EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS Kiss X6i のレンズとアクセサリーについて

2013/01/15 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

私は今までコンパクトデジタルカメラのみ使ってきていましたので、一眼レフカメラについて分からないことだらけです。
店頭で店員さんにお尋ねすれば良いようなものですが、土・日・祭日となると店内も混んでおり店員さんがなかなかつかまりません。
そこで、一眼レフカメラのレンズやアクセサリーの下記3点について、どなたかご教授いただきたくお願いします。

1)レンズキャップとレンズフィルターについて
パンフレットのどこを見てもレンズのキャップが購入時の付属品として同梱されていると記載がありませんが、実際はどうなんでしょうか?
もし、同梱されていないようでしたらレンズフィルターで代替できるものでしょうか?
さらに、キャップはレンズを外した時の本体用とレンズ用と2種類必要でしょうか?

2)メモリーカードについて
サンディスク製メモリーカードが他のカードより一段と高いようですが、実際のところ安い、一般的なカードだと何か不足な点が有るでしょうか?
さらに、SDHCカード、SDカード、SDXCカードの違いはどうなんでしょうか?

3)レンズについて
レンズは各メーカーのレンズと互換性は有るのでしょうか? 
レンズ:EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS IIを使用した場合の最高倍率は1.6倍と考えてよろしいでしょうか?

もっともっと質問したいことが山ほど有ったように思いますが、お尋ねしたいことが今思い浮かんできません。

とりあえず、上記3点についてよろしくお願いします。

書込番号:15622879

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/15 17:03(1年以上前)

こんにちは

1.
レンズキャップは付属です
無くしたとしてもそんなに高いものではないですし、フィルターをキャップ代わりにしてもフィルターが汚れたり傷ついたりするので代替しないで買われると良いです

2.
サンディスクは高くても信頼性も一番高いです
なので、大事な写真を撮るにはサンディスクを使われたほうが良いように思います

3.
レンズはキヤノンの純正かレンズメーカーのキヤノン用(EFマウント)を買ってください
他のメーカーのレンズとは互換性がありません

>レンズ:EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS IIを使用した場合の最高倍率は1.6倍と考えてよろしいでしょうか?

質問がよく分かりません
レンズは7.5倍ズームですし、1.6倍とはX6iなどのAPS-C機にレンズを装着し35mm換算(フルサイズ換算)した場合の焦点距離です

書込番号:15622924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/01/15 17:11(1年以上前)

(1)レンズキャップ(フロント・リア)ボディーキャップは付属します。
(2)他の識者さんお任せします。
(3)EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS IIを使用した場合の最高倍率は1.6倍?

なんかいろいろな話がごちゃ混ぜになっていそうです。
まずレンズ単体のズーム比率の算出方法は簡単に割り算。
135/18=7.5  つまり7.5倍。
じゃ、Canonの一眼レフ板でよく見かける1.6倍ってなんなの?ってはなしになりますよね。
これは、フルサイズ(36*24mm、昔の135フィルムフォーマット)とkissデジなどのAPS-Cのフォーマットの画像の映る範囲の比較換算のお話。
ボケだとか被写界深度などの小難しい話を抜きにして写る範囲だけに的を絞った場合、昔のフィルムの感覚で50mmのレンズで写る範囲(画角の広さ)は約30mm程度ですよ。ってな話でkissデジ単体を扱ってる限り意識する必要はさほど無い係数です。
まあ、フルサイズに興味を持つと嫌が応にも頭にこびりついてくるものでもありますが。

書込番号:15622946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2013/01/15 17:13(1年以上前)

1.レンズキャップはレンズの前と後ろに付属しています。カメラ本体のキャップも別に付属しています。

2.サンデイスクは書き込み速度が早い事と、信頼性がある事で人気があります。他社でも構いませんが、クラス10のSDカードが良いと思います。トランセンドも安くて信頼性があってオススメです。
SDの種類は上限容量の違いです。この辺は自分で検索すれば、わかりますよね?何でも質問せずにご自分でも調べましょう。

3.レンズは基本的に他社とは互換性はありません。キヤノンEFマウントのレンズが使えます。キヤノン純正、シグマ、タムロン、コシナなどのキヤノン用レンズです。
18-135はだいたい7.5倍ズームと思って良いと思います。
もう少し、自分でここの掲示板をさかのぼって見るなり、ググって調べるなりした方が良いと思いますよ。みんな初心者の頃はそうしてると思いますので。

書込番号:15622948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/01/15 17:14(1年以上前)

チョイと抜けてた。

>昔のフィルムの感覚で50mmのレンズで写る範囲(画角の広さ)は約30mm程度ですよ。

昔のフィルムの感覚で50mmのレンズで写る範囲(画角の広さ)は【APS-Cでは】約30mm程度ですよ。

書込番号:15622950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/15 17:18(1年以上前)

つつみやこうたろうさん、こんにちは。

Kissをご導入の予定ですね。
入門には良いカメラですし、
今後の発展性を考えても妥当な選択でしょうか。

もちろん、ニコンはじめ各社にも良いエントリー機はあります。
どんなお写真をとりたいのかのイメージもあると、
そちら方面でも、皆さん良いアドバイスをくださると思いますよ。

さて、1)ですが、
通常は同梱されてます。
フィルターの必要性等は他でも論議されていますが、
初心者のうちはプロテクターフィルター(これは別売)を
購入された方が良いかもしれませんね。
キャップは、レンズの前のキャップと後のキャップ、
そしてボディのマウント部(レンズ取付け部)のキャップです。

2)ですが、
違いと選び方のリンクを探しときました。
これで良いと思います。

http://diji1.ehoh.net/contents/mcard.html

拙はの場合は、スペックを確保していれば、
そこそこのメーカーでも使用します。

3)ですが、
メーカー間の互換性はありません。
というか、同じキヤノンでも、
フルサイズ、APS-C、EF-Mでは制限があります。

マウントアダプターというものもありますが、
しばらくは専用マウントにしておいた方が無難だと思います。

ただ、将来フルサイズに移行するお考えや予感(~_~;)があるのでしたら、
レンズを揃えていくときに意識しておいた良い場合もあります。

フルサイズとAPS-Cのセンサーサイズにより
レンズの焦点距離がことなるので換算倍率があります。
また、キヤノンの場合は1.6倍ですが、
他社では1.5倍の方が多いようです。

以上ですが、
もっとご質問があれば、
皆さんがご親切にアドバイスしてくださると思いますよ。

書込番号:15622964

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/01/15 17:20(1年以上前)

こんにちは。

@レンズキャップすべて付いています。当然ながら外れた状態で購入ですから付いていますよ。
Aレンズフィルターは好みですね。最初から付けたほうがメンテナンス楽かもしれません。
 ケンコーのフィルター一応お勧めします。(まだ安いのあります)
 フィルターはEF-S18-135STMは67mmです。
 http://www.amazon.co.jp/Kenko-72S-PRO1D-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-252727/dp/B000PJ587Q
B現在はSDHCカードですね。(MAX32GB)記憶容量違います。
 32GB以上はSDXCカードになります。(MAX128GB)かな
 但し、取り込み側のPCがSDXCカード対応か調べないといけませんよ。
 通常でいけば、16GBか32GB Class10 UHS-I対応をお勧めします。
 最低でもClass6です。
(簡単に言えば保存スピード違います。遅いと連写や動画撮影に影響する場合あります)

サンディスク/SanDisk エクストリーム Extreme SDHC UHS-I (45MB/s) SDSDX-032G-X46
サンディスク/SanDisk エクストリーム Extreme SDHC UHS-I (45MB/s) SDSDX-016G-X46
上記商品が良いですが。
お店で買ったら高いですからネットからどうですか。お勧めのお店です。
http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/

Cレンズ(APS-C)について
 良く35mm換算という言葉ありますよね。
 センサーサイズが小さいです(約22.3×14.9mm)
 なのでCANONの場合は35mm換算1.6倍になりますので
 EF-S18-135mmSTMの場合は28.8-216mmになります。
 CANONでいうとSの付く型番はAPS-C専用レンズでフルサイズ機には使えません
 どちらも使えるのはEF-***です。

あとレンズフードあったほうがよいかな。
 レンズフード EW-73B 定価3000円です。
どうでしょうか
 
 

書込番号:15622970

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/15 17:20(1年以上前)

こんにちは

すべてFrankさんがお答えいただいた通りかと思います。

>EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS IIを使用した場合の最高倍率は1.6倍と考えてよろしいでしょうか?

倍率は、135÷18=7.5倍ですね。X6iのセンサーは35mmフィルムサイズ(フルサイズと言ってます)より小さいので、35mmに換算して18-135は28.8-216mm相当となるわけです。
28.8は標準的な広角、216mmは中望遠ですね。

書込番号:15622971

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/15 17:26(1年以上前)

書き忘れました。
SDカードの3種類の違いについては、こちらをご覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

メーカーはサンデスク以外でも、トランセンドや東芝など支障なく使っています。

書込番号:15622995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2013/01/15 17:27(1年以上前)

通常、新品購入されればレンズキャップは同梱されていますよ。
レンズを外した時のボディ用キャップと
レンズのマウント側のキャップ
レンズの前玉用のキャップが付属されてます。

保護用のレンズフィルターをキャップの役割をさせると、
フィルターが傷だらけになってしまいますよ。

SDカードは信頼性の高いサンディスク、東芝、パナソニックをオススメします。
廉価メーカーのSDでも使えますが、データのクラッシュの危険性や耐久性、
読込速度などで上記3社のものが信頼性という点ではいちばんかと思います。
SD、SDHC、SDXCはフォーマットの違いなどから容量や転送速度の違いがあります。
SD規格として上位互換があるためSDXCが使えれば全てのカードは使用可能です。
逆にSDカードのみ対応している機種は上位のSDHC、SDXCは使えません。
おすすめとしてはSDHCの8〜16Gのカードを2、3枚持たれると良いでしょう。

レンズは他社との互換性は無いです。
キヤノンならキヤノン純正かレンズメーカー製のキヤノン用レンズを購入してください。
正確に言えばマウントアダプターを介して他社(ニコンなど)のレンズは付きますが、
AFや絞りが効かないなど使用上の制限が厳しことが多いためオススメしません。

あとEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS IIはコンデジ風に倍率を言えば
7.5倍ズームとなります。
1.6倍というのは35mm換算というのがありまして、
デジタルカメラは機種によってセンサーサイズが違うため
画角表記するときに煩雑になってしまい紛らわしいので、
フィルム時代の35mmフィルムの数値に置き換えて計算します。

X6はセンサーサイズがAPS-Cという規格なので
18mmなら×1.6倍で28.8mm、135mmなら×1.6で216mmとなり、
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS IIレンズであれば
35mm換算で28.8〜216mmという範囲を写せるレンズになります。

センサーサイズは他にも色々あり
一般的なところで一般的なコンデジ<ニコン1<m4/3<APS-C<35mmフルサイズ<中判
と順次大きくなっていきます。
これらは全てmmで表すと非常にややこしいので
一度35mmフルサイズに換算して考えるのが一般的な画角の見方になります。

書込番号:15623000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/15 17:28(1年以上前)

連レス失礼。

あ、そうですね。
他の方が仰るように、3番目の質問、変ですね。(~_~;)

「倍率」ということばを何に使っていらっしゃるのか、
が分かればアドバイスしやすいと思います。

「ズーム倍率」であれば、
ズームが何倍の焦点距離をカバーしているかですね。
みなさん仰る数字になりますね。

「(135)換算倍率」であれば、
仰る1.6倍という数字になります。
つまりフルサイズの画角との比較に使います。

「撮影倍率」ですと、
被写体がどのくらいの大きさに写るかということです。
このレンズの場合、最大撮影倍率は0.28のようですね。
(どの焦点距離なのか全域なのかはわかりません)

同じ、「倍率」でも色々ありますね。
どれでしょうか。

書込番号:15623001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/15 17:56(1年以上前)

安心な店ならどこのメーカーの何を買っても大丈夫♪
メモリーカードだって店員のお勧めでいいと思います
万が一ダメなら「店長呼んで来いや〜!!価格comに店名入れて書くぞゴラ〜」です(^O^)
ネットや個人売買は危ないっす

ただカメラとは言え精密家電なので初期不良の可能性はキヤノンでもあります

って事で家電量販店のカメラの扱いに雑な店より。カメラの○○とかの量販店で買うのがカメラに関してはいいですね

書込番号:15623114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/01/15 18:26(1年以上前)

投稿して2時間程で沢山の助言をいただき、その親切と熱意に大変感謝しています。
みなさん、本当にありがとうございました。

いずれ私はこのカメラ(EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット)を購入すると思います。
今後、一眼レフカメラに益々精通し人生の友として重宝したいと思います。

書込番号:15623236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/15 19:15(1年以上前)

つつみやこうたろうさん

カメラを購入されたら、取説をよく読みましょう。

最初は何のことか良く分からないと思いますが、時間があればカメラを傍に置いて取説を読み込み実践できることは全てやってみましょう。

とにかくがむしゃらに取り組みましょう。私の場合はかなり時間を割いて集中して約3日間ほどかかりました。

いまだに全てが分かっているわけではないですが、不明な事が出てきたら必ず取説を読み返すようにしています。

カメラ趣味が継続できるか否かはここにかかっていると思います。

健闘をお祈りします。

書込番号:15623448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/15 19:53(1年以上前)

(3)について
最高倍率とは何のことか判りませんが、ズーム倍率なら135÷18で7.5倍ですし、
最大撮影倍率なら0.28倍です。
35mm換算の画角なら1.6倍相当になります。(X6iで使う場合)

書込番号:15623581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ケース教えて下さい

2013/01/14 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 タカ5296さん
クチコミ投稿数:5件

この度、EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットを購入したのですが、
良いソフトケースが見つかりません。

お使いの方でオススメのソフトケースがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15615056

ナイスクチコミ!0


返信する
☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/14 06:16(1年以上前)

同じカメラで、↓を昨日買いました。
Cocoon Digital SLR Sling 一眼レフカメラバッグ 「GRID-IT! 」
Amazonで5000円くらいです。
ボディーバックのような感じで気に入ってます。
バイクに乗っても安心です。(こけたらヤバイけど)
レンズカバーやレンズフードも買って入れてますが、余裕です。スマホのbatteryまで入れてます。

書込番号:15615692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/01/14 07:15(1年以上前)

こんにちは

kiss 6i購入おめでとうございます

このへんなんか・・・
http://kakaku.com/item/K0000243241/

後、冗談でこんなんとか(笑)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mi-na/search.html?p=80030&uIv=on&X=2

すみません<m(__)m>

書込番号:15615759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/01/14 08:21(1年以上前)

レンズ交換が前提の一眼にソフトケースなんて要らないって。すぐ使わなくなるよ

書込番号:15615907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/14 10:17(1年以上前)

カメラケースより、清掃用具等も一緒に持ち運べるカメラバッグのほうがいいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120312_518213.html

書込番号:15616296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/14 12:02(1年以上前)

とりあえず僕はこれを買いました。
EH22-L
http://kakaku.com/item/K0000390580/

ただ、横道坊主さんも言われている通り、ソフトケースは使い勝手が微妙です。
レンズ交換の予定が無くアクセサリーも全く不要な状況ならケースすら要らないような。
持っていると確かに使う機会もあってそれなりに役立つのですが、
そんな訳であまりお勧めしません…。

書込番号:15616845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/01/14 18:03(1年以上前)

何人か書かれてますが、デジ一眼には通常ケースは使わないですね。それよりも、バッグを買った方がいいと思いますよ。

書込番号:15618521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/01/14 19:56(1年以上前)

とりあえずこれ↓を買いませう(^ω^)ノ

http://kakaku.com/item/K0000116871/

書込番号:15619174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズについて教えてください

2013/01/12 04:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:33件

タッチパネルと少し軽量になったことに惹かれて、6Xが発売されてからこちらをずっとチェックしては値段とにらめっこ。
皆様のクチコミを参考にさせてもらいながら、キャッシュバックに便乗して池袋ビックで交渉の末にやっと購入しました。

今までは動画ばかりで、一眼初心者です。。

普段撮りは、とにかく慣れるまではこのレンズで勉強していこうと思っています。が、
子どもの運動会や行楽地などで、もう少し望遠のきくレンズも春頃までには欲しいとも思っています。

そこでオススメのレンズがあったら教えて頂けないでしょうか??

それと、、、、
恥ずかしながら素朴な疑問がひとつ。
EF-S18-135のレンズの先端近くにタップのようなものがありますが、これは他のレンズと合体させたり出来るようになっているためでしょうか?
見るたびに『なんのためにあるの?』と、気になってしまいます(笑)

なんせ何にもわからないままのスタートなので、色々とアドバイス頂けると助かります。。。
宜しくお願いします。。。

書込番号:15605384

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/01/12 04:20(1年以上前)

>EF-S18-135のレンズの先端近くにタップのようなものがありますが、

バヨネット式のフード取り付け爪では?

書込番号:15605397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/12 04:57(1年以上前)

先端近くというとフードかフィルタの取り付け溝でしょうか。

外側に2つある爪はフード用、内側のネジ切りされている部分は
フィルター用です。

<参考まで>
フードはこれです↓
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/9823a001.html

フィルターは67mmの物ならどのメーカーの物でも付けられます。
必要に感じましたらどうぞ。
価格コムで検索するとこんな感じです。<67-72mmが混載>
http://kakaku.com/camera/lens-filter/ma_0/s2=67-72/

書込番号:15605428

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/01/12 06:19(1年以上前)

X6iのご購入、おめでとうございます。キャッシュバックもあり、とても良い選択だと思います。

レンズ先端のネジ部(内側、外側)は、ネオさぼりーまんさんの書かれている通りです。

望遠レンズは、もし「予算が少ない」のなら、Wキットの望遠レンズ EF55-250mmが
オークションで大体1万円位で売られているので、注目してみてください。

「もっと高いのが良い」
というのなら、タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) が36.000円位で
http://review.kakaku.com/review/K0000150561/

「私は純正で写りの良いものが欲しい」
というのなら、 EF70-300mm F4-5.6L IS USM が 104.000円位で
http://review.kakaku.com/review/K0000141302/

急がないのなら余り焦らないで、まず使い方に慣れてから決める、と良いと思います。

書込番号:15605503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/12 07:37(1年以上前)

レンズ先端・内側のネジはフィルター用で、外側のタップ(?)はフード用です。

書込番号:15605633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/12 07:51(1年以上前)

運動会などに使う望遠レンズはお勧めは一つのみ。

EF70-300F4-5.6L IS USMです。

約十万円です。カメラより高いですが、値打ちはあります。

AF爆速で正確です。しかも超静かです。描写最高です。

白の赤鉢巻Lレンズです。カメラに装着するとめちゃ男前になります。

その他のレンズでは、標準のSTMレンズの出来が良いため不満が出てくることでしょう。

頑張って購入してください。それなりの価値はあります。

書込番号:15605655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/01/12 08:37(1年以上前)

上を見ればきりがありませんが、
タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)あたりが無難でしょうか。

レンズ沼は底なし沼です。

書込番号:15605763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/12 08:48(1年以上前)

年に数回の運動会や行楽地が用途では、十万円以上もしてでかくて重い70-300Lは宝の持ち腐れのような気がします。保管が悪くてカビでも生やしたら目も当てられません。

プロや写真が趣味で作品を作るのでなければ、55-250で十分だと思います。

ただ、70-300もそうですが、カメラが1台しかなければ、広角が不足してしまい、子供が近くに寄ってきたときに、アップしか取れません。

パパママが運動会や行楽地で広角も望遠も便利に使いたいなら、タムロンやシグマから広角18、望遠250〜270のレンズがあるのでそちらをお薦めします。
純正の18-200は18-135と望遠では劇的な変化はないのでもったいないです。

書込番号:15605799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/12 09:39(1年以上前)

70-300Lと標準ズーム18-135の組み合わせで大概のものは撮影可能です。

70-300でじっさいに私は風景、飛行機、スポーツ、鳥撮影そして、望遠を使ったマクロ的撮影で花のアップや紅葉などを撮っています。

実際にx6iと運用している私の経験からです。

一度カメラを持参してヨドバシなどのレンズを装着して試されると良いですよ。

すぐに購入できなくても、目標として意識することだけでも良い刺激になります。

私のHNをクリックすれば、色々とレビューあります。

書込番号:15605935

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2013/01/12 10:19(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
運動会は小学校の運動会でしょうか。
Kissにつけての大きさ重さ的なバランスと性能、価格などからすると、
私もタムロン70-300mmVC(モデルA005)がいいように思いますね。
Kissは小さいですからこれでも「レンズでかっ!」と感じられるかも
しれません。
ま、でも大きさや重さ、価格に対する感覚は人それぞれですので、ぜひ一度
店頭で持ってみてお試しください。

あと他の方が勧めておられる純正のEF70-300mmF4-5.6L USMと
よく似た品番で、EF70-300mmF4-F5.6USM(俗に言う非Lの70-300)
もありますが、こちらはまったく違うものです。
AFもそんなに速くなく描写も凡庸で、これ買うならタムロンも
A005のほうがいいと思いますので、あまりお勧めしません。

書込番号:15606057

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2013/01/12 11:32(1年以上前)

ふたたびこんにちは。

皆さんお書きのものも含まれていますが適当にピックアップした
比較表を張っておきます。(上で書いた非L70-300も一応入れました)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000271169_K0000150561_K0000141302_K0000094983_10501010053_10501011451&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

小学校以上の運動会なら基本的に300mmが基準でしょうか。
400mmとか500mmあればもっといいでしょうね。
というわけでそのあたりのレンズも入れましたが、このクラスになると
大きく重く高価になりますので、運動会だけというのならちょっと
もったいないですね。レンタルという手もあります。

書込番号:15606329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/01/12 22:16(1年以上前)

りとるママン さん こんばんは。

>子どもの運動会や行楽地などで、もう少し望遠のきくレンズも春頃までには欲しいとも思っています。
行楽地ならEF-S18-135STMで十分だとは思いますよ。
運動会はEF-S18-250mmISが安いですがAFも良いし良いレンズだと思います。

望遠はどの程度使うかで予算考えても良いと思います。
運動会・行楽地等ではレンズ取替しなくても良い便利ズームも良いかもしれませんね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000391721_K0000271169_K0000183009
趣味なら別ですが、年数回の行事のためだけなら高いレンズは考えものですよ。

書込番号:15609054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/01/13 03:39(1年以上前)

>小ブタダブルさん
パヨネット式という言葉すら初めて知りました。。。
ありがとうございます。

>ネオさぼりーまんさん
フードは装着されているものを見たことあります!
フィルターはビックの店員さんに勧められるがままに購入できました。
謎が解けました。ありがとうございます。


>高山厳さん
わかりやすい価格単位での説明、三種類ありがとうございます。
上を見るとキリが無いですね〜〜。純正はやはり良い物なのでしょうか?
購入は春ぐらいを考えています。
学校行事がそれまではないので・・・。


>じじかめさん
目を止めてくださってありがとうとざいます。。。
謎が解けてスッキリしました^^


>BMW 6688さん
やはり純正は良いのですね。。
値段も張るだけにいただいたアドバイス通り、カメラ店で手にとって真剣に検討していきたいです。ありがとうございます。


>つるピガードさん
日中部屋で子どもたちや植物などを撮っただけでキャーキャー
感動していました。
底なし沼・・・少しわかるような気がします。。。。


>tametametameさん
堅実なアドバイスありがとうございます。
そう。使いこなせなければ、宝の持ち腐れ。その通りです。。。

劇的な変化がないのは、素人の私にとって響きます。
18-200は避けようと思います。。
タムロン製のものが値段も手頃で一種多様な感じがしますね。


>BAJA人さん
比較表、わかりやすくて参考になります。
はい^^小学校です。運動会の他にも音楽会や校庭でのイベント等。。
行事が多い学校に転校してきて、おまけに広報の役員を引き受けることに・・・。
億劫と思っていた矢先に行事中は、取材という大義名分でどこからでも撮影OKなことからどんどんと欲深くなり、ハンディから一眼へと気持ちが転向しかけています。
元々は動画編集が趣味で、テーマパークでのショーパレ等も機材を買い込んでは撮影・編集していました。
凝り性な気質ではあるかもしれません。
レンタル。。。考えつかなかったです。
使ってみて考えるのは良いかもしれませんね。


>おじぴん3号さん
取り替えが要らないレンズ。良いですね。
因みにタムロンの 18-270と70-300はどの位(性能としては)違いがあるものなのでしょうか?


皆様、大変ためになるアドバイスを沢山ありがとうございました。
どの方のお話もためになり、甲乙つけがたいのでベストアンサーはしばしおまちください。。。
今はカメラを持ち歩いて、ただひたすら撮っては、今まで使っていたレンズ一体型コンデジとは比べ物にならない映りに感動しています。

書込番号:15610291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/13 04:08(1年以上前)

りとるママンさん おはようございます。

レンズ先端のバヨネットに取り付くレンズフードは、ズームレンズの場合は最も広角でケラれ無いような作っているので単レンズの物よりは性能は落ちますが、画角外からの不要な光を遮り画質劣化の原因となるフレアやゴーストを防ぐものでレンズ保護にもなりますので、内蔵ストロボ使用時でストロボ光がケラれる時以外は常用された方が良いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000241800/

望遠レンズに関しては安価な物から高価な物まで純正以外も含め各種発売になっていますが、大きく重く高価な物ほど写りが良くなると言うのももっぱら嘘ではないですし、その性能差がよく解るのも望遠レンズだと思いますのでボディ持参で試写するなどしてお好みの物をお買い求められたら良いと思います。

書込番号:15610311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/01/13 06:30(1年以上前)

りとるママン さん おはようございます。

TAMRONですが2本に関して差は数字上の世界で、大差ないとは思っています。
強いて挙げれば

@18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD
 PZD 駆動方式が新しい方式・・・と言ってもね 新しい設計ですから性能は上がっている
 DiUー> APS-C専用レンズですから将来フルサイズに替えようと思っても使えません。
 CANONで言えば EF-SシリーズもAPS-C専用です。

ASP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
 発売時期が少しだけ古い。 少し重たい。

ただ、春ころ購入とのことですから、純正レンズでAPS-C専用で新しいレンズが出るという
噂(あくまでも噂)ありますから選択枠広がるかと思います。



書込番号:15610427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/14 08:30(1年以上前)

高いLレンズはもちろん良いのでしょうが、一般的な使い方では1万円そこそこで手に入るEF-s55-250mmISで十分以上だと思います。

書込番号:15615927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの使用説明書

2013/01/13 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

「EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」を購入しました。
キット開梱後、レンズにあるLOCK機構が何か分からず、説明書で確認しようとしたのですが、付属品にレンズの使用説明書がありませんでした。同じキットを購入された方は、レンズの使用説明書が同梱されてましたか?

X6i 本体の使用説明書 p3 には
「※レンズキットの種類により、レンズの使用説明書が入っていることがあります。」
という曖昧な記載があり、EF-S18-135 IS STM レンズキットはどうなんだろうと思い、質問させて頂きました。

冒頭のLOCK機構の使い方については、下記キヤノンのマニュアルサイトで確認済で、今は問題ありません。(^^)/
http://cweb.canon.jp/manual/ef/index.html

書込番号:15609854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/13 00:47(1年以上前)

僕も「EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」を購入しましたが、
レンズの使用説明書の類は同梱されていませんでした。
そして同様にLOCK機構が分からずに悩みました…。

書込番号:15609896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/01/13 01:58(1年以上前)

確か、ズームをロックしレンズを下側にしても
ズームが降りてこない機構でしたか?
キタムラの使用説明で知りました。

書込番号:15610140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/13 06:08(1年以上前)

レンズ先端を下に向けていると、自重でレンズがビヨ〜ンと伸びる(=焦点距離が変わる)のを防ぐためのロックです。
伸びて困ることがなければ、ロックする必要はありません。

書込番号:15610411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/13 07:40(1年以上前)

他のレンズですが、広角端でしか使えませんしロックするとズームができませんので
使ってません。

書込番号:15610574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/13 08:39(1年以上前)

カメラを首からぶら下げて持ち運ぶときに、レンズの重さで伸びるのを防ぐためのものです。

私のこのレンズは、ロックしていなくても伸びませんが、EF100-300USMは気が付くとだらしなくダランとのびてました。勝手に伸びると、持ち運びが煩わしくなるので、あると便利ですよ。

書込番号:15610764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/13 15:15(1年以上前)

私の18−135STMレンズも伸びません。

伸びているのは私の鼻の下だけです。

書込番号:15612347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/01/13 15:58(1年以上前)

>BMW 6688さん

上手い!!

私は、EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットは購入していますが
一度も使用していません。(汗

パンケーキのEF40f2.8の方を使用しています。
軽くて写りも良く軽いです。

書込番号:15612546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/13 17:03(1年以上前)

テンプル2005さん

確かにパンケーキは美味しいかもしれませんが、少しは標準ズームも使ってあげましょう。

最近私はパンケーキを5D3で使うことにはまっています。アンバランスが面白い!

見た人がほとんどレンズがついていないと思うようです。

脱線失礼しました。

書込番号:15612797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/01/13 18:27(1年以上前)

>BMW 6688さん

いえ、単にX6i+ EF40mm F2.8 STMの間に挟んであるCLSフィルターを外すのが
面倒なだけです。
レンズと同額のフィルターですので、傷や埃を付着させたくありませんので。
画質は落ちますが、FZ200(LTZ10・TCON17X・WCON-08B)もサブとして持参していますので
ついX6iは、パンケーキレンズ用と化しています。
機会がありましたら、標準ズームを使用したいと思っています。

書込番号:15613197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/01/13 20:53(1年以上前)

このスレ、随分脱線しているようですね。
スレ主さんの質問にまともに答えているのは、Wind of Hopeさんだけのようです。

確かにLOCK機構の意味・使い方を知らない人にとって、説明書が入っていないのは手落ちですね。

書込番号:15613858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/01/13 23:06(1年以上前)

確かにスレ主さんに対しての配慮が欠けていました。
最近のデジカメやオプションは、説明書不足や無い物が多く気にしなくなった
影響かもしれません。
今年購入したカメラ・機器の説明書は見なくなりましたので配慮が不足気味なのかもしれません。

パナソニックあたりは、詳細マニュアルはダウンロードが基本みたいです。
コストダウンしているんでしょうか?

書込番号:15614622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/14 00:05(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。
Wind of Hopeさんの回答で、「EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」にはレンズの使用説明書はないと判断し、本質問を解決済としました。
もし、レンズの説明書が入ってた方がいましたら、今後も情報を頂ければと思います。

Goodアンサーは、質問後すぐに的確な回答を頂き、そしてLOCK機構に悩んだ同士である Wind of Hope さんにしました。

以下、回答を頂いた方々への返信となります。

>Wind of Hopeさん
欲しかった情報の提供、どうもありがとうございました!
EOS学園とかフォトサークルとか、いくつかの広告が同梱されてましたが、それだったらレンズの使用説明書ぐらい入れて欲しいですよね。
同じように悩んだ人がいて、ちょっと嬉しかったです。(^^)/

>テンプル2005さん
はい、LOCK機構自体はウェブのマニュアルでそのように確認できました。
ただ、このレンズ(EF-S18-135 IS STM)は下に向けてもズームが降りてくる気配がないので、イマイチ有り難みがわかりません。
長く使ってると落ちてくるようになるのかな?とか、とりあえずの安心感のための機構かな?とか、勝手に思って納得してますが。

>qv2i6zbmさん
tametametameさんが一例を紹介してくれましたが、伸びちゃうレンズだと確かにLOCK機構が役立ちますね。

>じじかめさん
このレンズ(EF-S18-135 IS STM)も LOCK できるのは広角だけです。
最初、ズームした状態でこのLOCK機構の存在に気づいたので、LOCK側にスライドすることもできず、本当に謎でした。

>tametametameさん
勝手に伸びるレンズは嫌ですね。
使ってるうちに成長して白レンズになれば嬉しいのですが。

>BMW 6688さん
私の鼻の下も伸びてます。

>都会のオアシスさん
脱線も楽しく拝見させて頂きました。(^^)
私は面食らいましたが、レンズのLOCK機構はごく当たり前のモノなんでしょうね。
EOS Kiss はエントリー機だし、レンズの取扱説明書も欲しかったです。
無いなら無いでウェブ参照と記載があれば良いのに、
「レンズキットの種類により、レンズの使用説明書が入っていることがあります。」
の記載は許せんっ!って感じで、レンズの使用説明書を探した無駄な時間を返して欲しいものです。(^^);

書込番号:15614951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/14 01:30(1年以上前)

>テンプル2005さん

>パナソニックあたりは、詳細マニュアルはダウンロードが基本みたいです。

昔 Apple の iPod を初めて買った時、必要最低限のマニュアルしかなくて驚きましたが、当時もそれはそれでありだと思いました。
去年 ASUS のノートPCを買った時も同様で、保証書と必要最低限の薄いマニュアルしかなく、
むしろ余計な物がなくて良いと思いました。

カメラ本体のマニュアルは、じっくり読みたいせいか、今のところ冊子という形で欲しいですが、
タブレット等で見るのも悪くない気もします。今後どうなるか、興味深いです。

今回「EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」の場合は、エントリー機ですし、
広告色々入れるなら、レンズの使用説明書も入れといてよ、というのが本音です。少なくとも
「レンズキットの種類により、レンズの使用説明書が入っていることがあります。」
なんて曖昧な記載はやめて欲しいと思いました。(^^);

ちなみに脱線の方ですが、私も EF40mm F2.8 STM を持ってます!
(これまで Kiss X3 と使っていて、その X3 が今回 X6i と交代となりました)
レンズのLOCK機構も知らないこんなど素人の私にも、とんでもなく嬉しくなる写真を撮らせてくれる、
とてもいいレンズだと思います。(^^)/

書込番号:15615354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

子供が自転車に乗っている写真の撮り方

2013/01/12 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:17件

みなさん、こんばんは、X6iを購入した一眼初心者なのですが、子供が自転車に乗って運転している状況を横から撮って、スポークが止まっているような感じの写真を撮りたいと思っているのですが、「スポーツ」モードで十分撮れますか?
 撮れないようであればどのようにカメラを設定すればいいでしょうか?

書込番号:15608788

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/12 21:47(1年以上前)

TVモード
AFはサーボにドライブは連写に
ISOオート

シャッタースピードを1/250…1/400…1/1000などと変更して試写。
スポークは止まる最適の速度を決める。


子供の大きさによるけど1/1000sec.もあれば確実に止まると思います。


参考にならないと思いますが
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/C2PHAi2NvP3/JDKjYad1qrCq0cac

書込番号:15608855

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2013/01/12 21:55(1年以上前)

スポーツモードで撮れるかどうかは、自転車のスピードと周囲の明るさ次第。

シャッタースピード優先で、シャッタースピードを段階的に変えてどうかです。
但し、自転車のスピードが同じであれば、ある程度設定は決まってくると思いますが

あと、必要に応じ絞りやISOの調整が必要かと思います。


シャッタースピード、絞り、ISOのそれぞれの役割と関わり合いはご存じでしょうか?
もし知らないとなると、ある程度覚えれば対応もできるかと。

書込番号:15608904

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/01/12 23:04(1年以上前)

好みですが、スポークが完全に止まっているより少し流れているほうが動きがあって良いと思います。
飛行機などは、飛んでいるのにプロペラが止まっていると不自然なので、シャッタースピードをわざと落として撮ることがあるようです。

書込番号:15609323

ナイスクチコミ!0


nippさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/13 00:24(1年以上前)

自転車ですから、スピードは余り気にしなくても、スポーツモードで対処可能と思います。

満足行かなければ、シャッタースピードを優先し、1・1000で充分と思いますが、明るい日で有れば絞りを5.6〜8.0で撮影すれば、焦点深度も良いと思います。

更に、暗い日成ら、ISOを1000位にすれば、充分適応可能でしょう。

先ず、試しに撮影し色々撮して最も気に入った物を選ぶ事が楽しみに成るでしょう。

是れが、アナログカメラとの最も異成る事です。

気に要らない写真は後で消去すれば、良い写真のみを選べます。

書込番号:15609781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/13 07:54(1年以上前)

設定などを変更してバンバン撮りましょう。

帰ってパソコンで画像情報確認しながら見て良い画を探しましょう。

良い画が見つかればそれが正解です。

回り道もたまには良いものですよ!副産物も見つかります。経験につながります。

バンバン撮りましょう。

書込番号:15610621

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/01/13 08:22(1年以上前)

お子さんの自転車の速度が分からないですが・・・
スポーツモードって初心者向きで、安易に1/2000秒位になるのでおそらく撮れると思いますよ。

これで撮れないのなら、Tvモードに切り替えて、SSが1/2000秒以上の大きな数値になるように
徐々に設定を変更してみて下さい。X6iは、最高SS 1/4000秒まで設定できます。
※ ISOオートでISO値の上限設定は6400にして。

書込番号:15610710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/01/14 00:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。また、疑問が出たらご教授お願いします。

書込番号:15615081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の熱

2013/01/10 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 tt1080さん
クチコミ投稿数:10件

KissX4で動画を撮影していると、10分くらい経つと熱で撮影できなくなります。
X6iではどうなのでしょうか?

書込番号:15599630

ナイスクチコミ!2


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/11 14:20(1年以上前)

SDカードは

メーカー名
ブランド名
種類(書き込み速度等)
容量

どういったものを使っていますか?

私はシリコンパワー製のクラス10、32GBのマイクロSDカードですが
そういった不具合はありません。(X6i所有)

書込番号:15602527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 smilebanana 

2013/01/11 18:58(1年以上前)

試しに気温20度くらいの室内で14分ほど動画撮影してみましたが問題ありませんでした。
(但し「ファイルサイズが4GBを越えるので分割されましたよ」みたいなメッセージは表示されました)
マニュアルには温度上昇に伴い白い温度計マーク(撮影はできるが静止画の画質が低下する)あるいは赤い温度計マーク(しばらくすると動画撮影が自動的に終了する)が表示される旨記載がありますが、前述のとおり14分程度ではその表示もありませんでした。
ちなみに仕様上の最長連続撮影可能時間は29分59秒のようですね。

書込番号:15603400

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/11 20:28(1年以上前)

録画時間が29分59秒を超える仕様になると

デジタルカメラではなくて
デジタルビデオカメラ扱いになってしまうらしいですね。

輸出入では関税が変わります。

書込番号:15603779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 smilebanana 

2013/01/13 00:41(1年以上前)

その後、同じく室温20度くらいの部屋で連続撮影してみましたが、特に温度の警告は出ることなく29分59秒まで撮影できました。
ただ撮影後は、底部あたりがほんのり暖かくなっていたのでもっと気温が高くなる真夏の屋外などではどうなるかわかりませんのであしからず。

書込番号:15609873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tt1080さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/13 15:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
X6iではそんなに大変な熱問題はないみたいですね。

>Satoshi.Oさん
僕の場合(X4)は、サンディスクとトランセンドのSDを使いましたが、
カードには関係なく、本体が熱くなると、熱によって撮影できないとの警告がでます。
(SDカードによって、熱の持ち方が変わってくるんですかね?)

>smilebananaさん
X4では、まさにその温度計マークが表示されますね。(29分も撮影していなくても)
最大撮影時間の縛りがあることは承知しているのですが、
一度温度計マークが表示されると、しばらく待たないと次が撮影できないので、
ちょとやきもきしてしまっていました。

でも、X4よりはだいぶ改善されていることがわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:15612315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング