EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

X7iはX6iとほとんど同じみたいね

2013/03/20 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

スレ主 五出井さん
クチコミ投稿数:27件

パパママにはEOS Mをお勧めするわ

書込番号:15914823

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 五出井さん
クチコミ投稿数:27件

2013/03/20 12:33(1年以上前)

早くEOS bを見たいわ
ミラーレスもいいけど、やっぱり一眼レフは残しておいて欲しいわ

書込番号:15914864

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/20 12:36(1年以上前)

キヤノン得意のちょこっと手直しなのかも
ニコンがどんどん新しいものを取り入れているだけに寂しいですね

注目はX7iよりも重さ370gの超コンパクト一眼のX7です
個人的にはEOS M買ったのでX7を買うことは有りませんが

書込番号:15914875

ナイスクチコミ!4


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/03/20 12:45(1年以上前)

X7だけ聞くと、ミノルタを連想してしまいます…
あれは、X-7ですけどね。

書込番号:15914907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 五出井さん
クチコミ投稿数:27件

2013/03/20 12:58(1年以上前)

ごめんなさい、もう出ていたのね
ペンタックスさんのK-01みたいな斬新さを期待していたので少し残念だわ
いかにもキヤノンさん!なデザインね
モードダイヤルとフラッシュはなくしてすっきりさせたほうが良かったわ
おはぎかおだんごみたいよ

書込番号:15914950

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/20 13:11(1年以上前)

それでもキヤノンってだけで売れるんだろうなあ。。。

書込番号:15914995

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/03/20 14:46(1年以上前)

売れなかったら・・・またキャッシュバックするでしょう。

書込番号:15915306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/20 14:48(1年以上前)

こうしてる間に、ニコンが全部入り+サプライズのAPS-CミラーレスをMの後継機を凌ぐスペック(しかも低価格)で出しそう。
で、ちょっと遅れてMの後継機登場…。
「後から出たのに何だかなぁ」と言ういつものパターン。

書込番号:15915314

ナイスクチコミ!4


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/20 16:24(1年以上前)

こんにちは。


かづ猫さん
ミノルタX-7、懐かしいですね。
実機は持ってませんでしたが
よくTVのCMで当時流れてました(^^)

書込番号:15915661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ボディのオーナーEOS Kiss X6i ボディの満足度5

2013/03/20 16:43(1年以上前)

別機種

雨中のボケの赤い花

EOS M昨日買いました。今までの評価が嘘のように良い子でした。

この画質でこの大きさなら大満足です。

22mmパンが良い仕事をしています。1800万画素くらいがちょうどよいと思います。

EFレンズが使えるのもマル。

よってX7もx7iもあまり興味湧きませんね。wifiくらいはつくのかなぁ?

書込番号:15915729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信21

お気に入りに追加

標準

Kiss X7i(Kiss X6i後継機)のスペックと画像

2013/03/19 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件

Kiss X7の情報に続いて、EOS Kiss X7i(Kiss X6i 後継機)の詳細スペックと画像の記事が来てました。
発売日は、X7と同じく4月下旬との情報。
http://digicame-info.com/2013/03/eos-kiss-x7i.html

iの1文字だけの機種名違いは、少しわかりずらそうです。
このスペック等見ると、X6iとほぼ同じ感じですね。
現段階の情報では、違いはX7と同様になると思われるワイドエリア化されたハイブリッドCMOS AF IIくらいでしょうか。
X7iは地味なマイナーチェンジモデルになりそう?

書込番号:15913136

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/19 23:46(1年以上前)

なんか・・・代わり映えしませんね。
1800万画素据え置きは良い判断だと思いますが(ニコンの場合画素数が完全に、バッファ周りの
足かせになっています)同じ画素数でも、世代が新しくなった分の進化はみたいですね。

それとも、満を持して、新STMレンズとハイブリッドAFシステムで、ミラーレスやαTLM機並の
ライブビュー時の高速&なめらかなAFが実現したとかなら、うれしいですね。

書込番号:15913176

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2013/03/20 04:29(1年以上前)

X7とX7iのスペックを見ると大きな進化はありませんね。

もうデジ一眼はパソコンのように成熟した感がありますね。

数年前まではモデルチェンジの度にワクワクしていましたが今はもうそれが無くなりました。

でもニコンは今でも少しワクワクさせてくれますけどね。

まぁキヤノン使いとしていはモデルチェンジの度に買い換えることが無くなり
お金を使うことがなくなりましたのでいいことなのかもしれません。

一生懸命、使っている機種で撮影に励めということでしょう。

書込番号:15913780

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/20 06:36(1年以上前)

kissって最早、名前で売れているとしか思えないよ。ネームバリューの劣るソニーやペンタックスがkiss出してもまず売れない。

逆にキヤノンがα65、α57やk-30を出せば今以上に売れるんだろうな。ネームバリューで(笑)

まあ、明かに胡坐をかいてるね、今のキヤノン。

10年後くらいにアップルやグーグルが市場をひっくり返してしまいそうな気がする。

書込番号:15913886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/03/20 07:45(1年以上前)

似たようなスペックでも、実際に使ってみたら別物・こりゃすごい・・・となれば、売れるでしょうね。

書込番号:15914002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/20 07:57(1年以上前)

値段をキープする為のモデルチェンジだったりして・・・(?)

書込番号:15914030

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2013/03/20 08:00(1年以上前)

正式発表はまだなので、せめて、wifiは載せてくるんじゃないでしょうか?今や最新コンデジでは当たり前の機能になりつつあるし。
後は、ライブビュー使用時の静止画も動画もAF速度の劇的なアップでも無いと、売りが無さ過ぎでしょう。
X5から、X6iも画質的には劇的な向上は無かったんだから、今回は高感度性能がアップして、ISO12800でのノイズ低減で常用可能とか。
まーその噂通りのスペックなら、X6iが更に売れるだけで、X7iはよほど安くならないと、売れないでしょうねえ。

書込番号:15914038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5

2013/03/20 08:32(1年以上前)

去年x6iを購入したばかりなので、後継機には今のところ興味はありません。

待望するのは7Dの後継機だけです。

書込番号:15914110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/20 08:47(1年以上前)

 写真で見る限り、X7/X7iともに、GPSは載りそうにないですね。Wi-Fiも厳しいような気がする。X7の方は、EOS Mもストロボ外付けだし、EOS 6Dと同じように、内蔵ストロボを外してそのスペースに組み込むのかと思ったのですが。

 この機種のユーザ層は、面倒なことは考えず、ネットに飛ばす分の写真は素直に内蔵カメラで撮るだろうという割り切りなのでしょうか。

どうでもいいことかもしれないけど、X7はUHS-Iには非対応?部材流用の柵?

書込番号:15914144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/20 08:50(1年以上前)

新しいkissがでるたびにしたり顔で語られる言葉「あまり変わりばえしない」しばらくすると「今回はマイナーチェンジ、次期モデルに期待、今買うのなら旧モデル」いい加減飽きた。 しかし、代を重ねる事に存在感がなくなってるね。昔は家電チラシでもkissの最新モデルは必ず載ってたし、売上ランキングでも、一位になってた。今はフルサイズの高級機種を躊躇無く買い、訳わからないまま、第三元を大人買いする金満ユーザーと、最新モデルには目もくれずただ、ひたすら値落ちをまつAPS-cユーザーとにキヤノンユーザーの二極化が進んでる様に思う。
意外と後者の方が写真そのものは上手かったりするが…(笑

書込番号:15914149

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/20 09:54(1年以上前)

いつもの1世代飛ばしですかね。
大きく進化するのはKiss7の次では。

書込番号:15914361

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2013/03/20 10:20(1年以上前)

小さく軽くなった事だけでも、とても意義が有ることではないでしょうか。
今までと同じ機能をこれだけ小さくするには、それなりの努力が必要だったと思う。

しかし、残念なのは KIss という名前を後生大事に変えなかったこと。
こんなに小さくなりました! 今までのママさん向け専用の Kiss とは別のカメラですよ! と訴える、せっかくのチャンスだったのに。
今まで、キヤノンってマーケティングの上手な会社だと思っていたのだが…。

書込番号:15914435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/20 10:40(1年以上前)

Chubouさん

> こんなに小さくなりました! 今までのママさん向け専用の Kiss とは別のカメラですよ! と訴える、せっかくのチャンスだったのに。

 (少なくとも日本市場では)エントリ一眼レフの場合、他のジャンルと比べて、(実質的な)世帯保有になっている割合が高いようです。だから、Kissなのでしょう。軽自動車と同じようなものだと考えていいと思います。

> 今まで、キヤノンってマーケティングの上手な会社だと思っていたのだが…。

 むしろ、マーケッティングが上手だからこそ、Kiss なのかと…。ロゴを赤くしているのも、他のママというかプレママに目立つようにしているようにも見えます。

 欧米市場では、EOS Kiss X7はEOS-bだから、晴れて正規軍入りしたのか、明らかに徴兵不適格なのか(笑)。

書込番号:15914488

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件

2013/03/20 11:08(1年以上前)

Chubouさん

今までのEOS Kissより小さく軽くなったのはX7の方ですね。
名称が"i"だけの違いなので、間違いやすそうです。
↓一つ前のこちらのスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388423/SortID=15912308/

現段階のリーク情報だと、X6i後継機のX7iは重さが580g(バッテリー、メモリカード含む)と、X6iに比べ5g重いとの事です。
画像を見ると、形や大きさもX6iとほぼ変わってない印象です。

書込番号:15914577

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2013/03/20 11:48(1年以上前)

あれこれどれさん

キヤノンが、ファミリー層向けに、その決定権者であるママさんをターゲットにこういう名前を付けた事は想像に難くありません。
でも、そういう役割を担った Kiss という名前は、もう賞味期限が切れているのではないかと思うのです。

余りにも女性層だけにすり寄って、本来もっと幅広い顧客を狙えるエントリー一眼レフの市場をこの名前ゆえに自ら狭めているのではないかと…。
日本の人口の半分は男性なのだし、足腰の弱ったじじカメラマン(ア、ここで人気のあの方とは別ネ)が買っても恥ずかしくない名前のカメラが欲しいのです。

今、年金を持て余していて、カメラでも買って散歩でもしようかという男性が、カメラ売り場に行ったとき、このチンケなカメラの名前を目にするとドン引きして、猫マタならぬ、じじマタ 状態になっているのではないかと…。
で、そういう人達は、キヤノンのコーナーを素通りして、隣りのニコンのコーナーへ。 かくして、ニコ爺と呼ばれる集団が誕生するのです。
せっかく最小最軽量のデジ一を発売しようというのだから、足腰筋力に恵まれないオジさんが持っても恥ずかしくないカメラになって欲しかったナ…と。

書込番号:15914696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/03/20 12:35(1年以上前)

仕様を見る限り、X7iを発売する理由がわかりません。
唯単にKissシリーズは毎年出すものだと決めて、無理やり出しているようなものでないでしょうか。
このままの仕様以外目玉がなければ「何やってんのCANONさん」と言われかねないと思います。
次の噂されている70Dや7DMarkUなどの開発に影響でなければ良いのですが。

私としては同時に単焦点レンズのリプレースを期待していたのですが、はかない夢なのでしょうか。

書込番号:15914871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/20 13:49(1年以上前)

Chubouさん

> で、そういう人達は、キヤノンのコーナーを素通りして、隣りのニコンのコーナーへ。 かくして、ニコ爺と呼ばれる集団が誕生するのです。

それに対するキヤノンの解答は

1) 今回の技術開発はより幅広いものである。小型軽量とプレミアム性を高い次元で両立したEOS 70Dがその解答である。

2) ネット直販とか(事実上の)公認逆輸入などの別チャネルでEOS-bを発売する。EOS Rebelでなくなったことには注目すべきかもしれません。名前通りの若者向けモデルだったので。

3) 死にゆくガラパゴスマーケットはニコンに進呈する。ニコンのありがた迷惑ぶりを社内で笑いものじゃなくて他山の石とする。

のどれなのでしょうね。私は1)であって欲しいと願います。

P.S.

> 今、年金を持て余していて、カメラでも買って散歩でもしようかという男性が、カメラ売り場に行ったとき、このチンケなカメラの名前を目にするとドン引きして、猫マタならぬ、じじマタ 状態になっているのではないかと…。

こういう人に限って、今度孫が生まれるということになると、頼まれもしないのに子供夫婦にEOS Kiss一式を送りつけたりするようです (^_^;)。

書込番号:15915121

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2013/03/20 14:25(1年以上前)

KISSは偶数が買いかな(笑)

書込番号:15915240

ナイスクチコミ!1


SSL2さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/20 22:34(1年以上前)

kissという名前が男が持つには恥ずかしいってどんな人が言うのか想像できないです
今どきの若者は男女問わず「男らしい」「ごつい」というイメージより「かわいい」「小さい」を好みますし、
おじさんというほどの年になって「キッスなんて恥ずかしい・・・」って言うのはそっちの方が恥ずかしいでしょう

書込番号:15917407

ナイスクチコミ!6


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/21 10:01(1年以上前)

X4所有者だった私からすれば、ばかばかしくてw

DIGIC5より4のほうがはっきり言って優れていた。
jpg圧縮に難がある。どうしようもない。

パラダイムが完全に変わっているのにそれが理解できないキヤノンw

9点クロスにすれば何が変わるのよ。相変わらず最悪なAFの配置でしょ。

D3200は11点だよね。D5200はD7000ゆずりの39点AFか。D7100はD4のAFだよなw

それと、D5200は60i撮影だよね、D7100はローパスレスだよね。

580gとか、ありえないぐらいに重い(D3200は450g、D5200は505g)

Nikon1ユーザーである私からすればもはや化石だわ化石。

で、EOS-Mの敗戦処理はどうするの?APS-Cを採用したからNikon1のように
1000mm望遠で遊ぶことすらできない。

もう本当、これが4月に出てきたら笑っちゃう。

センサー開発能力もないだってね、D3200のCMOSが東芝だと聞いて衝撃受けたが
結局のところもはやキヤノンの限界は見えてしまったわけでねw

こんなもん朗報とかいってるやつの気が知れない。
キヤノンEOSの死刑宣告に等しい。

書込番号:15918795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2013/03/24 13:01(1年以上前)

みなさんのコメントを読んで、X6iの販促の一環のような気がして来ました。

書込番号:15931703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ147

返信34

お気に入りに追加

標準

うわさの超小型一眼レフはkiss X7

2013/03/19 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:61件

kiss X7が 近日 発表するようです。

http://digicame-info.com/2013/03/eos-kiss-x7.html

書込番号:15912308

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/19 21:24(1年以上前)

こんにちは

スペックアップしたKiss X50の後継機でしょうか?
売れるといいですね。

書込番号:15912341

ナイスクチコミ!5


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/19 21:27(1年以上前)

>kiss X7が 近日 発表するようです。

kiss X7が 近日 何を発表するの?(・_・?)

書込番号:15912355

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:61件

2013/03/19 21:40(1年以上前)

訂正です。
kiss x7 を発表するようです。

書込番号:15912417

ナイスクチコミ!3


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/19 21:43(1年以上前)

デジカメinfoばっかり読んでると日本語おかしくなるから
注意した方がいいよ。

書込番号:15912424

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/19 21:50(1年以上前)

ボディは、バッテリー込みで407gとは相当小さいですね。

書込番号:15912454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2013/03/19 21:58(1年以上前)

EF-S18-55mm レンズもSTMと表示されているので、ステッピングモーターになっていますね。

書込番号:15912494

ナイスクチコミ!3


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/19 22:04(1年以上前)

STMのEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのスペックと画像の記事も来てましたよ。
X7のキットレンズはこれになるのでしょうね。
4月下旬発売との情報。
http://digicame-info.com/2013/03/ef-s-18-55mm-f35-56-is-stm.html

書込番号:15912529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/19 22:16(1年以上前)

何か、小さすぎて使いにくそうな感じですね。

バッテリーはEOS Mと共通のようですが、メカ部やポップアップ・フラッシュがあるのに大丈夫なのかな〜?

レンズ(EF-S 18-55mm F3.5-5.6 STM?)キットが$800らしいけど、高いですね〜。

EOS Mと喰い合うのかな……。
まあ、マーケティングは十分に行ったのでしょうから、外野が心配することではないでしょうが……。

書込番号:15912613

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/19 22:25(1年以上前)

おおよその方が一眼レフの優位性はご存じなのですが、大きさゆえ二の足を踏んでらっしゃると思います。
幾らかでも小さく軽くなって一眼へ仲間入りして欲しいものです。
画素数もアップされてますし、売れてくれるといいですが。

書込番号:15912665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/03/19 22:46(1年以上前)

 例えば、パナのG5のようなカメラになるのでしょうか?
 (それをEOS−Mのような価格変動で売れば、またしてもウハウハ・・・)

書込番号:15912809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2013/03/19 22:59(1年以上前)

マーケティングした結果がEOS Mなのですから、全く期待は出来ませんね。


…冗談はさておき、価格では不人気な60Dも、
じっくり風景を撮る方々には好評の様子です。
キスデジかも知れませんが、究極のサブ機種になればいいですね。
そして、ユーザーの裾野も広がれば万々歳です。

書込番号:15912899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/19 23:02(1年以上前)

X6iはあれもこれも搭載した為、Kissを名乗りながらも、一世代前の上位機並みの性能ですからね。
RAWバッファの少なさとダハミラーである事を除けば、EOS60Dに迫るスペックでしたから・・・
実際、ライブビューAFは最速ではないものの、像面位相差AF併用のコントラストAF搭載と、動画にも
配慮した作りにはなっていました。

他方、ミラーレス機でも動画は撮れますが、やはりレンズ交換式の主体は写真であり、撮ろうと思った
ときにすんなりあうAFでしょう。

ここまで小さく作ったのは天晴れですが、ファインダーがなんだかおろそかになってしまっているよう
な気がします。これから出る機種ですから、バリアングル液晶はなくても、像面位相差AFは搭載しつつ
ライブビューもそこそこ使えるのでしょう。でも、やっぱり一眼レフである以上、もう少し大きなフ
ァインダーにしてほしいかな。

小ささはグリップがそこそこ指かかりがあれば、後は慣れです。
そんなに大きなレンズを想定しているボディじゃありませんからね。

タッチ液晶と動画周りはどうなるのかなあ? このへんはKissX6並にして欲しい。

書込番号:15912916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/19 23:45(1年以上前)

機種不明

EOS Kiss X7 vs EOS 7D

EOS 7Dとのサイズ比較画像作成してみました。
こうしてみるとだいぶ小さいのが分かりますね。
EVF装備(と言われている)のEOS-M2とどちらを買うか、迷います。

書込番号:15913172

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/20 01:15(1年以上前)

ほほう、小さいのう♪♪ と感心しながら拝見していましたが。
何となく手元のKissNに似ているような・・。(汗)
まあ、性能は段違いでしょうけど。(苦笑)

書込番号:15913523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/20 01:42(1年以上前)

持ってみたらスカスカだろこれ

こんなに急に軽くしてミラーショック対策とかフォーカスの精度とか大丈夫なのか。前代未聞の安っぽいフィーリングを期待しているw。

これはあきらかにおもちゃだが、こんな針の穴みたいなファインダーでもいまだに一眼レフの方がすてきという人もいるようだから、売れるに違いない!

書込番号:15913593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/20 03:15(1年以上前)

そう言えば EOS M が出た後の何かのインタビューで、キヤノンの人が「(ミラーレスではない)一眼レフデジカメはまだまだ小さく出来る」何てことを言っていた記憶がありますが、こういうことだったのですか。
小さい一眼レフって、やはり需要はあると思いますけど、実際どうなるんでしょうね。市場の反応と、製品の実力。

書込番号:15913725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/03/20 04:26(1年以上前)

95% 0.87倍が本当であるなら
KissX4同等のファインダーということで、X50よりも上なのだけど、
実際は0.8倍なのだろうか?
バッテリーグリップはあるのかな?

書込番号:15913779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/20 07:25(1年以上前)

こういうのは、ミラーレス勢が台頭する前に発売してれば
良かった。
ミラーレス機を先に買った人達は知ってしまった。あの野暮ったくてポケットに収納する時に引っかかる
ペンタ部が無くても、交換レンズは使えるし、レフ機に劣らない画質が手に入る事を・・
動きものが云々言う人が居るけどそういう人は、始めから7D辺りで始める
正直、今「軽くて小さな一眼レフ」って言うのを求めてる層ってどんだけ居るの?って思う。
一眼レフじゃないけど。OM-Dだって「あのペンタ部が無ければ欲しい」って言う人何人か知ってる。
防湿庫に大中小でEOS並べてニタニタしたい人にはうってつけに思えるが。最近のキヤノンの
商品企画って既存ユーザーの方にしか向いてない気がする。ユーザーの方も他社の動向には目を塞ぎ
内輪で喜んでるみたいな。
こういうニッチ商品みたいなのに人手を割いてる暇が有ったら早急にMの後継機を出した方が良い.
「例えEFレンズが使えなくても。Mが欲しい」って言える様なのをね

書込番号:15913959

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/20 09:17(1年以上前)

横道坊主さん

> こういうのは、ミラーレス勢が台頭する前に発売してれば良かった。

 残念ながら…、ミラーレス勢は既に撃破されちゃったと思います。
 ミラーレスの魅力とされていた、小型・軽量・安価は、(フォーマット見合いで言えば)今までの概念を根本から変えるレベルには達しない上に、動体撮影に弱いことが克服されていないからです(ユーザ層の口コミでも顕著)。つまり、それで撮れないものが多い割には大きくて高い。

 ここで安価というのは、低位エントリ一眼レフのダブルズームキットの投げ売り価格未満の値段で同等構成機種を市場に投入してなお十分な利益を上げられることを言います。年末商戦の投げ売り価格と販売実績を見ると、ミラーレスはかなり苦しいと思います。

 結局、レフであろうとミラーレスであろうと、多くのユーザが欲しかったのはダブルズームキットであって、最初はそれを回避しようとしていたかに見えるミラーレス勢も、ニコンを含めて、元々不利な、その土俵に載せられて撃破されてしまったのだと思います。
 例外は、キヤノン、ペンタックス、フジ、で、最初からニッチプレイヤー狙いということで、それなりの実績をあげられているのだと思います。

> ミラーレス機を先に買った人達は知ってしまった。あの野暮ったくてポケットに収納する時に引っかかるペンタ部が無くても、交換レンズは使えるし、レフ機に劣らない画質が手に入る事を・・

 エントリ機を買う人は、普通、ポケットに入れようとしないと思います。特に女性の場合は、そんな巨大なポケットそのものが服に付いていないのが普通です。それよりも、標準ズーム付きでポケットにまともに入るミラーレスカメラ自体、きわめて、限られています。

書込番号:15914221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/20 09:37(1年以上前)

対ミラーレスということで言うと。EOS Kiss X7/EOS Mのミッションは、他社ミラーレスカメラの掃討・殲滅なのかもしれません。
 EOS Mで、元々ミラーレスカメラが向いているニッチへの退路を断って、EOS Kiss X7で正面撃破。

書込番号:15914294

ナイスクチコミ!4


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Nikon D5200

2013/03/07 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

マクロ(マイクロ)レンズと18-55のダブルレンズが出ますね。

Canonもパンケーキと18-55のダブル出しますかね。

入門機を買い足す、買い換える人も多いと思うので、キットレンズのバリエーションをキヤノンも増やして欲しいです。

書込番号:15859049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/07 04:07(1年以上前)

まあ、X50こだわりスナップキット的に出すのはありかと思うけども…
40mmは微妙に使いにくいかなとも思う…

それならぼかす用にやはり50/1.8Uの方が無難かなああ

書込番号:15859288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/07 06:06(1年以上前)

こだわりスナップキットはX50を売るための手段ですからね〜。
それに、マクロでもパンケーキでも、焦点距離が被っているレンズのキットはデジイチ入門者には訴求力がないから
まあ、無理でしょうね。

どちらのレンズもゴールドキャッシュキャンペーンで\5,000キャッシュバックですから、今ならレンズキット化した場合と
大差ない価格で購入できるのでは…。

書込番号:15859366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/07 07:21(1年以上前)

D5200キットの売れ行き次第かも?

書込番号:15859490

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/07 09:41(1年以上前)

ただの単焦点じゃなくてマクロレンズなら初心者も扱い易そーだし。キヤノンさん出すべき。

書込番号:15859819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 BLITZ MAXさん
クチコミ投稿数:15件

初めまして!!
BLITZ MAXです。

学生の頃から憧れていた一眼レフを昨日ヤマダ電機で購入しました!!

EOS Kiss X6i DOUBLE ZOOM KITを84,000円でポイント16% EOSの鞄付きで
maRumiのレンズ保護、画面フィルター、サンディスクの16G SDカードをサービスして頂きました(^^♪

さっそくマニュアルモードで練習しています!
水の艶めかしい感じに感動しました\(◎o◎)/!
画像がアップロード出来ないですが、、、(~_~;)
次の休日が楽しみで堪りません(^O^)/


今後、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15817961

ナイスクチコミ!5


返信する
RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/25 23:24(1年以上前)

>さっそくマニュアルモードで練習しています!

おぬし、なかなかやるの〜
購入おめでとうです

書込番号:15818012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/02/25 23:32(1年以上前)

おめでとうございます。

画像は、『内容』の下のステップ1に貼りたい物を選んでupすれば良いです。

楽しんでくださいo(^▽^)o

書込番号:15818066

ナイスクチコミ!2


スレ主 BLITZ MAXさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/25 23:37(1年以上前)

RED BOXさん

オートに頼ると成長出来そうに無いので、マニュアルで頑張ります!!
なかなか上手い事、行きませんけど(>_<)

ありがとう御座います!!

書込番号:15818100

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLITZ MAXさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/25 23:40(1年以上前)

R259☆GS-Aさん

画像をアップロードを押すと画像ファイルが消えてしまうんですよ(>_<)

書込番号:15818121

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLITZ MAXさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/25 23:42(1年以上前)

R259☆GSーAさん

画像アップロードのボタンを押すと写真ファイルが消えてしまいます(>_<)

書込番号:15818134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/02/26 00:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

おまけの充実ぶりは、X6i購入者・歴代No.1かもしれませんよ!(と言うと、つわものが現れそうですが)


>画像アップロードのボタンを押すと写真ファイルが消えてしまいます(>_<)

長辺を1024にリサイズしてからアップしてみるとか。

書込番号:15818296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/26 00:15(1年以上前)

まあ、カメラの内蔵露出計使うなら
Mモード使ってもAv,Tv,Pでも上達に大差ないですよ

結局はオートのほうが撮りやすい被写体もあえれば
マニュアルのほうが撮りやすい被写体もあるので
大事なのはどう使い分けるかになってきます…

どうせのデジタルならストロボをマニュアル調光してみるのをすすめます
フィルム時代より抜群に簡単でかつ効果が非常にでかいです♪

書込番号:15818307

ナイスクチコミ!3


スレ主 BLITZ MAXさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/26 00:35(1年以上前)

オクタヴィアンさん

かなり粘りました(^^♪
あとは、キャノンのキャッシュバックキャンペーンに応募すると1万円キャッシュバックします!(^^)!


リサイズしましたが駄目でした((+_+))

書込番号:15818390

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/02/26 08:15(1年以上前)

Mモードいいですねぇ

昔、フィルム時代(30年くらい前w)に
ワンショット撮るたびに、必死になってメモ帳にシャッター速度と絞り値を記録しながら撮ってました。
被写体を裸眼で見るだけで、どういう絵作りになるかが想像できるようになりました。

今では、画像データにすべての情報が記録されるので、メモ帳なんて要らないですがw
露出だけではなく、どういう描写で撮りたいかを体得するにはMモードでの練習はいいと思います。

もう少ししたら
Avモード、Tvモードで、少しでもカメラ操作の手間を軽減し、シャッターチャンスを逃さない練習をしましょう。

露出補正や絞り、シャッターなども大事ですが
私は一番大事なのはシャッターチャンスを逃さないことだと思っています。

時間は刻々と過ぎていますw
同じ時間は二度と訪れません。

頑張ってくださいね!

書込番号:15819098

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/02/26 11:23(1年以上前)

マニュアルモードって正味マニュアルモード(ダイヤルのM)ですか?
いやAvとかTvもマニュアルモードと勘違いされてる方が多いようですので。

いっぱい撮って楽しんでください!

書込番号:15819625

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/26 11:38(1年以上前)

こんにちは
A_絞り優先、P_プログラムとか選択出来るところのM_マニュアルモードですか?
そうでしたら、そこまでする事は無いですよ。
先ずは、絞り優先モード+露出補正で、被写界深度に留意して撮られたら良いです。
被写界深度計算機(労作です)。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:15819677

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/26 11:46(1年以上前)

追記
画像の貼り付けですが…
TIFF、RAW ファイルで無く JPEG 画像であること。
画像欄→参照をクリック→JPEG 画像を選択→説明文(場所とか)→画像をアップロードをクリック。
撮影情報_Exif を、残すようにして下さい。

書込番号:15819699

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/26 12:06(1年以上前)

追記2
画像の制限は 30M まで。
対応ブラウザであること。
IE は 8 以上の標準モードに対応していますが、互換表示の場合は利用出来ません。
互換表示は、ツール→互換表示 OFF を確認(チェックが入っていないこと)。

書込番号:15819768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/26 14:28(1年以上前)

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html


こちらをよく読んで、頑張ってください。

書込番号:15820218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2013/02/26 18:46(1年以上前)

BLITZ MAXさん こんにちは

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット ご購入おめでとうございます。

>さっそくマニュアルモードで練習しています。

スゴイ!!私なんかAFが付いてなかったら、ピンずれ大量生産なので、ジャスピン調整は年2回は必要です。
アップロードよろしくお願いします。

楽しい フォトライフを

書込番号:15821046

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLITZ MAXさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/26 23:57(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

そういう物なのですか?(>_<)


ストロボのマニュアル調光って内蔵の物でも可能なのですか??

書込番号:15822824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/26 23:59(1年以上前)

残念ながら内蔵ストロボでは無理ですよおお

キヤノン540EZとかを中古で3000円で買えば大丈夫(笑)

書込番号:15822838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/27 00:01(1年以上前)

>いやAvとかTvもマニュアルモードと勘違いされてる方が多いようですので。

確かに我が愛機、キヤノンTX1では
Mモードが絞り優先(笑)

書込番号:15822849

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLITZ MAXさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 00:04(1年以上前)

Satoshi.Oさん


フィルム時代は家系では祖父しか持っていませんでした(>_<)
凄い大変なんですね(~_~;)

水辺の生き物が好きなので、シャッタースピードは大事ですよね?(>_<)
慣れるとMモードでも素早く撮影できますかね!(^^)!

頑張ります!!

書込番号:15822864

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLITZ MAXさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 00:07(1年以上前)

AE84さん

ダイアルのMです(^^♪
店員さんに、基本的な所を質問していたので、ダイアルは大丈夫のつもりです!(^^)!


早くいろいろな所に行きたいです(^O^)/

書込番号:15822881

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

【購入報告】

2013/02/23 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 eagles0467さん
クチコミ投稿数:92件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

本日23日、キタムラにて、EOS-X6i-18-135を76,800円で買っちゃいました♪

●購入理由
富士フィルムFinePix S3200が壊れたから。
2011年夏に17,800円で買い、コスパ最高! って喜んでいました。がしかし、片ボケが…。まぁ激安だからこんなもんか…って割り切って、静止画&動画撮影でジャカジャカ使っていました。詳しくはS3200のクチコミ掲示板を読んでください。
あれから1年半。
最近、ひんぱんに撮影モードが暴走するようになり、お手上げ状態に…。雨の中で酷使したり、落としたこともあったので、しかたないですね。
そんなわけで、買い替えを決意。

●選考基準
次期モデルは、ズームレンズ搭載でS3200よりもキレイな静止画&動画が撮れること。10万円以下。そんだけ。
ネオコンでもソニーHX200V、パナFZ200、富士HS50EXR、キヤノンSX50HS、ニコンL820など、手頃なモデルがジャカジャカ出ているので、あれこれ目移りしていました。
でも、知り合いが撮影したEOS-X6iの動画を見たら、惚れちゃいました。こりゃスゴイ。
選択肢を一眼に変更し、EOS-60D・X6i・X5、ニコンD5200・D5100・D3200、ソニーα57・α55、ペンタックスK-30などに注目。
カタログを広げながら、これがいいかな? それともあれ? いやいやこっちレンズなら…の繰り返し。これが、一番楽しい時間スね〜。

そんで本日23日、もう一度実機をジックリいじって考えようと思い、近所のキタムラに出かけました。
するとガラスケースの中に、ニコンD5100+18-105が展示品のみ50,000円! こりゃ安い! でもでも、EOS-X6iも捨てがたい…。
じっくり考えました。たしかに処分品なのでX6iよりも27,800円安い。予算の半分だ。
しかし、2年前のモデルだし…望遠が105までしかない。う〜ん、やっぱりEOSの18-135STMの静かさは捨てられない! そんなわけでX6i-18-135にしました。
昔むかし、フィルムのEOS5を常用していたので、操作系に違和感がないのもプラスポイントです。

●値段交渉
23日現在、キタムラでの週末セール価格は77,800円。下取り1,000円。つまり、現金支払いは76,800円となります。
近所のYAMADAだと85,800円でポイント10%でした。ポイントアップできませんか? 聞いてみると、3%上乗せするとの提示でした。ポイントを還元すればキタムラよりも安くなる。しかし、しか〜し、キタムラはカメラ専売店ということと、家から近いので、キタムラに決めました。出て行く現金の額を少なくできるしね。

再び訪れたキタムラで対応してくれた店員さんは、以前S3200のクレームで対応してくれたS氏。
もう面倒な交渉はイヤなので、単刀直入に「この週末価格に、何かサービスが付けば買います」と告げました。
しばし社内調整のあと、16GのSDHCカード(クラス10)とEOSのカメラバッグをサービスします、との回答。
よし決定!
そんなわけで、EOS-X6i-18-135を、76,800円で買っちゃいました♪

SDHCカードを含めると、23日現在のネット最安値と大差ないと思いますし、キタムラならTポイントもつくので大満足です。

書込番号:15806156

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/02/24 05:29(1年以上前)

昨日23日に自分も買っちゃいました。

ヤマダ電機にてEOS-X6i-18-135の表示価格79800円でしたが、7000円引きの72800円!さらに10%ポイント付き!

仕事の昼休みを利用してに見に行き、昼休みの時間が終わってしまうから限界まで値段を出してほしいと言ったらこの金額が出ました。

本日23日時点の価格.com最安値を下回ったので即決、正直びっくりしました。
価格調査の為に行ったのにラッキーでした

書込番号:15809249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2013/02/24 08:07(1年以上前)

eagles0467さん こんにちは

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット ご購入おめでとうございます。
一眼レフは可動部が多いので、FinePix S3200よりも大切に扱ってください。
良い画が、撮れましたらぜひアップしてください。

楽しい フォトライフを

書込番号:15809559

ナイスクチコミ!1


スレ主 eagles0467さん
クチコミ投稿数:92件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/02/24 10:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

S3200とEOS-X6iの比較。やっぱ一眼は大きくて重い…

HAKUBAのアルミケース

EOS5用だったから、X6iなら問題なく入ります。

>Powered GMさん

おっおおお、すごいお得価格+ポイントですね。購入おめでとうございます!

>湘南ムーンさん

はい、昔むかしフィルムEOS5用に使っていたアルミのカメラケースがあるんで、
それに入れて持ち歩くつもりです。踏み台やイスにもなりますしね♪



久しぶりに一眼を手にして、まず感じたのは『重い…』ってこと。
FinePix S3200は450グラムだったけど、X6i-18-135付きだと1.2キロ…。
こりゃ、身体を鍛えなおすしかないスね〜。

書込番号:15809957

ナイスクチコミ!1


aoipoohさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/24 18:22(1年以上前)

eagles0467さんk
Powered GMさん
購入おめでとうございます。

これから楽しいkiss生活がはじまりますね。

わたしも今kiss6を買おうか迷っているんです...

お安いお店があればと思っていたら
Powered GMさんの破格値情報が!

もしよろしければどちらのヤマダで購入したか教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:15811955

ナイスクチコミ!0


Taka波さん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/24 22:50(1年以上前)

24日に私も買いました。

ケーズデンキで
EOS-X6i-18-135の表示価格83,000円でしたが、最初の提示が79,800円。
「エディオンやJoshinよりも高いよ・・・」
店員「でしょね。これでは勝てないと思います。ちなみに7万、切ってましたか?」
「7万は切ってないよ」
店員「なら勝てます。ちょっと、待って下さいね。交渉してきますから」

で、出てきた答えが
「ずばり7万円。おまけでカメラバックも付けます。
 カードが必要ならサンディスクの転送速度90MB/s、容量16GBも付けて7万でどうですか?」


価格が合えば今日、買います。の交渉で
この金額が出たので即決しました。
予想外の価格に正直びっくりしました。

娘の卒園&入園に向け、後は腕を磨くのみです


書込番号:15813389

ナイスクチコミ!1


スレ主 eagles0467さん
クチコミ投稿数:92件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/02/24 23:07(1年以上前)

>Taka波さん

こりゃまた、すんごいお買い得価格ですね。購入おめでとうございます。
みなさん、交渉が上手いな〜。

今後は、ジャカジャカ撮影して、ドンドンアップして欲しいです。

書込番号:15813470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/28 12:40(1年以上前)

aoipoohさん
遅くなりました、横須賀にあるYAMADAです。安くご購入できるといいですね。

書込番号:15829030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング