
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年12月5日 23:34 |
![]() |
17 | 10 | 2016年7月28日 08:41 |
![]() |
30 | 9 | 2016年1月16日 15:42 |
![]() |
5 | 6 | 2015年6月16日 07:37 |
![]() |
15 | 10 | 2014年9月9日 20:45 |
![]() |
8 | 22 | 2014年4月28日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
なんとなく、動画撮影時にはピクチャースタイルは自動的に動画用ピクチャースタイルとでも呼ぶようなものに
なるものだと思っていたのですが、どうやら静止画撮影時のピクチャースタイルをそのまま引き継ぐようですね。
そうとは知らなかったもので、紅葉モードで人物撮影をしてしまっておかしな具合でした。
※まぁこれはこれで面白いのですが…。
EOSの他の機種もそうなんですかね?
2点

そうなんすよ。
ずいぶん昔ですがSuper Flatという名前の動画用ピクチャースタイルが流行りました。
今でもネットで検索すると、EOS動画用ピクチャースタイルがいくつか見つかると思います。
書込番号:20457359
0点

失礼。
記述が分かりにくかったですね。
EOSは動画静止画ともに同じピクチャースタイルを利用します。
以前はやったSuper Flatと言うピクチャースタイルですが、動画でフィルムっぽく撮れるというのがウリでした。
このピクチャースタイルは当然、静止画でも使えます。
書込番号:20457377
1点

>ネオパン400さん
こんばんは。
Super Flatは初耳でしたが、キヤノンの公式ピクチャースタイルサイトにも
ビデオカメラ用ピクチャースタイルがちゃんと用意されているんですよねー。
一度「動画と静止画で共用している」と理解してしまえば二度間違えることはないと思いますが。
書込番号:20457943
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ
on HOME-オンホーム- 楽天市場店のサイトを見れば、CANON(キヤノン)EOS-1D X ボディ になっています。
http://item.rakuten.co.jp/onhome/4960999819846/?scid=af_pc_etc&sc2id=225237996
書込番号:20070858
2点

もれなく金塊が入っています。
by 御手洗
書込番号:20070878
2点

>GL先生さん
10台大人買いセットかも(笑)
書込番号:20070898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20台セットかも(笑)
書込番号:20070901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プレミアついたとか\(◎o◎)/
まさか……
でも大事に使おう。
書込番号:20071011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ!? 遊びで買えるの500円まで o(^_-)O
まじレスしたった (≧∇≦)
書込番号:20071292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全然関係ない話ですが、X70が滅茶苦茶安くなったら買ってもいいかな?と一瞬思った事があって(今はそんな気、サラサラなし)、Amazonで、X70(のボディ)等の商品ページを見たりしていたら、何と、全てKissボディだけのオススメメールが来てしまいました。とっても珍しい気がしたので、記念にスクリーンショットを撮っておきました。ここにアップしても拡大表示出来ない(と思う)ので、機種が分かり難いと思いますが、オススメに挙がっていたのは、以下の8機種です。
X2、X4、X5、X70、X7、X7i、X80、X8i
残念ながら、X6iはありませんでした。X6iには希少価値があるのかも?
書込番号:20072535
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
国際宇宙ステーション「きぼう」の太陽面通過を撮れました。標準ズーム(250mm)で頑張りました。約1.3秒で写真右上から左下に高速移動した様子です。SiriusCompで比較暗合成しています。
【日付】2016年1月11日
【カメラ】Canon EOS KISS X6i +標準ズーム55-250mm
【フィルタ】ND100000(光を十万分の1に弱める太陽撮影用フィルタ)
14点

わお、あっぱれ、太陽は目の毒で見れませんが
よく時間がわかりましたね。
気象予報士の、息子が、見るだけの方角と、おおよその時間は教えてくれますが
太陽横断はみごとですね。
太陽写せるフイルターはものすごいんでしょうね
書込番号:19495613
2点

>目指せ歩く価格comさん
すごいですね。よくピンポイントで撮れましたね。
こういうのは正確な時計を見ながら、「えい、いまだ!」って連写するんですか?
以前動画を見たことがあるんですが、本当に一瞬のできごとですよねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000162/SortID=16057979/#16057979
書込番号:19495699
2点

ISS通過予測というアンドロイドアプリがありこれで計算した場所に行って正確な時計を見ながら連写です。低速SDカードだとバッファー切れを起こしてしまうのでW90M/秒以上の高速タイプで撮っております。計算前に田畑ばかりの場所を選ばないとなかなか行けないです
書込番号:19495778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

金環日食の時に調達したフィルターを使ってます。日食で価格が高騰してなければ4〜10千円位です。用途が限られるのが難点です
書込番号:19495783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒いのは黒点です。通し番号がついており専門機関が管理してます
書込番号:19496274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまたま同じような並びの黒点が近所に三つあった?
書込番号:19496287
0点

宇宙のこと考えると頭がおかしくなります。
書込番号:19496441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
x6iとK5-Uを併用しています。普段はk-5Uアストロトレーサーで30秒程度解放で撮ることが多いのですが、その際はメモリへの書き込みは1秒程で終わります。一方今日はx6iホタルの解放撮影でISO6400/30秒解放で撮ったのですが書き込みに数十秒かかりました。両カメラとも工学補正はオンでメモリもclass10ですがここまで差がでるのは画像エンジンの処理能力の差なんですかね
書込番号:18872080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6Dは長秒時ノイズリダクションかな?
書込番号:18872121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、X6iですね。
書込番号:18872125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もX6iの場合、「長秒時露光のノイズ低減」が「する」になっていると思うのですが。
キヤノンの説明では「露光時間1秒以上で撮影された画像に対し、常に低減処理が行われます」となっており、露光時間とほぼ同じくらいの処理時間がかかるんじゃなかったかと記憶しています。
書込番号:18872151
2点

たぶん、長秒時露光のノイズ低減機能のせいだと思われます。
この機能をOFFにすれば、処理は短くなりますが、ノイズ低減の処理はされません。
取扱説明書P126
http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300007694/01/eoskissx6i-im-c-ja.pdf
の「!」を参照してください。
書込番号:18872169
2点

皆様、ご返信ありがとうございます。ノイズ低減機能って、これほど処理に時間がかかるのですね。昨夜はISO6400で撮ったのですが、あまり効果を実感できませんでした。ご参考に、SiriusCompで複数枚合成した、ほたるの軌跡です。
書込番号:18874890
1点

長秒時ノイズ低減機能をOFFにしてRAWで撮り、同梱ソフトのDPPで現像時にノイズ低減機能を適用すれば問題はないように思うのですが・・・
書込番号:18876173
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

eagles0467さん
このスレを見て慌てて外に出てみましたが、曇っていて一瞬しか見る事ができませんでした。
でもeagles0467さんの作例のお陰で腹いっぱい見た気がしてきました。
ありがとうございました。
書込番号:17726121
1点

>ブローニングさん
水平線から出たばっかのスーパームーンを撮ろうと
海まで行きましたが、やはり雲が…。
こんなのしか撮れなかったんですよ。
そんで再挑戦したのが、さっきの写真です。
書込番号:17726147
1点

>杜甫甫さん
このあと、8月11日と、9月9日にも見られるので、ガンバって〜♥
書込番号:17727168
1点

今日から屋久島縦走に出発します。が、向こう3日間は雨予報・・・とほほ^^;
書込番号:17727672
1点


>このあと、8月11日と、9月9日にも見られるので、ガンバって〜
情報ありがとうございます!
ガンバってみます〜
書込番号:17728416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


おはようございます。
僕は旅行で三重県にいましたが、同じ様な感じでした。残念(T_T)
書込番号:17826970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ
液晶が割れてしまいました。
子供の発表会がホールであったので、6Dメインで、望遠用にX6iにEF70-300DOを付けて、ふつうのリュックに液晶面を下にして入れて車で移動。
ホールについてから、6Dだけ取り出して肩に掛け、ホール入口などで撮影し、席について望遠の試し撮りをしようとX6iを取り出したら、液晶が割れてた(*_*)
車から降りて席に座るまで、リュックを2、3度、洗面台や床に置いたりしたけど、床は絨毯だったし、硬い物にぶつかるような音には気づかなかったので、どこで割れたかわからない。
一応、リュックの底にタオルを敷いていたけど、意味がなかった…。
カメラ用のバックパックとして、ロープロのファストパック350を持っていて、遠出するときはこれに入れて行くんだけど、今回は替えのレンズは持っていかないし、近場だったので、デカいバックは大袈裟かなと思って、横着してしまった…。
次の土日にも使う予定があるので、SCへの持ち込みは来週以降。修理には2万くらいかかるのかなぁ?
携行品損害保険が使えるかなぁ?
それにしても、意外と簡単に割れてしまうものなんですね。それに、液晶保護シートでは防げないですね。
修理が終わったら、修理代等を報告しますね。
皆さんは、持ち運びには十分気を付けていることと思いますが、ご参考まで。
書込番号:17339151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tametametameさん
残念でした。
画像を見る限り、保護ガラスは割れていますが液晶は大丈夫なようです。
修理費用が安く済むといいですね。
書込番号:17339186
2点

ありゃりゃりゃりゃ (>_<)
割れただけじゃなくて
フレーム自体が凹んじゃってますね。
私も気をつけます。
書込番号:17339187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

衝撃品は結構かかりますからね。
明日は我が身…僕もタオルをよくやるんで…。
お気の毒でした。私も気を付けます。
書込番号:17339200
1点

液晶交換ですね。
たかそう。
望遠つけて液晶したにしたらやわいボディーじゃひとたまりもないかも。
マウント歪みもチェックしてもらいましょう。
書込番号:17339266
0点

御愁傷様です。
6Dじゃなくて良かったですね。
書込番号:17339374
0点

液晶は表示出ていますので、大丈夫そうですね。
液晶カバーとフレーム(薄く半円打痕でしょうか、若干変形して見えますが)が交換ですかね。
>ふつうのリュックに液晶面を下にして-------リュックの底にタオルを敷いていたけど
リュックの底に足でも付いていますか?
油断はいけませんね。私の場合は、自宅で落下が多いです。やはり油断ですね。
安く上がると良いですが、めげますからねぇ〜。
書込番号:17339409
1点

tametametameさん
こんにちは
情報ありがとうございます。
案外簡単に割れてしまうものなのですね。
注意しなければ・・・
書込番号:17339432
0点

tametametameさん、ショックですよね。
-----
> 携行品損害保険が使えるかなぁ?
-----
以前、しゃがんで子どもを抱きかかえようとした時に、肩にかけていた5D2の液晶の下あたりを、アスファルトに
擦って傷つけてしまいました(液晶は無傷)。そのままでもよかったのですが、携行品保険も加入していたので、
保険を使いました。
確か5D2で背面のパネル交換だけで、部品+工賃で25,000円弱くらいだったと思います。携行品保険の免責が
3,000円でしたので、3,000円で直せたことになります。
携行品保険の免責等も調べておいた方がよろしいかと思います。
書込番号:17339453
0点

液晶面を裏にしてあったのでしょうか?
写真を見る限り液晶面を表にした状態で液晶面側から圧力が加わったように見えるのですが・・・
もし、裏返していた場合には本体と液晶面側の隙間になにか異物を噛みこんで割れた可能性があります。
電源OFF時には裏返す癖を付けましょう。
交換レンズを持ち歩かない場合は、スリング型かショルダー型のカメラバッグで持ち歩きませうw
でも、これって意外とひとごとではないですよね・・・
書込番号:17339507
0点

みなさん、短時間の間にお慰めの言葉、ありがとうございます。
割れたのが6Dだったら、もっと落ち込んでいたでしょう…。
リュックの底には、4角に四角いゴムが付いてるけど、フレームまで凹むくらいだから、もっと硬いところに当たったかも。
考えられるのは、トイレに寄ったときの洗面台の段差かな。
レンズと本体で1.2kg。そっと置いたつもりでも、硬い出っ張りがあれば、想像以上の衝撃なんでしょうね。
液晶自体は影響もなく、タッチパネルも使えるけど、フレームとガラスだけでなく、稼働部分から先の取り替えかな。
マウントも歪んでるのかな?
レンズも付けて、点検見積をした方がよさそうですね。
携行品損害保険の請求書をもらってきました。免責は3000円です。
さすがに、修理代が10万円を超えることはないだろ
うから、携行品損害保険が使えれば3000円の自己負担で済んでくれるんだけど…。
見積書か修理代領収書添付となってるので、見積よりオーバーしたら困るので、先に修理してしまった方がいいのかな?
6Dもたまに同じように入れて持ち運んでいたけど、
もう怖くてできないです。
書込番号:17339525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉液晶面を裏にしてあったのでしょうか?
このときは液晶むき出しです(*_*)
今更ながら、横着をしたものだと、反省してます。
買った当初は、液晶にキズが付かないように裏返してたんだけど…。
でも、フレームが凹むくらいだから、裏返してても凹んでいたかな。
書込番号:17339534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜む、あちこち持ち歩いてコツンとやったことも少なくないですが、無事だったことが多かった経験からすると、よほどのとこに当てたんでしょうね…としか言えませんなぁ。
勿論、液晶画面そのものを当てたわけではありませんが、フレームなどもココまでへこむことはありませんでした。
とにかく災難でした。
自分も、気を付けなければいけません。
書込番号:17339601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フレームの方に圧がかかったみたいですね。
写真からでは相当強い力が、、、
やはり
機材同士が当たらないように
仕切りは必要ですね。
書込番号:17339736
0点

お気の毒とは思うけど、液晶を下にして置くと言う発想自体ないなあ。
言って見ればテレビやガラス戸付きの戸棚をうつ伏せにして運ぶ様なもんでしょ?
俺なら怖くて出来ない。
書込番号:17340025
0点

下にタオルを敷いていたので大きな音がしなかったけど、かなりの衝撃があったのでしょうね。
携行品損害保険が効くといいですね。
書込番号:17340043
1点

スレ主様こんばんは。
災難でしたね(~_~;)
私も以前60Dで、同じような状況でガラス面を割ってしまったことがあります。
たしかその時の修理代が、15000円前後だったと思います。
これより安く済むとよいのですが…
書込番号:17340776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラは頑丈そうですけど、つぼに当たるとやはり精密機械なので脆いですね。
書込番号:17348188
0点

キヤノンから見積の連絡がありました。
カメラ本体は、部品代10000円、技術料6500円の計16500円とのこと。
中古価格よりも低いので、修理をお願いし、領収書で保険を請求してみます。
ちなみに、レンズも心配なので、どうしようか迷ったけど、万が一、ISや絞りが壊れていたら、後から気が付いて修理に出しても保険は無理だろうから、一緒に点検にだしました。
結果、異常はないとのこと。ただ、点検清掃に9000円(*_*)
故障がないので保険の対象外。
勉強代と安心料としてあきらめます。
書込番号:17375540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理から返ってきました。
液晶面だけでなく、裏蓋も一緒に交換でした。
で、返ってきたも物の裏蓋はヤスリみたいにザラザラしていて、爪が擦れると白い跡が残るようになりました。
以前はそんなことはなかったような気がするんだけど、従来のものとは部品が違うのかな?
X7iの部品なのかな?
書込番号:17406123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tametametameさん、とりあえず直ってよかったですね。
あとは、保険で修理金額が戻ってくれば、もっといいですね。
部品については、ごめんなさい。分かりません。
書込番号:17415383
0点

無事に保険が下りました。
最終的に、3000円の自己負担で済みました。
10万円の限度がありますが、月額数百円の保険料で、事前に物を特定しておく必要のない携行品損害保証は、万が一のときには、助かりますね。
これにて一件落着。
でも、この保険は何度も使うと目をつけられて、審査が厳しくなるのかな?
書込番号:17458164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問じゃないと。goodアンサーはつけられないのですね。
みなさん、レスありがとうございました。
書込番号:17458177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





