこんなにレスをいただけて幸いです!!
たくさんのレスを拝読・返信するために朝から気合を入れて
パソコンを立ち上げました。今日仕事が休みでよかったです(笑)

★ts1000さま★
レンズキャップはつけない派でいらっしゃるのですね?
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

★おじぴん3号さま★
同じ組み合わせで使用されていらっしゃのですか!
お仲間になれるよう頑張ります(笑)
そうなんです、ぎりぎりっぽいのです。
レンズ、もう少し勉強して撮りたい写真が増えてきたら
買い増しを考えています。
EF40mm F2.8 STM が欲しいな〜なんて。
それまでは気軽に持ち出せるケースで、と思っていました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

★BMW 6688さま★
プロテクター、とくにKenkoにこだわっているわけではありません。
純正品と値段が一緒くらいなのですが、Kenkoやマルミを推す方が
多いので…。
レンズキャップは、プロテクターをつければ不要というかたも
いるようでしたので。
ただ、レンズキャップをしないと、そのプロテクターが傷だらけになる
とも聞きますのでつけたいと思います。
バッグ・ケースですが、田舎住みなものでいわゆる「Y・K・K」しか
ありません。
種類があまりなく、ネットで探していたところです。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

★ロナとロベさま★
つけない派でいらっしゃるのですね?
私は過去、首からさげていたケータイやスマホを幾度となく
ぶつけたりして傷だらけにした経験があり
どうしても保護したいと思っておりました。
液晶保護フィルムは必須ですのでリストにあげませんでした。
恐れ入ります。
アクセサリー類はおいおい追加したり、手持ちのもので代用したり
したいと思っております。
ただ、結構「見た目重視派」でして(笑)
バシャバシャ撮って、フードを付けたり外したりしながら勉強いたします。
参考になりました。ありがとうございました。

★オクタヴィアンさま★
キレイな青空にぴったりはまった鳥!!
美しいです。
私が住んでる田舎(秋田市)は、ニュースになるくらいの記録的な豪雪で
毎日曇天、吹雪です。
それでも今朝は少し穏やかでうっすらと雲の切れ間から青空がのぞいています。

レンズキャップは付ける派なんですね?
私も知らない間に触ったりしそうなので
取り外しのしやすい中ツマミタイプをチョイスしました。
確かに、ホディとレンズ両端にキャップがついていますので
付属品で利用されている方が多いのかもしれませんね。
とにかくおっちょこちょいの、不器用なのです(笑)

サイトご覧いただき恐縮です。
私もワインレッド(縞々のやつですよね?)を狙っています。
他のかたのレスで知りましたがオーダーメイドもしてくださるとのことですよ!
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

★写歴40年さま★
サイトご覧いただけたみたいで恐縮です。
オーダーメイドがあるのは知りませんでした!
お値段がかなり跳ね上がりますが(^_^;)
付属品のキャップがあるのは存じておりました。
不器用なものでフードを付けていても簡単に外せそうな、中ツマミタイプをチョイスしてみました。
プロテクターですが、同じKenkoのものでも「MCプロテクター」
というのがありますが、そちらのほうが薄いのでしょうか?
お値段も若干お安いですし、初心者の私はそちらから入ろうかな、
なんて思っています。
フードの逆さ付けがあまり厚みが増さないとのことなので
既成のサイズでいけないかな〜なんて思っています。
楽天市場にも気になるショップがあるのでそちらと比較してみます。
参考になりました。ありがとうございました。

★秋野枯葉さま★
見た目も重要、ということで(笑)
フードを付けたいなと思っておりました。
もちろん本来の効果も重視しておりますが。
プロテクターですが、私がチョイスしたPRO1Dよりも
薄い商品はどれなのか、もしお分かりでしたら教えていただけませんか?
MCプロテクターでよいのでしょうか?

ケース・バッグですが、私は普段から持ち物が多く
リュックを背負っています。
なのでそれに加えてカメラバッグとなると大がかりなことになるかな
ト思い、気軽に持てそうなケースをチョイスしてみました。
メンテ用品はポーチに入れてリュックにぽいっと入れようかなと。
交換レンズはまだまだ先になりそうですので(笑)
参考になりました。ありがとうございました。

★tametametameさま★
子どもが3人おりますが、みんな小学生・中学生なので
べたべた触られることは少なくなりました。
が!!私がついうっかりぶつけたりさわったりしそうなので
フード・プロテクター・キャップは付けたいと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:15649475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2013/01/21 10:05(1年以上前)

> プロテクターですが、私がチョイスしたPRO1Dよりも薄い商品はどれなのか、
> もしお分かりでしたら教えていただけませんか?
> MCプロテクターでよいのでしょうか?

ごく薄いのは広角用。18-135mmズームなので標準用で良いと思います。
UV以外の安いのでOKです。
http://kakaku.com/specsearch/1054/

カメラも適宜な袋に入れてリュックにポイで良いと思います。
私はそのままショルダーバッグか、気合が入った撮影目的の場合
カメラ用リュックにレンズや飲み物などを入れてます。
冷たい飲み物は結露があるのでタオルで巻いてビニール袋。
 

書込番号:15649551

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/01/21 10:29(1年以上前)

念の為ですが私のようにフードを付けっぱなしだとプロテクトフィルターに傷が付いたりしにくいのでレンズキャップとフードの二重保護はしていない訳です。

書込番号:15649598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

連写枚数とSDカードの関係

2013/01/19 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 QWERT87Kさん
クチコミ投稿数:71件

現在、X6iにサンディスクエクストリーム書き込み25MBを使ってRAWで連写7〜8枚です。
これをサンディスクエクストリームプロやパナソニックの、公称書き込み90MBとに替えると
連写枚数は増えますか?

連写枚数に関わるボトルネックがSD書き込み速度なら増えると考えてるんですがどうでしょう?

ちなみにキャノン発表のRAW連写枚数は6枚でした。

書込番号:15642864

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/19 23:17(1年以上前)

ストレスは減るでしょう。

速いSDカードを使うとバッファフルからの回復が速くなりますが、連写可能枚数はそれほど変わらないはずです。

書込番号:15642890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/01/19 23:32(1年以上前)

メディアで連写速度自体が速くなる事はないと思います。
カメラ本体の仕様ですから。

逆に、PCへの書き込み読み込み速度では体感出来ると思います。
ただしPCのスペックもありますので一概には言い切る事は出来ませんが。

書込番号:15643001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/19 23:54(1年以上前)

RAWで約6枚というのは連続撮影可能枚数です。
(一度のレリーズで撮影出来る枚数)

これは変わりません。
でも書き込み時間が速くなるので連写→連写は
かなりスムーズになると思います。

書込番号:15643121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/01/19 23:55(1年以上前)

>キャノン発表のRAW連写枚数は6枚でした。

 写真一枚のデータ量はどんな被写体を写したか、によって変わります。例えば私は今日、7Dで鳥さんを撮ってましたが、データは約23MB〜30MBでした。データが小さければ、カタログ数値よりたくさん撮れるのは道理で、連写7〜8枚が可能だったのは、キヤノンが想定している画像よりデータ量が少ないとも考えられます。
 ただ、普通はそう極端にデータが小さくなるわけでもなく、X6iのデータの送り出し速度が明確でない以上、速いSDに変えても目立った効果が出るかは疑問です。

書込番号:15643128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/20 00:05(1年以上前)

まず、連写枚数は増えるか?という質問には(おそらく)増えません。

カメラの処理能力と記録メディアの性能に準じるので記録メディアへの書き込みスピードが上がったとしても処理時間が減るだけで連写性能は上がらないはずです。
連写した後の復帰時間は速くなりますが連写枚数は多くならないと思います。
(逆に気になるのはQWERT87KさんはRAW撮影でメーカー公称値よりも+1〜2枚多く撮影しておられます。そんなこともあるのですね。スゴイですね)

よいメディアにされると読み込みと書き込みスピードが速くなりますので待ち時間は減りますよ。
良い選択で撮影楽しんで下さいね。

書込番号:15643179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 QWERT87Kさん
クチコミ投稿数:71件

2013/01/20 07:56(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

やはりカメラ側の仕様によって撮影枚数が決まるのですね。
疑問が解決しました。

私が購入してすぐに行った連写テストはほとんどが白い壁だったから
枚数が伸びてたんでしょうね。妙に納得です。

ただ、待ち時間が減るという意味ではそれなりに効果はありますので
SDカードのスピードアップも検討したいと思います。

書込番号:15643996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/20 10:36(1年以上前)

私は、x6iにエクストリウムを5D3に同プロSD(通常はCFのみ)を標準で撮っていますが、これを入れ替えて試したことがあるのですが、連写はほとんど変わらなくてなんだ?と思ったことがあります。

スレ主さんと同じ疑問を持っていたわけです。これで私の疑問も解消しました。

一方、パソコンへのデーター移動に関してはどちらもカメラをUSB接続で送っています。カードリーダーは持っていますが邪魔臭いのでいつもこのやり方です。

いつも転送するスピードにはそんなに不満に思ったことは無くて、しいて言えば5D3のCFプロの方が若干速いかなという感じです。

通常とプロの差は価格差ほど大きくはないというのが私の実感です。

ちなみに興味本位で買ったトランセンドの安物特売品SD(16GBで1200円)と比べても、差はありますがそれほど大きくないのが現状です。

高級SD購入に関しては、それほど大きな期待を持って購入するのは禁物です。精神安定上の効果しかないと割り切った方が良いと思います。僅かな差に対して対価がでかすぎます。

書込番号:15644583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/20 11:12(1年以上前)

他機種(D7000)ですが、こんな記事もありました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20120301_515497.html

書込番号:15644762

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2013/01/20 15:36(1年以上前)

じしかめさん、

D7000は、UHS-Iに対応しているので、エクストリームプロによって書き込み速度の伸びしろありますが、X6iは対応を謳ってないので、カメラ側ではさほど性能向上は、みこめないでしょうね。

書込番号:15645857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/01/20 16:04(1年以上前)

X6iもUHS-Iに対応していると思いますが。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx6i/spec.html

書込番号:15645970

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2013/01/20 16:38(1年以上前)

あ、ホントだ。
直近のモデルが非対応だったので、勘違いしてました。m(_ _)m

書込番号:15646147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本当にこれでよいのか…

2013/01/18 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

沖縄の看護学生です!
写真を取るのが好きで,趣味として前から一眼レフを始めたくてやっとその資金がたまりました!
一眼レフも初めてなので,どのメーカーが良いのか,初心者にはどれがいいのか.などと色々調べた結果
この商品にたどり着いたのですが,県内の電気屋では高いため,ネットで購入を考えているのですが,色々心配です.
ネットでの買い物もこんなに大きいのは買ったことないので,購入は一番安いお店でいいのかな?とか,
皆様のコメントなどをみてると,そもそもこの商品でいいのかな?とか,色々混乱しています(T_T;)
また,カメラ以外に購入するものも,皆様のを見ていると更に分からなくなってしまい,今はまだ買えずにいます.
色々質問が多いと思いますが,返事待っています(;_;)

書込番号:15638144

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/18 23:55(1年以上前)

行ける範囲にカメラのキタムラはありませんか?

初めてなら、後で色々聞いたり出来るので、店舗(専門店)購入がオススメです。

ネット購入は、オシャレなストラップとか、SDカード等、小物だけにしておきましょう!

あと、女性ならニコンD3200のレッドがオシャレで良いとおもいます。

書込番号:15638192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/18 23:56(1年以上前)

価格コムに載っていたその時の最安値の店から買いましたが、キャッシュバックキャンペーンも受けられました。
お店の評価を見て、多くの人が好評価している店なら、購入自体は問題ないと思います。
万が一故障してもキャノンに送れば大丈夫です。
ただ、使い方等が分からなくてお店に聞くのなら高くても地元のお店がいいと思います。

書込番号:15638198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/19 00:05(1年以上前)

ネットでカメラ関係だけで数十万円のお買い物してますが
特に問題ないですよ。


故障したらどのみちメーカーとの対応になりますので。
どうしても長期保証をつけたい!のであれば大手家電(カメラ)チェーン店を
オススメします。


どのカメラがいいかは・・・
今のカメラはどのメーカーも高品質のものばかりなのでスペック的には大差ありませんし
おおかたの撮影用途は満たしてくれるものばかりです。
デザイン、ボタン配置、持った感触なども長く使っていくのには重要な要素なので
この点で選んでもいいかと思いますよ。

書込番号:15638246

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/01/19 00:05(1年以上前)

EOS Kiss X6i ダブルズームキット基本的には手の小さい方等は持ちやすいと思いキットレンズのとの組み合わせでも持ちやすいと。重量も軽いので。

僕は実際には使った事もないので長所や短所も分かりませんが。
スレ主様は実機を触りましたか?まだ触っていないのであれば、是非実機を持って構える事をお勧めします。
重量や持った感じのフィーリング等は確認出来ると思います。勿論、同等クラスの他のカメラも持ち比較する事も肝心だと思います。シャッタアーの押しやすさも重要です。

確かに、家電店に比べてネットは比較的安いと思いますが、僕自身は高額商品は店頭で購入しています。
メリットは何か分からない事や、トラブルが発生した際の対処に安心感があるからです。

カメラ以外にもSDカード(サンディスクやパナソニック、東芝等がトラブルが比較的少なくいと評価されています。容量は8G、16Gが理想だと思います)等必要な物が他にもあります。

液晶保護フィルター(液晶面を保護するのでカメラと一緒に購入するのが良いです)

レンズプロテクター(レンズを傷つけるとお金がかかります)

またこの機種はレンズフードが付いていないと思いますのでこれも同時購入をお勧めします。


その他カメラーケス等色々と出てくると思いますが、必要だと感じた時に買い足せば良いと思います。
本体以外はネットで購入しても問題ないものと思います。


何かとお金がかかりますが楽しいフォトライフを過ごして下さいね。

書込番号:15638247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/01/19 00:07(1年以上前)

カメラのキタムラあります!やっぱり店舗がいいんですね…
ネットの価格を見ると,店舗での値段が高すぎて迷ってしまいます泣

書込番号:15638258

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/01/19 00:11(1年以上前)

ネットで買うなら代引きで。

書込番号:15638277

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/19 00:24(1年以上前)

カメラのキタムラは交渉したら、価格.com最安に対抗してくれます。
少なくとも、同じくらいの価格にはしてくれるはず。

しかも、店舗購入すると、たいていカメラバックやSDカード等、オマケも付けてくれるので、僕は絶対店舗購入が、オススメです。
ネットでは些細な使い方等を教えてもらうのは困難ですから。

カメラのキタムラには、必ず店舗に一人はスゴくカメラに詳しい人が配置されているようで、非常に頼りになります。

カメラのキタムラを、こんなにオススメしてますが、決して回し者ではありません(笑)


書込番号:15638339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/19 00:39(1年以上前)

カメラのキタムラで買うことにします!!皆様,本当に 有り難いです♡♡
価格.comのものを伝えて,交渉すればいいですか?交渉も行ったことがないので…汗

あと,私は取った写真をパソコンで保管したいのですが,パソコンがAppleのMacBookProなので,SDカードだと直接入れることができないので,ケーブルなど購入した方がよいでしょうか??
度々すみません,親切に答えて下さる皆様には 本当に感謝です!

書込番号:15638393

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/19 00:46(1年以上前)

ネットでの購入は対面ではない分、不安がありますよね。
逆に言えば不安を払拭する分、価格で魅力をアピールしているので実店舗より安くなりがちです。

たまたまですが価格比較のトップの滋賀のパソコン卸売を利用したことがありますがキチンとした対応の良いお店の印象があります。
またネットでは私はアマゾンを良く利用します。もしもの不具合発生時の交換はスムーズですよ。

キタムラがお近くでしたら交渉されてみるのも良いと思います。
実店舗は表示価格が高めですが店員さんに冷やかしではなく購入する意思を伝えて希望価格を提示して
「この価格になるなら今日買います」
と伝えて下さい。(そして希望価格になったら必ず買って下さい)
新春セールの月末になりますのでもしかしたら良い結果になるかもしれませんよ。

カメラを買ってから何を買ったらよいかはもちろん記録メディアはカメラ購入時に買った方が良いと思いますが他は最初から全部揃えようとするより使ってみたから順次揃えられると良いですよ。

良い選択でカメラ楽しんで下さいね

書込番号:15638427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/19 00:48(1年以上前)

しつこく登場してすみません。

カメラのキタムラで、価格.com最安を見せて、「同じ価格にしてくれるなら買う」と伝えましょう!
同じは無理でも近い価格にはしてくれると思います。

最終的に5千円位までの価格差なら店舗で買っておいた方が良いですよ。

色んな機種が展示されてるはずなので、「これ!」って決めてかからず、色々触って気に入ったものが良いと思います。

例えば、ニコンD5100なんかは安く買えるはず。
初心者なら性能差は気にならないレベルだと思います。

書込番号:15638433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/01/19 00:48(1年以上前)

SDありませんか?もしかして最新機種でしょうか?

カードリーダーからSDで取り込めます。
またカメラ本体にUSBに接続するケーブルがあるのでどちらでも取り込みが可能です。

ただ、カメラのバージョンアップの際にメデアから行う事が僕の機種ではあった様な?
まぁ、カードリーダー自体安い物なのであっても良いと思います。

書込番号:15638434

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/19 01:01(1年以上前)

交渉は一店舗だけで交渉しても値段はあまり出ません
価格コムの値段を持っていっても、ネットの価格ということで一蹴される場合も多いです
なので他の量販店でも値段交渉してみて、その値段を持ってキタムラにいったり、あるいはその逆
要するに駆け引きが重要です
でも納得いく価格を臨むのならそれなりの時間と手間隙がかかります

またSDカードが読めないのならカードリーダーがあると便利ですよ
USB ○○in1などの色々な種類のメディアを読むことのできるマルチタイプのカードリーダーが一個あれば便利です
※○○種類の色々なカードが読めるということ...
http://kakaku.com/pc/card-reader/ranking_0057/

書込番号:15638488

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/19 01:13(1年以上前)

たくさんの店舗を回れるならその方が良いですね。

でも、家電量販店はオススメできません。
カメラに詳しい人がいれば良いですが、そうじゃない事が多いです。

カメラのキタムラでは、店員さんたちも価格.comの価格は既に把握している事が多いです。
この価格にしてくれないなら、ネットで買うからいいです…的な態度で挑めば、店員さん的にも「この客をここで逃してなるか!」って感じで対抗してくれます。
僕の場合はそれより更に安くなりましたよ!

書込番号:15638538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/19 01:14(1年以上前)

SDの入れる所ありました〜(;;)お騒がせしました。。
わざわざ,調べていただきありがとうございます♡
カメラの購入は,長引きそうですね!!店舗となんとか戦ってみます!笑

TAKtak3さま,tametametameさま,さわるらさま,t0201さま,G4 800MHzさま,F92Aさま,Frank,Flankerさま,
丁寧に応えて下さって,本当に助かりました!
周りには詳しい方がいなかったので,またなにかあれば質問させていただきます♡♡

書込番号:15638539

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/01/19 01:16(1年以上前)

交渉っていうか、値切りですよね。
あまり値切るのもかっこわるい。
私は値切りが苦手(というか、値切ったことがない)ので、いつもネットです。
値切ってホイホイ安くするくらいなら、最初からそれで出しとけって感じです。
値札にサバ読んでおいて顔色みぃみぃ値段ちょいちょい下げるなんて、売ってる側もみっともない。
「うちのサバは世界一のサバだよ!」って一切マケない魚屋さんのほうが男気がある。
そもそも値切りでじゃらじゃらしてるヒマねーし(価格コムにコメントするヒマはある)。

書込番号:15638549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/19 01:20(1年以上前)

皆様,有り難いです(*^^*)/謝々

書込番号:15638563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/01/19 01:21(1年以上前)

カメラのキタムラのネットショップの価格が
80820円(最安値店の価格+12,533)みたいですが、高すぎますか?
「下取りのカメラがあれば、さらに¥2,000円 値引!」となっていますから、
壊れたカメラ等があれ1万円くらいの差になりますが。

近くの店頭価格を見てこれより高ければ、「ネットで発注して、指定店舗で受け通り」
も可能だったと思います。

X5でもいい思いますけど。(なら、キタムラネットでも5万円台みたいですけど。)

書込番号:15638565

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/19 01:46(1年以上前)

確かに値切りに応じてちょいちょい下げるのは、セコいなぁと思いますが、今や大手家電量販店の多くは、ここまで下げても良い…という値下げ幅を最初から設定してあります。

「その場でズバッと…」や、「他店より1円でも高い場合は対抗します」等のうたい文句がその例で、カメラ専門店も例外ではありません。

逆に言えば、値切り交渉して買わないと損…という事になりますね。
これが面倒な人はネットの方が良いかも知れません。

ただし、初の一眼レフなら後で色々聞けた方が心強いだろうし、不具合があった時だってメーカーに連絡して送るよりも、店員さんに見てもらったり、相談に乗ってもらえる方が安心だと思います。

僕はレンズ不具合で、カメキタに持ち込んだ時、治るまでの間、中古コーナーから好きなレンズを選ばせてもらって貸してくれました。(内緒でですが)
些細な事ですけど、こういうところにも店舗購入の良さがあると思います。

書込番号:15638636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/19 02:05(1年以上前)

こんばんは。

キタムラで交渉する前に、調べることは価格の最安値、キタムラのネット価格、ヤマダ電機の金額(値段も交渉してください)位は調べましょう。
あと、念の為、コジマも確認してみて下さい。

少しでも安く買えるといいですね。

書込番号:15638675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2013/01/19 02:15(1年以上前)

当機種

今週は「雪の一週間」でした

こんばんは。

X6iは「かんたん撮影ゾーン(モード)」が充実しているので、コンデジ感覚で始めて、そこからステップアップしていけます。
撮影モードで説明すると、全自動の「シーンインテリジェントオート」から始めて、→「クリエイティブオート」→「イメージゾーン」→「応用撮影ゾーン」と、カメラや写真の知識や技量に合わせて撮影モードが用意されているので、1から始めるにはぴったりのカメラでおススメです(^^)


あと、もしネットとの価格差でキタムラが高いと感じられた時のために一応ネットショップの話を・・・

このカカクコムを利用する場合、ショップの名前をクリックすると載っている「ショップ評価」が参考になります。
始めて利用する店は僕も不安ありますが、「またこのショップを利用したいですか?」の割合と、投稿数(=利用者の多い店)を重視して選んでます。
今、X6iダブルズームキットの価格登録店を見てみました。
僕がまさにX6iを買った「Wink」というショップが安値上位に来てますが、例えばこのショップでも問題ないと思います

書込番号:15638691

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X6iと60Dどっちいい?

2013/01/13 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:24件

過去にもこのような書き込みがあるのは承知していますが、やっぱり悩んでしまっています。
現在はkissデジタルXを所有しておりますが古くなってきたのでそろそろ買い替えたくなりました。

基本はネット通販をしており、商品撮影としてef-s60mmマクロを使用しながらMFで撮影しています。
AvモードでRAW撮影が基本ですが、そのほかの機能は殆ど使いこなせておりません。
それ以外ではef35mmf2を使用して子供や旅行に持って行っての風景の撮影に使っています。
シグマの18-200mmのレンズも持っていますが重くて使ってません。

レビューや口コミを見て予算や腕を考慮するとX6iと60Dが候補になりました。

新機種のX6iは動画は撮らなそうなのでタッチパネルが使えそうなのと軽量ということで惹かれています。あとやはり新機種なので新しいものがいいのかなと。

ファインダーの違いやRAWのカメラ内編集など使えそうな機能がある60Dがいいのかとも思います。
部屋に三脚で常に置いているので防塵というとこにも惹かれます。

60Dは古くなった今でも買い時なのかそれとも新機種の方がいいかなど
私の使用用途でどちらがいいか、なにかアドバイスがあれば教えてください。

書込番号:15611318

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/13 11:13(1年以上前)

待てるなら…キヤノンの次の一手を見てみたら?
胡散臭い噂の粋では、この春には7Dの次か60Dの次が…ってなネタもあるし、発売時期的にはあっても不思議じゃないよね。
出ないなら…先々の予算と投資戦略を考えざるえないし。
出たらそっちでも、あるいは叩き売り60Dでも…選択肢は増えるから。

僕ならば…林と山の時期…今は耐える。
ネタが出そろえば、一気に風と火!

書込番号:15611427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/13 11:34(1年以上前)

熟成の60D、過渡期のX6iってとこかなああ

7Dから採用された旧18MPセンサーは
もう円熟した感じ(笑)
安心して使えるのが60Dかな

X6iの新18MPセンサーは潜在能力を封印したままで
発展途上感が出まくり…
ファームアップで改善してくれないと残念な結果に終わる予感かな

めちゃ変わったように見えるX6iだけど
実質はX5からほとんど変わってない印象ですね
散々マイナーチェンジと言われたX4からX5の変化より少ないかも

僕なら新型センサーは様子見しますね

書込番号:15611523

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/13 11:34(1年以上前)

こういう撮り方なら、カメラ替えても、写真は違わないと思う。

最近のカメラの進歩は、高感度ノイズの少なさ、連写スピード、動画機能あたりなので、
替えても変わらない可能性が大きい。

対象が固定なら、レンズ新たに買う意味もないですしね。

そのまま壊れるまで使うのがおすすめ。それまでお金貯めておきましょう。
ちょびちょびカメラ替えると、感激は少ないし、意欲も出て来ませんよ。

書込番号:15611525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/13 12:24(1年以上前)

値段でX6iと60Dで悩むぐらい初心者ならX6iのが良いと思いますが
レンズも持ってらっしゃいますし、MFも使われているのであればすでにアマチュア以上!ファインダーや操作性の使い心地で60Dのが良いと思います♪
でも子供と旅行もとなると…軽いEOSMでも十分じゃないのかな〜?お子さんが大人しければ(^_^;)
動き回るお子さんならオールマイティにX6iですね

てか、すでにアマチュア以上の方なのですから、機材は自分で責任持って調べて選んでください(^O^)♪

書込番号:15611729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/13 13:04(1年以上前)

お話に出てくる3機種とも使いましたが、買い替えはお勧めできません。

彼女にあげたKDXが古くなったので、X6iを買ってあげたのに気に入られなかったです。

勿体無いので私も使ったのですが、なんとなく解る気がしました。機械オンチの彼女に新機能は使いこなせないし、もともと必要性のない機能だったからです。
新機能は付けど、結局KissはKissでシンプルなほうが使い易かったんです。(直ぐに売却)

自分用に60Dを使ってますが、こちらもわざわざ買い替える必要あるのかなあ?と。
どちらかお勧めするなら、断然60Dになります。剛性感、ボタンとダイヤルのグラつき、ファインダー、シャッター、その他、造りに大きな差がありますね。

書込番号:15611881

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/13 14:08(1年以上前)

露出補正をすばやく行いたい、AFフレームをファインダー内で的確に変えたい
連続撮影枚数・・・などなど、kissの操作性に特に不満がないのであれば
X6iですかね〜。


重さが気になるならEOS Mも良いかもしれませんね。

アダプター使えば60mmマクロ使えるし、どうせ三脚使ってのMFならライブビューで拡大させたほうが正確に行えますし、商品撮影なら液晶でWBなど反映された絵を見れるのでよいかと(この点はX6、60d同じですが)

書込番号:15612120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/13 14:46(1年以上前)

ご自身でお気に入った方を購入されればよいかと存じます。

両方ともよほどのことが無い限り不満は出ないでしょう。

店頭で冷静に見比べれば、すぐにでも結論が出ると思います。

但しすぐに購入されるなら14日までキャッシュバックキャンペー中のx6iをお勧めします。

やはり1万円セーブできるのはでかいです。

書込番号:15612246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/13 16:39(1年以上前)

ライブビュー撮影重視ならX6i、ファインダー撮影中心なら60Dがいいのではないでしょうか?

書込番号:15612700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/01/13 17:05(1年以上前)

たくさんの助言ありがとうございます。

>松永弾正さん
後継機だと発売当初は値段も高そうで、このタイミングを逃すと嫁のOKがもらえなそうなんです。

>あふろべなと〜るさん
X6iはX5とたいして変わってないんですか。新型のセンサーでも善し悪しがあるのですね。

>デジタル系さん
カメラ替えても写真は対して変わらないと残念ですね。ただ二つの機種の機能を知るほど、今より使い勝手がよくなりそうで。18-135のキットレンズも持ち運びするにはよさそうですし。

>ニコイッチーさん
MFで撮影するのでピントずれがなくなればという思いから、ファインダーの見易さで60Dに興味を持っています。ミラーレスには一眼らしさがないので惹かれないです。

>かにのプラモデルさん
X6iは新機能が多くて私も使いこなせそうにないですね。基本Avモードなので。今のKDXに不満もないのですが、バリアングルがあると便利そうなので新しいものが欲しくなってしまいました。古くてもkissにはない60Dの機能面がいいのですかね。

>さわるらさん
今はkissしか使っていないので不満がないですが、60Dの操作性や機能面は使えそうかなと思ってます。ライブビューでピントを合わせられれば一番見易そうなのですが、MFもできるのですか?

>BMW 6688さん
店頭で見た感じだと60Dが良いのですがキャッシュバックキャンペーンのせいで心揺らいでます。店員が60Dは古いからねと言って良いアドバイスをいただけなかったのでX6iがいいのかなと思ってしまいました。

>じじかめさん
三脚使いの時はライブビューが楽そうですよね。MFは使えるのでしょうか?今まで通りファインダーを使ってだと60Dがいいのかなと思います。

気持ちが揺らいでる60Dでもいいのかなと思ってきましたが、ライブビューでMFを使い簡単にピントが合わせられればX6も良さそうですね。

書込番号:15612806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2013/01/13 19:54(1年以上前)

動画を使わないなら、60Dの方がいいような気がします。
でも、主力商品の動画を撮影して、ネット通販に乗せたりすると購入者にとってはメリットだと思いますよ。
動画撮影を考えるとX6が使いやすいと思います。

買い時で考えるなら、キャッシュバックがあるので14日までに買うならX6のメリットは大きいです。
それ以降なら値段が安くなっているD60がいいのではないでしょうか。

書込番号:15613576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/01/13 20:20(1年以上前)

>1000のバイオリンさん
動画はあまり使用頻度なさそうです。ビデオカメラも持っていますし、全く使わないことから動画より写真が好きですね。子供が大きくなったら変わるかもしれませんがビデオカメラもあるので。ネットでも動画は使用しなそうです。14日までに答えを出せたらと思ってます。

書込番号:15613695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/13 20:38(1年以上前)

別機種
別機種

ライブビュー画面

×10倍 拡大表示

だいぶ60Dに傾いておられるようですね。

私も含め多くの方がそうであるように基本性能が近い機種ですから、撮影用途を考えても
明確な答えが出ない難しい比較だと思います。


>ライブビューでピントを合わせられれば一番見易そうなのですが、MFもできるのですか?

三脚使用が大前提ですがボタンひとつで5倍、10倍と拡大表示できるのでより正確にピンポイントにMFできます。
当然、ミラーアップしての撮影になるのでミラーショックによるブレの心配もありません。

見難い画像ですけど、これでお分かりになれますかね?

書込番号:15613779

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2013/01/13 21:13(1年以上前)

さわるらさん
そうなんです。明確な答えが出なくて悩んでます。ただ60Dだとステップアップということにもなるので。解りやすい画像有難うございます!これで撮影出来ると大変便利ですね。早く導入したくなってきました。

書込番号:15613990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/13 21:16(1年以上前)

さわるらさんのこういう写真アップによる説明は、初心者や商品知識のなかった人には、めちゃ分かりやすい説明となります。

思わず、ナイス献上いたしました。

書込番号:15614009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/01/19 23:01(1年以上前)

皆さんのご意見を参考にさせていただいたり、RAW画像で撮影するなら60Dの方が画質が良さそうだとあるサイトで見たので、今回は60Dを購入いたしました。

KDXからステップアップして、ますますカメラが楽しくなると期待しています。

有難うございました。

書込番号:15642800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング