EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
284

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

X6iが盗難にあいました

2013/04/25 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:87件

ここに書いていいのか悩みましたがもともとX6iだったのでここに書きたいと思います。
X6iが不幸にも盗難にあいました。
盗難にあったのは残念ですがあきらめるしかないと思っています。

そしてカメラを購入しようと考えています。
現在5Dを所有しており普段撮りには不自由しないのですがX6iも重宝していましたのでどのような機種を購入しようか悩んでいます。
X6iの用途としては暗い所での撮影、ライブビューを使ったマクロ撮影、望遠・ライブビューを使った月の撮影、夜ちょっと出しての内蔵フラッシュでの撮影などの時に5DではなくX6iを使っていました。
X6iのタッチパネルは便利でしたのでタッチパネル機は魅力的です。
5DとX6iの使用頻度は半々と言う感じです。
撮影枚数は1日平均30枚前後でほぼ毎日使っています。
動画はほとんど使用しませんでした。

そして若干ですがEF−Sのレンズ資産もあります。

これからも2台体制で行きたいと思っています。
そこで時期購入機を何にするか悩んでいるのですが、まずはレンズ資産を生かしたAPS−C機にするかEF−Sレンズを売却してフルサイズ機に完全移行するかで悩んでいます。

同じくX6iを購入するか(購入するのであればキャッシュバック中の内に)、または新機種のX7iにするか、サブ機として小さいX7にするか、それとも発売が期待されている7D2(この機種は非常に注目しています)まで様子を見るかです。
ただ、動画はあまり撮影しないので動画に強い一眼は必要ないかなと思っています。

またはAPS−Cはやめフルサイズ機にするかで悩みます。
フルサイズを追加購入したとしても5Dの売却は考えていません。
5Dの写真はけっこう好きなので壊れるまで持っていようと思っています。
5Dは主に風景などのワイド撮影時に使用しています。
ただX6iを持っていたので5Dだけではカバーしきれないところも出てきそうなので比較的新しい機種を購入できたらいいと思っています。
小さい、軽いに越したことはないのですが大きさ重さにはあまりこだわりはありません。
満足いくものであれば少々重たくても苦にはなりません。

ちなみに予算的にはすぐの購入なら10万円以内、半年後なら20万円位、待てないと思いますが1年後なら30万円以内位です。
皆さんのいろんな意見を聞きた思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:16058149

ナイスクチコミ!0


返信する
F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/25 18:37(1年以上前)

盗難とは災難でしたね。

私なら待てないのでX6iにすると思います。

個人的にはX7iは価格差を無視しても魅力を感じてきません(X6iと同じ)ので、安く使いなれている方が良いかと。

7D2はきっと魅力的な機種になると思いますが、バリアングルとフラッシュが付かないでしょうから、利用目的からすると微妙だと思います。

書込番号:16058207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/04/25 19:18(1年以上前)

私は30数年前にA-1を盗難で失っています。大いに同情いたします。以来、ニコンになってしまいました。
kumatorakomaさんは、もちろんキヤノンのままで。

書込番号:16058356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/04/25 19:19(1年以上前)

僕も 使い慣れたモデルを買い直すのが良いかなと思います。

でも 盗難に合われて。。。災難でしたね。(お気に入りのモデルを)

盗難に遭われたご本人が諦めるとの事で 外野がとやかく言うべきでは無いですが まー警察等にシリアルナンバーの控え等あるのでしたら
(されてると思いますが/気落ちして未だなら 紛失の届けをだされて見ては如何ですか??)
全国の質屋さんに盗難のモデルのシリアルナンバーとかが行き渡るみたいですので、其処から何かしら情報が得られるかもしれません。
まー難しいと思いますが。

では 気を直して 良いカメラライフを 。。


書込番号:16058362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/25 19:52(1年以上前)

残念でしたな。悪いことばかりではなく、今度は良いことが起きると思います。

書込番号:16058471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/25 20:40(1年以上前)

初めまして。盗難とは災難でしたね。実を言うと私も昨年の暮れ7dを盗難に遭いました。
被害届を出した所、無事見つかりました。犯人も見つかりました。届けが少し遅れたため、リサイクルショップで盗まれた一部は売られてしまいました。幸い7d本体は無事戻ってきました。
もし盗難届をまだ出していないようでしたら、届け出る事をお勧めします。大切なカメラですので。

ではでは。

書込番号:16058640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/25 21:35(1年以上前)

LotNoわかりませんか?

書込番号:16058902

ナイスクチコミ!2


時そばさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/25 21:40(1年以上前)

こんばんは

盗難とは大変ですね。純粋な盗難であれば保険がきくパターンがありますので一度
ご自分で加入されている保険を確認されてはいかがでしょうか?
いずれも警察への届け出は必須になりますので、今からでもしてはいかがでしょうか?

■自宅での盗難
 火災保険などに特約として盗難保険もついている場合があります。
■車両での盗難
 車両保険などに特約として同上
■旅行先での盗難
 カードに付帯している旅行保険についている場合があります。撮影先での
 盗難は一般的には旅行先での盗難と同一ですので適用されると思います。
 但し、多くのカード会社は交通機関の一部をカードで支払っていることが
 条件となります。なるべく高速、飛行機、JR、バスなどはカードで払いま
 しょう。

損害額は現金で還付されるため、それを購入資金にされるとよいと思います。

ちなみに単なる紛失は一般的に対象外です。盗難と書いているので紛失
ではないと思いますが・・・

書込番号:16058931

Goodアンサーナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/25 21:51(1年以上前)

天網恢恢疎にして漏らさず

窃盗犯もいづれ報いを受けますよ。

5Dをお持ちのようですのでオイラならAPS−Cかな。レンズ資産もおありのようです。

オススメは7Dなんですが、ライブビューが無いし少し重いですな。

書込番号:16058979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/25 22:26(1年以上前)

お気の毒です。
許せないですね(怒)!

X7はいかがでしょうか?
5Dを生かす意味でも、軽量化されたAPSーCはメリットが大きいでしょう。

書込番号:16059185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/25 22:52(1年以上前)

フルサイズに移行するなら早い段階での決意が必要だと思います。下手にEF-Sレンズが増えると中々踏み込めないので。

しかし7Dの後継機が噂されているので確かに気にはなります。個人的にも。
ただ、7Dの後継機は恐らく動態撮影に特化したモデルで発売されると思っていますので、その様な被写体を撮影する機会が多いのか?×1.6の望遠が必要なのかで問題は解決すると思います。

しかし忘れ物を届ける良心は何処にいってしまったのか?
盗んだカメラで写真を撮って面白いのか?

書込番号:16059359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2013/04/26 00:45(1年以上前)

皆様、温かいコメントありがとうございます。
本文に書き入れなかったのですが海外での盗難なんです。
一応、現地警察には届け出をだし盗難のレポートはもらいました。
幸いクレジットカードに付帯保険がついていましたのでその報告もしました。
いくばくかは保証されるのでしょうがどのくらい保証されるかがわかりません。
ちなみに18−135のキットです。
ほんの1分位、目を離したすきに取られました。
私もうかつでした。
もう少し気を引き締めないとと肝にめいじたいと思います。

書込番号:16059901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/04/26 00:49(1年以上前)

F8sさん
やっぱり同機種が良いかも知れないですね。
私もX7iには購入意欲があまりわかないのが事実です。
この価格差を埋める何かがあるかなと思い候補に入れ聞きました。
噂の7D2はバリアングルとフラッシュがですね。
バリアングルは月、星を撮るときに便利ですから必要と思いますが7D2がそれをも超える魅力がありそうな気がしてすごく気になっています。
フラッシュはコンデジに任せてもと割り切ってしまえば良いかも知れません。
悩みます。

うさらネットさん
いつの時代もバカなやつがいるんですね。
ニコンも魅力なんですがレンズ資産が(EFレンズが10本以上)あるのでなかなか難しいです。
やっぱりキャノン縛りにあっています。

流離の料理人さん
やっぱり使い慣れたモデルが一番ですね。
すぐ買うならX6iかX7、もう少し待つなら7D2?、じっくり構えるならフルサイズ完全移行で悩み中です。
海外での盗難でも日本の警察にシリアルナンバーの届をしたほうが良いですか。
これから、5DにX6iの分まで頑張ってもらいます。
私同様、老体にムチ打ってカメラライフを楽しみたいと思います。

書込番号:16059911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/04/26 00:51(1年以上前)

じじかめさん
そうですよね、悪いことばっかりではないですよね。
前向きに考えてこの災難を今後の為にいかせればいいと思っています。

やんぼうまんぼうさん
7D帰ってきてよかったですね。
やはり日本の警察は優秀ですね。
海外で盗難レポートをもらったんですが日本でも届け出たほうが良いですか。
毎日触ってたカメラなので悔しいです。

時そばさん
いろんな助言ありがとうございます。
最初に言葉不足だったためお手間をとらせまして申し訳ございませんでした。
保険はやはり転ばぬ先の杖ですね。
昨年12月購入の時、長期保証(物損も含む)に入ろうか悩みましたが結局入らずでした。
今回はたまたま保険がききそうなのでいくぶんかは戻ってきそうですが本体そのもの購入までには当然ですが及ばないでしょう。
次の機種の購入資金に当てたいと思います。

書込番号:16059916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/04/26 00:54(1年以上前)

arenbeさん
その通りですね。
撮った人は、人のものを取って得したと思っているんでしょうか。
良心て言うものがあるんでしょうか。
私には理解できません。
フルサイズがあるのでAPS−Cですね。
基本的にワイドはフルサイズ、望遠はAPS−Cと言う使い方をしていました。
7D2?が凄く気になってるんです。
どんなスペックで出てくるんでしょうか。

松永弾正さん
当然、私も許せないんです。
取られた私にも落ち度があるのはわかりますがやっぱり取っていくほうが悪ですよね。
X7も気になっているんです。
すぐ買うならX7かX6iのどちらかです。
軽量コンパクトでX7が一歩リードって感じです。
悩みます。

t0201さん
じっくり待って(資金がたまるのを)フルサイズと言うのもすてきれないんです。
一気に5D3、フルサイズであれば購入が来年になりそうなのであるいは5D4?にも期待したいです。
忘れ物を届けるというのはほとんど何の得にもならず面倒なだけですがなくした人が喜ぶ顔を見ると届けてよかったと思います。
しかし人のものを取るというのは人としてどうかと思います。
しかし、取られやすい所に置いていた私も悪いので取った人も今頃後悔しているかもしれません。
もしそうだとすればそんなとこに安易においていた私も悪いですね。
反省です。

書込番号:16059924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/04/26 01:46(1年以上前)

ネスカフェはいかが?さん
ロットナンバーは控えていません。
ロットナンバーは本体以外に書いてあるところがあるのでしょうか。
購入時の書類はほぼすべてそろっています。
もしわかればロットナンバーを日本の警察に届けたほうが良いんでしょうか。

書込番号:16060060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/04/26 03:40(1年以上前)

kumatorakomaさん
 海外で盗難に遭われたんですね。そう成ると出て来る可能性は少なくなるかなと思います。
 実は僕は海外在住中(インド/価格の方はご存知の方も居られますが)で 現地のスタッフなんかも
 地下鉄等で結構 携帯をすられたりしている見たいです。色々な物の盗難品などのグレーマーケットみたいな 物も出回ってるみたいです。
 現地の警察で盗難のリポート作成して頂いてるとの事ですぬので 、それで保険が幾らか出るという事で
 今回は残念ですが、お体に特に危害を加える輩じゃ無かったという事で 気分を一新されて 
 また新しい機材をご購入されては如何でしょう。
 
 日本の警察にもお届けをと書きましたが(海外で盗難とのことで)、無駄足に成るかなと思いますが
 万が一(日本でご購入のモデルなら キャノンのモデルは判りかねますが、僕の使用してるニコンの僕のモデルは海外で購入した物で 使用言語が23言語表示出来ますが、日本のモデルは2−3言語表示
 (日/英他)ですので それ以外の言語の所で盗難が有ったら 廻り回って日本にカメラが舞い戻って来る可能性が無いとも限らないので 届け出だけでも出されれば如何でしょう。
 (管轄は警視庁に成るのかな)

 それと 盗難に遭われた国のキャノンの支社に日本のキャノン本社から シリアルの問い合わせが行く
  様にされたら万が一修理等で持ち込まれたら其処から割り出されたり、盗難国のカメラマニアのサイ トのキャノンファンのフォーラム等に盗難が有った旨の書き込む等 シリアル等含むの情報を書き込ま れれば其処から割り出される可能性も無いとも限りません。
  結構 盗難等の被害を受けられた方が書き込みをされてるのを見かけます。(カメラだけに限らないですけど)
 世界中のカメラファン(キャノン党/因に僕はニコン党です/ニコンファンのサポートも勿論受けれまる筈)のサポートが得られると思いますよ。
  悪い輩は居るけど皆が皆 そうでは無いですからね。
  それで駄目でも 異国のカメラファンの友達が出来たり。。。
  物は考え様ではないですかね。
  ではでは

書込番号:16060193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2013/04/26 09:10(1年以上前)

>ロットナンバーは本体以外に書いてあるところがあるのでしょうか。

保証書に記載されていませんか?

書込番号:16060746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2013/04/27 19:25(1年以上前)

流離の料理人さん
インドにいらっしゃるんですね。
インドの治安はどんな感じなんでしょうか。
今回の盗難にあったところは比較的治安がいいところなので私もちょっと気が緩んでいたのかもしれませんでした。
今後はもう少し気を引き締めたいと思います。
日本のキャノンに連絡を入れれば対応してもらえるのでしょうか。
ダメもとで連絡だけは入れておいて何か情報が入ればラッキー程度に考えておけばいいですね。
またいろんなサイトの情報も教えていただきありがとうございます。
出来るだけの対処をしたいと思います。


masa2009kh5さん
情報ありがとうございます。
保証書のほうを確認したいと思います。

書込番号:16065936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/04/27 20:12(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。
次機種を何にするかはもうちょっと冷静になってからじっくりと考えたいと思います。
これも何かのチャンスだと思い、すぐに買うよりちょっと冷却期間をおいたほうが良い選択が出来そうにも思えてきました。
現在5Dがあるので5Dが壊れないことを祈りつつ5D1台でしばらく楽しみたいと思います。
そして、新規機種が出たらいろいろ考えたいと思っています。
7D2もDIGIC6も気になるところですし、この移り変わりの速さからすると、ひょっとしたら5D3の後継機も出てくるかも(ちょっと早すぎるか?)知れないのでちょっと待ってみようと思います。
もし5Dが壊れたら即購入をしたいと思うので商品情報はAPS−C機、フルサイズ機ともに注目していきたいと思います。

書込番号:16066118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本当に迷っています!

2013/04/23 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 11-08さん
クチコミ投稿数:6件

@EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

AEOS Kiss X6i ダブルズームキット

BEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

CEOS 60D ダブルズームキット

で迷っています。
今日見てきたお店では上記4機種がほとんど同じ値段で販売してました。

来年から子供が幼稚園なので運動会等でも使いたいと思っています。

本当に迷っています!

皆様ならどれを購入しますか?

また、決めた理由も教えて下さい!

その他、お勧め等ありましたら教えて下さい。
お願い致します!

書込番号:16051132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/04/23 21:12(1年以上前)

長く使って、動画も撮るなら、X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット。

近い将来ステップUPするかもなら、
2ダイヤル(上級機と同じ)のEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット+運動会用に
70-300Lかお安くタムロン70-300かとo(^▽^)o

書込番号:16051146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/04/23 21:28(1年以上前)

>来年から子供が幼稚園なので運動会等でも使いたいと思っています
園庭が小規模ならトリミング前提で18-135もありですが
小学校規模では55-250が理想ですね〜〜
ボディはファインダーが見やすい方を選択されてはどうでしょう(^^

書込番号:16051232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/23 21:40(1年以上前)

私も、60DとX6iで同じ悩みを投稿させていただきました。

結果、私はX6i EF-S18-135 IS STPを選びました。

お店で触り比べてみたところ、60DよりX6iが勝ってると思ったからです。
機動性、軽さも大事で嫁も使うのでライブビューは必須でした、6ODのライブビューは使いものになりません。

ファインダーメインで使うだけなら操作性も良く中級機の60Dがいいかもしれません。
しかし、X6iのライブビューはタブレットやスマホと同じように使い勝手はすばらしいもんです。
AFの速さに関しても60Dとなんら変わりないと思います。

幼稚園から小学校などで使うならWズームキットがいでしょうね。
日常は55mmまでで、運動会や発表会などでは250mmあれば十分使えると思います。

私の場合、知り合いがズームレンズ貸してくれるので中望遠で使い勝手がいい18−135mmにしましたが。

私の結論、AEOS Kiss X6i ダブルズームキット

書込番号:16051291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/23 22:15(1年以上前)

動画はビデオカメラで撮るなら、やはり60Dっすね〜
たとえ性能で負けてても、やはり二桁Dは本気撮りの時の格と安心感がちがうっす
中級機にバリアンなんて、他では手に入んないっす

と思いますが、 Kiss X6iは手軽にお子さんを撮影できる機体
奥様も使えるでしょうし Kiss X6iで十分っすね

書込番号:16051477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/04/23 22:48(1年以上前)

こんばんは。


貴方が凝り性なら60D、そうでないならX6iです。

写真を撮るだけなら60D,動画やライブビュー撮影するならX6i

写真主体なら、18-135キットに55-250かタムロン70-300VCの買い足し

動画主体ならSTMキットでしょうね。

書込番号:16051651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/23 23:36(1年以上前)

60Dのダブルズームキットがいいと思います!

皆さんもおっしゃってますが二桁Dはカメラの質感というか、持った感じが違います。
軽さならX6iだとはおもいますが、操作性といい60Dがおすすめです!

運動会での使用もあるなら、まずは望遠付きで始められてはいかかですか??
使っていくにつれて自分の使う焦点距離の範囲がおわかりになると思いますから、そしたら次のレンズをご検討されるのがいいと思います!

書込番号:16051901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/23 23:37(1年以上前)

60Dのダブルズームに1票。
そのよんたくならね!ただkiss6iも良いカメラだけどね!
手にとってみて使いやすい方を選べば良いと思うけど。

書込番号:16051911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/24 00:31(1年以上前)

どちらも良いカメラだと思いますので、スレ主さんが実際に触って使ってみた時の印象で良いと思った選ばれたらよいと思いますよ。(おススメは60Dですが・・・)

キットで買うのであればレンズは、『EF-S18-135 IS(STM)』の方が良いと思います。
これに55-250を中古で購入されてはどうでしょうか。

若しくは他の選択肢として、『どちらかのボディ + タムロン18-270(B008)』という手もあります。

私も子供が幼稚園児なのですが、運動会等のイベント時はいつもこの組み合わせです。

私は最初、60Dにタムロン70-300(A005)を使用してましたが、APS−C機では子供が近づいてきた時とかでは撮影が大変だった記憶があります。
(子供が2人いるので、レンズ交換をしている余裕がなかなかありませんでしたので・・・)

ちなみに、この『60D+18-270』とのセットはキタムラのネットショップでも今も取り扱ってましたよ。

書込番号:16052112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2013/04/24 08:55(1年以上前)

お値段ですが、X6iは一万円キャッシュバックキャンペーンがありますが、それも計算にいれての事でしょうか?
価格コム最安値で言えば、すでに在庫の減ってきている60Dは、X6iより価格が上になっています。この価格差と用途から考えるとX6iの方が魅力的と思いますけどね。
私は以前にユーザーでしたが、X6iは非常に使い易く、高機能高画質なカメラでした。画質に関しては60Dも素晴らしいですが、135STMとの組み合わせでの静止画、動画共にライブビューAFの優秀さと、タッチパネル操作のし易さは、特筆物です。
AFポイントの数、連写速度も遜色ありません。

ただ、カメラ好きでダイヤル操作や、より細かいマニュアル操作がしたいなどの、凝り性のかたは、やはり60Dの方が良いでしょうね。スレ主さんも迷っているという事は、そういう方かもしれませんから、最後はご自分の感性や趣向を重視してくださいね。

書込番号:16052801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 11-08さん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/24 09:48(1年以上前)

@EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

AEOS Kiss X6i ダブルズームキット

の2機種が本命になりそうです。

オススメは、どちらですか?背中を押して下さい!お願い致します!

また、NikonのD3200
Nikon5100
などは上記2機種と比べてどうなんですか?
凄く迷っています!

書込番号:16052921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/24 10:45(1年以上前)

予算があるなら
@EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
 お子さん撮影(私ところも)でしたら少々離れていても135mmで十分カバーできます。
 にWレンズキット純正のEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIを中古で買えばいいですよ。
 オークション等で¥1万前後で出てます。
 私もこれを買い足すつもりです。
 canonメーカーさんとタムロン等で散々話した結果、純正の方がAF性能が断然にいいそうで す。(信じてみるのと、安く購入できることとそこまでまだマニアックではないので。)


予算無ければ
AEOS Kiss X6i ダブルズームキット
 一番無難に使いまわせると思います。

私としては、@でおすすめします。


ニコンは使ったことが無いのでお役に立てません。

使い方によって色んな意見があると思います。
他の方のご意見も十分に参考にして購入なさってください。

書込番号:16053047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/24 10:55(1年以上前)

PS

135mmはSTPですのでAFは60D等と大差なしに感じました。

Wレンズキットは多少タイムラグを感じます。

納得お買い物をしてくださいね。

ちなみに、私Yama○さんとの交渉をヨドバ○にもっていき多少ハッタリこいて
価格co○の金額より、 ポイントを含め Wレンズキットより安く購入しました。バック付けて

書込番号:16053073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/24 11:11(1年以上前)

X6iだとライブビュー撮影でD5100より良くなるっす
ニコンの一眼レフは光学ファインダー超優先っす
D5200やD7100のファインダーでのAFはたまらんですよ♪
なので、後気楽感より真剣にファインダーと向き合う感のが強いっす
だから男らしくて格好いいんすけどね(^-^)

書込番号:16053108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/24 11:56(1年以上前)

シンケンジャーレッドさん

無意味な伏せ字はカカクコムでは使用しない方がスマートですよ…。

無意味な伏せ字はご遠慮ください:
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:16053215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/04/24 12:03(1年以上前)

Wind of hopeさん

失礼致しました。
これからは、気をつけます。
削除できるのでしょうか?

書込番号:16053239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/24 16:01(1年以上前)

シンケンジャーレッドさん

基本的には削除機能ってないんですよね。
ですので、まぁ今後気をつければよろしいかと思います…。


カカクコムのご利用ガイドから引用します:
(http://kakaku.com/help/bbs_write.htm)
書き込みの削除機能は設けておりません。重複書き込みなど間違って書き込んでしまったり、その他事情により、ご自身が投稿された書き込みの削除が必要な場合は、こちらのフォームから削除をご依頼ください。

上記「こちらのフォーム」のURLはこちら:
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:16053918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2013/04/24 18:30(1年以上前)

@EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

をお薦めします。

18-55と55-250をいちいち付け替えるのは面倒なので、子ども撮りには18-135の方が便利です。
幼稚園の運動会なら、135ミリでも何とかなります。足らなければ、子供のスナップならトリミングでもそこそこ見れます。

で、55-250はヤフオクで新品が一万円で手に入ります。


ちなみに、私はX5のダブルズームを買って、1年経たずにX6iの18-135キットを買って、X5を売ってしまいました。

書込番号:16054334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/04/24 20:47(1年以上前)

11-08 さん こんばんは。

X6iということで、私は EF-S18-135STMキットをお勧めします。
私がX6i購入した理由は、タッチパネルと動画撮影機能でした。

その時は望遠も欲しいなと思って、白箱中古でEF-S55-250も買ったのですが、ほとんど使っていません。
ビデオはビデオカメラに任せますが、カメラしかない時でもビデオ撮影出来ますので重宝しますよ。
幼稚園行事ならEF-S18-135STMで十分です。
小学校入学してからの運動会等で望遠を考えるのが良いのではないでしょうか。
私は娘が小学校入学だったので望遠とともに5D3買ってしまいました。
将来望遠に目が行けば、EF70-200F4L、EF70-200F2.8LUやEF70-300F4-5.6Lあたり頭に浮かぶようになると思いますよ。

早くお子さんを沢山撮ってあげて下さい。
良い買い物を


書込番号:16054836

ナイスクチコミ!1


スレ主 11-08さん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/25 00:48(1年以上前)

先程友達から、ペンタックスKー30の18ー135の
レンズキットも良いよって言われたんですが、この機種は、

@EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

AEOS Kiss X6i ダブルズームキット

と比べてどうなんですか?

その他、X7やX7iってどうなんですか?

完全にはまっています…

お願い致します。

書込番号:16056068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/25 04:10(1年以上前)

完全にはまっていますとの事なので、将来的にレンズの事や上位機種も含めて考えた方が安く上がるっす
Kー30の18ー135はエントリー機の中では最高じゃないっすかね
手振れ補正がカメラ内にあるので、比較的レンズは安く上がるっすけど…ま、色々と一長一短はあるって事っす

あんま悩まれるならいっその事最初っから中級機っすね
凝り性だとエントリー機だとすぐ物足りなくなるっすよ

家格コムでもエントリー機買って半年以内で中級機に買い換えた方がどれほどいるか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ま、それも勉強っすので

書込番号:16056314

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

レタッチについて

2013/04/23 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:44件
当機種
当機種

撮ったまま

ふんわりとしたイメージにしたい

いろいろお世話になっております。
ラミレジです。よろしくお願いします。

左側の写真が撮ったまま、
右側が自分自身でいじった写真になります。

ふんわりとしたイメージにしたく
DPPで全体を明るくし、コントラスト、ハイライトをともに少し下げてみました。

皆様でしたらどういったレタッチをされるでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:16051574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/23 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いじってみました

書込番号:16051627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2013/04/23 22:58(1年以上前)

X6i では、「撮影後の画像処理」で「クリエイティブフィルター」の「ソフトフォーカス」があります。
試されてはいかがでしょう。

あと、カメラのピクチャースタイルをポートレイトや忠実設定などにされては、と思います。
最初の設定(デホルト)では標準になっており、コントラストが強めです。
 

書込番号:16051701

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/23 23:00(1年以上前)

Lightroomなら明瞭度をマイナス側にすると良いと思います。

でも撮ったままの写真のほうが好きです^^

書込番号:16051712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2013/04/23 23:03(1年以上前)

追伸:

Canonの該当HP貼っておきます。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx6i/spec.html

クリエイティブフィルターはページの下の方です。
  

書込番号:16051726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 23:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮ったまま(お借りした画)

レタッチ

練習がてら、お借りしました。

書込番号:16051803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/04/23 23:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

元画像です。

ボカしを入れてみました。

ソフトフォーカスにしてみました

こんばんは♪

誠に勝手ながら画像をお借りしました。

>DPPで全体を明るくし、コントラスト、ハイライトをともに少し下げてみました
ココまでは同じです。

ココから「ボカし(ガウス)」を入れてみました。

書込番号:16051804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/23 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

DPP

フォトショップ

ラミレジさん こんばんは

写真お借りして DPPでの補正と フォトショップでの補正2つしてみました

書込番号:16051818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/04/23 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

今晩は。
「幸せここにあり」ですね。

一杯写真撮って上げて下さい(^-^)

書込番号:16051934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/23 23:51(1年以上前)

機種不明

せいぜいこの程度かなああ…

書込番号:16051975

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/04/24 10:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

@ 元 画

A レタッチ後(分かりやすいよう効果を強調気味)

元画お借りしました。
使うソフトによって、効果は色々ですね。

書込番号:16053077

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/24 11:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは
ふんわりした感じがご希望ですが、ボカス、彩度を少し落とす、コントラストを落とす、パステル調にする…
とかだと思いますが、どれを採用するかはやってみるより無いですね。

元画像の階調を補正して、トーカーブを使い少し明るくしたのが1になります。
2は、1に周辺にほんの少しボカシを入れましたが、この強さ、幅で感じはガラッと変わります。
3は、ふんわりとは逆にブリーチバイパス風な感じにして見ました(逆もやって見る事にしています)。
4は、オールドフォト風にして見ましたが…

調整で、こうしたいはありますが、そう思った事が最適かどうかは、やって比較して見ないと判りませんので、
同じ画像を、目的を変えて幾通りもの方法で調整するのが勉強になるのかな?と思っています。

書込番号:16053096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2013/04/24 12:32(1年以上前)

スレ主さんの好みとは別に、モンスターケーブルさんの1枚目が個人的には好きです。
自分でも色々いじくってるうちに加工している感が気になってきて、
結局最初のほうのわずかに調整した程度のやつが良く見えてきたりします。

書込番号:16053326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/24 20:56(1年以上前)

モンスターケーブルさん
1枚目が優しい感じで気に入りました。
具体的にどのような処理をしたのか教えていただけないでしょうか?

秋野枯葉さん
DPP上でクリエイティブフィルターが使えればいいのにと思います。
カメラで今度試してみます!

SPモードさん
きれいなソフトフォーカスありがとうございます!

#4001さん
「ボカし(ガウス)」とはフォトショップの機能みたいなものでしょうか?

もとラボマン 2さん
同じ処理でもこれだけ違いが出るということでしょうか?
色合い的にはフォトショップの方が好みでした。

いつかはフルサイズさん
あるがとうございます。
幸せも首が据わってない赤子をだくヒヤヒヤもいっぱいです(汗

あふろべなと〜るさん
ありがとうございます!

書込番号:16054883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/24 21:00(1年以上前)

茂太郎さん
ソフトもいろいろ試してみます!

robot2さん
DPPでも「ボカス」というのは可能なのでしょうか?
機能が見つけられず・・・

ネムリブカ1000さん
何がいいのかわからなくなってきますね(汗
一日たって見返すと原画のほうがいいように見えてきたりと
難しいものですね

書込番号:16054911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2013/04/24 22:08(1年以上前)

> DPP上でクリエイティブフィルターが使えればいいのにと思います。
> カメラで今度試してみます!

原画がSDメモリにあれば、すぐ出来ます。原画とは別に保存されると、ありました。

X7i はライブビューで確認しながら撮影できるようです。
ただ、普通に写ったファイルが残らないかも知れません(未確認)

DPPで出来るのが望ましいですが、新型のカメラを売るための戦略かも・・・
 

書込番号:16055259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/24 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリジナル

DPP

DPPの設定

フォトショップならここまで

DPPとフォトショップの作例をあげて見ます。

書込番号:16055298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/24 22:18(1年以上前)

オリジナル、良いショットですね。

書込番号:16055314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/04/24 22:48(1年以上前)

スレ主さま

x7i、x6iに興味があり、貴重なサンプルとして画像を拝見させていただきました。
とてもいいショットですね。構図も素晴らしいです。

ところで参考までに、原画を撮った時のピクチャースタイルと、
シャープネス、コントラストなどの設定内容を教えていただけますでしょうか?

お手間掛けますがよろしくお願い致します。

書込番号:16055524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/04/25 06:28(1年以上前)

秋野枯葉さん
SDの容量が少ないためすぐにメモリーから削除してしまうのです(汗

ブルクスさん
ありがとうございます!
そういえば皆様フォトショップと書かれていますが、
CS6というソフトのことなのでしょうか?
それともライトルーム?
ここの一般的にフォトショップと言えばどちらになるのでしょうか?

書込番号:16056451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/25 06:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

マシケッツさん
設定はポートレートです。

ポートレートの設定は
シャープネスが2
コントラストは0になります。
こんな感じでよろしいでしょうか?

書込番号:16056469

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Rawデータ フォトショップ CS5 使えない

2013/04/24 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:448件

X6iで撮影したRawデータがフォトショップCS5で開けない。
X6i購入時、まったく予想していなかった。adobe Camera Raw が使えない。
皆さんどうしてますか。どうにかなりませんか・・・・。

書込番号:16055554

ナイスクチコミ!2


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/24 22:57(1年以上前)

ソフトがカメラのデーターをサポートしてないと思います。

CS6で対応しているかも。
してなくてもバージョンアップで対応するでしょう。

書込番号:16055587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/24 22:58(1年以上前)

DNG ConverterでRAWファイルを変換すれば開ける。
最新版で変換するとよろしい。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngwin.html

書込番号:16055591

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2013/04/24 22:59(1年以上前)

CS5のCamera Rawだともしかして、X6iのRAWには対応していないかもしれませんね。
Adobe DNG Converter の最新版を利用して、X6iのRAW(CR2ファイル)を、旧いCS5でも読める
DNG形式に変換するのがよろしいのでは?

書込番号:16055596

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/24 23:00(1年以上前)

lightroom4で現像してcs5で開くようにしてはどうですか

書込番号:16055605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4 写真日記 

2013/04/24 23:06(1年以上前)

こんばんは。

確か、CS6からではないですか。
CS5は無理です。対応していませんね。
LightRoom4は対応していますよ。

私は付属のDPPで十分なので、今のところ不自由していません。

書込番号:16055647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/24 23:07(1年以上前)

CS6か LR4でないと現像できないですよ。
CS5は 5D3 1DXまでかな?

http://www.adobe.com/special/photoshop/camera_raw/Camera_Raw_6.7_ReadMe.pdf

書込番号:16055649

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/24 23:27(1年以上前)

くびの皮さん こんにちは

フォトショップの場合 バージョン上がると 古いバージョンのRAW対応アップグレード行われなくなりますので CS5ですとX6iは現像できないと思います

対策として パソコンは32bitでしょうか ? そうであれば DPPで現像し直接フォトショップに飛ばせますので 違和感無く連携でき 使いやすいですよ

書込番号:16055750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件

2013/04/25 10:50(1年以上前)

t0201さん
おはようございます。CS6買えません・・・・。欲しいです。

TownCleaningさん
情報ありがとうございます。できました。エンコードしたってことは、少し劣化したことになってるのか、気になります。

Digic信者になりそう_χさん
出来ましたよ。サムネイルも表示するようにできました。ありがとうございます。

os7.6.1〜vistaeosuserさん
lightroom4では出来るんですね。

おじぴん3号さん
DPPで確かにできますね。PSが慣れてるんで、開けなかったのであわてました。PCの不調かと思いました。

さすらいの「M」さん
5D3対応してるならX6iもぎりぎりで対応して欲しかった。悔しいです!

もとラボマン 2さん
PCは7の64Bitです。面倒ですがDNGに変換します。劣化が気になりますが・・・。

書込番号:16057032

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/25 11:04(1年以上前)

こんにちは
Adobeのソフトを使う場合は、どこまでも付いて行くことにしています。
良いソフトなので、Adobeの方針に従うよりないです。
CS5を、CS6にするのが最良です。
台形補正ほか、良くなった点もあります。
Camera RAWは、2012が追加されました(よいですよ)。

書込番号:16057062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

Lレンズ

2013/04/19 13:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

クチコミ投稿数:4755件

Lレンズは写りがいいと聞きますが、APS-Cのカメラて、主にLサイズ、最大でもA4サイズでしか観賞しない場合でも、LレンズとEF-Sレンズで素人でも判るほどの差はあるものなのでしょうか。

できれば、同じ被写体を同じ画角で撮ったもので、違いを説明してもらえないでしょうか?

ちなみに、今はX6iとEF-S18-135STMを中心に使っています。

書込番号:16034127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS Kiss X6i ボディの満足度4

2013/04/19 13:50(1年以上前)

ご自分で違いが分かるようになってから買った方が良いです。

書込番号:16034131

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/19 13:58(1年以上前)

望遠ズームなら、ほぼLしかグレードアップできませんが、
広角〜標準域にはEF−Sと並単という選択肢があります。
もし、Lを使いたいなら 最初はUSMのメリットが分かり易い
望遠ズームを経験するのが良いと思います。
L単にいくと、その後の投資額が半端ではなくなると...思います。
きっとフルサイズ化に気が向くことになるはずです。

書込番号:16034157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/19 14:16(1年以上前)

わかるといえば分りますね
ただEF-SレンズでもEF-S 17-55mm F2.8 IS やEF-S 10-22mm、EF-S15-85のように評判の良いレンズも有りますから、違いがすぐに感じるかどうかはレンズにもよると思います

まずは試しに評判の良い5000円のキャッシュバックキャンペーン中のEF40mm F2.8を買われてみてはどうでしょう
http://kakaku.com/item/K0000388425/
そのレンズとお持ちのレンズとの違いが分ればあとはレンズ沼直行です

書込番号:16034200

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/19 15:13(1年以上前)

違わなかったら誰も買わないと思うのですが。

百聞は一見にしかず。

レンズにこそ 相ふさわしい言葉。

EF70-200F4Lとか描写力で考えたらありえない価格設定。

書込番号:16034319

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/19 16:05(1年以上前)

こんにちは
差の有る、レンズと言われている2本のレンズで同じ対象を同じ画角で撮って、撮影情報を隠した画像を
ブラインドテストをして当てる方は少ないです。
ちょっと見た位では、差は判らないのです。ただ、レンズの明るさ_開放f値は重要です。
買えるのであれば、定評のレンズの方が良いのは当たり前だし、気分よく写真が撮れます。
撮影は、気分次第ですからね。

書込番号:16034449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/19 16:52(1年以上前)

tametametameさん、こんにちは。

robot2さんが仰るように
わざわざ比較する意味を持つ方は少ないかもしれませんね。(~_~;)

高機能レンズに何を求めるかは人にもよりますし、
それが必要が無い方には意味が有りませんし。。。。

Lレンズや「隠れLレンズ」に求められている高機能には

@明るさや対逆光性などによる厳しい光線条件への耐性
A収差の補正による画像の良好さ
B解像感やコントラスト、階調性による画像効果
CAF速度や防水防滴などの基本機能

などがあると思いますが、
どれも被写体の条件や光線条件によっては必要ありませんし、
好条件ならレンズが3枚だけのトリプレットの方が
良い写真が撮れることも有りえますし。(無いか)(笑)

Lレンズに興味はあると思いますが、
必要ないならそんなに勢い込まなくても良いかと存じます。(~_~;)
ただ、後々使ってみて「知らなかった。これまでの写真人生を返せ」(笑)
と言われても困るので、レンタルなどで、とにかく使ってみてはいかがですか?
ご自分の写真や画像への要求は、作例では判りませんし。。。。

書込番号:16034547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/19 17:22(1年以上前)

楽器と同じで使ってる本人は違いが分かっても、プリントすればそんなに違いは無い。雑誌のフォトコンでも18-200なんかの便利ズームで撮った写真の方が圧倒的に多い。

書込番号:16034607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4755件

2013/04/19 17:37(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。

EF-Sレンズのレビューを見ていると、Lレンズじゃなければまともな写真は撮れないみたいな書き込みを見ると、どれだけ違うのかなと、気になって質問をしましたが、よくよく考えてみると、「作品」を作る訳でもないし、費用対効果を考えると、Lレンズは私にはもったいないですね。

ただ、7Dなど防塵防滴のAPS-Cカメラがあるのに、なぜEF-Sレンズで防塵防滴を出さないんだろう。



書込番号:16034651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/19 17:45(1年以上前)

たぶん、差は判らないと思います。

書込番号:16034672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/19 18:41(1年以上前)

絞って撮ると違いが分かりにくいですが、
F解放で撮ると違いが明らかに出ます。

安レンズは画が甘いです。

書込番号:16034805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/19 18:50(1年以上前)

「作例」を作りたいならLレンズ
「作品」を作りたいならレンズは何でも良い。必要なのはモチベーションとアイディアだけ。

書込番号:16034829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/04/19 19:01(1年以上前)

tametametameさん、こんにちは。

> EF-Sレンズのレビューを見ていると、Lレンズじゃなければまともな写真は撮れないみたいな書き込みを見ると、どれだけ違うのかなと、気になって質問をしましたが、よくよく考えてみると、「作品」を作る訳でもないし、費用対効果を考えると、Lレンズは私にはもったいないですね。

Lレンズなどの高級レンズと、キットレンズなどの普及レンズでは、たしかに高級レンズの方が、高画質な写真を撮ることができます。
例えば次のリンク先で検証してくださっているように、厳密に見ればLレンズの方が解像度は良いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000183009/SortID=13782566/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/29/8579.html

ただ「Lレンズでなければまともな写真は撮れない」などと、そこまで高級レンズを持ち上げてしまうのも行き過ぎだと思います。

また高級レンズのレビューで、綺麗なお写真をアップしてくださってる人がたまにおられますが、それはもう絶対にその人のスキルの賜物ですね。

ちなみにEF-Sレンズで、防塵防滴レンズを出さないのは、APS-Cとフルサイズの二つのフォーマットを抱えているキヤノンの事情で、APS-C専用に高級レンズを出しても儲からないと考えているからだと思います。

書込番号:16034868

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2013/04/19 21:34(1年以上前)

APS-CのカメラではEF-Sレンズの方が私の場合はLレンズより写りが良かった。
APS-Cのカメラ専用に開発されたレンズだと思うから…
因みにカメラは40Dで試した結果です。

書込番号:16035430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/04/19 21:44(1年以上前)

>ただ、7Dなど防塵防滴のAPS-Cカメラがあるのに、なぜEF-Sレンズで防塵防滴を出さないんだろう。

ズバリ、
「防塵防滴にしたければ、利益率の高いFF用のLレンズを買え!」
じゃないでしょうか -_-メ

書込番号:16035495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/04/19 23:39(1年以上前)

>Lレンズは写りがいいと聞きますが...

解像力的には1800万画素以上(2000万画素程度)で、1000万〜1600万画素程度にトリミングした場合に限ります。

その他、普及型のレンズより、歪曲収差などは、良好に補正されています。縦横に平行垂直が目立つようなアングルでなければ、比較してもよくわかりません。例えば、駅の撮影で、画面上方の架線と画面下方のプラットホームの歪曲の度合いなどで差が出る程度です。

それ以外の画像では、あきらかな差は見当たりません。

書込番号:16035973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件

2013/04/19 23:44(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。

キットレンズのレビューの中にも、細部までは分かりませんが、綺麗な写真を載せている方がいるので、腕を磨くのが先ですね。

弘法、筆を選ばず

ですね。

弘法大師はいい筆しか使わなかったという説もありますが…。

書込番号:16035990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/04/20 08:51(1年以上前)

別機種
別機種

2.8L II

4L

レンズによる差は結構ありますよ。
モニター画面で見てもプリントしても分かります。

いい加減なテストですが、70-200F4L と F2.8L IIの等倍の切りだしの例を載せます。
緑の屋根のコントラストや、手前の家、枝のコントラストを比べて下さい。
一応三脚にライブビューでのピント合わせ、2秒タイマーのミラーアップ撮影です。
(同じ露出で撮影しましたがF2.8Lの方が透過率が高いので、見た目が同じになるようにF4Lの明るさを少し上げています)

ただ、これだけ差が有るのですが、実際に使う分にはほとんど問題になりません。
どちらも求められる水準以上の写りをするからです。

なので、差が分からない、ではなく、差は分かるけど問題にはならないと言う事じゃあないかなぁ、と思うんです。
要は、どちらがどれだけ良く写るか、と言う話ではなく、それで満足のゆく写真が撮れるかどうか、と言う事だと思います。

書込番号:16036949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/20 09:20(1年以上前)

>LレンズとEF-Sレンズで素人でも判るほどの差はあるものなのでしょうか。

きちんと撮れた写真を比較しても差は分からないけれど、
きちんと撮れる確率に差が有ります。
特に望遠での動体撮影は。

書込番号:16037031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/20 09:33(1年以上前)

EFーSが防塵防滴じゃないのは、コスト増、重量増に繋がるのと主なターゲットが非防塵防滴ボディのkissユーザーが多いから…。7Dユーザーだとフルサイズ移行を見越してEFーSにはあまり手を出さない。

書込番号:16037073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/04/21 09:54(1年以上前)

Lレンズという括りも広すぎますし、EF-Sレンズという括りも広すぎます。
APS-Cでの使用と考えると、まったく同じレンジのレンズがありませんから比較することはできないでしょう。

しかし、例えば…、
EF-S17-55mmf/2.8とEF24-70mmf/2.8L2を、焦点距離35mmで絞りf/5.6とかで比べれば、殆ど差がないと言えますし、Lサイズのプリント出力じゃ判別がつかないことがほとんどでしょう。
逆に、EF-S18-200mmとEF70-200mmF4LISを、焦点距離200mmで絞りf/5.6で比べれば、全然違いますし、撮って出しJPEGのA4プリントでは意外と簡単に判別できると思います。

もっと言うと、EF70-200mmF4LISをAPS-Cで使うのとフルサイズで使うのとでは、撮影できる範囲が違うのは考慮せず描写だけで見れば、上記のレンズの違いよりも更に違いを感じられると思います。

まとめると、一般的に、Lレンズ≧EF-Sレンズ ですが、その差はレンズによって様々ですので、一概には言えません。
写りの良さを求めていくと、映像素子の大きいものになっていくし、それによって機動力や利便性、手軽さを失っていくことになります。
自分の求めているバランスを把握し、なにを撮りたいのかでコストパフォーマンスに優れた機材を選んでいくのが良いのではないでしょうか。

書込番号:16041343

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

X6iの連写について

2013/04/23 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

クチコミ投稿数:17件

みなさん、こんばんは、この前のお年玉キャンペーンでEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットを購入しました。ファインダーを覗くと一番右に連写可能枚数が表示されると思いますが、買った当初は確か9枚ぐらい(うろ覚えです)可能の表示が出ていました(連写の早さに感動していました)、ところが、最近気付いたのですが、どんな天候でも、どの撮影モードにしても、Max3枚でそれ以上の表示が出ません。特にどこかの設定を変えたわけではないのですが、故障でしょうか?
 一眼初心者でよく分かりません。どなたか分かる方ご教授ください。SDカードは、クラス10の32G、サンディスク製で特に問題ないと思うのですが・・・・

書込番号:16051694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2013/04/23 23:13(1年以上前)

カメラの記録画質の設定が、RAW+JPEGのLになっていませんか?
取説の「連続可能枚数」で調べてみてください。
 

書込番号:16051775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i ボディのオーナーEOS Kiss X6i ボディの満足度4 写真日記 

2013/04/23 23:42(1年以上前)

こんばんは。

おそらく秋野枯葉さんが言うようにRAW+JPegの設定だと思います。
ちなみに、レンズ光学補正の周辺光量補正が「あり」で、色収差補正が「なし」だと思いますが。
両方ありにしますと2枚に落ちます。
両方なし、なしでJPeg設定にすると9枚になると思います。

色々な設定をOffにしないと最大枚数9になりませんね。

書込番号:16051940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/23 23:48(1年以上前)

中級機が欲しくなるスイッチに触れちゃったんだと思いますよ。

私も同じでした。

書込番号:16051958

ナイスクチコミ!4


gs-kkkさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/24 00:59(1年以上前)

MENUの一番左タブの「レンズ光学補正」の「色収差補正」が「する」になっていると、jpg変換時に収差補正処理が入る為に変換処理が重くなり連射可能枚数が少なくなります。

尚、これはjpgに限っての話ですのでRAWだと変換処理が入らないため、連射可能枚数は6枚となります。

書込番号:16052193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/24 07:06(1年以上前)

連続撮影可能枚数(約)は下記のようになっています
>JPEGラージ/ファイン:22枚(30枚)
>RAW:6枚(6枚)
>RAW+JPEGラージ/ファイン:3枚(3枚)
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx6i/spec.html

連写枚数は搭載するバッファメモリーの大きさが関係しますが、エントリー機はバッファが少ないので連写したいのならJPEGで撮るか、RAW撮影したいのならRAWオンリーにするかバッファの大きい上級機に買い換えるしかありません

書込番号:16052580

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/24 12:01(1年以上前)

カメラの挙動がオカシイ?なと思われたら、初期設定に戻すのが速いです。
何らかの設定を、手が触ったりしてしている事が多いです。
リセットは、すべの設定が解除されますので善し悪しですが、1からやり直せば良いのですからね。

書込番号:16053232

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング