EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
284

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

題名の件でご質問させていただきたいと思います。
動画撮影の際、kissはオ−トフォ−カスが効き、60Dは効かないとの事。
そこで、X6の動画で使うオートフォーカスはどんなレンズでも問題なくオートフォーカスが効くのでしょうか?

現在、ニコンのD40を使用しており、D7000に買い替える予定でした。
ところが先日、カメラを落として一番よく使うレンズを壊してしまいました。
単焦点レンズが一つあるくらいの状態なので、動画がよく撮れると評判のキャノンに乗り換えようと考えています。

また、もちろんカメラの性能が一番の問題ですが、映し出される写真の良し悪しは殆ど変らないとの事で、やはり違いはファインダーの性能や操作性の違いが違いということなのでしょうか?
ご意見、宜しくお願いいたします。

書込番号:15565184

ナイスクチコミ!0


返信する
F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/03 21:35(1年以上前)

レンズを落下事故で…ショックなお気持ちお察し申し上げます。同じ経験があり辛いですよね〜

それにもめげずにこの機にマウント替えの判断は良いと思います。
またニコンに戻られるにしても一度、キヤノンも試されると楽しみが広がりますからね〜

さて、ご質問のレンズについてはツァイスなどのMFのみのレンズではなくAFが使えるレンズであれば問題ないと思います。

また、なるべく新機種などの理由や高感度でKissX6iを検討しておられるかもしれませんが、フルサイズ機と同じ使い手の期待に深く答える機能を有し、長く使える品質を考えると7Dの方が良いと思います。
先年夏の大幅ファームアップで7Dver.2.0になり性能はモンスター度を増したのに価格は超破格値です。

あと、動画は7Dも良いですが動画だけでしたらソニーなどのコンデジのAVCHD動画が管理も編集も簡単なのにムービーと同じ美しいフルハイビジョン画質でお薦めです。
価格も1万円前後で買えてコンパクト。7DやX6iの動画に比べると記録量も少ないですので管理も助かります。

更に迷わせるだけかもしれませんが←スミマセン
迷うのも楽しみの一つですので楽しんで下さい。では良い選択を!

書込番号:15565914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/03 21:36(1年以上前)

今CANONの中で一番動画を撮りやすい機種はx6iだと思います。その場合はSTMレンズキットを選択してください。

他社ではSONYやパナソニックが動画撮影に力をいれているメーカーのようです。

CANONのレンズの中ではこのSTMやUSMの表示があるレンズがAFが速そうで良いと思いますが、私は実際にキットレンズ以外で動画を撮ったことがありません。

普通のシーンの動画であればこれ一本でほとんど事足りると思われます。

x6iで撮影楽しんでください。キャッシュバックセールが14日で終了しますのでお早めに!!

書込番号:15565920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2013/01/04 21:39(1年以上前)

F92Aさん

コメントありがとうございます。
やはりAFが効くレンズなら問題ないのですね。
ありがとうございます。

実は7Dも検討しましたが、バリアングル液晶でない点が選ばなかった理由の大きな点です。
旅行などに行ったときにビデオカメラと一眼レフを持っていくのは大変なので、できれば一つですませたいと考えていました。
コンデジはマニュアルフォーカスが効かない点が一番の難点で、そう考えるとマニュアルフォーカスも効く一眼レフがいいかなと考えました。
ただ、コンデジのように勝手にフォーカスを合わせてくれるkissは使い勝手がよさそうなので60Dの対抗候補としました。

書込番号:15570945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2013/01/04 21:43(1年以上前)

BMW 6688さん

やはり動画ならkissですか。
キャッシュバックもあるので、買うなら今ですね!
ソニーやパナも考えましたが、やはり一眼レフと動画両方ならキャノンかなと思い、その二つは候補から外してしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:15570976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/04 22:05(1年以上前)

>ただ、コンデジのように勝手にフォーカスを合わせてくれるkissは使い勝手がよさそうなので60Dの対抗候補としました。

コンデジほどAFは追従しないと思うよ。
被写界深度の深い撮影ならあまり問題は無いだろうけどある程度背景がぼけた物だと動体にAFが追従するのは難しいと思った方が良い。只、歩き程度なら十分追従します。
まあはっきり言って動画のAF追従性はPANA機やSONYα機には及びません。

静止画重視で動画はオマケ程度に考えていないと、使っていくうちにだんだん不満が出てくると思うのでその辺は理解した上でご購入ください。

書込番号:15571101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 よく行くディズニーリゾートでの撮影で

2013/01/02 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

ディズニーリゾートによく行くので、今回初めてデジ一にしようと思い、カメラを検討しています。
そこで、WレンズキットとSTMとSONYのαシリーズで迷っています。
価格は10万以下で考えています。
動画もちょくちょく撮りたいと思っています。
皆さんの意見、宜しくお願いします。

書込番号:15561076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/02 21:02(1年以上前)

こんばんは(o^∀^o)
動画なら
ソニーa57が良いと思いまぁ〜す(o‘∀‘o)

書込番号:15561145

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2013/01/02 21:05(1年以上前)

αはEVF搭載機と言うことですよね。
動画やLVを多用するのであればαの方がいいですね。
AF性能が良いです。
α33/55ではないですよね。
発熱問題で動画が短時間で停止することがあります。
他のαは問題ありません。

静止画では、
αは連写時にEVF独特のカクカク感がありますので慣れが必要です。
動き物を撮るのであればX6iですかね。

大きな違いはファインダーがαはEVFです。
光学ファインダーが良いのであればX6iですね。
よく確認し気に入った方で良いのではないでしょうか。

書込番号:15561156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/01/02 21:12(1年以上前)

お二方、早い返信ありがとうございます!
αシリーズは少し置いといて、x6iでのwズームインかSTMではどちらがいいでしょうか?
それも考えた上でαシリーズも検討したいと思います。

書込番号:15561190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/02 21:32(1年以上前)

STMの方が動画への対応してるらしいですね

書込番号:15561278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/02 23:19(1年以上前)

はじめまして

私もたまに家族でディズニーリゾートに行くので
初心者に近いですがお力添えできればと思いレスします。

何をメインに撮るかで、何が最適か変わるのではないでしょうか?
風景?パレード?キャラグリ?

書込番号:15561802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2013/01/03 04:57(1年以上前)

すみません。

私はsonyはよく分からないのですが、x6iで十分綺麗なフルハイビジョンの動画を撮ることができますよ。

CANONの初めてのKISSのCFをご覧になったことがありますか?とても綺麗で動き物にも対応できています。

youtubeでx6iと検索すれば動画もたくさん見れると思います。

x6iは本当にコスパに優れた良いカメラです。写真に動画にディズニーでの楽しい思い出を記録してみましょう。

書込番号:15562606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/01/03 09:22(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます!
ディズニーでは、パレードとキャラグリなどですね!
動画物はSONYと聞いていましたがx6iでもいいんですね!

書込番号:15563002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/03 09:34(1年以上前)

候補の中ではソニーα57かα65がオススメです。

動画やバリアングルで撮るときの快適さが断然違うからです。

x6iの方がデジタル一眼レフらしいカメラで、ファインダーを覗いて撮るなら、こっちがオススメです……が、ファインダーで撮る快適さなら、あと少しの予算でニコンの名機D7000の18-200レンズキットにも手が届きますので、こちらもご検討ください!

書込番号:15563039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/01/03 10:00(1年以上前)

α57も所持してますが、α57とX6iとでなら、自分ならカメラとしての性能面でX6iを買います。

やはり全点クロスセンサーのカメラは使っていてあり難いです。
それとISOオート等の設定もX6iの方が出来るので。
X6iでライブビューや動画なら18-135STMキットがスームスで良いですよ。
タッチAFも動き物の撮影には向きませんが、とても便利です。

しかし常時背面液晶を見てライブビューの撮影ばかりするなら、α57の方が楽ですね。
それはSONYの最大の売りなので。

書込番号:15563141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/01/03 10:03(1年以上前)

あ、そうそう。 キャッシュバックも1/14までなので、もしX6i買うなら忘れずに。

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/kissx6i/cashback/index.html

書込番号:15563153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/03 12:22(1年以上前)

初心者ですが、STMキットユーザーです。
WズームとSTMキットを比べると、STMはオートフォーカス動作時の駆動音が小さいという利点があります。
Wズームのレンズは、オートフォーカスが作動する際「ジージー」とモーターの駆動音がし、
動画撮影時にマイクがその音を拾ってしまいます。
一方STMレンズは、全くと言っていいほど音がしません。
撮影中にオートフォーカスの音が入りこむ心配もありません。
店頭で手にとる機会がありましたら、どうぞご確認ください。
ご参考にしていただければ幸いです。


ちなみに余談ですが、一眼を持っていくと絶叫系のアトラクションに乗るのは難しいかも、
という気がしています。一時的にものを置いていくような設備はないし、
いちいちコインロッカーに入れるわけにもいかないし・・。
でもディズニーランドに一眼持っている人はたくさんいますし、
いったいどうしているんだろう?と思ったりしています。

書込番号:15563682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/03 22:03(1年以上前)

静止画も動画も1台のカメラでってことなら
アクティブモードの手ぶれ補正が付いている
アルファがいいのではないでしょうか?

ですが、荷物が増えてもしょうがないと思うなら
アルファを止めて、キヤノンかニコンのデジタル一眼と
ビデオカメラを用意されたほうがいいと思います。

私はNikonのD50とJ1を使っていますが
真夏にJ1で遊園地のショーと子供を動画撮影していたら
オーバーヒートで止まってしまいました。
そうなってしまうと、静止画も撮影できなくなってしまいます。

ビデオカメラで動画撮影している時はこんな事なかったですし
デジタル一眼で静止画撮影している時もこんな事ありませんでした。
やはり餅は餅屋ってことで使い分けるのがいいと思います。
使い勝手の点でも使い分けがお薦めです。

キヤノンかニコンを薦める理由はレンズが豊富、
必要なら機材を借りることが容易(知人や友人、レンタル屋)という点です。
このあたりは周りで持っている人が居たら参考にして
その人と同じにするのもアリだと思います。
ペンタックスを持っているならペンタックスにするなどです。

私はデジカメはD50とJ1、ビデオカメラはFX1000を持って
ディズニーにインしています。
ビッグサンダーマウンテンあたりまでは足元に置いて乗っていますよ。
1回転するレイジングスピリッツは、最近乗ってないですが
前は荷物置き場があって置いといてもらった事ありますよ。

書込番号:15566065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/04 08:00(1年以上前)

スレ主様おはようございます。
私は年に数回ディズニーリゾートに遊びに行きますが、世田谷区世田谷様がおっしゃってるようにデジイチは非常に邪魔です。
首からブラブラぶら下げている方が多数いますが、アトラクションに乗る際はどうしてるんでしょう…?
人も沢山いますし、いちいち構図を決めて撮ってられません。
手軽にパシャパシャ撮れるRX100・S110・P7700などをオススメします!

書込番号:15567600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/01/04 14:10(1年以上前)

様々な意見ありがとうございます!
値段からみてキャッシュバックのあるx6iに気持ち傾いています。
デジカメでもよいのですが、最近ファインダーを覗いて写真を撮る!ということをやりたくなったのです。
自分が持っているデジカメはNikonのp510というやつです。
これはかなりの遠望ができますので、p510をサブとして使い、デジイチをメインとして使いたくなってしまったのです。
このp510にもファインダー付いていますがAFが遅いのと、ファインダーの画像がよくありません。
うちの家族は絶叫アトラクションは乗れないので首にぶら下げていても支障はありませんよ(^^)

書込番号:15568900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャッシュバック

2013/01/02 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:4件

コンデジの調子がわるいので思い切って一眼デビューすることにしました。
キットは悩みましたがSTMを購入し、必要に応じてレンズを買い足す計画です。

先ほどヤマダへ行き価格コムを引き合いに価格交渉したところ
「価格コム掲載の店舗はAmazon以外はほとんどが正規店ではないからキャッシュバックは受けられない」
と言われました。

安値上位にあるお店で購入したらキャッシュバックを受けられない事はありえるのでしょうか?

とりあえずヤマダは83500円(ポイント11%)より下げないと言われたのでやめました。。

書込番号:15559228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/01/02 11:40(1年以上前)

>安値上位にあるお店で購入したらキャッシュバックを受けられない事はありえるのでしょうか?

正規の品で、必要書類が揃っていれば大丈夫では?
(他社レンズを価格.com掲載店から購入した時には、何事もなく受けれましたが)

書込番号:15559291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/01/02 11:50(1年以上前)

ジャマダ電気に騙されてはいけない!!

私もSTMレンズキットのCB手続き昨年末に完了しておりますけど・・・

書込番号:15559320

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/01/02 12:09(1年以上前)

> ナイトハルト・ミュラーさん
> 湯〜迷人さん

ご回答ありがとうございます。
ちょっと不安になってましたが一掃されました。

安心してポチリます。

ヤマダへの信頼が薄れました…。

書込番号:15559390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/02 13:49(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

「価格コム掲載の店舗はAmazon以外はほとんどが正規店ではないからキャッシュバックは受けられない」
まぁ随分と…年末年始の掻き入れ時でよほど社員教育がなっていないのか…店員の言っていることは大嘘です。

正規店でないならって逆に言えばいつからamazonはキヤノンの正規店になったのか?!
「正規品でないなら」とでも言うならまだ分かりますが…

良い買い物を!

書込番号:15559737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/02 17:30(1年以上前)

YAMADAは私の大嫌いな量販店。

売り上げ優先で、サービス接客最低です。

社員教育も良くなくいつ言っても不愉快です。今回のスレ主さんのケースも異常なケースです。

ネット各店への実質的営業妨害だと思います。

x6iは大変使いやすい良いカメラです。早く他店で購入して楽しんで下さい。

書込番号:15560395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/01/02 19:46(1年以上前)

> F92Aさん
> BMW 6688さん

ありがとうございます。
せっかく店舗まで足を運んだのに嘘をつかれるとは…。

嫌なことは忘れて x6iライフを楽しむことにします♪

書込番号:15560821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 gako13さん
クチコミ投稿数:4件

この度Kiss X6i STM レンズキットの購入を考えているのですが
プロテクターとはレンズ保護の為だけに装着するものなのでしょうか?
フードとプロテクターも購入したほうが良いでしょうか?

書込番号:15556072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/01 16:32(1年以上前)

保護のためだけと思っていいでしょう

ちなみにフィルターつけると微妙に画質が悪化します
逆光では特に影響が出やすいので
逆光のときは外すことをお勧めします

書込番号:15556098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/01/01 16:35(1年以上前)

 フードはできれば純正品を購入したほうがいいと思います。レンズ側面から余分な光線が入ってきて画質を低下させることがありますが、それを防いでくれますし、レンズの保護にも役立ってくれます。

 保護フィルターは、レンズの前玉が汚れたり傷付くことを防止するもので、それ以外の役目はありません。画質に低下につながると使わない方も多いです。精神衛生上レンズが気になるなら、どのメーカーでもいいのでつけておけばいいと思います。ただ、夜景などで点光源が入る場合は、フィルターが悪戯することがあるので外して使って下さい。

書込番号:15556113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/01 16:59(1年以上前)

gako13さん こんにちは。

プロテクターはお考えの通りレンズを保護するもので、極端な逆光や夜景を撮影時以外は常用が良いと思います。

レンズフードはレンズの画角外から入ってくる余分な光をカットするもので、内蔵ストロボ使用などでケラれるおそれがある時以外は常用が良いと思います。

書込番号:15556219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gako13さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/01 17:23(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます
こんなに早く返信していただけるとは思いませんでした
フード、プロテクター両方購入しようと思います
ありがとうございました

書込番号:15556297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/01 21:45(1年以上前)

こんばんは

x6iのユーザーですが、購入する際に一緒に保護フィルターとレンズフードを購入いたしました。フィルターは交渉してサービスになりましたが、フードは勘弁して欲しいとのことで購入です。

保護フィルターはCANON純正品を装着しました。CANONのロゴが入って見てくれバッチリです。私は逆光時も、夜景撮影時も外しません。邪魔臭いの一言です。今の所そんなにフィルターが悪さをすることは有りませんでした。フィルターの最大の役目はレンズを衝撃から護る。これに尽きると思います。保護、UVカット機能の物ならどれを選んでも問題ないでしょう。あまり高いものも不要だと思います。

フードはレンズ単品を購入すればほとんど付属しているのに、これだけ別売りは納得がゆきません。写真撮影には不可欠で、余計な光のレンズへの侵入を阻止してくれます。意外なのはカメラを保護する働きが結構あって、私などはよくぶつけるので助かっています。優勝で納得が行きにくいですが購入されると良いと思います。

フィルターもフードも購入される時に一緒に交渉されることをお勧めします。

x6i、非常にコスパに優れた良いカメラです。

早く購入して楽しみましょう!!

書込番号:15557236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/01/02 00:41(1年以上前)

こんばんは。

フードはフレアなどを軽減させるアイテムですので必要だと思います。
http://panasonic.jp/support/dsc/knowhow/knowhow15.html

また保護フィルターも私も使っていますが
夜景撮影時にゴースト発生の原因になったりします。
その時だけは保護フィルターを外して撮影してくださいね。

書込番号:15558027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/01/02 10:28(1年以上前)

 横レス失礼します。

★BMW 6688 さん

>フードはレンズ単品を購入すればほとんど付属しているのに、これだけ別売りは納得がゆきません。

 キヤノンの場合、Lレンズにはほとんどフードが付属しますが、L以外だとレンズ単体で購入してもフード別売が多いみたいですね。私が今まで買ったタムロンやシグマは安いものでもフードがついてるのに、確かに納得できませんね。

書込番号:15559063

ナイスクチコミ!0


スレ主 gako13さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/02 16:58(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます
フードとレンズ共に純正の
Canon レンズフード EW-73Bと
キヤノン 67MM PROTECT FILTER 2598A001
を購入予定なのですが
互いに干渉することはないでしょうか?
近くの量販店において無かったので質問した次第です

書込番号:15560289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/02 17:35(1年以上前)

干渉はありません。

私もその組み合わせで使用しておりますので、間違いゴジャリマセン!!

x6iで撮影楽しんでください。

書込番号:15560406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gako13さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/02 18:02(1年以上前)

BMW 6688さん

ありがとうございます安心して購入することができます!

皆さんレスありがとうございました

書込番号:15560495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

着物姿を撮る注意点は?

2013/01/01 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

クチコミ投稿数:16件
当機種

撮影予定のお寺の石畳

一眼を持ってない知人からの依頼で
お嬢さんの成人式のスナップを撮ることになりました。
着物姿を撮る注意点・コツを教えてください。

EOS kiss x6i 18-135mmSTMレンズキット
ストロボ430EXU
85cm 白・銀丸レフ板
kiss N 購入の際にダブルレンズキットを購入したので18-55・55-200mm。
EF50mm F1.8U
EF70-200 F4L
上記の機材でなんとか記念に残るスナップ写真を撮りたいです。
美容室での着付け〜髪結いのスナップ撮影と天候が良ければ近所の寺で
スナップ撮影の予定です。振りそでなので、袖の中に入れる厚紙は用意してますが
着物姿を撮るのも初めてですので注意する点教えてください。

書込番号:15555554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/01 14:24(1年以上前)

悪い事は言わないから、専門のプロに頼みましょう!
こんなところで質問してる様では無理です。

書込番号:15555668

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/01 14:39(1年以上前)

背景予定の写真見ましたが、

木の枝の影がちらちらしてますね。これは相当難しい可能性があります。
木の枝の影が対象写真に含まれるのはきわめてまずいと思います。
レフ板では取りきれないでしょう。

室内: ストロボバウンス
外:  直射日光の当たらないところ。影がかからないところ。

100mm 以上の望遠レンズで、開放近くで撮るのが原則だと思います。
三脚も使用してください。手にはポーズをつけてもらってください。
手にポーズをつけるだけで一気にレベルがあがります。できれば
キャッチライトも入れたいです。

室内はプロにも頼んでもらって、保険かけておいたほうがいいですね。


書込番号:15555733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2013/01/01 14:50(1年以上前)

坂本龍馬さん・デジタル系さん>返信ありがとうございました。

写真館での撮影もされるので、記念写真の画像確保は大丈夫です。
撮影場所も再考します。


書込番号:15555764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/01/01 15:01(1年以上前)

当たり前な内容で失礼ですが(順不同です

・着物の色とバックの色関係は見えに影響してきます。
・逆光気味の時間帯で撮る。(曇りぎみ
・地面に水を撒いておく。
・バックの石垣からは離れて立つ。
・石垣上部ラインが首や頭部に掛からないように。
・正面立ちしない。
・顔に白レフを当てる。
・着物は腰のラインが魅力なので斜め側面と後ろ振り向きポーズも撮っておく。
・望遠レンズでバックをぼかす。(ボケの汚いレンズ要注意
・ピント位置の習得。(普通はどの場合でも目
・白トビは厳禁
・モデルとのコミュ二ケーション
・オドオド感厳禁
・撮影機材の熟知
・ホワイトバランス(オートで撮らない

以下は注意点以前のことですが。
・ブレは厳禁。(要習得
・ピント外しは最厳禁。(要習得、AFには頼らない

書込番号:15555803

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2013/01/01 15:14(1年以上前)

くりえいとmx5さん>

返信ありがとうございます。
素人なので、どこまでできるか不安ですが
きちんとした写真は写真館さんで撮ってもらえますので
教えていただいたことに気をつけて撮影してきます。

書込番号:15555843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/01 16:29(1年以上前)

写しているときは気づきにくいですが
和装はちょっとでも着崩れていると非常に見苦しいので

少なくとも

○帯とおはしょりがきちんと水平になっていること
○襦袢の襟、着物の襟、重ね襟がしっかり平行であること
○背中の着物のセンターのラインが背中の真ん中でかつ垂直になっていること

この3つはきちんとしたほうがよいですよ♪

後は人物撮りだとなんでも共通ですが
直射日光があたるきつい影のでるとこだけでは撮らないてのも大事
晴れた日の日陰か、曇りの日が一番無難な光です♪

書込番号:15556082

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/01 16:42(1年以上前)

ちさちささん こんにちは

1つだけ 日陰と日向の場所がムラになっているようですが 立たせる場所は 日陰に立たせて レフ版で 光当てると良いと思います 

日陰の部分と日向の部分両方有ると 日向の部分が飛んだり 日陰の部分が潰れたりしますので注意が必要です。

書込番号:15556143

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2013/01/01 16:58(1年以上前)

どの程度のものを撮影しようと考えているか分かりませんが

外では
太陽の位置だけ気にして撮ればいいのでは、
必要に応じストロボで日中シンクロ。

プロでないのなら、
スナップ的に撮るのであれば、レフ板は必要ですか?
本人が引いてしまいこわばった表情にならなければいいですが…

時間をかけないで
カメラを意識しない、笑顔の自然な表情を撮った方が喜ばれませんかね。

天候が悪い時も考えておきましょう。

書込番号:15556216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2013/01/01 17:56(1年以上前)

あまりいい背景ではなさそうですね

私ならですが芝生などが遠くにあって
ぼかせる場所を探します。

書込番号:15556434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/01/01 18:19(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
もとラボマン2さん
okiomaさん
ひろ君ひろくんさん

皆様返信ありがとうございます。

撮影要求レベルは、一眼カメラを持ってないお母さんの代わりに
初めて振りそでを着る娘の姿を撮る、家族が撮るスナップ的写真です。
ちゃんとした記念撮影は、写真館ご予約済みですので、家族と一緒の写真や
自然な感じを撮影予定です。

せっかくのお嬢さんの一度しかない機会なので、
素人ながらも少しでも良い写真が撮れるように、私にできることはないかと
こちらで質問させていただきました。

当日の時間の都合上、遠くに移動できないので、
もう少し撮影に向いた場所を探してきます。

書込番号:15556517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2013/01/01 19:07(1年以上前)

先日、近江神宮で子供のお宮参りを撮ってきました
(友人に頼まれてなので作例は掲載できませんが)

写真の技術的要素よりも
七五三などの他の来訪者が入らないように
どう撮るかのテクニックの方が
要求されました。

石段などを逆に背にすれば空バックになりますので
成人式など、人の多いときには有効かと思います。

書込番号:15556647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2013/01/01 20:06(1年以上前)

知人のお嬢さん 一人だけを撮影されるんですよね
でしたら、時間はある程度余裕があるだろうからリラックスさせることに勤めることですね

テクニック的なことは他の人にお任せしますが、着飾った女性を取る時は前だけでなく
後ろ姿も取ってください

自分で後ろ姿って見えませんからね
見返り美人風に撮るようにして 帯の柄なども押さえておくと良いでしょう
これは和装だけでなくドレスにも言えます

結婚披露宴等でも応用してください

あとは、カメラの高さを色々と変えて小顔にとって 短足寸胴にしないように

書込番号:15556815

ナイスクチコミ!3


xal39yxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/01 20:21(1年以上前)

> 白・銀丸レフ板

確かに、ポートレートは逆光の位置で、少し斜め前からレフ板で顔に反射光をあてるのが定番です。
しかし、モデルが素人の場合、レフ板がまぶしくて目を細めてしまうので、大抵失敗します。
また他人が多くいる場所でレフ板という「大がかりな機材」で写されると、緊張して表情が固くなります。

したがって、写真としては平板になりますが、逆光+フラッシュが無難です。

書込番号:15556872

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/01/01 20:43(1年以上前)

写真館でも撮るということなので。。
本人は携帯(スマホ)で撮りまくるだろうし、
当日は友達とプリ機で撮りまくるだろうし、
依頼のターゲットは、知人なんでしょうか^_^;

知人さんと娘さんのツーショットとか
撮ってあげるといいかもですね(^^♪

http://www.dowjow.com/workshop/technique/2008/09/7.php#3
ポーズとかなら、福袋の特集記事とかに
モデルさんが着物で写ってるのあるので
参考にしてみるとか。。
今年のPOPTEENとか載ってなかったかな。。

書込番号:15556945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS Kiss X6i ボディのオーナーEOS Kiss X6i ボディの満足度4

2013/01/01 20:57(1年以上前)

皆さんハイレベルすぎです(笑

モデルさんの良い表情を引き出すだけに注力されると良いかと思います。
素人なんですから気楽に行きましょう!

書込番号:15557003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2013/01/01 21:15(1年以上前)

皆さま、たくさんのアドバイスありがとうございます。
アドバイスを念頭に、当日撮影してきます。
ありがとうございました。

書込番号:15557075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ボディのオーナーEOS Kiss X6i ボディの満足度5

2013/01/01 22:04(1年以上前)

みなさんのレスの中にあまり書かれてないので、素人ですが書かせていただきます。

着物の写真というと、私の知っているところでは、ほとんど縦撮りのイメージがあるのですが?

カレンダーなんかもほとんどそうなっていませんか?

だからカメラを縦に構える時は歪まないように注意しましょうと、言いたいです。

キッチリと撮られるなら三脚を使用して撮られるのでしょうから、ちゃんと
垂直を確認してから撮れば良いと思います。

手持ちの場合は何か垂直方向の参考になるようなものを探して、撮れば良いかと思います。

違っていたらごめんなさい。

書込番号:15557332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/01/01 22:10(1年以上前)

BMW6688さん>返信ありがとうございます。

確かに着物姿のポスターは縦のが多いですね。
当日3脚持参予定ですので、とにかくブレ気をつけます。
ありがとうございました。

書込番号:15557353

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/01/02 01:51(1年以上前)

こんばんは。

解決済みですが…
参考にされてくださいね。

逆光に挑戦!日中シンクロとレフ板の使い方
http://aska-sg.net/ht_photo2/022-20050427.html

書込番号:15558233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/02 08:02(1年以上前)

カメラオタクは、優しいね。こんな場違い質問にもかかわらず、丁寧に答えている。
でもね、晴れ着は、写真館で美しく撮ってのこしたいね。

書込番号:15558644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映像の撮影について

2012/12/30 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:10件

個人で映像制作を今までDVで撮影していたのですが
これからは一眼レフを使用することになったため
7万円程度の予算からこのx6iが候補にあがりました。
他の方がx5で撮影した映画の見栄えが良かった事も
理由の一つです。

しかし、さまざまなレビューを見ると、映像を撮影する面では
あまり評価が高くありませんでした。
理想では確かに、もう少し予算があれば他社製品でも
良いものはあるのですが…
X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットと同じ価格帯で
もっと良い商品があるでしょうか…?
それとも、この価格帯ではx6iがベストでしょうか?

またx6iにした場合の欠点、解決策などがあれば
一緒に教えていただけると助かります。
一眼に関して初心者で本当に迷っています。

スタビライザーとガンマイクの購入も考えていますが
一眼での動画の撮影で他にそろえておく物はあるでしょうか??

PCはwin7でadobeのpremiere elements 11で編集しようと思っています。

書込番号:15548463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/30 20:41(1年以上前)

おそらく パナソニックGH2とかソニーNEXとか、 奨められるかも知れませんが、一応 玄光社の記事などを紹介をしておきますので、参考になさってください。

http://www.genkosha.com/dslr/

撮影に技量は必要でしょうけど、出てくる画に拘りがあるなら、X6iは使えるカメラだと思います。

書込番号:15548623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/30 21:01(1年以上前)

こんばんは。

> 一眼での動画の撮影で他にそろえておく物はあるでし ょうか??

お持ちかもしれませんが三脚も必要だと思います。
また動画でしたらミラーレスカメラもチェックされてみてくださいね。

書込番号:15548710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/30 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

a57ダブルズームレンズキット

ガンシューティングマイクロフォン

ブラケット

動画に関しては、ソニーがお得意です(^^ゞ
予算7万以内ですと、

a57ダブルズームレンズキット 56096円
ガンシューティングマイクロフォン 18078円
ブラケット 3600円

で、合計約78000円となります。
質の良いマイクも買えてこの値段は大変、魅力的だと思います。

なにしろ、本題はカメラなのに、動画の方に力を入れてしまっているソニーですから、絶対満足出来るでしょう。

書込番号:15548764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/12/30 21:28(1年以上前)

こんばんは♪

既に動画を撮られているようですので・・・お分かりとは思いますが。。。

一眼レフ(ミラーレス)も含めて・・・いわゆるハンディカムの様な撮影方法には向いていません。。。
つまり・・・子供の成長記録や、報道系ドキュメンタリー映画。。。
この様な撮影には向いていないわけです。。。

何故なら・・・所詮「スチルカメラ」ですから。。。^_^;
そのフォルムからして動画撮影には向いていないわけです^_^;

いわゆる・・・「TVドラマ」や「娯楽映画」の要領で撮影出来る「腕(知識)」があるなら・・・
話は別です。
ん千万円もする業務用撮影機材でなくては撮影出来なかったような「映像」が・・・X6iでも撮影出来てしまうってわけです♪

カメラを三脚に固定して・・・その構図の中で演技をしてもらう。
ヨ〜イ♪スタ〜トォ!!・・・でカチンコ鳴らして。。。
ハイ!カットォ!!!・・・で短編のストーリーを撮影して・・・後で繋ぎ合わせる。。。
モチロン、音声は別撮りで。。。後でBGM入れたり編集する前提で録音する。。。

この様な作法で撮影できるなら・・・X6iでもビックリするような映像が撮影出来るハズです♪

AFが利かないとか???・・・ズームが電動で動かないとか??
そんな機能に頼らない作法で動画を撮影すれば良いってわけです♪

あくまでも「スチルカメラ」だ・・・て事を忘れない事です♪

ドーしても、ハンディカムに近い作法で撮影するなら・・・
今のところパナのGH径しか無いのかな??
次点でNEXだっけ??
まあ・・・この辺ならハンディカムに近い撮影が可能かも??

書込番号:15548827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/12/31 20:49(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
どれも、とても参考になりました。

石の上に3世紀さんの回答にあったα57やマイクを
予算内で考えてくださったのも、とても助かりました。

新たに疑問に思ったのですが動画の撮影の際に
x6iよりα57のようなSONY製品の方が優れている点を教えてください。

書込番号:15553173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/31 22:39(1年以上前)

てるてるたさん、返信ありがとうございます(^^)
あと、言い忘れましたが、バリアングルモニターは使いますか?
三脚は使いますか?
a57のバリアングルモニターは、下に開くタイプなので、モニターが雲台に当たって開けない場合があります(>_<)

書込番号:15553681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/01 13:30(1年以上前)

>石の上に3世紀さん
返信ありがとうございます!
バリアングルモニターは使用すると思います。
基本は三脚で固定する形で撮影しようと思っていたのですが…
外部モニター?を購入するほどの予算もありませんし…
他の製品の方がいいでしょうか??

書込番号:15555535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/01 15:29(1年以上前)

>基本は三脚で固定する形で撮影しようと思っていたのですが…
> 他の製品の方がいいでしょうか??
やっぱりそうですよね。
a57は、この点が問題なんですよ〜……
キャノンX6iは、横に開くタイプなので雲台と当たることはないと思います。(^^)d

書込番号:15555886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/01 17:46(1年以上前)

整理すると
canon x6i→バリアングルの問題無。映像に強い。
SONY α57→バリアングルの問題有。映像に弱い。
簡潔すぎですが、これであっているでしょうか??

考えたのですが、三脚を使用する時って
バリアングルの機能って使用する必要がないような気がするのですが…
そうなると、やはりα57の方が良いのでしょうか??

書込番号:15556395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/01 17:50(1年以上前)

さすらいの「M」さん
紹介してくださった記事内で使用されている一眼はcanon製品なのでしょうか??
http://shuffle.genkosha.com/products/dslr/technic/7592.html

書込番号:15556419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/01 19:32(1年以上前)

使用レンズ:EF24-105mm F4L IS USM/35mm相当で撮影/手ブレ補正ON

使用レンズ:EF24-105mm F4L IS USM/24mm相当で撮影/手ブレ補正ON

という注釈があるので、キヤノンEOSの 5DMk2かな? と思います。

書込番号:15556711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/03 19:55(1年以上前)

さすらいの「M」さん
ありがとうございます。
やはり、お高い一眼なんですね;

書込番号:15565406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/03 19:59(1年以上前)

色々と悩みましたがやはり
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
にしようと思います。回答してくださった方々ありがとうございます。
この製品の出来る最大限を使えるよう努力します。

書込番号:15565417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング