EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

価格はどこまで下がる?

2012/12/15 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

発売当初から、価格が下落してますが、どこまで下がるんでしょうかね?
来年の9月あたりだと、6万円前後かな?そうなるとお買い得なんですが、
そのころには、後継機が発売されて・・・・笑い
この機種の後継機に求めるものはなんでしょうか?

書込番号:15481081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/15 11:57(1年以上前)

こんにちは。

KISS系は1年ごとに新製品を出してきますので、早くて6月遅くても秋くらいには出そうですね。

価格の下落は今までのKISS系と同じ感じで推移していくでしょう。

それにしても後継機に今更どんな機能を付加するんでしょうね…。
6Dの機能を少し取り入れ、無線LANとGPSか?

書込番号:15481137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/15 12:21(1年以上前)

X6iは春でも1年未満ですが、ひょっとすると春に後継機が出るかも知れません。

次機種にはGPSは無いでしょうけど、
Wi−Fiは付けるでしょう、スマホと繋げる意味で。

X5の販売が終了するのが先で、そこから価格は更に下落すると思います。

書込番号:15481235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/15 12:24(1年以上前)

一年後には今のX5のダブルズームの値段と同じくらいになっているのではないでしょうか

後継機に求めるものは、どこまでいっても尽きない高感度性能とライブビューでのAFの速さかな...
ミラーレスのEOS M系のAFが速くなればX6iの後継機のAFも同じように速くなるかも?

書込番号:15481249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/12/15 17:31(1年以上前)

夏に買ったので、キットが10万を超えていました。

価格の下落が早すぎます。どんな商品よりも早いのでは??

でもこの約5カ月ほど楽しませていただいたので悔いはありません。

しかしねぇ・・・・・・???。

書込番号:15482433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/15 17:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。価格の下落は、すごいですね。
だいたい6−7万円がこの機能のカメラの落ち着く価格でしょうかね?
価格だけ興味があるのも困った性格です。

書込番号:15482487

ナイスクチコミ!0


nippさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/15 22:16(1年以上前)

私も価格の下落を待って居ます。

EOS7Dを持って居ますが、何と言ってもKissXi6は簡単、楽撮影で楽しく撮影出来然も、SDカードで良い為、下がり切るのを待って居ます。

現在、Xi6は1万円キャッシュバックが有り、既に買った人から見れば、大変安い時期と思います。

X5とは可成り向上し、同様な画素数で1800万画素ですが、動作が格段に良く成って居ます。

EOS60Dを勧めて居る人も居ますが、其れならEOS7Dが良いでしょう。

キャッシュバックが有効で、最安値を狙う事を勧めます。

然し、詐欺には注意要です。

書込番号:15483865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/12/17 13:18(1年以上前)

先週18-135kitを79000円の20%ポイントで買いました
キャッシュバックも考えると最安値かと

書込番号:15491471

ナイスクチコミ!1


らひ山さん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/18 14:27(1年以上前)

今日購入しました。
初めてのデジイチだったので
迷って迷って・・・・エイヤァー!!と思い切りました。

71800円。
<BOX 2012 秋>付きでキャッシュバックも間に合うので
ド素人入門編には、ちょうど良い買い物だったと思います。

クレジットカードで買って、ポイントもGETしたいところでしたが
カード不可だったので、手数料無料で振込みにしました。

価格下がるの待っていたかったですが、
その前にさっさと買って、使い方勉強しようと思いました。

書込番号:15496011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/18 22:13(1年以上前)

私はずっと7Dを使用しています。家内が自分も写真をはじめたいが大きくて重いと言うので12/16(土)に来週の誕生日プレゼントとして買いました。池袋で2年前に7Dを買った店員さんに今回も勉強してくださいとお願いしたところ、69.000円でポイント20%にEOSのスマイル・バックと4GBのSDHCを1枚サービスとの返事でしたので、即決しました。キャッシュ・バックが5.000円あるので実質は約51.200円でした。家内と一緒に7DとX6iで楽しんでいます。

書込番号:15497802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

Eos Kiss x6i、60D、もしくはレンズ?

2012/12/15 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:26件
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
Eos kissx3を使用していますが、もうx6iも出たのでボディだけでも買おうかなと考えていたところ、60Dの方が安いのでこちらもいいのではとお店の方にすすめられました。現在、レンズはX3のダブルズームとタムロンのSP 90mm F/2.8 Di MACRO を使用しています。望遠はほとんど使用していません。まだ慣れません。撮影対象はお花、犬たち、時々風景(お花がメイン)、趣味のパッチワークの生地、作品などが主です。動画はビデオを持っていますので、カメラでは撮ったことがありません。こういう状況の場合、X6iと60Dのボディ、どちらがおすすめですか?それともX3は比較的軽いので、これに別のレンズを買い足したほうがよいですか?ド素人ですが、タムロンで撮ったお花を添付してみます。カメラ大好きです。ボディをかえれば、もっと画像がよくなるのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:15481575

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/15 13:59(1年以上前)

こんにちは

望遠を使って動きものを狙うなら60Dの方が良いですし、ファインダー使用時の操作性も60Dが上ですが、望遠をほとんど使用してないということですし、花などはライブビューでピントを合わせると自分の思ったところにピントを合わせることが可能だったりするのでライブビューでの撮影が簡単なX6iの方が ナメアサさんには合っているように思います

>ボディをかえれば、もっと画像がよくなるのでしょうか?

同じAPS-C機では撮影条件の良い昼間の画質はそんなに変わらないように思います

書込番号:15481637

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/15 14:05(1年以上前)

こんにちは。

X3に不満がなければ標準域の単焦点レンズを追加されてはいかがでしょうか。

EF40mm F2.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000388425/

EF28mm F1.8 USM
http://kakaku.com/item/10501010005/

EF35mm F2
http://review.kakaku.com/review/10501010008/ReviewCD=493590/#tab

追加でダブルズーム望遠の作例です。

EF-S55-250mm F4-5.6 IS
http://review.kakaku.com/review/10501011869/ReviewCD=546006/#tab

書込番号:15481661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2012/12/15 14:21(1年以上前)

ナメアサさん、こんにちは。

> ボディをかえれば、もっと画像がよくなるのでしょうか?

逆にお聞きしたいのですが、現在のカメラとレンズで撮れるお写真に、不満などがおありでしょうか?
その不満の原因がどこにあるかによっても、解決方法はまるっきり違ってくると思います。

書込番号:15481732

ナイスクチコミ!1


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2012/12/15 14:52(1年以上前)

ライブビュー撮影であればやはり60Dではないでしょうか。

もしくは、5D初代は中古で非常に安く出ています。
20万円程だったのが4万円強。フルサイズの威力を経験してみるのも一つの手だと思います。
ボディーの重厚感がなんとも言えずいいと思います。

90mmマクロは私もよく使っています。
いいレンズですよね。
もしよかったら色々写真をアップしているのでブログ見てください。

書込番号:15481834

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/15 15:01(1年以上前)

別機種

60Dのバリアングルモニターで、低位置から楽々撮影

こんにちは

>ボディをかえれば、もっと画像がよくなるのでしょうか?

画像はレンズによるところが多いので、X3と同じレンズだとパッと見、あまり変わらないかもしれません。

それよりも、今はX3のファインダーを覗き 主に上からの撮影が多いのでは?と思います。

ところが60DやX6等、バリアングル液晶の付いたカメラだと、今までならファインダーでは
ちょっと難しいようなアングルからの撮影が手持ちのまま楽に撮影出来るので
画質そのものには大きな変化は無くても、表現の「変化」はあるかな?と思います。

・個人的には、X6iのバリアングルモニターを開き、ライブビューで「タッチAF」による
簡単楽ちん撮影も結構楽しいので、私ならライブビューに便利なタッチパネルのX6を買い増す。


※アップしたコスモスは、60Dのバリアングルモニターを開いてライブビューでAF撮影したものです。
かなり低い位置なので、ファインダー見るなら地面に寝そべらないと無理な状況でしたが、
この場合しゃがんで液晶モニターを横に開き、上から覗き込むようにして撮影なので、
これなら初心者でも誰でも出来て簡単だなぁ〜っと感じました。
(60DのデフォルトのコントラストAFじゃ遅いので「クイックAF」で撮影してます、ノートリミング)

書込番号:15481870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/15 15:16(1年以上前)

アイコンは男性ですが、文面や内容から推察すると女性なのかな?60Dの重さは大丈夫ですか?実機を触って重さに対して抵抗感なければ60Dが上位機種ですし良いのではないでしょうか。
ただ、液晶タッチパネル操作やライブビュー撮影、X3と変わらない軽さを優先するならX6iが良いと思います。
レンズに投資の場合、単焦点で最新のEF35mmF2 IS USMが画質、使い勝手共にオススメです。欠点は値段が高いことですね。
あとはEF40mmF2.8、旧型のEF35mmF2、などがお求めやすくオススメでしょうか。EF50mmF1.8Uは安くて良いレンズなんですが、APS-Cカメラだと画角的にも使いにくそうです。屋外ならよいと思うんですけど。

書込番号:15481931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/15 17:11(1年以上前)

ナメアサさん こんにちは

>撮影対象はお花、犬たち、時々風景(お花がメイン)、趣味のパッチワークの生地、作品などが主です

カメラ本体よりも標準域のEF28mm F2.8 IS USM またはEF50mm F1.4 USM マクロのEF-S60mm F2.8 マクロ USMをお勧めします。

楽しい フォトライフを

書込番号:15482354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/15 17:19(1年以上前)

ナメアサさん

こんばんは 

x6iと60Dでお悩みとの事ですね。

あたしも素人なのであまり偉そうなことを言える立場ではないですが少ない経験から書かせていただきます。

写真の質や雰囲気を変えるのは主にレンズによるところが大きいと最近よく感じます。たとえばF2.8通しの明るいズームレンズとテレ端でF5.6になるズームとでは画がかなり変わってきます。
又、ズームと単焦点でもかなり変化が出て来ます。これは良いとか悪いとかの問題でなく撮影者が意図した雰囲気の画にどのレンズで撮るほうが近いかという問題です。

カメラの優劣はそんな撮影者の意図に対して、又、レンズに対してAF性能や、高感度耐性力によって、どれだけ力強くサポートしてくれるかだと思います。

そういう意味ではx6iも60DもkissX3から乗り換えるとすごく違いが分かるとは思いますが、この両者に決定的な違いというのもないように思います。好きか嫌いか、使いやすそうか無そうか、程度で決めてもよさそうです。

私はx6iのオーナーですのでこのカメラの便利なところはよく知っていますし、60Dに比べて新しいx6iをお勧めします。

レンズは将来フルサイス移行されても大丈夫なEFレンズよりお選びください。EF−Sレンズはフルサイズでは使用できませんので注意しましょう。

いくつかお勧めのレンズ紹介します。

・EF35mmF2 IS USM
最近発売されたIS付(手振れ防止)単焦点。透明感溢れる空気感が素敵です。

・EF100mm F2.8LマクロISUSM
強力なIS装備の中望遠マクロレンズ。お花を撮ったり、風景を撮ったりと活躍するでしょう。色もキャノンの特徴である芳醇な色です。Lレンズの中ではお買い求めやすいです。

いずれも単焦点レンズです。ズームレンズとは違う描写が楽しめます。撮れる画が変わったと即分かります。

良く研究して素敵なグレードアップを計ってください。

書込番号:15482385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/15 17:24(1年以上前)

こんばんは
>ボディをかえれば、もっと画像がよくなるのでしょうか?
自分の経験からもAPS-Cについては大きな変化はないと思います
レンズかフルサイズですかね〜(^^;


書込番号:15482409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/15 17:55(1年以上前)

こんばんは。

X3ですとセンサーが少し古いですのでX6への買い換えは十分価値があると思います。
レンズはいい物を使われているようですので問題ないかと思います。

60Dは優れたカメラだと思いますが、重くなりますし、連写の必要が無く
防塵防滴が必要ないというのでしたらX6がよいのではと思います。

書込番号:15482562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/12/15 21:23(1年以上前)

別機種

マクロ撮影を快適にしたいならー♪
マクロレンズを100Lマクロー♪
http://kakaku.com/item/K0000055485/
http://kakaku.com/item/K0000417332/
http://kakaku.com/item/K0000275678/

カメラは7Dー♪
縦位置撮影が多いならBG-E7ー♪
AFは19点の方が楽で快適にマクロ撮影ができるわヾ(^ω^)
画質は普通ー♪

書込番号:15483534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/12/15 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

添付1

添付2

添付3

こんばんは。

>カメラ大好きです。

この言葉、重みがあります。

花撮りが好きで90マクロも持っているとの事ですが、実際90での撮影でも
AFにて行っているのでしょうか?
特にマクロでの近接撮影ですと、ほんの一箇所だけピントが合い、他はボケボケです。
タムロンの場合、そのボケ表現に定評があるとの事で有名ですが、自分が意図した
箇所をジャスピンに出来る力量があってこその「とろけるボケ」を堪能出来るわけです。

おそらく90マクロですと撮影距離1mで目と耳のピント位置が大きく異なることを
体感できると思われますが、それぞれの部位にピントのピークを自在に持っていける腕に
なれば、少なくともX3をX6や60Dに変える必要は無いと思います。

価格的に無理の無い金額?ですので気分転換には良いかも知れませんが。

私のお勧めは2万円弱で変えるEF50マクロを買うか、マクロ撮影時のみMFで行う
訓練をする事です。
50ですと深度が90より深く微妙なピント外れ時にも救済が効き易く、又50以下の
レンズですと逆にマクロ撮影感が無くなってしまいますし、解像感もいまいちです。

添付1はX3+50マクロでの撮影例ですが、深度が深過ぎですかね〜。

添付2,3は同じ50マクロを使っての新たに仲間に加わったEOS Mでの撮影例です。
おそらくX6や60Dもこんな感じになるのでは?と思い投稿しました。

書込番号:15483568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/16 22:43(1年以上前)

X3,7Dを使ってますが、静止モノですと撮れる写真に大きな違いはないという印象です。
X3に古さは感じないですよ。
可動液晶パネルは使い様によっては新しいアングルを見つけられそうで良いかもです。

私なら操作性に優れる60Dのほうが良いように思いますが、X3に40mmSTMレンズというのもコンパクトで高画質のスナップ機として好んで組み合わせおります。

書込番号:15489312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/12/17 17:38(1年以上前)

 いろいろと教えていただきありがとうございます。X6i、新しいということと、60Dより軽いのでボディはそちらに傾いています。ド素人なので、お店の方にたまたまできた写真を見ていただいたところ、もっと絞りをきかせればと言われたので、いいカメラだと違うのでしょうねといったらもうきりかえの時期では?といわれました。そこでX6i、60D、70Dをすすめられたわけです。
悩みますね。センスと技術がまったくないので、90%、カメラまかせです。さらに検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:15492218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/12/17 17:50(1年以上前)

高山 巌 様
 お写真ありがとうございます。
くっきりとお花が撮れていて、まわりのお花の淡いぼけ感もすてきです。90mmのマクロもただピントをあわせているだけで、なかなかバランスよく撮れないのですが、バリアングル液晶の付いたカメラというのもあるのですね。たしかに撮り方にも幅がでてくるかもしれません。もちろんここまで撮れるにはかなり研究されていると思いますが、とりあえず、お店でどんなものか、また見てみます。ありがとうございます。

書込番号:15492259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/12/17 18:12(1年以上前)

ミホジェーンV 様
 すてきな画像ありがとうございます。
 生き物の写真を撮るのはむずかしいですね。でもEos M、ミラーレス?でしょうか?くっきりとした色がでていてすごいなと思いました。Kiss3でもやはり撮り手のテクニックがあればといったところなのかもしれませんね。レンズも含め、検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:15492336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/12/17 18:31(1年以上前)

tabibito4962n様
 はい、失礼いたしました。アイコンのこと、気がつきませんでした。女性です。コンデジから身分不相応にkiss3を購入したとき、ちょっと重いかな?と思ったのですが、現在は慣れてしまって、むしろ軽く感じます。コンデジは物足りない重さになっています。またお店でx6iを持ったときちょっと重いと思いましたが、これも慣れるかな?と感じています。60Dはさらに100gちょっと重いですね。これだとマクロなど三脚を使わないとむずかしいかもしれません。お店のオジサマがきれいな写真を撮るのでしたらちょっとは苦労しないとといっていましたのでたしかにごもっともだとは思います。無難なのはやはりX6iかもしれません。ありがとうございます。

書込番号:15492393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/12/17 18:49(1年以上前)

Frank. Flancker 様

 いろいろと教えていただきありがとうございます。
 画質、もっと劇的な変化があるのではと期待していたのですが、それほどかわらないようですね。あとは使いやすさといったところでしょうか、レンズも気になってきました。
さらに検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:15492448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/12/17 18:55(1年以上前)

Green。様

 くわしくレンズのことを教えていただきありがとうございます。
画像も拝見しました。6歳のお嬢様?プロの方ですか?すごすぎます。
90mmのタムロンのレンズを購入したとき、キャノンがちょっと高いのでこちらにしたのですが、
気に入っています。というより、レンズ1本でこんなに世界が広がるのかと感動してしまいました。たくさんありすぎてよくわからなかったのですが、これでレンズも含め、手が届きそうです。
単焦点のレンズ、またおもしろいかもしれませんね。こちらは必ず購入します。ありがとうございます。

書込番号:15492481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/18 04:14(1年以上前)

あなたなら何を買っても楽しめると思うよ。

一番いいのはFLICKR.comかGANREF.jpで花の写真を検索してみて、どんなレンズで撮ったら一番自分の世界に近いのか研究してみることかな。

あと、今の世界を一気に広げたいなら、柔らかい描写が好きみたいなんで、M42マウントのマニュアルフォーカスの古いレンズ、たとえば有名なところではZEISS Flektogonとか気に入ると思うけどね。

書込番号:15494713

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:15件

ヤフオクなどで出品者がキャッシュバック申請済と思われるものが売られていますが、この場合、落札者は有効にメーカー保証を受けられるのでしょうか?

「1年保証つき」となっていますが、キャッシュバックには記入済の保証書(写)も添付するので、製品コードと出品者がヒモ付けされ、落札者が保証を申し込んでもたぶん無効なんですよね?
お詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:15388013

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/11/25 04:49(1年以上前)

基本的にカメラ本体の一年補償になります(たぶん)なので出品されているカメラが購入後一年未満であればメーカー補償の対象になると思います。

センサークリーニング等は保証書を持って行く事で無償でしてもらえますよ。

一年を過ぎていれば有償となります。

書込番号:15388035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/25 07:10(1年以上前)

メーカー保証は保証書があれば身分証明書は不要ですから、登録者が誰であっても
保証書で保証を受けられると思います。

書込番号:15388198

Goodアンサーナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/25 08:33(1年以上前)

>落札者が保証を申し込んでもたぶん無効なんですよね?
大丈夫でしょう。
無効になるようなら中古市場でメーカー保証付という商品は成立しません。
なくなるのはキャッシュバックの申請権利のみです。

書込番号:15388383

Goodアンサーナイスクチコミ!4


悠々2さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/25 09:59(1年以上前)

家族や親戚と共有だったり譲り受けたり、
友人からプレゼントされたりということも多いですけど

その場合でも、レシートの購入者の名前とSCに持参する現所有者の名前は別となりますが
保証期間内の無償修理・点検につき、メーカーが刎ねつけるということはできません

そして、オークションからの落札であって、購入者の名前と現所有者のそれが違っていても
↑の場合と確たる根拠を以て識別することは、ほとんど無理

なので、購入1年以内の日付レシートと保証書がある限り、通常使用で不具合が出たら
落札者が堂々とSCに持ち込めばいいでしょう。知人からの贈り物(譲り受けた)と言われ
保証を拒むことは無理だと思います

ただし、カメラ店の店舗で中古品を買ってそのレシートしかない場合は
たとい初めの購入者から1年以内でも、メーカー無償修理を断れられることはあり得ます

書込番号:15388758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/11/25 22:33(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございました。
素朴な疑問として、普通は未記入の保証書が付いてきたりしますが、キャッシュバック申請済のものだと、おそらく記名した保証書(写)になっているはずなので、他人の名前が書かれている保証書で、自分が保証を受けられるのかなと思った次第です。保証は人ではなく製品に対するものなんですよね。ややこしい質問にお答えいただきましてありがとうございました。

皆さんに教えていただきつつ、ようやく決断して近所のヤマダ(東北)でX6iのSTMキットを購入しました。店頭は92,800円でしたが、こちらの情報や近隣店との競合のなかで70,500円まで頑張ってもらい、ポイントマシーンの1,000Pまでゲットしてきたところです。

ネットではキャッシュバック発表後の値上げが目立ちましたが、実店舗ではこれまでどおり交渉できそうです。

しっかり使い倒したいと思います!


書込番号:15391884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/11/26 18:09(1年以上前)

ヤマダで70500円って凄くないですか!?
何かの会員に入ったとかですか?それとも単純に商品の購入のみでそこまで安くできたんですか??
いずれにしても、ご購入おめでとうございます!うらやましい…

書込番号:15394826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/11/27 21:50(1年以上前)

>まーちんほーさん

題意からそれて申し訳ないですが、
どうやったらそこまで値引きできるのでしょうか?

この書き込みを見て近所の家電量販店YとKに行ってきましたが、
8万円台後半から下げてもらえませんでした。

もしよかったら教えて下さい。

書込番号:15400400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/11/28 00:00(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
価格なんですが、次のように交渉を進め、結果ヤフオクじゃなくても安く入手できました。

@キタムラの店頭で82,800円&例の200円カメラ購入、
 下取りでもう5,000円値引き=77,800円

Aコジマにて、キャッシュバック開始前に価格comで75,000円くらいだった
 ことなど雑談したところ、73,000円でどうかと。決めようと思いましたが・・・

B念のためと思って、ヤマダでコジマ価格とぶつけたところ、「70,500円で、
 うちならポイントマシーンも回せますよ」と提示いただいたので決断しました。

 確かにヤマダ店頭では、STMキットが92,800円、Wズームが101,800円と高かった
 のですが、無視して交渉したところです。
 田舎県なので、普段は同じヤマダでも池袋価格など相手にしてもらえないのですが、
 今回は地元店の競合にもちこんで対応いただけました。
 少しでも参考になれば幸いです。
 

 

書込番号:15401165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/29 09:39(1年以上前)

まーちんほーさん今日は。よろしければ、支払額とポイント、または現金値引き額を教えてください。
今日仕事が終わったら、池ラビにすっ飛んで言って購入したいので!!!

書込番号:15406980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/11/29 12:15(1年以上前)

支払いは70,500円でポイントなしでした。
僕も東京にいた時、池袋のヤマダとビックを何往復もしていました。懐かしいです。
また1週間経っていますし、より良い条件が出るのではないでしょうか。

書込番号:15407421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/29 14:57(1年以上前)

まーちんほーさん、ご回答誠にありがとうございます。
すわっ!池ラビです。

書込番号:15408052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/11/29 20:08(1年以上前)

>メイメイトロフィさん

私も今週末に買いに行きたいので、
戦績レポートして頂けたらありがたいです。

書込番号:15409270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/30 21:37(1年以上前)

報告します。30日夜8時
池袋 やまだ電気ラビ 86000円のポイント17%在庫なし
   ビックカメラ  86000円のポイント13%
でした。もはや、わざわざ池袋に行く必要も無し。カカクでぽちりました。  おそまつ

書込番号:15414238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/16 11:09(1年以上前)

>メイメイトロフィさん

だいぶ遅くなってしまいましたが、レポートありがとうございました。
量販店はたいして値引きしてくれなかったので、
私もここの最安値で購入しました。
ショールーミングが進んでしまって良いのかと心配になりました。

書込番号:15486071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

買い増しですが

2012/12/14 07:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

度々すいません。
購入して約3ヶ月、約1万ショット撮影しました。
風景、花、夜景がメインです。
レンズはダブルズーム、18-135,40-f2.8のみ所有です。普段は18-135つけっぱなしですが、良い景色になると、plフィルター付けたり、はずしたり、単焦点に変えたり、望遠にと忙しいです。
まだデジイチデビュー直後で、勉強中なのですが、手持ちのレンズを生かして、これらの撮影目的にあったボディを買い増ししようかと。
60d,7d辺りが候補かとは思っていますが、満足感がある機種のお薦めがありましたら宜しくお願いします。
この機種の所有した感覚は、少しコンパクト、ファインダーが見にくい、他の機能は満足 といったとことです。

書込番号:15476065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/14 08:02(1年以上前)

こんにちは

「X6のファインダーが見にくいので他のボディ買い増し」ということでしょうか?それならバリアングルは付いてませんがAPS-C機なら7Dが一番見やすいファインダーになりますね。でもその目的だと、どうでしょうね・・・私なら7Dじゃなく、思い切ってフルサイズの6Dがもう少し安くなった頃合を狙うかな。 というのは、X6は非常に良くできているカメラなので、「その目的」なら他のAPS-C機に移行しても、画質も変わらないしあまり感動しない気もしますので。 ならフルサイズ6Dで花を撮影し、良い画質と大きなボケを堪能する等楽しみたいですね。
でも本当はボディよりもレンズにも着目して欲しいですね。マクロレンズとか体験されたことはありますか?

書込番号:15476166

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

2012/12/14 08:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。ファインダーというよりレンズ交換が面倒というのが本音です。レンズを増やすためにもボディがあとひとつ欲しいと言う感じです。

書込番号:15476210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/14 08:19(1年以上前)

だね。レンズ買った方がいい。ダブルズームじゃ今以上まともには撮れないよ。マジで写真を勉強したいなら35mmか50mmの単焦点、楽しみたいなら超広角、マクロのどれかだろうな。

書込番号:15476216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/14 08:22(1年以上前)

レンズ交換めんどくさいならレンズ固定式買った方がいいね。だいたい、こんな重いカメラ2台に写りの悪いキットズームつけてもって歩いてる人はいない。

書込番号:15476223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/12/14 08:37(1年以上前)


それ、写りが悪いんじゃない。腕が悪いんだよ(笑

書込番号:15476265

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/14 08:54(1年以上前)

こんにちは

風景、花、夜景がメインでファインダーも見やすくということなら6Dが断然良いと思いますが、手持ちのレンズを生かしたいということなら7Dになるかと思います
7Dは今、値段がかなり下がってきていてかなりお買い得になっていますからお勧めです

X6iのペンタダハミラーと違って60Dや7Dはペンタプリズム使用ですからファインダー大きく見やすくなっています
ただAPS-C機は撮像素子が小さい関係でフルサイズ機に比べるとファインダーの大きさも小さめになるのであまり期待しすぎも良くはありませんが、店頭で確認してみてください

書込番号:15476309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/14 09:28(1年以上前)

6D(フルサイズ)にお持ちの40mmSTMを付けるのは如何でしょうか?
X6i&18−135mm(STM?)とあわせて、良いコンビになると思います。
6D(フルサイズ)はファインダーが広いし、60D(APS−C)と同じくらいの重量ですし、今後の展開には充分な機種だと思います。
ただ、買い時は今ではなく、年明け2月〜3月くらいだと思います。
今なら、60D(APS−C)単体でも良いと思います。
軽いので2台持ちでもあまり苦にならないでしょう。

書込番号:15476393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/14 09:31(1年以上前)

たしかにレンズ買ったほうが
描写の質も上がるし、撮影シーンも広がるし、所有欲も満たされるし
対外的な見た目も良いのは間違いないですね。

10-22mmの超広角で風景、花の広角接写したら楽しいだろうし
100mmマクロでベタに花のクローズアップもイイ。
今のラインナップでは屋内シーン・大きくボケを生かした撮影に弱いから
50mmF1.4、85mmF1.8も欲しいところ。
でもなにより標準レンズをランクアップしたいところですね。




まだ始めて3ヶ月ですから
ここでボディ買うとこれから色々知識などがついてくると
後悔とまではいかないですけど
あの時レンズ買っておくんだったと思うかもしれません。


でもレンズよりボディ欲しいというのでしたら
7Dですね。
kissと比べればファインダーは見やすいし、ボディの質感は高いし
なによりAPS-Cのフラッグシップ機です。

書込番号:15476399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/14 09:46(1年以上前)

2台持ち出すのが重くないのなら、60Dぐらいがいいのではないでしょうか?

書込番号:15476428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/14 10:42(1年以上前)

撮影スタイルは人それぞれだし、趣味にかける予算だって人それぞれだし価値観はいろいろなんで、
>こんな重いカメラ2台に写りの悪いキットズームつけてもって歩いてる人はいない。
>それ、写りが悪いんじゃない。腕が悪いんだよ(笑
こういう失礼なレスはやめた方がいい。初心者が質問するのが不快ならスルーしてほしいものだ。

ひーぼさん 私もX6iユーザーで、いろいろレンズも増えてフルサイズ移行も考えている者なんですが、APS-Cで買い増しするなら60Dが良いと思います。お使いの用途で7Dだと重さが厳しいでしょうし、コンパクトフラッシュなのでメディアの共有もできません。
レンズを今後増やす予定でしたら広角ならEF-S10-22mm、マクロならEF100mmF2.8LマクロISがオススメです。どちらも今のお使いのレンズと違って非常に特長があるレンズなので世界観が変わると思います。
個人的には他の方もおっしゃっているようにF2〜F1.4あたりの明るい単焦点か、前述の超広角、マクロなど個性の強いレンズをまず購入して撮影の幅を増やしてから更にボディ買い増しの検討をした方が良いのではないかとは思います。
来年には7DUの発売やそれに併せてのEF-Sレンズの新発売も噂されていますので、そのへんを見てからでも遅くないのではないかと。
レンズ交換に関しては、私も常時3本ぐらい持ち出して頻繁に行いますが、かなり慣れました(^o^)。これも一眼カメラの醍醐味かと思ってますし、私個人は普段使いなら2台体制は厳しいですねえ〜。まあ人それぞれなんで、実機を触る等よくご検討ください。

書込番号:15476577

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/14 12:08(1年以上前)

返信させていただく前に私も一言

前段でスレ主様の技量云々を嘲笑するかのレスを書かれたご両人様。猛反省を求めます。お二人がどのような技量や経験がおありなのかは分かりませんが、人に対してもっと尊厳の念をもって書き込んでください。楽しみに読んでいる私などは、目にするだけで気分が悪くなります。
改められないなら、今後書き込んでほしくはありません。

スレ主様
失礼をいたしました。

私もx6iのオーナーです。購入して少し事情があり5D3を追加購入しました。現在x6iはサブとして、また家内のメインとして頑張ってくれています。私がサブとして使用する時は鳥撮影などのAPS−C機としての望遠性が欲しい時等です。
当然5D3の方が使用頻度が多いのですが、x6iの性能には満足です。物には必ず対価に対しての性能(CP)が云々されますが、その点ではCP抜群だと思います。

又、レンズ交換が面倒という事がありましたが、デジ一はレンズを交換していろいろなレンズの個性を遊ぶものと理解していますので、私は全く苦になりません。でも最初は不安だったので家でレンズ交換の練習を何回かやりました。今ではレンズ交換は約20秒程度あればできるようになりました。交換の際はほこりが少なく明るい場所を選んでするようにいたしましょう。ブロアとレンズ拭きも必須です。
やや面倒くさいこのような諸動作に趣味としても面白さの一面があることも真理です。

x6iに60Dや7Dの買い増しも、何か意図することがおありだとは思いますが、その予算で好きなレンズを買って暫くx6iだけで遊んで見られたらいかがでしょうか。
そして、ある程度堪能した後に追加もしくは交換という事で新しいカメラ選択されたらいかがでしょうか。その際はフルサイズカメラをお勧めいたします。

x6iから即5D3購入した私ですが、自らの購入行動も顧みず実感として書き込みさせていただきました。

ご参考まで。より楽しいカメラライフを!!

書込番号:15476815

Goodアンサーナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/14 12:22(1年以上前)

こんにちは
気に成るものは、理由を付けてでもとにかく欲しい!ので買うより無いです。
7D が、良いと思います。
しかし…
一台持ちで、じっくり撮るのも有りだし、定評のレンズを追加するのも有りですので、
少し時間をおいて、再考された方が良いです。

書込番号:15476850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/14 12:34(1年以上前)

レンズも今2本のようでレンズも欲しくなってくると思いますね

買い増しの予算はどのくらいでしょうか60D,7Dを検討されているとの事で
この機種が購入できる予算を考えですか

x6iと60Dの価格差はあまり大きくないので60Dあたりが良いかと思いますが

とりあえずボデイを2台にしたい場合x4かx5の中古を探すのはどうでしょう(電池が同じで操作方法もほぼ同じです)

その後レンズの追加や7DU?あたりを含めボデイ変更も考慮して見るのも良いかも知れません
(多分x6iでは満足できなくなってくると思います)
6D等のフルサイズも気になってきたりするかもしれませんし!

書込番号:15476900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/14 12:41(1年以上前)

ファインダーをプリズムにしたって写真の世界は広がらない。

レンズという考えはアリだと思うけど、順番からいったらまず三脚(中型で3万円位は出したい)、次にスピードライト(純正品で少しでも大型)

お持ちであったら余計なお節介になってしまいますが、このふたつを使うことは大きい。

単純に手振れ対策ということではなく、写真に流れを作ったり、一風変わった光のコントロールができるから。

肉眼には写らない個性的な写真はここからかな?

書込番号:15476942

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/14 13:11(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途を考えるとボディを60Dにして後はレンズに投資されたほうがいいと思いますよ。

花の撮影にマクロレンズ、風景撮影に超広角レンズなどです。

書込番号:15477064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/14 18:17(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎

どもm(__)m
恥ずかしい人です(笑)
APSーCを2台持ち歩いたりしてます♪
…意外と便利なんですよ〜☆

あ、吾輩の場合はソニーとペンタックスですが(^皿^)

片方はズームつけておいていつでも撮影可能に、
一方は単焦点を付け替えながら本命狙い…

しまったぁ〜!Σ( ̄□ ̄;
…が 減りますよ♪

本当は…一台がa55でルーセントミラーを外で晒すのが嫌で始めたんですがね( ̄― ̄)

っと 逸れました(;^_^A

吾輩なら一台、しっかりした7Dが欲しいですね

結局ね 欲しい物は欲しいので…
いっそ 退路を絶つ意味でも旗艦なカメラを♪

あ、でも…ここは、G1Xなんてのも有りですかね〜☆

要らん事ばかりのべましたm(__)m

書込番号:15477993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひーぼさん
クチコミ投稿数:58件

2012/12/14 18:58(1年以上前)

皆様
ご意見、アドバイス有り難うございます。
レンズ交換を面倒と思うことが失格なんですね。
またダブルズームで写真に感動している位ですから、レンズにまずは投資する線で考えたいと思います。マクロ100mmおもしろそうですね。
来年6d目指して!

書込番号:15478125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/14 19:07(1年以上前)

失格なんかじゃないですよ

レンズ交換でチャンスを逃がさないようにするのは良いし

バックに交換レンズを入れておくよりカメラにつけて片から下げてたとえばバックナシとか
ありですよ

書込番号:15478156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/14 19:49(1年以上前)

こんばんは。

レンズ交換しない事が快適な撮影に繋がるのなら、カメラ2台もありだと思いますよ。
2台持ち撮影でも重さとか問題ないかどうか・・・ベストな条件は人それぞれでしょうし。

そこで、買い増しのボディー予算は低く抑えて、浮いた分をレンズに回すという考えから、40Dの中古を買い増しする、というのはいかがでしょうか。
2万円台前半で買えます。

40Dは、Kissでいまいちだったホールド感の向上、ペンタプリズムファインダー、DIGIC3&1000万画素でバランスの良い写り、6.5 コマ/秒の連写(これはどうでもよいですかね)などの利点があります。
その上、ゴミ取り機構やライブビュー、マグネシウムボディなどの基本性能もしっかりしてます。

問題は、連写機なので総シャッター数の多い機体がたくさん出回っていると想像されるので、良品を捜し出すのがちょっと大変な点です。


複数台のボディが全て新品だと予算が大変な事になるので、中古に抵抗がなければおススメです。

書込番号:15478299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/14 22:56(1年以上前)

べつに俺は初心者を軽蔑するような発言はしたつもりはないが、誤解があるなら謝るよ。
おれは、間違った方向性じゃないかと指摘しただけなんだが。
ま、レンズ買う方向にいくなら、それでいいんじゃない?

書込番号:15479112

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ113

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 8492bsaxさん
クチコミ投稿数:8件

先ほどSTMレンズキットを注文したばかりです。
初のデジタル一眼なので非常に楽しみにしております♪

購入する前から色々調べてたのですが、
唯一、EFレンズとEF‐Sレンズの違いがいまいち分かりませんでした。

http://cweb.canon.jp/ef/technology/efslens-technology.html
公式ページを見てみました。
形が違うため、EFレンズのみ対応のカメラにEF-Sレンズを装着できないことは
理解できたのですが…

EF-Sレンズ対応のカメラにEFレンズを付けると何がどう変わるのか?
例えば、x6iに EF 100-300mm F4.5-5.6 USMを付けると焦点距離?が変わるのか。

また、キャノン純正のレンズとシグマ製?のレンズとでは違いがあるのでしょうか??


色々知識不足で申し訳ないのですが教えて頂けると嬉しいです!



書込番号:15459961

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/12/10 15:34(1年以上前)

EF-SレンズはAPS-C専用。
EFレンズはフルサイズ用ですがAPS-Cでも使えますよ。

書込番号:15459983

ナイスクチコミ!13


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/10 15:42(1年以上前)

こんにちは。

> EF-Sレンズ対応のカメラにEFレンズを付けると何がど う変わるのか?

EF-Sレンズと同じ感覚で使われていいですよ。
シンプルにEF-SレンズもEFレンズもX6iでの使用では1.6倍になるとお考えくださいね。

書込番号:15460002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/12/10 15:49(1年以上前)

追伸:

APS-C機の撮像素子はフルサイズ機の撮像素子の半分以下の面積のため、
焦点距離は変わりませんが、写る範囲が小さいために
フルサイズの1.6倍相当の画角になります。
例えば、100mmの焦点距離のレンズは、APS-C機ではフルサイズ換算
160mm相当の画角になります。(ニコン機は1.5倍です)
 
X6i はAPS-Cです。(7D・60D・X5なども同じ)

書込番号:15460019

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/10 15:49(1年以上前)

EF−Sの焦点距離もEFの焦点距離も 同じです。
たとえば、KissX6iに
 EF−S17−55mmF2.8IS USM
 EF17−40mmF4L IS USM
を付けたら、17mmという焦点距離では、見え方(写り方)も、(ほぼ)同じです。

書込番号:15460020

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/12/10 15:50(1年以上前)

>EF-Sレンズ対応のカメラにEFレンズを付けると何がどう変わるのか?

撮影できる画角(範囲)が変わります。

>例えば、x6iに EF 100-300mm F4.5-5.6 USMを付けると焦点距離?が変わるのか。

X6iの撮像素子はAPS-Cサイズで、35o判サイズの約1/1.6(Canon)の大きさとなっているため、EFレンズの撮影できる範囲より狭く、EF 100-300mmなら160-480oの焦点距離相当のレンズと同じ画角(範囲)になります。(望遠撮影に有利になるということ)

因みに焦点距離が変わるのではなく、撮れる画角(範囲)が変わると言うことにご注意下さい。

書込番号:15460024

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/10 15:55(1年以上前)

すみません

>EF17−40mmF4L IS USM

EF17−40mmF4L USM に訂正します(手ブレ補正はありません)。

書込番号:15460041

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/10 16:01(1年以上前)

>例えば、x6iに EF 100-300mm F4.5-5.6 USMを付けると焦点距離?が変わるのか。
こんにちは
焦点距離は変わりません。
ただ 撮像素子がフルサイズ機より小さいですよね。
レンズの、イメージサークルは当然同じですが、受光素子が小さいのでトリミングしたのと同じ感じ成ります。
このため、35mmフルサイズ換算1.6倍の画角に成り、要は焦点距離160-480mm相当の画角に成ります。

焦点距離は変わりませんが、レンズの焦点距離の1.6倍相当の画角に成ります。

書込番号:15460065

ナイスクチコミ!4


スレ主 8492bsaxさん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/10 16:04(1年以上前)

みなさま、早速のレス、ありがとうございます♪
レスの速さに驚いてます!

ちょっと混乱してきました(汗

勘違いしていたら申し訳ないです。。

簡単に言うと、

X6iでEFレンズを使ったら、望遠に関してはフルサイズのカメラより有利になるということでしょうか?

ただし、画角(撮影できる範囲)が小さくなる。

望遠は良く効くが、その分撮影できる範囲が狭まる?


書込番号:15460080

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/10 16:11(1年以上前)

EF-Sレンズは撮像素子の小さなAPS-C用レンズとして専用設計されていますから、APS-Cの撮像素子をカバーするだけのイメージサークルしか持ち合わせていません
その分、レンズ全体をコンパクトに軽くすることができ、結果的に値段も安くするとこが可能になります

ただし、フルサイズ機につけた場合はイメージサークルが小さい為に周辺がケラレルことになりますが、キヤノンのAPS-C機専用レンズはレンズメーカーのAPS-C機専用レンズと違い、物理的に装着できないようになっています。

焦点距離はEFレンズもEF-Sレンズも50mmは50mmで同じです
違うのはレンズの持つイメージサークルだけです

書込番号:15460096

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/12/10 16:17(1年以上前)

換算する必要はないですよ。

取り付けた時に見える範囲がAPS-Cとフルサイズで違うだけです。
APS-Cしか使ってなければ換算など気にする必要はありません。

単純にEF100-300はEF-S55-250に比べてワイド側で45mm、テレ側で50mm長いって
だけの話です。


EF-Sレンズは小さいAPS-C専用設計なので、同じ焦点距離であれば一般的に
フルサイズ用より口径・サイズを小さく、また軽く作れるのがメリットです。

EFレンズをAPS-Cで使う場合
・性能の落ちやすい周辺部を避け中心部の美味しい所を使える
・高性能(と言われる)Lレンズを使える
・同じ焦点距離ならデカくて重い
・中心部を拡大して使うので、性能に余力がない場合解像力不足を起こす
あたりが気になるところですかねえ

個人的には、望遠レンズ以外はAPS-CにはEF-Sレンズの方が相性はいいと思います。

書込番号:15460117

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/12/10 16:18(1年以上前)

> X6iでEFレンズを使ったら、望遠に関してはフルサイズのカメラより有利になるということでしょうか?
> ただし、画角(撮影できる範囲)が小さくなる。
> 望遠は良く効くが、その分撮影できる範囲が狭まる?

そのとおりですよ。
フルサイズ用のEF35mm広角が、X6i に付けると56mm相当の標準レンズになります。
18mmは約29mm、もっと広角が欲しい人のために EF-S 10-22mmズーム
タムロンの10-24mmなどがあります。

 

書込番号:15460120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/10 16:22(1年以上前)

キヤノンAPS−C機は、フルサイズ機の真ん中を切り取っていると、考えてください。
切り取っているから、そこだけ拡大したように写るわけです。
同じEFレンズを使うと、APS−C機は、フルサイズで1.6倍の望遠を使うのと同じ範囲を切り取れます。
EF−S機で200mmを使うと、フルサイズ機で320mmを使うのと同じ(ような)範囲が写せます(実際は微妙に違いますが割愛します)。

書込番号:15460131

ナイスクチコミ!6


AYUMIOさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/10 16:22(1年以上前)

シグマとかタムロンなど他のメーカーのレンズも、APSCしか装着できないタイプがあるから注意してね((´^ω^))

書込番号:15460134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/10 16:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> X6iでEFレンズを使ったら、望遠に関してはフルサイ ズのカメラより有利になるということでしょうか?

その理解でよろしいですよ。

書込番号:15460142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/10 16:28(1年以上前)

再度 すみません

>EF−S機で200mmを使うと、フルサイズ機で320mmを使うのと同じ(ような)範囲が写せます

APS−C機で200mmを使うと、・・・  ですね m(_ _)m

書込番号:15460156

ナイスクチコミ!1


スレ主 8492bsaxさん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/10 16:36(1年以上前)

機種不明

みなさま、迅速な返信本当にありがとうございます。

だんだんわかってきました♪
こんなにあっという間に疑問が解決するとは思いませんでした!


ちなみになのですが…
かなりアバウトな質問で申し訳ないのですが
EF-S18-135 IS STMだと、どの程度望遠が効きますか?

例えば子供の運動会で、グランドの保護者席から、正反対に居る子供をバストショットで
とれますか?

書込番号:15460177

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/10 16:54(1年以上前)

機種不明

ピンクの棒が1.5mの高さ

>例えば子供の運動会で、グランドの保護者席から、正反対に居る子供をバストショットで
とれますか?

無理でしょう。
対象物までの距離(m)×素子サイズ(mm)/焦点距離(mm)=写る範囲(m)
という計算式が成り立ちます。
キヤノンAPS-C機の素子サイズは22.3×14.9mmですからエクセルにでも入れて計算すればどのくらいの大きさのものが写るか計算できます。

簡単な絵を作ってみましたのでご参照ください。
ピンクの棒が1.5mの被写体で長いものが25m先、次いで、中:50m、短;100m先です。

書込番号:15460224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/12/10 16:59(1年以上前)

> 例えば子供の運動会で、グランドの保護者席から、
> 正反対に居る子供をバストショットでとれますか?

ちょっと無理っぽいです。
運動会でしたら、安いレンズでWキットの望遠 EF-S 55-250mmの新古か中古が
キタムラで15,000位です。
あと、タムロン70-300mmとか、EF70-300mmあたりが良いと思います。
予算次第ですね。

書込番号:15460237

ナイスクチコミ!3


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/10 17:05(1年以上前)

http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi

ここのサイトで計算できますね。
お子さんのサイズがわかりませんが・・・・
135mmの望遠側をつかったとして、1mのサイズのものを
写真いっぱいに写そうとすると、9mくらいの距離から
写す必要があります。

保護者席から、お子さんまで何メートルあるか分かりませんが、
まあ、バストアップとかは無理だと思いますね。

書込番号:15460250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/10 17:20(1年以上前)

予算があると思うので、現実的に より大きく写せる方法を...

KissX5(X6i)に、シグマの50−500mmを。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/50_500_45_63_os/

でも、これが重くて難しいと思うなら、

パナソニックの FZ200などを(品薄ですが)。

http://panasonic.jp/dc/fz200/index.html

書込番号:15460288

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの液晶保護フィルム

2012/12/14 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:13件

念願だったEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットを注文しました。

こちらのクチコミ掲示板で勉強させて頂き、
Canon レンズフード EW-73B
Kenko PRO1D プロテクター(W)ワイド
もこれから注文する予定です。
(キャッシュバックで知ったCanon EF40mm F2.8 STMも欲しくなり購入を悩んでいます)
(Kenko ストラップ付レンズキャップなんてのも見つけ便利かなと思っていますがどうでしょう?)

メインの質問は、あとは液晶保護フィルムがあったほうがいいかなと思っていますが、先輩方のおすすめはあるんでしょうか?
掲示板で見つけられなかったため質問させて頂きましたがどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:15477391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/14 15:23(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-KLP-CEOSKISSX6I/dp/B008FH549M/ref=pd_cp_e_0
Kenko 液晶プロテクター キヤノン デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X6i用
オススメっていう程でも無いですが、amazonでフードやらフィルターやら買った時に一緒に買いました。問題なく使えます。液晶によくタッチするのであった方が良いでしょうね。液晶が丈夫そうなので大丈夫ぽいですが、保険みたいなもんで。

書込番号:15477415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/14 15:33(1年以上前)

こんにちは。

液晶保護フィルムはtabibito4962nさんご紹介の品で問題ないと思います。
あとはブロアなどのクリーニングキットもお忘れなく。

書込番号:15477463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/14 15:39(1年以上前)

>Kenko ストラップ付レンズキャップなんてのも見つけ便利かなと思っていますがどうでしょう?

レンズキャップを失う心配がなくなって良いかもしれませんが、こういうのはカメラ本体に取り付けるので、個人的にはレンズ交換を頻繁にするので使えないです。
あと、ひもが付いてるのは単純に格好悪いと思ってしまうんですけど、どうでしょう?
キャップは取ったらすぐにポケットに入れる癖が付ければ、まあ大丈夫です。ただレンズフィルターとかを付けると、キャップが付けにくくなって、付いたと思ったらちゃんとはまってなくて外れやすくなってる事があるので注意してください。

EF40mmF2.8は、軽くて薄いのでX6iとの組み合わせだとミラーレス機みたいな軽量セットで気軽にカバンに忍ばせられます。写りもレビューで紹介されいるとおりでシャープでボケも綺麗で、スナップに最適です。今なら2000円バックでお得ですね。

書込番号:15477483

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/14 18:20(1年以上前)

pro1dと社外品レンズキャップ両立持ってますが使いにくいので今は使ってません。

書込番号:15478001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/14 19:41(1年以上前)

x6i ご購入おめでとうございます。

液晶フィルムは貼っておかれた方が良いと思います。タッチパネルですので液晶を触る機会も多いこのカメラは特に必要と感じています。また液晶の保護効果もあると思います。液晶が万一壊れるようなことになると大変ですから。

私はキャノン純正を貼っています。赤いCANONのロゴ入りで素敵です。

フードもプロテクターもOKですね。

EF40mmF2.8STMもおしゃれなレンズです。パンケーキタイプと言ってすごくコンパクトで軽いです。描写性能は単焦点らしいズームとは違った良い表現を見せてくれます。STMモーターも反応良く音も静かでよいですね。お散歩レンズとしては最適です。

これから、素敵なレンズを選んで楽しく撮影しましょう。

x6i本当にCPの高い良いカメラです。

書込番号:15478268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/14 21:25(1年以上前)

こんばんは。

液晶保護フィルムは貼ったほうがいいと思います。

百均のものでもいいのですが、X6i用だと大きさがマッチしていて貼るのが楽です。
メーカーはどこのでもいいかと思います。

あと、レンズキャップについてですが、キヤノン純正のレンズキャップはレンズフードを付けていると取り付けや取り外しがやりにくいです。
社外品だと、キャップの真中をつまむようになっていて使いやすいです。
ですので、ケンコー製を使われるのもありかと…。

キヤノンも新レンズではこの方式に変えてきています。

書込番号:15478673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/12/14 22:08(1年以上前)

みなさま、ご親切なアドバイスをありがとうございます!

> tabibito4962nさん
ありがとうございます!こちらを買ってみようと思います。
キャップをポケットに入れる癖ですね(^^;)電車の切符もすぐにどこへ締まったが忘れてしまうので気をつけます。

> Green。さん
クリーニングキットですね。まだ考えていませんでしたが調べてみます!

> mik 21さん
社外品のキャップは使いづらいのですね。どこかで実物を手にとれたらいいんですけど。

> BMW 6688さん
ありがとうございます。EF40mm F2.8 STM買っちゃおうかな〜(^^)

> kurolabnekoさん
真ん中を摘むキャップですね。まずはフードが届いて試してから考えてみます!

書込番号:15478883

ナイスクチコミ!0


8492bsaxさん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/15 00:04(1年以上前)

私もつい一昨日、X6iが手元に届いたばかりです♪

液晶フィルムは100円ショップで売ってる
「液晶保護フィルム フリーカットA4」で十分だと思いますよ。
カメラが届いたら速攻で貼り付けました。

書込番号:15479439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング