
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 13 | 2012年12月26日 22:30 |
![]() |
3 | 11 | 2012年12月25日 23:40 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2012年12月25日 21:36 |
![]() ![]() |
16 | 12 | 2012年12月25日 20:37 |
![]() ![]() |
54 | 28 | 2012年12月25日 04:21 |
![]() |
10 | 7 | 2012年12月23日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキット
超初心者なので、バカげた質問だと思われても仕方ない事なんですが、
今までIXY 10Sを使っており、現在も問題も不具合も無く所有しております。
この度、何気に一眼レフが欲しくなり、
X6iダブルズームキット(新品)を、
知り合いのお店より破格の値段で購入出来たので購入しました。
しかし、全くカメラは初心者です。
今日も色々と写真を撮ってみたり、動画を撮ってみたりしてたんですが、
ふと・・・そういえば写真に日付が入ってないな・・・という事に気づきました。
IXYの場合は、日付と時間が入ってるんですが、
X6iの場合・・・ってか、(他の機種でも)日付や時間を入れる事は出来ない・・・のでしょうか?
因みに、初期設定で、エリアは日本、時刻も設定完了してますし、
購入初日、バッテリー満充電完了してから初期設定などに取り掛かっています。
もし、設定で日付が入れれるのでしたら、どうすればいいのかよく分からなくて質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
3点

普通はバッテリー充電カメラにセットで、最初の仕事が日付・時刻設定でしょう。
カメラの電源ON、MENUボタンを押して、日付/時刻を探してください。
説明書も読みましょう!
書込番号:15532946
3点

こんばんは。
>X6iの場合・・・ってか、(他の機種でも)日付や時間を入れる事は出来ない・・・のでしょうか?
画像の隅に…ってことですよね?
これはほとんどのカメラができないと思います。
ただデータとしては日付や時間(絞りやシャッタースピードなどまで)を見ることができますよ。
参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:15532969
3点

御丁寧な返答有難う御座います。
私の説明が悪かったみたいで・・・
カメラの日付・時刻設定は完了しております。
言われました通り、満充電→セット→日付・時刻設定・使用エリア設定
完了しております。
「撮影した画像」に日付・時刻が入ってないので質問しました。
説明書もひと通り読みました。
IXYでは、撮影した画像には日付と時刻がスタンプされる?様に設定してますから、
撮影した画像には、日付・時刻が入ってます。
その画像を見れば、いつ・何時に撮影したのか一発で分かります。
X6iでは、撮影した画像に日付や時刻をスタンプ?する様な機能は元々付いてないのでしょうか?
個人的には、X6iで撮影した画像にも日付・時刻入れたいと考えてるので、
詳しい方、分かる方居られましたら宜しくお願い致します。
書込番号:15532985
2点

ん・・・ちょっと違うのかな?
何を見て日付が表示されないのでしょうか?
MENUボタンを押して、日付/時刻が正常ならOKですよ。
添付ソフトはインストールしましたか?
DPP(Digital Photo Professional)の画像情報で分りますが・・・
書込番号:15532986
2点

もしかして写真の右下とかに日付が入るあれですか?
でしたらできないと思います。
書込番号:15532991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真プリントで、大抵は日付もプリントできますが、PC画像に直接は表示されません。
一眼レフレックスは、こんな仕様なのかも・・・
以前使っていたネオ一眼は、カメラの裏側の液晶モニタに日付表示がありました。
書込番号:15533021
1点

Green。さん
的確な御返答有難う御座いました。
そうそう。^^
IXY 10Sでは、
写真の右下に、オレンジ色で日付・時刻が刻印?・スタンプされてます。
ところが、X6iで撮影した画像を、初めは全く気にもしてなかったんですけど、
今日、ふと、その「日付・時刻」のスタンプ?が無い事に気づきました。
あれ?・・・と思って、取説を大体読んだんですけど・・・
確かに、カメラ本体への初期設定になるのかな・・・
日付・時刻の設定・・・ってページはありましたが、
先ず取説では、写真に日付を入れるには・・・みたいな説明はありませんでした。
本体のメニュー画面より、各種設定画面の一つ一つを確認しましたが、
そこにも見当たらす・・・でした。
私の個人的なイメージですが、
IXYはコンデジですから、ま、表現は悪いですけど、
「オモチャ」っぽいデジカメ・・・みたいな所ありますよね。
X6iは、コンデジに比べると、よりマニアックな本格的なカメラ・・・ってイメージ持ってます。
露出だとか・・・ISOだとか・・・
写真家でもないので詳しい設定とか、このカメラならこの設定がベスト・・・とか分かればいいんですが、全くの初心者ですから、シャッター押して、モニターで確認して、ブレてたりしなければそれでOK・・・みたいな感じで使う事しか今の所出来ません。
ですが、上をみればキリないカメラの世界みたいですが、
折角買ったカメラなんで、失敗しながら色々と勉強していきたいと思ってます。
御親切に返答して頂いた方々に、改めて感謝致します。
本当に有難うございました。
書込番号:15533045
4点

返信ありがとうございます。
最初はフルオート(ストロボ自動発光)よりもPモード(ストロボ手動発光)でスタートされるといいですよ。
書込番号:15533058
3点

デジタル一眼、デジタル一眼レフで撮影画面に日付は普通入らないです、要は作品の認識なんです。
撮影情報_EXIFにはありますので、プリントする時に依頼すれば入ります。
また、指示可能な現像ソフトも有りますが、DPPにその機能がありませんか。
書込番号:15533077
2点

追記
日付焼き込み可能な汎用現像ソフトですが…
例えば、SILKYPIX Developer Studio Pro 5の場合は、ファイル→印刷→拡張設定2に有ります。
書込番号:15533111
2点

robot2さん
御丁寧な返答有難うございます。
えっと・・・先ず、プリント(現像)って事についてですが、
今まで、上記の説明通り、IXYしか持っていなかったので、IXYにて撮影。
撮影された画像には、日付・時刻が入っておりましたので、
プリントが必要な画像は、デジカメ専用プリンター SELPHY CP800にてプリントしてました。
動画撮影は、メインは canon HF M43(デジタルビデオカメラ)にて撮影し、
ブルーレイに焼いて保存しております。
只、旅行などの時以外は、デジカメとビデオカメラを持ち歩く事もほとんどなく、
又、簡単な動画でしたら、IXYでも撮れますし。
後は、携帯がiphone使ってますから、それで撮影したりする事もごくまれにありました。
一応、相性を気にしてではないのですが、
撮影機器(カメラ・ビデオ)や、プリンター(PC用・デジカメ用)等、
個人的にキャノンが好きなのもあり、全てキャノン製で統一しています。
今回X6iを購入したのも、キャノン製だった事と、ステレオマイクがEOS初搭載だった事
これらが大きな決め手となりました。
一眼レフを手に持ち、出かけた際に、例えば鳥の鳴き声や、川のせせらぎ等を、
画像だけでなく、映像(動画)としても高音質で保存出来る事に大きな魅力を感じました。
近所の大手家電量販店の店頭でも、店員さんから色々と説明を受け、
初心者である・・・という事も伝え、色んな機種を見せられましたが、
例えばニコン、ソニー、ペンタックス等、
商品の前で説明は聞いてたものの、「実際に手に取って触る・握る」事もなくw、
但し、キャノンのX5とX6iは、お互いに手に取り触って、シャッター押したり、ファインダー覗いたりしていました。
価格の面では、X5でも私には宝の持ち腐れ・・・的な存在です。
それを、あえて、現行モデルのX6iにしたのが、ステレオマイクが搭載されていたからです。
ま、その店では10万以上の値段してたので、買いませんでしたけど、
実物を触る事が目的で行ったのでw
今回、色々と撮影していると
上記の疑問が解決出来ず質問しました。
画像は、カメラで撮影→PCに保存→iphone ipadに転送→必要ならばプリントアウトする・・・
みたいな流れが主体です。動画も同じくです。
iphone ipadで、過去に撮影した画像を見た時に、
日付・時刻が入ってれば、いつ・何時の写真なのか一目瞭然でしたので、
日付が入らないとなると・・・ちょっと不便を感じるな・・・と思います。
色々な方が、御親切に返答して下り、質問内容は解決しました。
又、色んな事も勉強になりました。
有難う御座いました。
書込番号:15533243
0点

キヤノンの場合、プリントソリューションで日付オンにしておくと撮影日は写真の好きなところに焼きこめますよ。
※画像ファイルにはには撮影日付時刻が埋め込まれています。
書込番号:15533710
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
このEOS−Kiss−X6iはSDカード対応となりました。その他の機種7DやMark−Vはなぜか?CFカードです。これからのCANONの新機種はSDカードとなるのでしょうか?
1点

時代のメインストリームの技術を採用していくでしょう
書込番号:15523750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エントリーモデルは価格の安い,また凡庸性の高いSD、
5DVクラスの購入者は性能、信頼性を重んじてCF,
そして一律に切り捨てられない大人の会社間取引、
例えば企画を変えますので、今まで取引したスレ主様の製品は仕入れを止めます…
どうしますか?
これはキャノンに聞かないと解りません。
書込番号:15523787
0点

CFのほうが信頼性ありますからね
個人的にはCFカードくらいの大きさがあったほうが
無くしにくくてありがたいかなああ(笑)
てかKissってX2からとっくにSDカードだけどね♪
書込番号:15523792
1点

トリプルボギさん、こんにちは。
> このEOS−Kiss−X6iはSDカード対応となりました。
これは違うのではないでしょうか。
EOS Kissシリーズは、ずいぶん前から、SDカードオンリーだっと思います。
書込番号:15523794
1点

スピードや信頼性の面からハイアマチュア機以上はCFまたはCFとSDのデュアル仕様
値段や手に入れやすさからエントリー機はSDカードだと思います
書込番号:15523804
0点

7Dはこの夏に大幅ファームアップで2.0化しましたがプログラムは変わりましたが物質的にはスロットルは変わっていませんので3年以上前に開発期間の果てに2009年に発売されたカメラです。
まだSDカードもUHS-I対応はもちろんCLASS表記で言うCLASS10も普及していませんでしたし、SDカード→SDHC→SDXCと規格が進化して容量も変わり大容量化しています。
CFの性能の安定性は変わらないのでしょうがSDカードも性能が上がっているので変わりつつありますね。
5DmarkVはSDとCFのWスロットルになっています。ニコンのD800なども同じです。
今後はそれなりの高額機はWスロットル。RAW撮影される方がメーカーの想定で少ないカメラはSDカードのWスロットルとなる可能性は高いと思います。
書込番号:15523945
0点

SDよりCFastを早く欲しいです。ピンが沢山あるとちょっと不安です。
書込番号:15527050
0点

解決済みですが。
私は5D3を使用していますがスロットにはCFしか挿していません。SDは確かに性能アップも著しく価格もどんどん安くなってきています。
しかし、SDは私には小さすぎで壊れそうな雰囲気があるので積極的には使いたくありません。CFの方が安定して性能を発揮できるような気がしています。
ただ心配はどんどんCFがSDに押されて市場から消えるのではないかという事です。価格も高いままですし。
CFのスロットを是非カメラメーカーに継続をお願いする次第です。
書込番号:15527403
0点

まあプロの世界で業界スタンダードな規格ってなかなかなくなりませんからね
CFもそうとうしぶとく生き残ると思う
印刷とかの関係でMOも最近まで生き残ってましたよね(笑)
さすがに今はほぼ絶滅状態だが…
書込番号:15527417
0点

SDはSDHCになっても、SDXCになっても
まだまだCFより遅いですよね。特に書き込みが、、
これは撮影時に致命傷になりかねません。
10年前のCFの方が、今時の一般的なSDよりも書き込み早いですから、、、
もちろん、SDXCの中には、規格以上に高速なモノもありますが
高価で限られた製品に限定されています。
これに対しCFは昔から今もずっと書き込みが早く
SDも早くなる中で、CFはより早くなっています。
信頼性も高く、撮影に対して信頼性を求める場合にも
やはりCFを選択せざるを得ません。
実際に測定すると
SDの実速度は意外に遅く、また、CFの実速度は意外に速いんです。
ですから中級機、或いは上級機はまだまだCFを廃することは無理だろうと思います。
書込番号:15530055
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
X2と比べるとX6iは、画質に違いがあるのでしょうか?
また、こちらのレンズと全く同じものでしょうか?
http://review.kakaku.com/review/K0000388424/#tab
値段的にレンズキットで買った方がかなり値段が安いようなので、質問しました。
写真は、室内で撮影する事がメインです。
ご教授よろしくお願い致します。
2点

こんばんは。
>X2と比べるとX6iは、画質に違いがあるのでしょうか?
X2に比べてX6iは高感度性能が向上してますので特に室内撮影では画質の良さを感じると思います。
>こちらのレンズと全く同じものでしょうか?
全く同じものです。
レンズキットで購入されたほうがお得ですよ。
書込番号:15510026
1点

マイケル スコフィールドさん こんにちは
>X2と比べるとX6iは、画質に違いがあるのでしょうか?
画素数が1220万画素から1800万画素 映像エンジンもDIGIC IIIからDIGIC 5 ISO感度もかんたん撮影ゾーンでISO100〜800からISO100〜6400と室内で撮影につよくなっています。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx6i&p2=kissx2
このレンズは、動画を撮りやすくしたレンズです動画も撮られるならば、Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの購入をお勧めします。
書込番号:15510109
1点

それから
過去スレを放置されていますけど返信していただいた方々に対応されたほうがいいですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
書込番号:15510229
3点

こんばんは。
レンズに関しては前の方たちが仰っている通りです。
室内となると、お子さんがメインですか?
マクロ的なもの撮りたいとか。
子供さんでしたらこのレンズほぼ無音ですから寝ている場合でも近づいて大丈夫です。
(*被写体違いましたら勘弁して下さい)
動画撮影も結構いけます。
静止画で、夜室内蛍光灯だけでも平気にISO6400まで上げて撮っています。
ノイズは人によりますが、問題ないと思っています。
高感度の恩恵ですね。
キャッシュバックキャンペーンもありますし、レンズキットが良いと思います。
書込番号:15510237
1点

単純に画質、良い写りという観点でいえば
レンズに投資したほうが得策です。
キットレンズをお持ちでしたらワンランク上のレンズに変えるだけで
大きく変わりますよ。
自分はX2と同世代の40Dが使ってますが60D、7Dの画質に大きく劣ってるとは思いません。
5D2も使ってますがやっぱりレンズの力は大きいと思いますね。
ただ高感度面、基本性能面(液晶の鮮明さ・機能など)ではやっぱり見劣りしますので
ご自分が何を得たいのかをお考えになると良いかと思います。
書込番号:15510479
1点

Green。さん、湘南ムーンさん
他のサイトで、X6で撮影した写真を見てきました。
高感度でも、キレイに撮れているのに、感動しました。
おじぴん3号さん
今、持っているレンズがギーコギーコと音がするので、無音なのは、大変助かります!!
さわるらさん
店頭で、実物を見てきたのですが、液晶画面や感度、動画撮影(今持っているX2ができないので)など写真の画質以外の機能に驚きました。
皆様のおかげで、安心して、購入することができました。
そして、無毀なる湖光さん
初めてあなたに返信をしますが、今まで、あなたが書き込みをしたことのないカメラのジャンルまで、私の質問に書き込みに来たのに気持ちの悪さを感じました。
私に粘着するのを辞めてもらえないでしょうか?
お願い致します。
書込番号:15529365
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
諸先輩方いつもお世話になっております。本日カメラのキタムラのメルマガにおいて2013福袋の金額とヒントが発表されました。55000円福袋のヒントは有効画素数1800万画素、フルHD動画撮影可能、バリアングルであることだけ出ていました。去年は60000円でX5ダブルズームキットだったようなので、今年はX6iもしくは60Dのダブルズームキットではないかと予想をしています。予想はどうでしょうか?ちなみにニコンダイレクトの福袋も気になっています(笑)
書込番号:15510307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラのキタムラのデジカメ福袋のリンクを追加しておきます。
http://m.kitamura.jp/view.php?pageId=2097
書込番号:15510423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういうの好きです(^^)
考えるだけでワクワクしますね
僕は60DかX5あたりじゃないかと(・_・;
残ったX5を綺麗に処分するんじゃないですか?
書込番号:15510576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シルエット見て来ました(^^)
右肩にダイアルがあるのでx5でしょうか
x6iは価格もこなれてこれからガンガン売れますからやはりx5が濃そうですね
そういえばこの福袋は同じ値段の福袋には全て同じカメラが入ってるんでしょうか?
書込番号:15510655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このあたりかなー
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000226438_K0000141273_K0000388422
60Dなら買っちゃうかも♪
書込番号:15510671
1点

ピグレットンさん。こんばんは。今年はどうだが分かりませんが、いままでは同じ値段で違う機種が入ってたことはないようです。あくまでネット上で調べた情報ですが。X5では去年と同じなので鬱袋に近いですね。5000円は安くなってますけどね(笑)
書込番号:15510714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコイッチーさん。こんばんは。60DやX6iだとダブルズームキットでは無さそうですかね?ヒントでもダブルズームとは書いてはいないですしね。デジイチ初購入で望遠を使いたいためダブルズームキットだと嬉しいんですけどね。でも60Dなら本当に嬉しいですね。
書込番号:15510748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

x6iを購入予定なので、この福袋にピクッと反応しましたが、調べたところ今年1月初めX5の最安値が57000円くらいでしたので、単にお店側に福を呼ぶ袋みたいですね。
書込番号:15511827
2点

おお、x6i欲しかったんで気になるのですが
x5だった時のダメージが大きそうです。
60Dなら可。
書込番号:15512597
3点

今ならキャッシュバックで最安実質59000円ぐらいで買えるわけだし、4000円の割引の為に、その冒険はオススメしませんねえ。
55000円でカメラとレンズ以外にも、フィルターやら液晶フィルムやらSDカードやら色々オマケが入ってたら別ですが。
書込番号:15512652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X5ダブルズームキットだという意見が多いですね。ニコンダイレクトの福袋がD5100では無ければキタムラにトライしてもいいかなと思っています。
書込番号:15514606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラを福袋で購入するのはいかがなもんでしょうか?
と、考えるのは私だけでしょうか?
書込番号:15515229
3点

福袋ですか。
家電量販店でもやってますし、在庫整理の兼ね合いで
需要と供給のニーズはあるのでしょう。
さて、特に水を差す気はありませんが、
x5ならイートレンドのメルマガ会員限定セールで
ダブルズームが5台限定49800円。
上記は客寄せもあったので、すでに完売の様子ですが、
延長戦価格で53800円で継続中です。
キタムラさんが、これを見て中身を
入れ替えてくれるといいですね。
書込番号:15529067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
初心者の悩みを聞いていただけたらと思います。長文でごめんなさい。
【Canon x6i】と【LUMIX G5】で悩んでいます。
撮影は主に風景より日常で、ペットを写すことも多いです。プリントするよりパソコンでの鑑賞が多いです。
まず、カメラに求めるもの。(順不同)
・持ち運びの手軽さ
・シャッタースピード
・バッテリーのもち
・初心者でも扱いやすい
現在は【PENTAXのK-x】を使用していますが、PENTAXとの相性が悪いのか、いつまでたっても初心者レベル。
お友達のCanonを借りると、オートで撮っても、本当に自分で撮ったのか!?というくらい上手く撮れた気がします。
ただ、今のPENTAXでもマニュアル撮影で使いこなせる人が使えばちゃんと撮れるはずですが、なんせ、そもそもマニュアル撮影が苦手です。絞り…感度…など、今後も覚えられる自信があまりありません。
カメラ屋さん曰く、オートで何でもキレイに撮れるし、初心者の女性向きとのことで、G5をオシてきました。
カメラにハマってマニュアルでも撮っていきたいならCanonにとのことでした。
Canonで撮った写真の素敵さ、あれを求めるのであれば、x6iですし、G5にしてしまってやっぱりCanonだったなーと後悔しないとも言い切れません。。。
店頭で試しましたがG5はそこそこキレイで、やはり女性の手にハマる軽くてコンパクトなところに惚れました。
初心者が使うのを想定して、G5はx6iほどの写真は期待できませんか?
実際にx6iとG5での写真って違いはありませんか?カメラ屋さんには、変わらないと断言されました。でもG5はミラーレスですよ?と思いましたが…
ちなみに近所のコ○マでG5電動レンズキットが73000円、x6iレンズキットが78800円で、更に相談にのってくれました♫
どちらも安いですよね??
しかし、悩みすぎてなかなか購入できません。
初心者レベルすぎる質問で申し訳ないですが、決断するお力を貸していただけたらと思いますm(._.)m
書込番号:15516820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

友人に借りたX6の写真の奇麗さ?なら少し大きく、重くても持ち出す事が苦にならないならX6が良いんじゃないですか?
もしくは軽くて持ち運びを優先するならG5ですね。
現在K−Xでも重さが苦にならないならX6の方を勧めます。その際ですが。K−Xに使っていたレンズは使えませんが、レンズをそれほど持っていないならキヤノンに乗り換えても良いと思いますよ。
K−xは売却せずに残す方向で考えても良いと思います。
書込番号:15516836
1点

ありがとうございます。
やはり、持ち運びを優先させたいならG5ですよね。
今のPENTAXは重いし長時間持ち歩いていると嫌になるので、x6iでも同じように思ってしまうかもと不安はあります。
G5でx6iほど綺麗な写真が撮れれば、迷うことなくG5にするんですが…こればっかりは実際に使いこまなければわからないものですよね。
K-Xは売却せず持っておきます!!
ありがとうございます!!
書込番号:15516865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PENTAXとの相性が悪いのか、いつまでたっても初心者レベル。
相性ではありません。努力不足のような気がします。
カメラは今お持ちのk−xで十分かと思います。
書込番号:15516906
7点

・持ち運びの手軽さ
〇G5:軽い ▲X6i:やや重い(レンズが重い。調べること!)
・シャッタースピード⇒たぶん、オートフォーカス速度の勘違いでは?
△G5:ピント合うまでの時間、比較的遅いかも ○X6i:ファインダーでの撮影ならかなり速い
・バッテリーのもち
△G5:ライブビュー撮影なら互角 ○X6i:ファインダー撮影なら相当持ちが良い
・初心者でも扱いやすい
○G5 ○X6i 慣れれば、どの機種も同じ
◆センサー(撮像素子)の大きさが違う。画質は一般的に大きい方が有利。
△G5 ○X6i ◎フルサイズ機
G5:フォーサーズ=オリンパスとコダックが策定した規格、約18×13.5mmに近いフォーマット
X6i:APS-C=APS-Cタイプのカメラで広く用いられる23.4mm×16.7mmに近いフォーマット
◆液晶モニター(X6i が見栄えが良いと思う⇒PCで見ると少し落ちるかも・・・)
他にもX6i の方が有利な点が多く、総合でX6i の勝!(メーカHP貼っときます)
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx6i/index.html
1万円のキャッシュバックキャンペーン中。お忘れなく。。
お友達に教えてもらって、オート撮影を卒業しましょう!
PENTAXは売っても二束三文だと思います。
マニュアル撮影ができるようになったら使ってあげてください。
※個人的主観が入っていますので、反論する方が居るかも知れません。ご容赦を・・・
書込番号:15516973
3点

最近の一眼レフのオートは優秀で簡単に綺麗に撮ることはできることは確かなのですが、
せっかくk-xをお持ちでいらっしゃるので今後のために基本的な知識は理解されたほうがいいと思います。
きっとk-xでも素晴らしい写真が撮れるはずです。
初心者向けのカメラの情報サイトなどたくさんあります。是非検索してみてください
ちなみに私も最初のカメラはkissでオートばかりで撮ってましたー!でも今はオートは全く使いません。
書込番号:15516988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
>実際にx6iとG5での写真って違いはありませんか?
違い(画質の傾向含め)はあると思います。
特にペットの背景や前ボケのボケ量が少しでも大きい方が良いなら、
センサーの大きいAPS-Cの方が有利ですね。
> PENTAXとの相性が悪いのか
現在のカメラで今ひとつやる気が起きないなら、別にカメラが悪いわけじゃなく
単純にそのカメラは貴女にはそれだけの存在、それだけの魅力しか無いという証拠です。
人間は正直な生き物だから理屈じゃないです。楽しかったら、黙ってても使うから。
だからカメラを一新するのも良いと思いますよ。「カメラ(メーカー)変えたらやる気出てきた」
というのは、私も実際に体験しているので。「相性」というのはあると感じてます。
>悩みすぎてなかなか購入できません
当然ですよ、悩むというのは行動抑制の原因なので、悩んでいたら永遠に購入はできなくなります。
> G5のコンパクトなところに惚れました
それならG5で良いのでは無いでしょうか。 たとえ画質がいくらか良くても、
重くて持ち出すのが億劫で使わないのならガラクタに過ぎません。
所詮カメラは使ってナンボの道具なので、この際画質等の事はあれこれ気にしすぎず、
どちらのカメラを買えば自分は積極的に使う機会が増えるか?と現実的に考え、
気軽に沢山使えるカメラを買い求めるのが良いと思います。
※ 悩む気持ちは分かりますが、買う前に全てに完璧な結論を求めるのは無理です。
仮にG5を使っていき不満が出たら、またその時考えれば良いんじゃないですか?
書込番号:15516990
2点

るみのすけさん こんにちは。
現在K-xを使用されていて綺麗に撮れないのはあなたの設定が悪いだけで、お友達のキヤノンがオートで撮られたとの事ですが設定が撮られた被写体に合っていただけではないかと思います。
キヤノンのどの機種なのか解りませんがカメラは写真を撮る道具で、あなたの撮りたい被写体により少し設定をいじるだけであなたの撮りたいように撮れる物で、全てオートでもそれなりには綺麗に撮れますが室内でのペットなどが動いているところを撮るのであれば、少し設定を考えられると被写体ブレしないように早いシャッター速度で撮る事も可能だと思います。
お考えの持ち運びの手軽さは明らかにG5Xの方が良いですが、シャッタースピードの早さはどちらも1/4000秒までで同等ですがオートで撮っていてシャッタースピードの速い方が良いと言うのはおかしな質問で設定によると思いますし、バッテリーの保ちは液晶表示や電子ビューファインダーを使用しなければX6iの方が持ちますし、初心者でも扱いやすいのは今のカメラはたとえプロ機でもシャッターさえ押せれば誰でも綺麗に撮れると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000388421_J0000002769
新しいカメラはセンサーが暗いところに強くなっていますから、どちらのカメラを購入されてもそれなりには撮れるかも知れませんが、X6iは一眼レフでG5はミラーレスで得意分野が多少違うカメラなので、あなたのK-xで撮られた不満の写真をアップされてここをこう撮りたいという質問をされた方が、どちらのカメラを購入された方がより良く撮れるかという回答が得られるように思います。
書込番号:15517054
2点

るみのすけさん、おはようございます。
K-x、私も所有しています。他にキヤノン・ニコン・オリンパスの一眼レフやオリンパス・パナソニックのミラーレスもいろいろと・・。
K-xってそんなに悪いカメラではないと思うのですが。やっぱり相性ですかねー。どちらかといえばキヤノンが明るく華麗に(脳天気なともいえますが)描写するのに対して、ペンタは暗めで色が濃い感じはありますね。
新機種購入の前に、ちょっと次の設定をお試しください。
PかAVモード・露出補正プラス0.3〜0.7・彩度−1・ISOオート・AWB
またはピクチャーモードを「人物」に
これでお気に召さないようなら、新機種購入を検討されても良いかもしれませんね。
>初心者が使うのを想定して、G5はx6iほどの写真は期待できませんか?
正直言ってフルオートで撮るのなら、大差はないと思います。一眼レフとミラーレスの違いはありますが、そんなに違いはないでしょう。むしろ、発色の違い・描写の違いのほうが大きいでしょうね。ぜひSDカードを持参して店員さんの許可をもらい、両機で試写したものを持ち帰ってご自宅の環境でじっくり比較してみてください。カメラの液晶での比較はあてになりません。
>G5電動レンズキットが73000円、x6iレンズキットが78800円で、更に相談にのってくれました
価格comの最安店と比べるとちょっと割高ですね。ただ、初期不良の場合は交換してくれるはずですし、ポイントも付きますから安心感を買うのなら店頭購入がお勧めです。なお、G5の電動ズームキットですが、コンパクトさと動画撮影時のズームのスムーズさを重視しないのであれば、普通のズームキットのほうがリーズナブルです。写りに差はありません。X6iは今ならキャッシュバックキャンペーンがありますのでお得です。
他の方もおっしゃっていますが、G5を購入して「あー、やっぱりX6iにしておけば良かったー」と後悔されないように。
両機種ともそれなりに大きく重いですが、大丈夫ですか? もしファインダー撮影にこだわらないのなら、オリンパスE-PL5やE-PM2は新型センサー搭載でかなり高感度性能がアップしていますよ。
書込番号:15517086
2点

借りたキヤノンに満足できたのなら、同じ機種にしたらいいと思います。
お店で相談するのは、無駄かも?(お店にもよりますが)
書込番号:15517101
1点

お早うございます。
カメラの種類によって大きく描写が変わるとは思えませんが、操作方法によっては大きく描写が変わる場合があります。
私も4年ほど前にsonyのデジ一眼購入して一眼復活を目指しましたが仕事が忙しいこともあって挫折しました。sonyでは邪魔臭いのでほとんどオートで撮っていたため、感動するような写真は少なかったことも挫折の要因でした。
そして今年、x6iを購入して再び復活をかけ気合をいれました。CANONにしたのは友人の強烈な推薦があったためです。その四年間の進歩はすごく、あまりの凄さに暴走して5D3を購入するということになってしまいました。x6iは今は私のサブとして、また家内のメインカメラとして頑張ってくれています。出かける時は必ず持って行っています。
よって、久々の復活を果たしてくれた、x6iをご推薦いたします。
そして願わくば、絞り値(F値)、シャッタースピード、ISO感度、この三つの要素だけは少し勉強し理解をされるとカメラが急にわかるようになります。x6iを手にいれたら取り扱い説明書を徹底的に読み込むことをお勧めします。CANONのHPから取説はダウンロード出来るので携帯やスマホでも見れるようにしておくと便利です。取説はあなたのカメラのバイブルになりますよ。
x6i本当に良くできたカメラです。今ならキャッシュバックで購入できます。さらにコストパフォーマンスが高くなっている今が一番購入のチャンスです。
書込番号:15517254
2点

るみのすけさんこんにちは
スレ主様の質問ではお友達のカメラをx6iと限定して書かかれていないようですが、実際はどうなのでしょうか?
それにお友達のカメラにどんなレンズが付いていたかも気になります。
もしx6iより上位の機種に良いレンズを付けていたとしたら、あてが外れる事になるかも知れません。
それと、重さ、持ち出し易さがかなり大きなポイントと思われますが、綺麗に撮れる!と判った途端、急に重さが気にならなくなってしまったりとかもままあります。
逆に気に入らないカメラだと肩に食い込むストラップが‥
とにかく前の方も言われているように両方の写りの確認がよろしいかと思います。
書込番号:15517340
2点

一緒に撮影行って、その場で見せ合うのならk−xは不利です。
k−xの液晶画面(23万ドット)では撮影の良し悪し確認の役に立ちません。
逆にキヤノンの綺麗過ぎる液晶は家に帰ってガッカリすることも度々です(w
書込番号:15517454
4点

重さが大丈夫なら、光学ファインダーのX6i(又はX5)がいいと思います。
書込番号:15517506
2点

杜甫甫さん おはようございます
力不足!確かにそうかもしれませんが、それは使用する方が実感するまではカメラのせいにしても良いと思います。
僕もそうですが、いろんなカメラを使っていますが、そうこうしている間に自分の力量を痛感する事になると思います。
それから勉強するかどうかはその人の問題だと思っています。
上手く表現出来ない事を苦痛に感じてフォトライフを止めるより、どうにか頑張っていい写真を撮りたいと思う心がけがあるので、僕はそれでも良いとト思っています。
決して力不足を否定する事はありません。その人のプロセスだと感じている次第です。
書込番号:15517697
2点


X6iもG5もそれほど違いはないと思うのですが、キヤノンで撮った写真が綺麗だと思ったのら、キヤノンにしたほうが後悔しないと思います。
軽さ優先でG5を選ぶと、また買い直すことになりかねません。
カメラを選ぶなら軽いG5、写真を選ぶなら綺麗と感じたX6i。
こう考えてみてもいいかもしれませんね。
どちらが貴女に満足感を与えてくれるのでしょうか。
書込番号:15518148
2点

こんにちは。
やはり、K-xでがんばられることをおすすめします。
おそらく、K-xを買われた際は、気に入って買われたと思います。
「PENTAXとは、相性が悪いと」いうのは、ちょっとカメラがかわいそうな気がします。
写真の上達は、いろいろ書物を読んで、それをもとに実践を積むしかないと思います。
今ここで、X6iにかえても同じだと思います。
ましてや、「G5がミラーレス」という思いをお持ちなので、
そのようなお気持で買われると、論外と思います。
厳しい意見ですみません。
書込番号:15518358
1点

カメラを換えても同じ事の繰り返しになるだけ。今ある機材で上手く撮れるように、知識を深め経験をすることが肝要に思います。オートできれいに撮れて喜んでもそれはカメラに撮らされた物。
自分の意図をカメラの設定に反映してとにかく撮ってみる。良い写真を撮るためのPDCAを沢山回すことが上達につながります。そのPDCAを回す課程で機材を充実したくなる欲が湧くようになるるはず。初期投資(カメラ、PC、プリンター等)は必要ですが、デジタルになってランニングコストは下がりました。まずは今の機材(K-X)でやってみてからでも遅くはない。
ちなみに”PDCA”はQC用語。解らなければググってね。
書込番号:15518444
0点

PENTAX K-x は2009年11月の発売。
Canon EOS Kiss X4 や60Dは翌年の発売で、この時以来液晶モニタが大幅に良くなっています。
Canonの画像との比較では、K-x で撮影するたびに確認する絵がガッカリなのも理解できます。
本当は K-x とても良いカメラなのですが、X6i 思い切って買い増ししましょう。
カメラ3年の進化を堪能できますよ。。
技術や知識はおいおい蓄積することにして・・・・・
書込番号:15518667
2点

スレ主さんだけへの意見ではありません。道具さえ新しくすれば良いのが撮れると考える人は多いですね。
私も決して高級機材ではありませんが、それなりにカメラとレンズのバリエーションは揃えました。それぞれのカメラ・レンズの特性を生かした写真を撮る環境は出来ましたが、良い写真を得られるかとは別の問題ですね。センス、技術、知識、気概の方が重要です。自分の実力では機材の能力を生かし切れていません。もっと自分を磨かねばと感じています。
自分の努力不足・能力不足を棚に上げて機材のせいにするのはどうかと思います。
自分にも物欲は確かにありますし、それを含めて趣味なのでしょうが・・・
まあ目移りするのは経済の活性には良いことなので、どんどん散財してください。
書込番号:15518984
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
みなさん初めまして。初心者です。よろしくお願いします。
このカメラのファインダーをのぞいたところ左下に 点点と黒いものが見えました。
ゴミだと思いブロアーでいきよいよくやっても取れません。レンズをとって本体だけで見てみてもそのゴミのようなものがあるんです。これはなんなのでしょうか。またどうやって取れるのでしょうか。
大変初歩のことですみません。どなたか教えてください。お願いします。
1点

こんばんは♪
恐らく、ファインダースクリーン(もしくはファインダー内部)に付いたゴミだと思います。
コレは自分で除去できませんので、サービスセンターへ持って行くか??
買ったばかり(1週間以内)なら・・・販売店で交換を要求して見ては??
ファインダーのゴミは、撮影に影響しないので、気にする事は無いですけど・・・
新品にゴミが付いてるのは精神衛生上良くないですからね^_^;。。。
ただ・・・ファインダーのゴミは、使っていれば、必ず入りますので。。。
まあ・・・気にしないで使うって言うのも、選択肢です(笑
ドーセ、使ってればその内入る物ですから^_^;
書込番号:15520202
1点

写真には影響ないですか?
書込番号:15520209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファインダー内のゴミだと思います、これは自分では取れませんのでキヤノンSCにお持ちに成るのが一番です(無償)。
書込番号:15520221
0点

こんばんは
恐らくファインダースクリーンについているゴミだと思います。
撮像素子についているゴミだと写真に写りこみますが、ファインダースクリーン
のゴミは映り込みはしないのでそのまま使っても問題ないです。
どうしても気になるようでしたらサポートへ清掃依頼をされると
いいと思います。
私のカメラ(5DMK2)もスクリーンと撮像素子にゴミが付いています。
先々週に清掃依頼をし戻ってきたのですが、再度撮影すると写っていました。
年明けに再度清掃依頼する予定です。
書込番号:15520225
1点

ちょっと心配しました。
皆さんどーもありがとうございます。
買ったばかりなので不良品かと心配しました。
田舎なのでscにも行けず、買ったところも遠いのでどうしたらいいのかと思っていました。
このまま使ってよい写真を撮りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15520268
2点

ひろこなっちさん、こんにちは。
ありゃりゃ、気になりますね。
他の方も仰るように販売店で点検清掃か交換、
できればサービスセンターに持ち込んだ方が良いかもしれませんね。
考えられる部分は、
クイックリターンミラー、ペンタ部のダハミラー、
接眼部、スクリーンなどでしょうか。
いずれも露出部ならブロアーでの救済も可能ですが、
マウント内部はセンサーやシャッター幕などもあり
微妙なところですから、あまり無理はなさらずに。(~_~;)
QRミラーや接眼部の外側、スクリーンの下側以外だった場合は
素人では、いかんともしがたいので、
やはり、まず上記に相談された方が良いと思いますよ。
書込番号:15520296
1点

アドバイスありがとうございます。
年末年始にいろいろ使ってからscに出すかを考えます。
ありがとうございます。
書込番号:15520726
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





