
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1337 | 86 | 2012年7月18日 17:31 |
![]() |
326 | 40 | 2012年7月10日 11:02 |
![]() |
29 | 25 | 2012年7月5日 17:44 |
![]() |
17 | 4 | 2012年7月1日 22:44 |
![]() |
11 | 4 | 2012年6月30日 19:59 |
![]() |
25 | 11 | 2012年6月23日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
登録店の「アライカメラ」は今回のラバーの不具合の件が正式アナウンスになった後でも
不具合対象のシリアルナンバーのカメラを売っています。
4日前に同店で購入しましたが、不具合ナンバーのカメラが届きました。
34点

該当のシリアルナンバー入手だとしても、キヤノン・サービスセンターに出せば良いだけの話。
販売店を恨むで無い!!
器の小さい人と思われますよ!!(笑)
書込番号:14794424
28点

別に器が小さいとか思いませんよ。
販売店の良識を疑いますけどね。
書込番号:14794503
64点

不愉快さは理解できます。
だって、キヤノンが回収するくらいの問題だったわけで。
なぜ、交通費や送料を消費者が負担しないといけないんだ?
書込番号:14794517
69点

知っていて送ったのか。
知らなくて送ったのか。
確認しているのでしょうね。
もし、確認していないであれば…
確認すべきでは?
いずれにせよ、メーカーに送れば済むことではないでしょうか?
戻ってくるまで時間がかかるかも。
または、購入店に連絡すればすんなり交換してくれるかもね。
書込番号:14794539
11点

気持ちはわかりますがシリアルをよく確認しなおしてみてください
見間違いが意外と多いようなので…
『左から2桁目の数字が “3” または “4” かつ6桁目の数字が “1” のカメラの一部』
最後に書かれている「カメラの一部」以外なのかもしれませんよ。
まぁ、その一部の確認方法まで走りませんが…
とりあえず公式アナウンスページに該当するかどうか検索できるページがありますので
再確認してみましょう。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120706eoskissx6i.html
それで該当するようならキヤノンも問屋に連絡はしているでしょうから
店にクレームを入れても大丈夫ではないかと思います。
書込番号:14794568
8点

スレ主さん叩かれてますが・・・
これが事実だとしたら貴重な情報だと思います。
スレ主さんは消費者にとって不利益な情報の共有を行い
被害の拡散防止に協力されただけでは。
また販売店は顧客に迷惑かから無いように配慮し商品を販売するのは当然。
ましてや販売してるのカメラ屋ですよね?
上でスレ主さん叩いてる人は今回の事例が店舗の信頼だけでなく
ひいてはリコール対応しているにもかかわらず
不具合品回収を徹底できていないという面で
キヤノンの信頼も落とす事につながるとは思われないんでしょうか?
※延期・延期で信頼なんかとっくの昔に無いとか突っ込まれると
「ぐぬぬ・・・」ですが(笑)
書込番号:14794579
63点

送料はもちろんCanon持ちでしょうし
ついでに
ピント調整もお願いしたら
無償でやってくれますよ♪
販売店のミスなら
余裕で販売店に返品できるはずです
書込番号:14794623
11点

こんばんは。
まずはアライカメラさんに問い合わせてみましょうよ。
もしかしたら、メーカー対策された後のものかもしれないですしね。
それでも不安なら、取り替えてもらう等の対応を求めるべきです。
リコールがかかるというのは、かなりの問題があるということと思うので
しっかりとした対応を申し出るべきだと思います。
その後、、お聞かせくださいね!
書込番号:14794655
6点

カメラ店での購入でしたので、なんらかの対策はされていると思って安心していましたが、念のためキャノンのホームページで確認(シリアルナンバーを入れると判別してくれる)したら、該当品と表示されました。
お店に交換を要求したら、メーカーからのリコールについての連絡がスタッフにうまく伝達されていなくて不具合の商品を出荷したとの回答。
だけどメーカサポートでお願いしますと言われました。
書込番号:14794663
31点

アライカメラではこれまで2度買物をしました。そのときの対応はとてもよかってですし、実店舗もあるところなので「冷酷な商売」をするような気はしません。「リコール対象品なので交換してください」といえば、応じてくれると思うのですが。
ただし、それでも、リコール対象品を確認する時間的な余裕があったにもかかわらず、そういうのを送りつけたとしたら問題ですし、ましてや、「交換はできません。メーカーにご連絡ください」というふうにいうに出たなら「バッドショップ」です。
スレ主さま
その後どうなったか、あらためて投稿してください。
書込番号:14794712
16点

情報ありがとうございます。
こんな店では買いたくないですね。
書込番号:14794720
33点

4日前であれば初期不良とみなされるのでは?
店のHPにも「返品交換は5日以内」と書かれていますし
今回の問題は初期不良に該当すると思います。
ただ「初期不良交換は、動作不良で撮影できない製品が対象です」と書かれているので
今回のように動く場合はメーカー修理になる可能性は高いです。
しかし、リコール発表しているのと店側にも連絡が行き渡っていない落ち度がありますので
ラブおやじさんの頑張り次第では交換してくれると思いますが、比率からすると5:5じゃないでしょうか…
書込番号:14794735
4点

スレ主さん。
まぁスレ主さんの気持ち次第ですが、それはあきらかに販売店のミスです。
私なら新品交換してもらいますね。
リコール後に欠陥品送り付けといて、なんでユーザーがサービスセンターの手続きせんとあかんのか理解に苦しみますね。
書込番号:14794744
41点

その後再度交換を要求したら、交換すると回答をもらいました。今週末使用のため購入したので直ぐに送って欲しいと伝えると、メーカーに交換品の依頼をしているがいつ入荷するかは未定であるとのこと。
でもお店のホームページではカメラを販売し続けています。そのカメラを直ぐ代替品で送ってくれれば良いのに送ってくれません。
全部リコール対象品?
書込番号:14794813
32点

>だけどメーカサポートでお願いしますと言われました。
これ、店が回収に応じるのメンドクサイからそのまま出荷したって思われても仕方ないよね。
「確信犯です」って言ってるようなもんだな。なんというヘタクソな対応。
書込番号:14794816
42点

>連絡がスタッフにうまく伝達されていなくて
見事な社員教育ミス〜 ナイス情報ね。スレ主さん
書込番号:14794826
34点

ラブおやじさん
>でもお店のホームページではカメラを販売し続けています。そのカメラを直ぐ代替品で送ってくれれば良いのに送ってくれません。全部リコール対象品?
注文だけ受けておいて「在庫切れ。入荷次第発送します」という対応ではないでしょうか。あんまり感心しませんけど、スレ主さん、そのへん、一度、つっこんでみたらどうですか?
あと、わたし、ここなら車飛ばせば行ける範囲なんで、腹が立ったら怒鳴り込みます。しかし、遠方だと、そういうわけにもいかず、同じことでも、より不安になったりイライラしたりするでしょうね。
書込番号:14794930
10点

どの様な判断で、この店に決めたのか判りませんが、
ご愁傷様です(*_*;
書込番号:14794982
11点

って言うか皆、質問スレで「通販と店舗購入どちらが良いですか?」
って聞かれるといつも「トラブルが起きればメーカーに送れば問題ない。ネットで買えば?」
ってお気楽な回答してるじゃん。何故、実際に問題が起きると、交通費だの送料だの細かい事を
言い出すのかなあ(笑 それくらい腹くくれよと思う。
昔から通販って危ない買い方の代名詞みたいなもので神経の細い人は絶対手を出さなかった
ものだけど、今はネットで幾らでも情報が入るから、こういう向いてない人がつい手を出してしまうんだよね〜
書込番号:14795134
23点

>今週末使用のため
やっぱり、使用予定がある場合は余裕をもったほうがいいですね・・・・・・・。
試しにキヤノンのサポートに問い合わされてみては?
代品が今週末に間に合うのであれば、この際、そのほうがいいような?
送料はキヤノン持ちでしょうし。
(届いた物がまたすぐ動作不良、とかの可能性もありますが・・・・・・・。)
ちなみに、届いたカメラを今週末に使ったとしても、交換には応じてもらえるのでしょうか?
もらえるなら、ラバーが白く変色していなければ影響はないようですから、とりあえず今週末は使われては?
使用後は、触った手で目を触らず、念のためきっちり手洗いして。
書込番号:14795217
3点

どっちの肩をもつわけでもないけど、「ご愁傷様」=「店が悪い」っていうのは感心しませんね。例えば、スレ主さんが営業妨害のためにやってるってことも可能性としては(あくまでも「可能性」です)否定できないわけでしょ。
ともかく、話を進めてもらったうえで、改めて、ことの次第を整理して投稿していただきたいと思います。
書込番号:14795255
8点

なんども発言してすみません。
今、不具合の内容を確認しましたが、撮影とは直接関係ないんですね。
それなら、当座そのまま使えばいいと思います。
それで、しばらく使わないタイミングでメーカーに送ればどうですか。
その場合、販売店の誠意がどうのこうのという話は飛んでしまいますが、
要は「実を取るか」「筋を通すか」ですね。
書込番号:14795513
6点

白く変色した場合、アレルギー反応をおこす危険があります。
使わない方がいいですよ!!
書込番号:14796152
6点

皆様色々ご意見等ありがとうございます。
代替えの入荷見通しがたたないので、返金という形をとりたい旨申し出がありました。
そこで2パターンこちらから依頼(提案)しました。
@ 週末使いたいので代替え品(私にとって)を別のお店に発注したいので直ぐに返金して欲しい(悲しいかなこの時点で10万円を立替する余力がないので)
A 地元(私は北海道)のお店で購入して(カード支払いができるのと週末に間に合うので)、差額(地元の量販店は値段がまだ高い)をアライカメラに請求してもよいか
@については、商品が返品されないと返金できない。
Aについては、返金という対応をとっているので要望には応えられない
との回答でした。
書込番号:14796414
7点

>@については、商品が返品されないと返金できない。
>Aについては、返金という対応をとっているので要望には応えられない
>との回答でした。
そりゃそうでしょ。 (^v^)
特に2の提案なんて、むちゃくちゃじゃん。 ヾ(@^▽^@)ノ
書込番号:14796629
55点

ジャンケンさんのいってる「むちゃくちゃ」はその通りですね。
なんか、馬鹿馬鹿しくなってきております。
白い粉が付いたくらいでどうなん?
それも、一度ふき取ればしばらく大丈夫なくらいでしょ。
こんな些細なことで対応するのは日本のメーカだからこそでしょうね。
どなたかいってたけど、「白い粉が付いた手で擦らないように」でじゅうぶんよ。
ああ、だくんら、だくんら……
逆に「アライカメラをよろしくね」っていってやりたいくらいだわ。
書込番号:14796725
10点

私もguu_cyoki_paaさんに同意です。
最初はラブおやじさんの言い分を興味深く読んでいましたが、今はバカバカしくなりました。
書込番号:14796729
18点

結局クレーマーさんでしたか!
貴様ほどの男がっ
なんて器量の小さいっ!
書込番号:14796962
10点

ラブおやじさん、
どこかで頭でも強く打たれましたか??
完全に、自己中心な考え方で、読むに耐えきれません!
@商品を返品する前に、先に金を返せ!とか。
A販売価格が他店は高いからと、その差額を要求するなんて…。
クレーマーか、反社会的勢力の方ですか??
アイカメラさんより先に、お医者さんに相談して下さい(笑)。
書込番号:14797064
15点

確認もせずに買う貴方が、
バカ丸出しというだけの話です。
書込番号:14797068
8点

クレーマー扱いの風潮ですね(笑)
初期不良品とわかっているものを販売したお店に皆さん寛大ですね。
>代替えの入荷見通しがたたないので、返金という形をとりたい旨申し出がありました。
そこで2パターンこちらから依頼(提案)しました。
これも、お店ではいまだにX6iシリーズを普通に販売して在庫は有るみたいですが、代替え品として送ってくれないということなので、提案しただけですよ。
こんこと言うとまた器小さい て言われるかな(笑)
書込番号:14797162
10点

邪推にて。
金融商品?
そうであるならば、メーカー問屋など通って来ない為、事後処理は、ユーザーが直接メーカーにせざるを得ない訳がある。
正規代理店経由であるならば、このような奇怪な事後処理など行わせるはずか無い。
人気商品を買わせ、それを換金する。
キャッシング出来ない人たちの荒業。
付け加えるが、それは邪推として。
書込番号:14797246
7点

>クレーマー扱いの風潮ですね(笑)
最初はみなさん、スレ主さんに対して同情的だったと思いますよ。
「2」の提案をした時点で「調子に乗りすぎ」感は否めないですね・・・
書込番号:14797261
31点

>スレ主様
色々なご意見ありますが
代金を支払い、問題ない商品を譲渡する契約をしたと
考えられる今回のケースの場合
契約不履行をしているのは荒いカメラ側です。
荒いカメラ側の都合でなく、ご自身の都合で行動されるのは至極当然だと自分は考えます。
(もちろん不当な要求はいけませんが)
ただ、スレ主さんにとっては不本意でお手数でしょうが
もしすでに支払いが終了していて、
お手元にあるカメラに他に不具合が無いのでしたら
荒いカメラは見切って、キヤノンと直接やり取りするという選択をオススメします。
なぜかというと一時的にせよ手元に
カメラと代金両方無い状態は恐いです。
もしカメラ返送している間に荒いカメラが倒産した場合
スレ主様のお手元にX6が戻ってくる可能性はほぼゼロ。
(おそらく債権回収時の根拠となるような預かり証書の類も発行されないでしょう)
オマケに支払った代金も返ってこないでしょう。
そうなった場合の手間・費用・精神的苦痛を考えると
これ以上荒いカメラに関わる事はよされた方が良い選択と考えます。
スレ主様の書き込みを見る限りどうも
荒いカメラは前向きな対応をしていないようなので、
通販のリスクだったとそこは享受されてみては。
そんな自分が荒いカメラに今回の処理を任せるケース
「今回は当方の不手際からお客様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
さしでがましいのですが・・・
われわれにもう一度だけ信頼回復のチャンスを頂けませんでしょうか?」
と言って先に代金を返金してきた場合。
これをされたら
自分は週末に撮れないのを我慢して
荒いカメラにX6返送して、改めて荒いカメラから購入します。
さらに次回も多少の値段差であれば荒いカメラから購入すると思います。
中には
「カメラと代金両方持ち逃げされるかもしれない、そんな事出来るか!」
と考えられる方もおられるかもしれませんが
上に書いたように今まさに荒いカメラはそういうことをスレ主様に要求しているのです。
契約不履行をしているにも関わらずです。
それが出来ないのならご自宅までカメラ取りに伺って返金すればいい事です。
自分は販売者が通販事業を手がけ、販路や知名度を拡大するメリットを享受するなら
こういうデメリットやリスクも享受しなければならないと考えます。
結果デメリットが大きければ通販事業の撤退を検討するでしょう。
今回の様なケースで消費者に一方的なリスクを負わせようとする姿勢には疑問を呈します。
※「荒い」は検索引っかかり防止と店の管理体制に対してのダブルミーニング。
書込番号:14797639
19点

先に商品を、というのは一般的な対応ではあるけれど、あくまでも店側の都合であって、先に返金という要求がとんでもないとは思いません。
ただ、店としては、そういった対応をしたことをネットに書かれたりすれば、今後返金処理の度にそのような(リスクを伴う)対応を迫られる可能性もありますから、やむを得ない対応とも思います。
今回の件にかぎらず、CANONに限らず、ですが、カメラもレンズも高級品なのに、ファインダが、ピントが、片ボケが・・・と、初期不良、不具合の多さって異常ですね(それだけ精巧な品だということでしょうけど)。はずれを引いた運の悪い人の手間や機会損失が全く保証されない現状はどうにかならないものかと思います。
書込番号:14798244
15点

Aは思っておくだけで書かないほうが良かったかも…
アライカメラに在庫があるなら友人に購入してもらってはどうでしょう?
それなら金額も全て変わらないですよ。
書込番号:14798376
5点

基本リコール品じゃないカメラとの交換を求めただけなんですが、お店の在庫品(今でもお店では販売状態になっています)を代替え品として、送ってもらえないという不可解な回答
で、尚且つ先方から返金したいと申し出がありました。
今回は私の都合での返品ではなく、あくまでも先方の重大な過失にあたる事項だと思ったのと、代替え品を他の店で購入したいので先に返金してほしいと言っただけなんですが。
これって何か変な要求なのかな?
ASHIU さんやgintaro さんのように御理解いただける方がいてほっとしますが。
書込番号:14798908
12点

こんばんは。
とりあえず、返金はしていただけるとの事ですよね。
それならば、梱包時に写真を撮り内容不足が無いことを証明。
発送後に、発送伝票控えと写真をメールで送る。
それで交渉されたらいかがでしょう??
返金は振り替えで。。。
だめなら、仕方ないけどキヤノンSCに修理してもらうしかないです。
※金額差を出してくれ!とかいうのはNGですよ。あと、週末にどうしても使うのなら「交換・返金」を失うものとおもいます。残念ですけどね。
書込番号:14799007
7点

民事が得意な法律事務所に相談した方がいいですよ。15 分辺り 5〜6 千円位じゃないかな?
今回の場合、購入価格の他に損害賠償の請求権が存在しますが、素人の私はそれがどの程度の金額になるかは解りかねます。
書込番号:14799487
5点

これくらいのことで弁護士に相談する? わたしには理解不能。バカなこといって楽しんでるのかな、それとも? ともかく、こういう話を持ち出すんじゃないよ。鬱陶しい。
書込番号:14799610
22点

またまた、アホの上塗りするヤツが出てきた。
たかが5万ほどのカメラの損害賠償の、
しかもクレーマーおやじの話やろ。
耳貸すヒマな弁護士がいるわけないやろ。
購入価格の他に、何の損害賠償の請求するんだ?
千円ほどの送料か?
バカも休み休みに言え。
クレーマーおやじの心が傷ついたんで慰謝料か?
笑かすな!
書込番号:14799614
23点

キヤノンのコールセンターにラバー不具合の件で電話してみてはいかかでしょうか?
該当シリアルであれば新品と5日程度で交換すると言われましたよ
キヤノンが宅配業者を手配し該当機を回収(梱包は宅配業者)
手続き完了後(恐らく実機確認後)5日後程度で新品を送らせて頂きますとの事です
書込番号:14799638
8点

店との交渉はあきらめて、キヤノンと交渉したほうがいいですよ。普通に考えたら@は難しい。Aは絶対にない。
今回の問題は、店側の初期対応で誠意が感じられなかったことが問題を大きくした最大の点だと思います。
店の誠意が感じられないということで、情報だけみなさんにお知らせして、自分はもうこの店では買わないということにして、この店とはかかわらないほうが、精神衛生上も幸せになれます。
キヤノンとの交渉なら、週末使用しても無料で交換してくれるんじゃないですか?
私は近くなんですけどね。昔はよく買い物したりしましたが。
書込番号:14799663
7点

>※金額差を出してくれ!とかいうのはNGですよ。あと、週末にどうしても使うのなら「交換・返金」を失うものとおもいます。残念ですけどね。
私は店舗との交渉次第で「週末使用」はOKと思います。
日数も少ないし、話の落としどころは「お互い」そこしかないでしょう。
交換前提で進めれば、「入荷するまでは使用して良いか?」と言えば状況からダメとは言わんでしょう。
あとはラブおやじさんが「危険?だから手袋してでも使いたくないのか」ですよ。
この辺が書かれてないんで分からないんですけど。
*リコールが前面に出ているだけで、通販のよくあるデメリットの話だけです。
*中古と化したX6はメーカー返品扱いになるだけですから使用しても可と判断します(リコールによる苦情扱いで)
書込番号:14799721
4点

Aの要求はダメですねw
返金してもらって他の店で買ってねーってことです。ただ、問題のある商品をそのまま我慢して使えというのはさすがに怖いですね。アレルギーになったら大変です。
人気商品ってこともあって品薄なのは仕方がないです。カメラだけに写真を撮ったもん勝ちですから、5Dでも1Dでもなんでも買っちゃう姿勢で行きましょう。
書込番号:14800706
4点

みなさん色んなご意見有ると思いますが、経過の報告を。
3人目の担当者から、商品使った後の返品でも構わないというメールが来ました。(未だに代替え品を送るという話にはならないみたいですが 苦笑)
取りあえず週末手袋をして(笑)使おうかと思っています。その後お店に返品するか、キャノンのサポート(新品に交換してもらえるそうですので 情報ありがとうございます)に出すか
ゆっくり決めたいと思います。
どっちにしても何日かはカメラが使えない期間が発生しますが、、、
書込番号:14800816
7点

どうやら解決したみたいで良かったですね。
私はアライカメラは利用したことがないですが,スレ主さんと同様北海道在住なので,
価格や品揃えを理由に通販はよく利用します。
今回はアライさんのミスで間違いないでしょうね。
社員教育がきめ細かくなかった。粗い社員教育だということでしょうか。(笑)
私の場合,今のところフジヤとマップの利用で何も問題は起こっていないのですが・・・。
書込番号:14801143
7点

をーゐゑー さん
ありがとうございます。
解決というか物事が前にすすまないので手を打ったというとこでしょうか。(苦笑)
アライカメラの関係者もこの掲示板見ていると思います。掲示板に書いてやっと、使用後の返品OKという状態です。
その間、器が小さいとか、クレーマーとか、頭打ったのとか、ばかばかしくなったとか、調子にのりすぎとか中傷されましたが(笑)
アライカメラの明らかなミスですよね。
この段階でリコール対象品を送ってくる意味が全く理解できません。登録店で再販もやってそうな所ですと何となく無くもないかなと思いますが、ましてや店名に「カメラ」の名称がはいっている、通販だけではなくカメラ屋の実店舗も持っている会社がこの段階で送って来ることがあり得ない(実際あったんですけど 笑)ことだと一般的には思いますよね、しかもリコール品ですが(笑)という断りもなく。
大したリコールじゃや無いという意見もいただきましたが、初めからメーカーサポートを受けなければいけないと分かっている品物を販売したところが今回の一番の原因だと思います。
メーカーからのリコールについての連絡がスタッフにうまく伝達されていなくて送ったとの事でしたが、それよりもなによりも、なぜこの時点でお店にリコール品があるのか不思議です。
メーカーに返品するのによけていた物を送った?
正規ルートで仕入れない再販商品を送ってきたとか?
キャノンは大型量販店しかリコール商品は回収してくれないんでしょうかね?アライカメラはキャノンの正規販売店じゃないの?
最初は商品の交換にも応じてくれない、
交換OKになってもお店で売っている商品を代替えで送ってくれない、
沢山中傷を受けた(笑)先返金にも応じない(Aの提案についてはお店の商品を代替えで送ってくれないので、このようなやり方もありますがといっただけです。強くは要求していません)
という対応です。
お店での商品を代替えで送ってくれないのは理由が未だにわかりません。お店に回答を求めましたが、未だに回答はありません。難しい事なんですかね?キャノンに返品するだけなんじゃ無いんでしょうか?
こんな対応のお店がありますという情報提供はできたかなと思います。
書込番号:14801332
16点

>こんな対応のお店がありますという情報提供はできたかなと思います。
店にとっても、こんな客もいますという情報提供ができたかと思います。
書込番号:14801370
20点

店からすれば、
こんなクレーマーは金返して縁切りたいと言ってるのに、
代品出せやの、交換しろやの、
いい迷惑やね。
休日にカメラ使いたいなんて、
クレーマーの都合であって、
店には関係ない話。
書込番号:14801607
14点

ちなみに、
価格.com ご利用ガイド > 掲示板ルール&マナー集
に
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#18
「ショップに対する評価は、ショップ評価へご投稿ください
商品を購入したショップの感想など、特定のショップへの評価はショップ評価へ投稿してください。
ショップ評価についてはこちらをご参照ください。
また、ショップ評価をご投稿の際にはショップ評価 投稿の際のご注意をご一読ください。
クチコミ掲示板やレビューに投稿されたショップの評価などの書き込みは、削除対象となる場合があります。 」
というのはご存知ですか?
わたしは最近気がつきましたが。(追加された?)
削除されないね?
このスレ。
書込番号:14801648
8点

無責任な事言ってる バカが多いね。
写らないとかでなく 人体に害が有る! て問題なのに。
本機から析出される1台あたりの「ビス(N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛」は、ごく微量でありますが、皮膚に付着した場合に、個人の体質や体調によっては、まれにアレルギー性皮膚反応(注)が出る、または同成分が付着した手で眼をこすったような場合に眼が赤くなるなどの症状が出る可能性があります。
念のため、白く変色した部分に触れた場合には、手を水で洗い流してください。万一、症状が出た場合には、専門医にご相談ください。
(注):この現象は、原因物質との接触時間、個人の体質や体調、個人の皮膚組織の感受性等が関係するため、必ずしもすべての人に皮膚炎を発症するわけではありません。
なお、現時点まで本件によるアレルギー等の報告はございません。
との発表だけどこの手ののは過少に言うことが多いしね。(政府、東電がいい見本w)
書込番号:14801887
17点

凄いですね、これでクレーマー扱いですか。
確かにネット通販に危険は付き物です。だからといって、店の言いなりになるのが「通販道」の玄人の皆さんの心構えだとしたら、何ともお人好しと言うか、都合良く飼いならされた哀れな人たちのようにしか見えません。
僕は「ネット通販道」というのは店に不誠実な対応をされた場合、いかにネット越しに客の利益を強く押し通せるか、だと思っていますがね。通販だから不誠実でも当たり前、っていうのは、本当に洗脳された人たちとしか言いようがありません。
僕は海外通販でトラブった時にも、ろくに使えない英語を駆使して、自分の主張を押し通しましたから、余計に皆さんのお人好し振りが哀れでなりません。その過程がいかにも日本人的な美意識からは外れていようが、商いにおいて、自分の利益を最大限に主張するのは当然の行為ですよ。
書込番号:14802179
22点

本日電話で問い合わせしてみたら「在庫あり」「すぐ発送できます」と言われましたよ。
おそらく面倒なので返金になったんでしょうね。。。
書込番号:14802241
12点

>商いにおいて、自分の利益を最大限に主張するのは当然の行為ですよ。
その通りですね。
貧乏人は、たかが5万ほどのカメラでゴネてればいい。
私ならゴネてる時間で5万以上稼げますから、
ゴネるだけ時間の無駄という判断です。
書込番号:14802595
5点

それなら価格.comの掲示板なんかに投稿しなければよいと思うけど。
投稿するだけ時間の無駄という判断です。
書込番号:14802727
21点

趣味と稼ぎは別ですよ。
そんなんもわからんのん?
あんたのようなくだらん突込みしかできん人が、
掲示板にはいらん。
書込番号:14803188
5点

>たかが5万円
まずスレ主様が購入されたこのカメラとレンズのセットは約10万円します。
スレ主様は先返金が行われないと一時的には
20万円の損失をこうむります。
そして仮に利益率20%の商売をしている人は
20万円を
「100万円の売り上げがあって初めて得られる金額」と考えます。
決して目先の金額で判断しません。
おそらくカメラ店も同じように考えていると思います。
なので自分はカメラ店の対応が渋いのもある意味では理解できます。
その上で今回は特別なケースなので通常の対応を適用すべきでは無いと考えます。
ちなみに「たかが5万円」とおっしゃる方は
そういう知識お持ちじゃ無い方なのか
「たかが100万円」の稼ぎの世界の方なのか・・・
どちらなのでしょうか。
興味があるので教えていただくと参考になります。
※自分は「5万円もするカメラ」の世界の人間です。
書込番号:14803341
21点

※連投すみません
誤解が無いように念のため。
自分は原価100円の物を
「利益率2割確保で」と指示されたら
125円以上の値段で販売します。
上の例はわかりやすくするため示しただけなので・・・
ご理解されてる方
突っ込み無しにしていただけると助かります。
書込番号:14803969
6点

>商いにおいて、自分の利益を最大限に主張するのは当然の行為ですよ。
自分の正当性を主張することには賛成です。しかし自分勝手な利益をゴリ押しするのは
全く別問題です。大声を出したほうが何事にも勝ちではあまりにも悲しい世の中です。
書込番号:14804083
4点

>上の例はわかりやすくするため示しただけなので・・・
全然わかりやすくないから、やりなおせ!
変わりに説明してやろうか。
5万も10万も同じや!
書込番号:14804088
3点

>5万も10万も同じや!
レスあるとは思ってなかったので驚きました。
ありがとうございます。
・・・よくわかりました。
いろいろ参考になりました。
書込番号:14804119
8点

○貧乏人は、たかが5万ほどのカメラでゴネてればいい。
事の本題とか無視ですか。
さぞご立派なカメラで すーーーーーーーばらしい作品撮られているのでしょうね。
過去レス見てもろくなことは書いてませんがw
書込番号:14804291
21点

貧乏人をドヤしてまわるのが趣味らしい人が居ますが、スルーの方向で、、、
http://gigazine.net/news/20120708-the-more-money-you-have-the-less-humane-you-become/
販売店が回収に応じてないって理由が良くわかりませんね。
交換出来ないのはどう考えても正常品が入荷してないからという気がしますが。
とすると、メーカは流通分を交換することはしてないのでは?
まぁ、制度立ち上げに時間掛けても意味ないから、流通さわってる暇があるならとっととリコール発表したほうがいい。ってのは理解できなくはないけど、、、でも有害なんだよね? レアケースだから別にいいやってことなんだろうか?
Aは普通に考えて無理だよね。そんな伝票切れないでしょ。
返品したらそれで終わり。後は忘れたほうがいいよ。
書込番号:14804910
10点

「たかが5万・10万」とおっしゃれる程の
資産をお持ちの方ですが、
上のほうで
>店からすれば、
>こんなクレーマーは金返して縁切りたいと言ってるのに、
>代品出せやの、交換しろやの、
>いい迷惑やね。
ともおっしゃってるのですが、自分は
今回の様なケースでお客様がクレームを言ってくださるということは
非常に「ありがたい」事と考えます。
最初から対応を諦められているレベルの店の場合
お客様はそもそもクレーム自体をおっしゃって下さいません。
(自分はこれが一番恐ろしいです)
実社会で資産を築き上げた方であれば
お金を払った上で自らの至らなかった点を指摘して下さった上に
それを挽回するありがたい機会を頂いているのに
その機会を逃してしまった。
クレーム対応「すら」任せてもらえないのは悔しい。
と考えるのが普通で
事後対応に失敗しているこのケースに
あのような発言はされないと思います。
発言を見ていると
まるで実社会経験の無い方のような発言が多く
ご自身の才覚でなく
外的な要因(遺産・宝くじなど)で
形成された資産をご所有の方と予想します。
どの様な形であれ、これからも
「たかが5万・10万」とおっしゃられるほどの資産で
良い人生・カメラライフをお送りになられる様で
自分のような庶民からすると非常に羨ましい限りです。
書込番号:14805484
19点

>5万も10万も同じや!
こだま・ひびきのこだまがつっこみそうですね。
書込番号:14805593
8点

あとご批判の多いAの提案に対してなのですが・・・
今回のケースの場合であれば、自分は
何の落ち度も無いお客様に
自分が至らない為に
ここまで言わせてしまって
・・・本当に申し訳ない
と考えます。
書込番号:14805611
10点

ところでね
このラバーが変色しちゃうの件なんだけど・・・・・
キヤノンさんのサポートのページでわ、
”製品安全に関する重要なお知らせ”でなくて、”その他のお知らせ”のカテに載ってるんだね。
人間に害があるかもしれないってことなら、
”製品安全に関する重要なお知らせ”に出したほうがいいような気もするよん。 (・。・)ノ
さらに”使用上のご注意”で
「本機から析出される1台あたりの「ビス(N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛」は、ごく微量でありますが、皮膚に付着した場合に、個人の体質や体調によっては、まれにアレルギー性皮膚反応(注)が出る、または同成分が付着した手で眼をこすったような場合に眼が赤くなるなどの症状が出る可能性があります。
念のため、白く変色した部分に触れた場合には、手を水で洗い流してください。万一、症状が出た場合には、専門医にご相談ください。」
って書いてあるんだけど、”手を水で洗い流してください”って変じゃないのー?
手お洗い流しちゃだめじゃん、ジャンケンできなくなっちゃうもん。 ( ̄ー ̄)v
書込番号:14805927
13点

>”手を水で洗い流してください”って変じゃないのー?
御手洗だけにおかしくは無いかと。
・・・おあとがよろしいようで。
書込番号:14806048
6点

guu_cyoki_paaさん
いやっ あのっ 腕から切り離されてない限り、流れ去っていくことはないので、
大丈夫かと思いますが・・・
ASHIUさん
>スレ主様は先返金が行われないと一時的には
>20万円の損失をこうむります。
正常なカメラを代替購入したのなら、10万円の損失では?私、何か勘違いしてます?
まあ、私もスレ主さんへの同情派です。「差額分を請求してもよいか」については、
ちょっと言い過ぎかと思いますが、不具合対象製品を販売したにも関わらず、お店の
対応があまり良くないようなので、いやみの一つもいいたくなるかと思いますよ。
書込番号:14806102
6点

>三人のパパさん
>スレ主様は先返金が行われないと一時的には
>20万円の損失をこうむります。
店が先に返金対応をすれば良いのですが
スレ主様が返金を受ける前にカメラとレンズを店に返送して
店が送られたカメラを確認してから返金するというやり方の場合
当然返送してから返金されるまでの間に数日のタイムラグが発生すると思われるので
スレ主さまの手元からは「一時的に」
既に支払った現金10万円と
10万円相当のカメラとレンズ
両方が手元からなくなる状態になると言う意味です。
※無事返金されれば取引は無かった事になるので±0になります。
書込番号:14806259
3点

アライカメラの実店舗利用者です。
アライカメラのネット販売では、かなり安い価格を提示するケースがありますが、実店舗とは価格体系が違うそうで、また実店舗でのサポートも受けることが出来ません。ネットの「ご利用について」を見ると、価格が安い分、サポートや丁寧な対応が期待できないので、ネットの利用は、実店舗でのサポートが受けられる他店を利用しています。
今回の件、利用者にも販売者にも落ち度がなく、メーカ側の問題ですし、また、発火や発熱等でケガや火傷に至るケースでもなく、製品安全上の問題でもなく、カメラの性能に関わる問題でもないので、ラブおやじさんへの対応として、アライカメラのネットでの「ご利用について」を鑑みると、私にとっては、意外なほど対応が良いような気がします。もっとも主観的、感情的にはラブおやじさんに同情しますが…
ネット通販の利用は、安価な分、何かあった時には、手間と時間と根気が必要なケースが少なくないです。そのリスクを考えると、数回のやりとりだけで、「使用後の返品と返金」は、良かったのではないでしょうか?
アライカメラは郊外型の大型スーパに出店しており、気軽に利用することが多いです。でもネット店は激安を看板にしているようで、サポートや丁寧な対応を望むことは出来ないようで、私は利用することはないだろうなあ〜と思います。
書込番号:14806267
5点

ASHIUさん
カメラの対価として10万円支払っているので、スレ主さんの一時的な損失は10万円ですね。
本題に関係ないレスですみません。
書込番号:14806398
5点

貧乏人をあざ笑う人が、価格コムを利用する意味が分かりません。
ここは1円でも安くものを買いたい人たちが利用する場ですよね。
また、多少厚かましく思えても、交渉の場では、最初に高めのハードルを設定して、そこから相手の譲歩を引き出すのは、極当たり前のやり方なので、スレ主さんが提示した条件が妥当かどうかを我々が議論すること自体が間違いだと思います。
また、ここで日本人の美徳を持ち出すのも場違いだと思います。もっと美しい消費者でありたいと思うのであれば、カメラに愛着を持っているかどうか、地元に貢献しているかどうかなどを考慮した上で、店を選ぶべきです。しかし、価格コムというのは、そんな事は一切考慮に入れず、1円でも安く、かつ出来る限りのユーザサービスを提供してくれる店を探す場所ですよね。
だから、ここでユーザーが店に無茶な要求をして、その結果を教えてくれる事は、ユーザーの利益を拡大する為の極めて合理的な方法なんです。美学的にユーザーの要求が厚かましいかどうかを議論するのではなく、仮に無茶な要求でも、それがもし通ったとなれば、僕たちもそれを最大限利用して、あちらの店ではこのような要求が通った、という風に利用するべきです。
繰り返しますが、そういうのは醜い、厚かましい、と思うナイーブな方は、価格コムなど利用せず、地元の昔からあるカメラ屋さんを利用する方が向いていると思います。一方で一円でも安くというのを追求しつつ、ユーザーが無茶な要求をしたとなれば突然それを叩く、というのは矛盾しています。
書込番号:14806550
17点

○”製品安全に関する重要なお知らせ”でなくて、”その他のお知らせ”のカテに載ってるんだね。
なんか実害が出ても ほらここに小さく書いてあるでしょ! て逃げる計算か。
ほんと 小さな但し書き の好きな会社だな。
ユーザーより儲け優先思考だね。
知らないユーザーは分からないまま使い続けて医者に行ってたり・・・
書込番号:14807361
12点

さらっと見た感じでは、販売店がメーカー告知済みの不良品を販売したことに因る過失が大きいと思います。
しかし、今回の購入がたまたま通販で起こっただけで実店舗でも同様の対応をするはずです。
@実店舗においても、販売商品及び販売証明書が無い場合は交換も返金も行いません。
A書くほどでもなくあり得ません。
今回注文の際に、○月○日に使用したいので初期不良等のチェックを含め購入(対応は、実店舗位だと思います)した場合は損害等も含め請求できると思いますが…交通費+送料+α程度
販売店としても、使用の承諾をした時点でかなり譲歩してます。また、Aのように何を言い出すか分からないので返金で処理して終わらせたいと思います。
書込番号:14810475
5点

クレームを言う事はいけない事ですか?
当然の権利ですよね。
修理が必要と分かってるカメラを他から安く引き受け普通の値段で売ってるお店は世の中に沢山あると思います。
全てのお店が良識あるお店だと誰が確信を持って言えるでしょうか。赤の他人が投稿者を批判する事ではありません。
修理中はそのカメラが使えない訳ですから迷惑な話と思います☆
書込番号:14810618
10点

ラブおやじさん、情報提供ありがとうございます。
このスレに対して、厳しい意見等もあるようですが、
参考になった人々も存在していることも事実です。
少なくとも、自分は、ラブおやじさんを
クレーマーとは考えておりませんので、自信を持ってください。
アライカメラも最終的には、適切な対応をしてくれたと思います。
ちなみに、EOS60Dユーザーですけど、
リコールが落ち着いたら、X6iの購入を検討しようかな?
書込番号:14811160
10点

ながくん さん
今時期はもうリコール対象品を売っているカメラ屋さんはないですよ。
粗いカメラ以外は。
書込番号:14811332
8点

私もクレーマーだとは思いません。
明らかに販売店の責任です。
また、販売店の対応に怒りを覚えています。
リコールと言うのは重大な欠陥で人体などに影響がある場合もあるので販売店が放置するなど考えられません。
また、リコール対象品を販売しておきながらの誠意の無い対応も信じられません。
こんなひどい販売店もあるんだと言う意味で役に立ちました。
販売店を非難したこのスレが削除されないのは事実だからでしょう。
また、販売店に対しリコールに対する対応に警鐘を鳴らしているからでしょう。
ラブおやじさま
販売店の対応を最後まで教えてください。
書込番号:14814879
10点

顛末報告を
今日お店から返金してもらいました。
>3人目の担当者から、商品使った後の返品でも構わないというメールが来ました。(未だ>に代替え品を送るという話にはならないみたいですが 苦笑)
>取りあえず週末手袋をして(笑)使おうかと思っています。その後お店に返品するか、キ>ャノンのサポート(新品に交換してもらえるそうですので 情報ありがとうございます)>に出すかゆっくり決めたいと思います。
>どっちにしても何日かはカメラが使えない期間が発生しますが、、、
金曜日近くの量販店に行き値段交渉したら希望額(アライカメラでの購入額)になったので、カード払いも可能だったのでそのお店で新しいカメラを購入しました。
アライカメラから購入したカメラは未使用のまま返品しました。
書込番号:14820786
8点

当方が理解できない点の完全ではないですが回答がありましたので御知らせを。
第4の担当者からです。(同じメールアドレスからなので全員別々の担当者からかは不明です、名前は4人とも別々です)同一の担当者から返事ができないのでしょうか・・・
@リコール品とわかって発送したのか?(リコール対象品を在庫で抱えてること自体が理解できないので)
→ 今回リコール品を送ったのは商品を発送した時点ではリコール対象品と分からず発送してしまったとのことでした。(現在はリコール品をメーカーに返品し、新しい商品を入荷していますとのことです。)
A 代替えの商品として送っていただけなかったのはどうしてでしょうか?
→ 在庫有りで販売していた商品もすべてリコール品でしたので代替え品として発送する事が出来ませんでした。本来、ホームページから削除すべきでしたが、していませんでした。
との回答でした。
書込番号:14821666
7点

過去SB-900を新品購入しましたら、ISO200以上に上げられない不良品でした。 商品到着から5日以内にニコンが正式に不良ヶ所を認めた書類を添付しないと返品交換できないとの解答。 それ以来、ここでは二度と買いません。
書込番号:14824126
7点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
今日、実機を触ってみたくて八王子のビックカメラに行ったところ展示どころか販売機もなし。
なんだ、まだ置いてないのかぁとヨドバシに行ってみても影も形もなし。
そこで「X6iはまだ置いていないんですか?」と尋ねてみたところ、
「一度発売になったんですけど、不具合が出て、今日メーカーが回収してったんですよ、全部」とのことでした。
どんな不具合なんでしょう。メーカーHP見ても出ていないし…一部のブログでは「電池回収されたらしい」とかあったけど。気になってます。
15点

yodobashi.comでも全部
「入荷後即時発送」、「次回入荷未定」になってますね。
なにがあったんでしょう?
書込番号:14729924
7点

CMはやってますねぇ。
たった今CM見たから、書き込んでみました。
書込番号:14730000
6点

幸先の悪い話ですが、機会モノですからこういう事はあります。
早期にしっかり直せば問題なし。
書込番号:14730227
5点

放置やごまかしじゃなく、きちんと対応しているところは好感を持てます。
書込番号:14730276
7点

想定内です。
初期不良がない機種はキヤノンじゃありませんww
書込番号:14730394
42点


当然のこの会社の販売工程を着実に踏襲
書込番号:14730717
16点

キヤノンがどんなに不具合機種を連発してもKissは絶対に不具合を出さないという伝説に終止符が!!?
書込番号:14730807
22点

気にしないのが一番でしょう。
もし、初期不良が判っての回収と言う事なら初期不良の対応としたら素早いと思われます。
あとは、講習してしまった方々への連絡や修理対応次第。
それにしてもKissで初期不良って今までに無いのでは?もしバッテリーが原因ならば判る様な気がします。
書込番号:14730809
5点

三星カメラ、カメラドームでもHPからX6iが消えてます。
回収で間違いないかも知れません。
書込番号:14731072
9点

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/151963
キタムラ/ネット店は普通に販売しているようですね?
っと思ったら、「取り寄せ」になってました。
書込番号:14731146
7点

皆さんの書き込み拝見して諦め(笑)がつきました。ヨドバシでは次回入荷未定って言ってたから、手にできるのはいつになるやらですが。
書込番号:14731354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入者として原因が気になりますね。今のところ何の問題も感じていませんが。
書込番号:14731360
3点

>購入者として・・・・・
購入者として、サポートに問い合わせてみてはいかがでしょう?
実際の購入者にとっては、このようなことを知ってしまったら気になるでしょうし。
なんのアナウンスもないということは、
すぐにどうこう、というものでもなさそうな気はしますけど。
書込番号:14731518
4点

外装のラバーパーツが変色するみたいですね。
対象商品はボディNO.でホームページに発表されるみたいですよ。
書込番号:14732192
9点

最近、大小関わらず不具合の話が連発ですね。
コスト削減なのか、技術的な問題なのか知りませんが、
回収するコストと手間を考えたら余裕を持って販売してほしいです。
キヤノンに限ったことではありませんが(・◇・)ノ
書込番号:14732608
12点

本日、ヤマダ電器(池袋)に行ったら、ラバーの素材が経過年数で変色をするとの事で、店内の在庫を全て返品したそうです。
書込番号:14733724
5点

さすがにもう隠せないでしょう。。。。。
書込番号:14734707
9点

数年後を見越しての対応でしょ?何も隠してないじゃん。
書込番号:14735016
9点

6月21日客相へKISSX5の件でクレームを入れました。この不具合は今回初めて気づいたみたいで、翌22日新発売のX6iでもそのまま放置されていました。その晩客相の上司から電話が架かってきて、回答を明日まで待って欲しいといわれました。その後もメールで、社内で検討中なので返答を待って欲しいとの連絡のあと、やっと昨日(27日)、納得のいかない回答がありました。「動画撮影液晶の誤表示による動画撮影失敗問題」です。よく分かりませんが、この件でも今回の回収で表示プログラムの改善をしようとしているのかもです。
書込番号:14735896
10点

まーいつもこんな調子だし、いいんじゃないの?
どうせ検討するのは、もう少し値がこなれたからだし。
書込番号:14736259
9点

キヤノンの品質管理ってこの程度のものだっけ???
自分はもう少し待って値段がこなれたら買おうと思っていたけど買わずに正解でした。
人柱になった初期製品購入者のカメラが早く対策がなされ手元に戻るといいですね。
書込番号:14736562
12点

ヨドバシカメラに行ったらラバーの不具合で回収されているとの事でした。
最近キャノンは不具合の機種が多いですね〜
書込番号:14736721
12点

今晩は。
今日ですが秋葉原の電気街出入り口から歩いて15分くらいのウィンクデジタルに10個ほど在庫がありました。
これって未対策品って事かな ??
http://www.winkdigital.com/item_list.jsp?ctgupid=74&ctgid=379&mkid=&ptyid=&srsid=&page=
書込番号:14736751
4点

通販関係(amazonのマーケットプレイスの店とか)だと在庫ありがありますね。
ロット不良?
もしかすると、大手量販店(力関係)はロットを選別するのが面倒なので、全品返却してるのかも?
書込番号:14738920
3点

今、札幌ヨドバシで店員さんに言ったら出してきてくれましたよ。
不具合で戻ってきたばかりだと言ってました。
購入も可能だそうです。
さて私もどうするかな…^^;
書込番号:14740152
2点

思いの他早い復旧でしたね。現物は昨日ノジマで触れたんで、ますますもって物欲が…
でもD7000のレンズ修理もあって予定外の出費が嵩んでる今日この頃。さて、本当にどうしたものやら、
書込番号:14740460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X6i、
ヨドバシも一昨日・昨日と在庫無しだったけど、
今日になって入荷してたよ。
復旧良か良か。
ペンタックスK−30も本日発売なので、良かったらそっちも見てみるといいね。
どっちも良さげなカメラだ。
書込番号:14741556
4点

動画機能・MENU2つ目のボタン、フルHDの画面(X5のものですがX6iもほぼ同じ) |
SDの表示画面。メモリーカード残量約3GBで27.14分録画可。正解 |
メモリーカード残量約約7GBで29分59秒録画可。正解。 |
フルHD、カード残量約7GBで19分27秒録画可。誤表示。約11分で終了。 |
「動画撮影液晶の誤表示による動画撮影失敗問題」【第2信】問題個所を写真を交えて具体的に説明します。下記画像、手元にX6i機がないので、X5機での説明となりますが、X6iもX5とほぼ同じです。左2枚の画像、メモリーカード(SDカード)残量約3GB時での、1カット撮影可能の時間表示です。フルHD画質の6分44秒、SD画質の27分14秒。この表示は正解です。右の2枚はカード残量約7GB時での、1カット撮影可能時間です。SD画質の29分59秒は正解ですが、フルHD画質の19分27秒は誤表示で、実際には19分撮れず、約11分後には録画が終了(ストップ)してしまいます。一期一会の貴重なイベントの動画撮影に失敗してしまいます。”19分は撮れると思っていたのに!”です。X6i機にはビデオ専用機のような残時間表示はなく、終了時のウォーニングもありません。昼間は見えにくい録画を示す赤ランプが静かに消えるだけで、撮影者には当然気が付かないのです。SD画質ではきちんと正しい残時間(約29分59秒)を表示しているのに、HD画質ではプログラムミスで、約11分しか撮れないのに19分強と誤表示。正しく11分○秒と表示すべきで、この誤表示の件は早急に流通と既存ユーザーへ告知すべきです。またプログラムの早期改善をすべきです。ところが今の所、当該社は秘密裏にし、告知・公表する気配がありません。失敗するユーザーがどんどん増えていきます!以降、続信を入れていきます。
書込番号:14741661
10点

CMの制作のほうが大事で製品に手がまわらないのかな。
書込番号:14745818
14点

キヤノンのカメラで品質不良が多い原因は未だにこの状況が改善されていないからだと思われます。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/page/1/
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/44dfb22fc8e7ad2fba4e5ebd41f5e9fb/page/1/
品質が悪く製造原価が安い物をそれなりの価格で売りつけ、客が迷惑を被りキヤノンが儲ける。それを改めようとせず「気にしない」で放置。問題意識が無いのでしょう。
書込番号:14747151
14点

> 大手量販店(力関係)はロットを選別するのが面倒なので、全品返却してるのかも?
それ正解ですね。
書込番号:14749126
1点

2009年の記事みたいだけど、
2012年の記事はこれ↓
http://profile.allabout.co.jp/w/c-74374/
今後国内で生産を自動化すれば、海外で安い人件費で作るより、
品質管理は上がるのは・・・間違いないだろうね。
ただ確かにキヤノンは初期不良が多いよね。
でもそれはほとんどソフトウェアのバグかな。
そういった設計時点の不具合と、生産過程での不良品とは別に考えるべきだよね。
自分はハードの不良に当たったことは今まで1度も無いよ。
書込番号:14751109
2点

「動画撮影液晶の誤表示による動画撮影失敗問題」【第3信】一眼デジカメの動画機能とビデオ専用機の業界での棲み分け規制基準をご存知ですか?デジカメ側の自主規制、まず1つめが、録画時のピントの自動追従をさせない。2つめが今回の問題点に関するもの、「1カットの録画時間は、録画容量を4GB以下にする。さらに4GB以下でも29分59秒を越えないことにする。」こんなことって最初は誰も知らないですよね。取説に載せているから(こんなに分かりやすくは書かれていない)と、Canon側は、今回の誤表示をユーザーに不利益を与えるクレーム問題として認識しようとはせず、今の所内密にしようとしています。X6iに先行して発売された、5DVではこの欠陥はすでに改善されています(即ち、HD画質での録画時間は、大容量メモリーカード使用時でも最大約11分に設定表示)。それ以外の機種(60D画像参照)は、この欠陥を放置し、内密にし、リコールせず、次期モデルから改善するつもりなのでしょうか?以下、【第4信】へ、つづく。
書込番号:14761355
3点


「動画撮影液晶の誤表示による動画撮影失敗問題」【第4信】Canon(関係)社員の誤解、無理解。今年3月頃、キャノンデジタルハウス(ショールーム)梅田を尋ね、女性係員に説明してもらったら、実機の表示のように、”19分強録画できます”との事。さらに、つい先日6月21日お客様相談センターに尋ねたところ下記の正式、公式回答が来ました。(X5とX6iはほぼ同じ)
差出人: キヤノンお客様相談センター
日時: 2012年6月21日 13:10
宛先: ○○
件名: 【キヤノン】EOS Kiss X5のお問い合せについて(お問い合せ番号:WM3392630)
○○様
平素はキヤノン製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
キヤノンお客様相談センター、メール担当の村○でございます。
お伺いした内容から、当相談センターで実機にて確認をいたしました
内容を以下にご案内いたします。
フルハイビジョン画質ならびにハイビジョン画質に関しては、
一回の撮影時間は最長29分59秒でございますが、4GBや小さい容量の
カードをカメラに装着した場合は、メニューに表示される時間は、
カードの容量によって異なります。
カメラにメモリーカードをセットした際、画面に表示されている
時間まで動画の記録が可能でございますので、お試しいただければ
幸いでございます。
以上
【フルハイビジョン画質ならびにハイビジョン画質に関しては、
一回の撮影時間は最長29分59秒でございます】
【カメラにメモリーカードをセットした際、画面に表示されている
時間まで動画の記録が可能でございます】
客相のこの2点の間違った回答、いまだに訂正のメールが届いていません。
Canon関係者でさえ誤認する実機の誤表示、ユーザーが間違うのは当然ですね。
とこが未だにこの瑕疵、バグ、不具合の公表、改善をしようとはしていません。
リコールをかけると大変な予算が必要になり、イメージもダウンする為ですね。
EOSX6iより前に発売された、高級機のEOS5DVでは、既に対策済みなのに…。
それ以下の廉価機ではいまだに放置されています。
5Dより廉価機のユーザーは知識が乏しく、文句は言って来ないだろう、とみくびられています。
書込番号:14788157
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ
先程、事務所近くのヨドバシAkibaに立ち寄ったところ、X6iが展示してありました。
触っている人がいたので私はパンフだけいただき、事務所でおにぎりパクつきながらパラパラめくって見ていると、5ページの高精度オートフォーカス関連にある『X6iは…追従性能が従来機に比べてアップ。…』という箇所に目が止まりました。
そういえば少し前の書き込みでX6iのAIサーボはTなのか?Uなのか?…なんてのがあったことを思い出したので表題を確認すると『AIサーボAF』とだけ書いてありました。つまり【T】だと。
我が家のチョコマカ動くお嬢を撮るのに追従性能はよければよいだけいいのですが、そもそのこのTとかUとかVとかはいったい何が違うのだろうか?
前々から気になっていたので、そのままパンフ裏に書いてある相談センターへ質問してみました。やり取り内容は以下の通りです。
※【T】という表記はないが、問い合わせへの回答では【T】という表現をされていましたので【無表記=T】ということでお願いします。
不比等:AIサーボAFのTとかUとかVとか…何が違うのですか?
オペレーターさん:ちょっとお待ちください…お待たせしました。数字が大きいほど追従性能が高いということになります。
不:パンフ5Pには、X6iの追従性能がアップしたと書いてありますが、同じTですよね?でも性能がアップしているのですね?
オ:はい。格段にアップしております。
不:では、60DのUとX6iのTでは、どちらが性能が高いのですか?
オ:うーーーーん…ほぼ同等かと(汗)
不:では先程の番号が上がるほど良いというのは嘘?なんて言いません。なるほどです、ありがとうございました。
という感じでした。
私はこう解釈しました。いつからAIサーボに番号が付くようになったのかは知りませんが、最初はどこかを大きく改善する度に番号を大きくしていったのだが、X6iのAIサーボの性能を60Dや7Dと同等、もしくはより良いと表現することは社内的によくないと判断した。
『KissのAIサーボをTで統一しようよ!』みたいな?
まあこれは、仕組みに対して全く無知は私の勝手な解釈ですからアレですが(笑)…新しいエントリー機を出すのって、イロイロと難しいのですね。
とにかくX6iのAIサーボにUとかVとかは付いてませんが、60D同等以上のようです。
お詳しい方いらっしゃいましたら、フォローをお願い致します。
6点

え?AIサーボにTとかUとか存在しましたか?知らなかったな〜
インテリジェンスのTかと・・・
書込番号:14724061
1点

>>Canoファンさん
えっ?!T(ワン)じゃなくてI(アイ)ってことですか?
では、5D-Vに搭載されているのは、AIサーボAFあいあいあいですね(笑)
書込番号:14725320
1点

うろ覚えですがDIGIC4(7D?)かそこらからAIサーボIIに移行したと思います。
AFシステムが違うので7Dと同等とまではいえないと思いますがアルゴリズムは近いものがあると思いますよ。
書込番号:14725619
2点

TとかUとかVとかはAFフレームの数も関係あるのでは?
書込番号:14725723
2点

60Dは9点AFセンサーですがAIサーボAFIIなんですか???
知りませんでした(汗
AFフレームの数は関係ないのですね。
書込番号:14725815
1点

IIの明示的な特徴は大デフォーカスセンサーの搭載や
100LマクロISとの組み合わせで手持ち時に性能を発揮する点だったと思います
追従性能は基本的に世代毎に上がりますので
AI-SERVOの型番とわけて考えればいいと思います
書込番号:14725920
1点

勘違いでした。公式にはT、Uなどの表記は無いようですが、7Dスーパーブックには確かにAIサーボAFUとの記載がありますね。進化しているとは思っていましたが・・・なるほど。
書込番号:14726117
0点

>不:パンフ5Pには、X6iの追従性能がアップしたと書いてありますが、同じTですよね?でも性能がアップしているのですね?
>オ:はい。格段にアップしております。
そもそも「同じI」なんですか?60Dは、記載はないけどIIだったような気がします。
オペーレータさんも詳しい方ではなさそうだし、この点に関する解答はあいまいな気がしますが。
書込番号:14726233
2点

キヤノンの AF は大きく四つ以上のバージョンがあると思います。
二十数年の進化の積み重ねですが、カメラとレンズが挨拶する時に、
使いえる一番新しいバージョンを確認してそれを使いますので、
ユーザーは何もしなくて良いです。
同じ最新版 AF でも、レンズによっては性能が違います。しかし
同じレンズでも、製造が古いものは古いバージョンになっている
可能性がありますので、中古を買う場合は調べた方が良いです。
書込番号:14726626
1点

皆さま、おはようございます。
>>1976号まこっちゃんさん
書き込みありがとうございます。
>AFシステムが違うので7Dと同等とまではいえないと思いますがアルゴリズムは近いものがあると思いますよ。
AFのアルゴリズムが何なのかが良く分かってないもので(汗)
デジイチ歴がまだ9ヶ月しかないもので経験不足で実体験がないのですが、追従性能というのも日々進化してるんですね。
>>spacexさんクチコミ投稿数
書き込みありがとうございます。
>60Dは9点AFセンサーですがAIサーボAFIIなんですか???
知りませんでした(汗
いえいえいえいえ(汗)私の方が怪しいんですよ(汗)
HPにはUって書いてないんですよね?
でもいろんなとこで60DはUって目にしたり、昨日のオペレーターも、【60DはU】で話が通ってたのでそういうものかと(汗)
まあ、曖昧なんですね(笑)
>TとかUとかVとかはAFフレームの数も関係あるのでは?
はい、これが一番しっくりきますね。
私もそのように解釈することにいたします♪
>>BABY BLUE SKYさん
書き込みありがとうございます。いつも参考にさせていただいております。
>IIの明示的な特徴は大デフォーカスセンサーの搭載や
>100LマクロISとの組み合わせで手持ち時に性能を発揮する点だったと思います
なるほど、そういうことなんですね。
ちなみに、そのようなカタログやHPに載っていない(?)知識は、皆さまどこで吸収されるのですか?
>>Canoファンさん
書き込みありがとうございます。
>公式にはT、Uなどの表記は無いようですが…
HPやパンフにも表記がありますよ。ただしTという表記はないです。
>>gintaroさん
書き込みありがとうございます。いつも参考にさせていただいております。
>>不:パンフ5Pには、X6iの追従性能がアップしたと書いてありますが、同じTですよね?でも性能がアップしているのですね?
>>オ:はい。格段にアップしております。
>そもそも「同じI」なんですか?60Dは、記載はないけどIIだったような気がします。
ここは私の書き方がアレでしたね(汗)
電話した際は、『X5ユーザーです』としてましたので『X6iはX5と同じTですが…』という内容になります。
で、60DのTorUの件ですが…私もこの掲示板でよくUと書いてあるのを目にするのでUだと思い込んでたのですが、
パンフにもHPにもUとは書いてないんですよね…
gintaroさんは、どこかでUという説明をごらんになられたことありますか?
>オペーレータさんも詳しい方ではなさそうだし、この点に関する解答はあいまいな気がしますが。
まあ質問者の私が曖昧で、オペレーターさんも質問する度に『少々お待ち下さい…』の女性だったので、まちがいなく曖昧ですね(笑)
>>うる星かめらさん
書き込みありがとうございます。
>キヤノンの AF は大きく四つ以上のバージョンがあると思います。
>二十数年の進化の積み重ねですが、カメラとレンズが挨拶する時に、
>使いえる一番新しいバージョンを確認してそれを使いますので、
>ユーザーは何もしなくて良いです。
おおぉぉーー、そんな仕組みになってるのですか?!
そういうのは、何を読めば解るよういなるんでしょうか???
書込番号:14727048
1点

AIサーボAF2は主に自動選択の時に真ん中のAFポイントだけでなく、周辺のポイントからも測距を始められると言うのが、売りだったと思います。60Dにも採用されてます。(メーカーに確認済み)ただ、初採用機種のカタログには詳細を載せますが後続の機種になると説明文を省略する傾向に有ります。例えば7Dでは話題になったワイヤレス発光最新のX6iでは、電波式対応まで進化しましたが、カタログではそこまで詳細には記述されてません。
書込番号:14727049
1点

こんばんは。
>>vincent 65さん
書き込みありがとうございます。
>例えば7Dでは話題になったワイヤレス発光最新のX6iでは、電波式対応まで進化しましたが、カタログではそこまで詳細には記述されてません。
これ、試してない人が多いのでしょうね…多分。
私は重宝しておりますし、電波式になったら通信発光がなくなるので(あってます?)、尚使い勝手が良いと思います。
書込番号:14729139
0点

>AIサーボAF2は主に自動選択の時に真ん中のAFポイントだけでなく、周辺のポイントからも測距を始められると言うのが、売りだったと思います。60Dにも採用されてます。(メーカーに確認済み)
7D は HP にもそう出来るとかいてありますが、60D は HP や取扱説明書の P77 で「AIサーボAF スポーツシーンや電車など、動いている被写体の撮影に有効です。測距点自動選択の場合、中央のAFフレームで被写体に合焦。シャッターボタンを半押ししている間は、9点全点を使い被写体を追従しながらピントを合わせ続けます。」とハッキリ書かれているので X5 と同じ動作だと思っていたのですが、メーカーの誤記でしょうか?
書込番号:14729280
1点

連投申し訳ありません。
途中で投稿してしまいました。
つづき・・・
全てのポイントを使って追従できるのは自動選択の中央開始だけですが、追従も任意で選択した中央以外の1点のみになるものの中央以外を選択し開始できるという意味でしょうか?それならメーカーの誤記ではないですが、7D の任意のポイントで開始し、全てのポイントで追従できるという機能とは随分異なる意味合いになってしまいますね。
書込番号:14729350
1点

たびたびの連投申し訳ございません。
X6i の AI サーボ AF のバージョンは依然として不明のままですが、とりあえず AI サーボ AFUやVはどんな部分を進化させたかキヤノンの HP で見つけることが出来ました。
結論は、予測ルーチンのブラッシュアップの程度を指しているようです。
つまり機能が異なるわけではないのでメーカーが開示ない機種では、ユーザーには判らないものということになります。
キヤノンの HP の URL は、
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk4/feature-mobility.html
たぶん時間の問題でサーバーから消えると思うので、抜粋しておきます。
************************************************************************************
AIサーボAF II
安定性と応答性の高度な両立。AIサーボAF II
「誰が」「さまざまな撮影環境で」「どのような動体を」撮っても、ピントの的確な画像が安定して得られること。そのために、AIサーボAFのアルゴリズムを新開発しました。高い応答性はそのまま、測距誤差による影響を受けにくい、信頼性に優れた予測制御を実現しています。
測距誤差の的確な判断による安定性向上
EOS-1D Mark IVは、約10コマ/秒の高速連続撮影に対応するAF応答性を実現しています。一方、AFの応答性を高めるほど、障害物の検出や被写体がAFフレームから外れることなどによる測距誤差が発生しやすくなり、安定した予測演算が難しくなります。このジレンマを克服するため、測距結果の信頼性をチェックする新しいAIサーボAFアルゴリズムを開発しました。プロの実撮影環境で得たデータに基づき、誤差が疑われる測距結果を的確に判断。その直前までの連続性や次に連続性が得られる測距結果にもとづいて、安定した予測制御とレンズ駆動を行います。
動体に瞬時に追従する応答性
これまでのAIサーボAFは、より多くの測距結果を演算に取り入れることで、予測制御の信頼性を高めるという発想でした。AIサーボAF IIでは、被写体の動きだしに即座に対応。動きだし直後の測距結果からでも予測制御に入ります。たとえば陸上競技や水泳のスタートシーンのように、被写体が突然に、大きな加速度で動きはじめても、すみやかに追従。高速で移動しながら視界にあらわれるレースカーのように、「狙った瞬間より早めにAFをスタートさせる」余裕がない被写体に対しても、これまでより高い確率で精度のよいピントが得られます。
書込番号:14729684
1点

おはようございます。
>>Lupin_3rdさん
Uについての詳細なアドバイス、ありがとうございます。
私が踏み込まない1D系のホームページに解説があったのですね(汗)
うーーん、60DはやはりTかな?
書込番号:14731212
0点

IIで合ってます。
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/2010/10/#t05
書込番号:14731619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>spacexさん
Goodアンサー!
ありがとうございます。撮ってなんぼということは理解しておりますが…
オフィシャルソースで確認できると60Dユーザー的に嬉しいです♪
書込番号:14731709
0点

60Dもほとんどの資料にはAIサーボAFとしか記載されてませんが実はIIですし、X6iもIIなんじゃないですかね。
CANONて、新機能の搭載に関して、最初は宣伝するけど、以降は搭載してもわざわざ記載しないこともありますよね。KissのAFもX2以降だったか、光源の違いによって生じる合焦位置のズレを検知して補正する機能を搭載してますが、公式ページなどではこの機能の記載は省かれてるモデルが多いです。
書込番号:14733525
1点

おはようございます。
>>gintaroさん
>実は…、X6iもIIなんじゃないですかね。
な・る・ほ・ど。その線は考えていませんでした。
書込番号:14735064
0点

SCのついでに銀座のショウルームで聞いたら
電話で何処かの部署に問い合わせてくれて、
10分程後に2型との回答を受けたよ。
裏付けのソースは一切無いが
書込番号:14759496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
>>m_667さん
書き込みありがとうございます。
>10分程後に2型との回答を受けたよ。
えぇっと…X6iについてですかね?
しかし10分て、待たせ過ぎですね(笑)
書込番号:14761101
0点

X6iについてです。
10分は言い過ぎにしても、木賃と調べて回答して頂けた事には好印象を受けました。
ただ、結構待たされたので社内でも公けになっていないと推測される点や、私自身他の裏付けが取れていない事から話半分に捉えてます(笑)
書込番号:14764544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
>m_667さ
ご回答ありがとうございます。
>ただ、結構待たされたので社内でも公けになっていないと推測される点や、私自身他の裏付けが取れていない事から話半分に捉えてます(笑)
そうですね。私が電話した時は、『X6iはT型』という共通認識(?)で話が進んでましたからね(笑)まあ、性能が上がって行ってること自体は確かだと思いますので、区分の明確性は二の次でよいとのことなんでしょう。
書込番号:14765465
0点

>区分の明確性は二の次でよいとのことなんでしょう。
ていうか、二でよいということですよね。
話半分でも、自分的には納得できました。m_667さん、スレ主さん、ありがとうございました。
書込番号:14767054
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
何気なくヤフオク覗いたら新品ダブルズームキットが出ていたのでポチとしてみたら91,501円で落札できました。
高画質録画機能とかいろいろな魅力が増えたEOS Kiss X6i。
キヤノンの一番の魅力はAFの速度と正確性だと思いますが、なにより嬉しいのはパワーアップした高感度、これでやっとKISSのもっとも弱点だった暗がり撮影の弱さを打ち破りました。
手持ちのレンズをあれこれくっつけて楽しみたいと思います。
6点

かなり、安く手に入れましたね!
・・・最安価格より、安いんで、びっくりです。
最新機種ですから、良かったですね!
書込番号:14742397
3点

連写も速くなり、AFも全点クロスになり、高感度もいける。。
中身は中級機と同じになりましたからね。
また、小さく、軽い作りもメリットと見る方も多いんじゃないかと思います。
隙がありません。(笑)
書込番号:14744503
3点

おめでとうございます。
X6iの進化は目を見張るものがありますね。
とてもエントリー機という位置づけが信じられません。
ハイアマチュアも、十二分に満足できますね。
高感度画質の向上はすばらしく、私も大満足です。
以前のKissでは、ピントの中抜けが結構あったのですけど、オールクロス化され、さらに信頼度もUPしました。私は、ここにも大きな魅力を感じています。
書込番号:14747176
3点

オークション購入したX6iとどきました。32G class10 のSDカード2枚と液晶保護フィルムのおまけとバッグも付いてました!(^^)!
書込番号:14751104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ
ホールド部分(通常右手で指を掛けるところ)に使われている「ゴム」の性状に問題があって、そのまま使い続けると変色する〜という理由で回収になったそうです。ネタ元は明記しませんが、信用できるところです。ご報告まで・・・・・・。
5点

こんにちは。小説大好きさん
いわゆる初期不良になるのでしょうか。
書込番号:14740038
1点

既に話題になってましたが・・・・(具体的な箇所までは出ていませんでしたが)
書込番号:14740131
0点

必ず耐侯試験をやってるはずなのですが・・・・品管さんしっかりしてくださいヨ。
書込番号:14741562
4点

昨日(6/29)の話ですが、すでに町田のヨドバシでは展示も販売も再開されていましたよ。
店員さんの話では、既に不具合対策済み品とのことでした。
対応の早さからすると、キヤノン社内では発売前から把握されていた案件だったが、
ここのところの発売延期多発を考慮して見切り発車した可能性も…。
→あくまでの個人の感想です。
書込番号:14745384
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
今日が発売日ということで早速触ってきました!
たいした内容は書けませんが、
とても面白いカメラですね。
STMのレンズ2本も試せました。
静かですがAFが早い訳では無いのですね。
タッチパネルでフォーカス出来るのは
意外に楽しかったです。
シャッター音が変わりましたね!
私的には良い感じです。
中身が無い文で申し訳ないです。
結論:欲しいカメラが増えてしまった。
書込番号:14711148 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

タッチパネルや動画、ライブビューAF等、上位機種にも無い嬉しい機能満載の素晴しいカメラですよね。液晶ももの凄くきれい。
周辺減光が少ないせいか、単焦点レンズを開放、F1.4や1.8で撮った写真が最高です。24、28 IS、40と続けて発表された単焦点レンズはX6iのためだったのかも。
5D2のサブにと購入しましたが、しばらくはこればかり使いそうです。
書込番号:14711329
3点

私も触りました。そうか今日が発売日だったんですね。
シャッター音は、かなり小気味良くキレガありきもちいいですね。
Afも速く動体を撮るにはいいですね。
7dと比べても、こっちの方が合掌
速いのでは?
Isoも12800にして使いましたが、ノイズはほとんどなし。ちょっとのノイズも綺麗です。
液晶も綺麗だし、コンパクトだし、唯一弱点を上げるなら、ボディーがプラスチッキーで高級感がないかな。
けど、かなりいいですね。重くて持ち歩かなくなるフルサイズを買うなら、こっちを買っといた方がいいです。私的には。
私は普段ペンタックスkrで室内スポーツを撮っていますが、これだけ高感度が使えるなら乗り換えたいなと思いました。
でもな〜、レンズ買ってしまったばっかりだしな〜(泣)。
書込番号:14711522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


シャッター音、ずいぶんと変わりましたね!
こりゃそそられる!!
書込番号:14711638
0点

http://www.youtube.com/watch?v=plQEUAmjQIU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=JDHqRPkmIzk&feature=relmfu
でもいろいろと聞いてみるとちょっとなぁという感じがしてきた・・・。
書込番号:14711728
0点

台風に気を取られている内に、もう発売されたのですね?
ライブビューのAFがどのくらい速くなったか試してみたいと思っています。
書込番号:14712297
0点

キヤノンの中級機らしい音だと思いますけど・・・?
やはり、秒5コマぐらいあるとシャッターもシャキシャキ感があってよいですね。
ライブビューAF決して速い訳ではないようですが、全く迷うことなくスッとあうのが良いですね。
これなら動画撮影の際にオートフォーカスによる行ったり来たりの見苦しい映像にならずにすみ
ます。
書込番号:14713169
1点

自分的には前の音が良かったですねー。高い音が心地よかったです。
今度のはなんかパシャという感じで、いわゆる普通のカメラの音ですねw
書込番号:14713390
0点

皆さんレスして頂きありがとうございます!
X6iの登場で今後出てくるであろう
60Dと7Dの後継機に期待が膨らむばかりです。
物欲は尽きません。
いまだに私は40D愛用。
書込番号:14714280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、ケーズデンキで実機を触ってきました。
ハイブリッドAFは、期待外れでした。Nikon 1を持っているので、ちょっと期待していたのですが、相変わらず一昔前のコンデジのコントラストAF並。
まあでも、基本性能は高く、非常に満足のいくものでしたので、購入します(^_^;)。
書込番号:14715947
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





