EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

単焦点でAFの速いレンズ・・・

2013/02/12 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

クチコミ投稿数:19件

いつもお世話になっています。

いくつかの書き込みを読み検討したのですが

決めることができず、悩み中ですので

相談にのっていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。


・対象 一眼レフ初心者の母(40代)Avモードで使用。
・被写体 20畳ほどの室内での猫3匹(単体で撮るのが多いです)
・ボディ KissX6i(ボディのみで購入)
・求めるレンズ なるべくAFが速く寄れる単焦点

先日、私のお古だったKissX2が寿命?になったため

KissX6iをボディのみで購入いたしました。

レンズはKissX2から使っていましたEF50/F1.8です。

被写体は室内飼いの猫(1歳未満3匹)です。

感度もよくなり60D所有の私は満足だったのですが

なにぶん、猫の動きが早くカメラ初心者の母は

AFが追いつかないそうで・・・(腕の問題もあると思いますが)

部屋は20畳ほどありますので距離は大丈夫ですが

どうもガタガタと合わないというので現在試しにEF-S60mmF2.8マクロを

装着中です(部屋の広さ明るさ面でもそんなに不便ではないです)

ですが当然、3匹一緒に写すとなると構図的にも無理が出てきたので

新たにレンズの購入を予定しています。

ズームレンズがどうにも使いづらいそうなので単焦点で考えています。


候補は

EF40mmF2.8STM
EF28mmF1.8USM
EF35mmF2IS

辺りで純正以外は今のところ考えていません。

価格的にもEF40mmかなと思ってはいるのですが

AFはいかがでしょうか??50/1.8と変わりませんか?

また動画も撮りたいそうなのでSTMを1本持ってもいいと思いますか?

個人的にはEF28mmかなと思ってはいたのですが・・・

設計は新しいほうがいいでしょうか。

他に単焦点を持っていないので悩んでいます。

室内で猫を撮る以外にはズームレンズは私が数本持っていますので

他の用途としてはたまに私が60Dで使うかどうかぐらいです。

思い切って2本買うという手もあったりします。

拙い文章で説明不足でしたら申し訳ありません。

何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15754826

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/12 17:07(1年以上前)

3匹一緒に写すとなるとワイドな28mmの方が良いですし、USMなのでAFも速くて良いと思います
また広角系の方が速い動きのものを補足しやすいでしょうし、動いてても画面に対するブレ量も少ないかなって...

ただ40mm F2.8も魅力はありますね
価格も安いですし、画質もかなり良い、AFも結構速いときてますし

書込番号:15754936

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2013/02/12 17:08(1年以上前)

こんにちは。

一応ご希望の焦点距離あたりだとこのあたりになってきますかね。
EF24mmF2.8ISとかもありますが、24mmだと広角すぎかなとも
思いましたので外しました。
ただEF40mmはAFはあまり速くないですね。AF音も静かな場所では
ちょっと気になるかも →動画に向いているのかな??
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436357_K0000388425_K0000339866_10501010005&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

60マクロが明るさ問題ないということでしたら、28mmも最新で
IS付きのEF28mmF2.8ISがいいのではと思いました。
画角(焦点距離)についてはできればズームレンズを固定して確認
してから選択したほうがよさそうですが。

「寄れる」については、おそらくにゃんこに寄って大きく写したい
のかなと思いました。
上記リストの中ではEF35mmF2ISが一番被写体を大きく写せます。
スペックの最短撮影距離と最大撮影倍率に注目してみてください。

35/2IS 最短0.24m 倍率0.24倍
28/2.8IS 最短0.23m 最大0.2倍

寄れるのは28/2.8ISですが大きく写せるのは35/2ISです。
「寄れる」からと言って必ずしも大きく写せるとは限りませんので、
そのあたりはご注意ください。

あと、これを言ってはどうかとも思いますが、いくら速いレンズを
使うにしても、近距離をトコトコ歩くニャンコをAFで追うのはけっこう
至難の業かと思います。
AF速度も重要ですが、カメラのAF設定や置きピン、ストロボなどの
テクニックもいろいろ試してみられてはと思います。

書込番号:15754937

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2013/02/12 17:11(1年以上前)

EF40mmのAF

Frank.Flankerさん、ごめんなさい。。。
他意はありませんので。あくまでも私の主観です・・・
スレ主さん、購入前に実物で確認してみてくださいね。


書込番号:15754945

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/12 18:13(1年以上前)

こんばんは
USM と表記のレンズが良いでしょう。
焦点域は、人の眼の視野に近い35mm前後。
暗い室内で、猫を追いかけるのは至難で、動きの無い時に撮るか置きピン≒待ちの撮影が良いです。
沢山撮って、良いのを選択するのが一番です。
ボヤケルのは、ピントが合わないも有りますが、シャッタースピードが遅く被写体ブレかもですので撮影情報を見て下さい。
留意点、
絞り値→被写界深度。

書込番号:15755150

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EOS Kiss X6i ボディの満足度5

2013/02/13 07:39(1年以上前)

KissシリーズはずべてAPS-C機ですので

50mmや40mmは中望遠域のレンズになります。
中望遠で室内を動き回るペットを追うのは結構大変だと思います。

35o以下の広角側のレンズをお勧めします。
被写界深度も深くなりやすく
ピンボケ率も少なくなると思います。

単焦点ならF値も明るく、シャッター速度も稼げるので
手振れも防ぎやすくなります。

CANON純正なら「USM」表記のあるレンズ
シグマ製なら「HSM」表記のあるレンズ
AFが静かで速い部類のレンズです。

広角単焦点では手振れ補正付はまだあまり多くなく
手振れ補正付は高いです。

F1.4やF1.8など、シャッター速度を稼げる明るいレンズがいいとおもいます。

手振れ補正機能は
手振れを防いだとしても、動くペットの被写体ぶれは防げません。
被写体ぶれを軽減するために、シャッター速度を速くするしかないからです。

HSMはついてませんが
シグマ製の28mmF1.8マクロはどうでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000255783/

書込番号:15757961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/13 10:01(1年以上前)

機種不明

35mm単焦点

miwakonyannyanさん、初めまして!

猫撮りの写真を参考になるか、わかりませんがUPしておきます。
これは単焦点35mをX6iで撮影しました。
年寄りの猫(20歳オーバー)のため、子猫のように素早く動けないのですが...。
たぶん被写体までの距離は70cmくらいだったと思います。
APS-Cだから広角寄りのレンズが撮影しやすいと思いますよ。

猫ちゃんの作例を期待してます。

書込番号:15758337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/02/15 12:20(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございます!


Frank.Flankerさん
そうなんです、色々調べたりしているうちに
あれ?40mmでもいいのでは?
x6iと同時期発売だしと思っています。

BAJA人さん
比較など詳しくありがとうございます!
28mmF2.8でもよいかも知れません。
単焦点=F値が小さいもの、という基準でしたので。
17-55mmF2.8を私が持っているので画角は母に試してもらいます。
ただスペック比を見る分にはやはり28mmF1.8なのかなと。
いっそ24mmF1.4Lも検討中です!
実物色々試してきます。

robot2さん
USM付きにはしたいと思います。
おそらく被写体ぶれではないかと思っています。
母はAvでF2.8に設定してしまったら変えることなく
そのままですので(もちろん露出も0のまま)
ちょっと写真について勉強してもらっています!

Satoshi.Oさん
上記と同じような返信になりますが
ピント合わせたら猫が動いたとかよく
言っているのでおそらく手ブレではなさそうです。
少しカメラについて勉強してもらいつつ
楽に撮れるようにレンズを選びたいと思います。

微信使用中さん
可愛い!
子猫はもう素早い素早い。
ファインダーから消えたと思ったら真横にいたりします;
私はドアップが好きで母はブログ用に引き目で
撮りたいようです・・・。
もう少し悩んで購入したいと思います。
購入したら作例アップに挑戦します!


書込番号:15767559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/02/15 12:31(1年以上前)

広角〜標準域のレンズの場合、もともとフォーカスの作動角が大きいためにAF速度の面では
あまり期待できません。(というか、それに特化したレンズがない)

その中でUSM搭載のものは多少速いといえば速いですが、劇的に早くなるわけではないです。
むしろ今お使いのEF-S17-55辺りの方が速いのではないかと・・・
なのでスレ主さんの期待度によってはガッカリするかもしれませんよ。

試せるものなら一度試してみた方がいいかもしれませんね

書込番号:15767595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

天体望遠鏡

2013/02/10 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

たびたびお世話になっています。EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STMユーザーです。

天体撮影にチャレンジしたいと思っています。
家に少し前に使っていた、天体望遠鏡(ポルタII A80Mf)があるのですが、
EOS Kiss X6i に天体望遠鏡(ポルタII A80Mf)を付けて撮影するということは
できるのでしょうか?できるとしたらどんなものを用意すればよいのでしょうか。

詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:15744246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/10 16:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/10 17:10(1年以上前)

機種不明

白鳥座とベガ

Tリングだけで大丈夫ですよ。

自分もこの望遠鏡持ってますが、赤道儀が無いため、拡大撮影は諦めました。

月なら国旗の構図くらいには撮れると思います。

出先なもんで、作例添付出来ずにすみません。

その代わり昨日適当に撮った白鳥座添付しますw
JPEG撮って出しです。

書込番号:15744416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/02/10 20:48(1年以上前)


スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

2013/02/10 23:35(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

意外と安くできるんですね。挑戦したいと思います。

書込番号:15746685

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/02/11 10:58(1年以上前)

望遠鏡への接続はTリングがあれば大丈夫ですが、A80Mfだと910ミリの望遠レンズで撮るのと同じ事になりますので、シャッター手押しでは状況によっては手ブレ写真ばかりになりかねません。

カメラ本体のセルフタイマーを使う手もありますが、毎回セットし直すのも面倒ですので、

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000091870_10980210141

このようなリモートコントローラーもあると撮りやすくなると思います。

書込番号:15748570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダー内の表示について。

2013/02/04 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。昨日買ったばかりの初心者です。
ファインダー内下部の黄色い表示についてお聞きしたいことがあり、質問させていただきました。
現状態では半押しにしたときのみに、ファインダー内下部の黄色い表示が出るのですが、常時表示させることは可能でしょうか??

書込番号:15716956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/04 17:52(1年以上前)

露出値の表示時間は変えられますが常時は無理だと思います
半押しにすると点等するけど、半押し状態を長く続けると電池が早く消耗してしまいますし

書込番号:15716982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/04 18:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そうなんですね。。。
その時間はどのようにすれば変更できますでしょうか??

書込番号:15717178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/02/04 19:08(1年以上前)

トーシロ3131さん、こんにちは。

次のリンク先と同じようなご相談でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=15534616/

もしそうでしたら、このリンク先の下の方で書かれてますが、時間を変更することはできないようです。

書込番号:15717305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/04 23:08(1年以上前)

そおなんですね。。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:15718691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信33

お気に入りに追加

標準

X4との違いは?

2013/01/31 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:151件

X5時にX4を買いました。バリアングルが不要でより安くするためです。

普通Kissx4から5や6iというのはありですか?

僕はD7000(か後継)にしようと考えてますが、

書込番号:15697773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/01/31 20:46(1年以上前)

>普通Kissx4から5や6iというのはありですか?

そんなこと気にしなくてもイイんじゃない?

あなたのお金で気に入ったものを買ってください。
D7000でも7100でもX6iでも6Dでも… 何でもアリですよ。

書込番号:15697888

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/01/31 20:56(1年以上前)

キヤノンからニコンですのでレンズ資産無しの状態からですね。

複数マウントも魅力的だと思います。

入門機→入門機へは正直お得感は少ないと思います。

防塵防滴や前後ダイアル、100%ファインダーなど

D7000などの中級機ならではの機能は一度味わうと戻れません^^

高感度撮影も強いD7000良いと思いますよ〜。

書込番号:15697947

ナイスクチコミ!4


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/31 21:00(1年以上前)

新しいカメラに何を期待している(求めているか)を書き込まれたほうが良いと思います。

用途や使用状況によって適したカメラがあると思います。


コンデジの中に最適な機種がある可能性もありますよ。

書込番号:15697990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2013/01/31 21:03(1年以上前)

つるぴかーどさん

そうですね。買いたいの買います。

arenbaさん

いくら性能アップしたとはいえ入門機ですもんね!味わってみたいな♪kissからは余計にそれらの恩恵が感じられそうですね♪高感度は余り使わないのですが、画質向上なら言うことなしです!

書込番号:15698005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/01/31 21:08(1年以上前)

欲しい方で良いんじゃない~(・・?))

kissで終わる人、そのあと行っちゃう人、人それぞれかと思いますよo(^▽^)o

書込番号:15698041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2013/01/31 21:09(1年以上前)

良い月さん

期待しているもの…X4からのステップアップ
画質に不満はないけど色がニコンの方が好みな気がする。動くもの鳥、電車など撮影するので
AFの良さ出来れば連写速度。

そしてあまり重すぎないもの。気軽に撮れるもの。機械としての完成度。

こんな感じです。7Dは重さと画質のザラザラモヤモヤという2ちゃんねるの噂があって…

書込番号:15698049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/31 21:19(1年以上前)

じゃあ、ニコンの上位機種が良さそうですね。


私は EOS Kiss X5 を1年ほど使っています。特に不満を感じているわけではありませんが・・・・・・やっぱりニコンのカメラに惹かれるものを感じますね〜

せっかく買うんだったら、新しいナニかを体験したいですもんね。

書込番号:15698115

ナイスクチコミ!2


nippさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/31 21:28(1年以上前)

X5でなくX4は正解ですね。
カメラの機能は全く変わり無しです。

私はキャノンを昔から愛用して居ましたので、ニコンに変える気持ちは有りませんが、自分で好みの物が一番良いと思います。

好きで購入すれば、愛着が出て来て写真を撮る事が一層楽しくなり、使用頻度が高まればカメラも喜ぶでしょう。

購入後損をしたと思えば、使用する機会も無く成ります。

趣味のカメラですから、欲しい物を購入する事は、消費者の特権です。

レンズの一部が無駄に成る事も欠点と考える寄り、他のレンズを楽しむ事で満足出来るでしょう。

其の様な比較では、デジタル依りもアナログ向きかも解りませんがね。

書込番号:15698178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/31 21:47(1年以上前)

こんばんは。

X6iは全点クロスセンサーとなっていますのでもはや
エントリー機種とはよべなくなっていると思います。

また、最新のカメラらしく高感度の画質もよく、その実力は本物だと思います。

個人的にはX4からのステップアップとしては日本製の60Dがよいのではと思います。

軽くて連写速度もあり、完成されたカメラであると思います。

あと、7Dは性能は抜群で信頼性の非常に高いカメラですが、その分重いなど、
デメリット以上にメリットを見いだせる方にお勧めのカメラだと思います。


書込番号:15698286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2013/01/31 21:54(1年以上前)

良い月さん

Nikonのカメラにひかれるもの感じますよね♪
シャッター音、見た目が武骨な感じでカッコいいです。D7000は今底値だったのが値上がり中で、D7000の後継機、7Dの後継機も来そうですから迷いますね

nippさん

そうです。意欲がわくというのは超重要です。
kissはどうしても所有感は満たしてくれません。軽いしいいやつなんですが。

書込番号:15698333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2013/01/31 22:00(1年以上前)

一生勉強さん

やはり着実に進化してるのですね

60D売り方がまずかったのか不人気と呼ばれていますが実力は確かなようですね

軽くて連写速度もあるのですか
実際に触ってみたいです


書込番号:15698369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/31 22:00(1年以上前)

日本には世界で圧倒的シェアを誇るカメラメーカーが多くありますね。

CANON、NIKON、オリンパス、ペンタックス、SONY、Panasonic、リコー、カシオ、富士フィルムなどたくさんあります。

沢山あるということは幸せなことですが、選ぶ際には迷いも出ますね。結局は個人の好みと世間の噂だけで買うことになる場合が多くなります。

私は今CANONのカメラを使っていて結構満足なのでx6iとか6D、5D3等をお勧めしたいのですが、NIKONの色に興味があるなら一度買って使って見るのも良いですね。

お好みなものを購入しましょう。

書込番号:15698371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2013/01/31 22:08(1年以上前)

MA★RSさん

KISSではもの足りません。写真にはまりました。この調子でレンズ沼にもはまりたいと思います

BMW 6688さん

たくさんありますよね。ミラーレスも豊富に揃ってきたし、どのメーカーも魅力がある。
PENTAXも少し気になっています。

書込番号:15698421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/01/31 22:16(1年以上前)

やはり2013年前半には出る(はず)の60D後継機ですかね。

書込番号:15698473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2013/01/31 22:19(1年以上前)

広島楽天さん

60Dに後継の噂もあるんですか
初耳でした

書込番号:15698493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/02/01 02:02(1年以上前)

こんばんは。
悩んでいるうちが華。自らが何をどうしたいのか、ここをしっかりとしていれば迷うことはなくなってくると思いますが、いましばらく情報を集めて検討を続けていかれたほうが良いかもですね。そういう感じが見てとれます。
参考になるかどうか、逆に余計迷われるかもしれませんが、持っているものだけの実感を書いておきますね。

X4は、持っているときは実感が薄いですが侮れないいい機種です。X6i は自分のレビューの通りです。
2台とも、「Kiss」「エントリー」といったイメージが先行してしまいますが、期待以上のいい仕事はしてくれますよ。

60Dは出た当時の評判は、ここのクチコミを遡って見ていただければ分かりますが、それまでの金属からプラボディへ変わったとかスペックダウン等と言われて、評価は芳しくありませんでした。
でも、性能的にはそれまでとの使いやすさは変わらないかなというのが、実感でした。
後継機が出るというのは、デビューからだいぶ経っているので、デジタルの宿命みたいなもの。気にしていてはいつまでも買えませんとも言われています。

ニコンD7000は、それまでのニコン機からするとシャッター音も含めてやや物足りないかな〜が実感ですが、逆に経験が少ない人がすんなり溶け込め、いい仕事をしてくれます。今買っても充分な機種でもありますよ。
こちらも、後継機の噂が聞こえてきていますね。60Dと同じ理由です。

今特にこだわりがなければ、D7000か60Dあたりに候補を絞って検討してみるのもひとつの考え方でしょうか? 充分安いということもありますけど、後継機が出ても高くてしばらくは買えませんし、使用感のクチコミが少ないでしょうから。

書込番号:15699536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/02/01 12:44(1年以上前)

キヤノンだからとかニコンだからというのを抜きにしても、x6iとD7000は比較になりません。
性能、コスパ、満足度全てにおいて格段にD7000が上ですね。

D7000と比較するならK5-Uだと思います。

書込番号:15700691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/02/01 17:37(1年以上前)

日本語の記事はまだアップされてないようですが、キャノンの真栄田雅也氏がCP+で70Dの存在を公言したようですね。

書込番号:15701556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2013/02/01 23:13(1年以上前)

返信遅れました

hinamiさん
X4画質は中級に迫りますよね。素晴らしい
コスパのカメラだと思います。

D7000カッコイイと思いましたが、本当のNikonを知るひとから見るとそうなんですね。僕には十分ですが。

60D買うならなぁ…もっといいの買いますわ(笑)

Takさん
比べる土俵が違いますね失礼。
ペンタックスは動体がニコキャノにおいついてないけど
風景とかはいいみたいですね♪

広島楽天さん
情報ありがとうございます
CP?70D…買いたいときが買い時だからなぁ
待つのはよそう

書込番号:15703077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/02/01 23:41(1年以上前)

誤解のないようにしておかないと。

本当のニコン機ってどこからどこまでか線引きは難しいけど、D7000が充分ならそれがいいかな?
60Dは自分のメインです。見かけはイマイチかも知れませんが、結構奥が深くいまだに全て使いこなしてはいません、いや使いこなせないかも。
これ以上というと7Dかな?自分は鳥撮りなんかに持っていきますよ。

まぁ、いろいろ悩んでみてX4を顧みてみれば、劣るとこが少なかったりしますよ。

書込番号:15703252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

御教授お願いします

2013/01/26 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 ina172さん
クチコミ投稿数:46件

デジタル一眼の購入を予定しています。

候補はKiss X6iとニコンのD5200です。

撮影の対象は主に子供ですが、たまに自分の草野球チームでの撮影を考えているので、AF性能に拘りたいと思っています。

この候補の2機種ですが、キャノンは一般的に動体に強いと聞いた事があります。
またD5200はAFが39か所のポイントがあるとのことで・・・

実際使うにあたっては、どちらがおすすめなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15674351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/26 20:18(1年以上前)

こんばんは。
私の一眼レフのメインマウントはキヤノンですが
>キャノンは一般的に動体に強いと

とは思いません。X6iもD5200もいわゆるエントリークラスであり、AF性能に大差はないと思います。特に動体撮影を重視されるのであれば、7DかD7000になるように思います。

書込番号:15674405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/01/26 21:55(1年以上前)

AF性能を考えるならボディよりもレンズのAF速度が一番でかい問題だと思います。
また精度まで考えるならF2.8AFセンサー対応できる大口径レンズがいいです。

その後にカメラのAF性能の差が出てくると思います。
AFポイントの数は一番最後に考慮されたらいい部分だと思います。

書込番号:15674905

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/01/26 22:11(1年以上前)

D5200はD7000とほぼ同じ?AFシステムを搭載しているようですので
X6iよりはAFに関してはよいかな〜
ボディだけでなく使用するレンズによってもAF性能は違ってきますよ〜

更に草野球の撮影を考えると、レンズはどう考えているのでしようか?
キットレンズではシーンによっては望遠が足りないかも
またダブルズームレンズより70-300oの純正ですかね。
キヤノンであればLレンズ?

キットのものはAF性能で満足できるかですね。
フルサイズ対応の純正もしくはタムロンの70-300(A005)当たりを考えた方がよいかもしれません。

場合によっては70-300でも望遠側が足りないかも…

書込番号:15674991

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/01/26 22:23(1年以上前)

CANONは全般的にAFが速くスムーズなので、動くモノを撮る場合は確かに撮り易いです。

例えば自分は、振り向けばいきなり視界に入り吹っ飛んできた鳥とかを、サッとカメラを向け
AFでスパッっと撮れたということを、X6iとスペックが似てるEOS-60Dで何度か経験しているので、
動くモノならCANONをおススメしたい所ですが、でも一般的にはそこまで要求されないと思うので、
どちらでも自分が気に入ったカメラで良いと思います。
ただし、レリーズタイムラグは気にした方が良いですよ。前モデルのD5100は滅茶苦茶タイムラグが遅かった。
D5200で少し早くなったようですが・・・

書込番号:15675072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/26 22:40(1年以上前)

X6iのAFは60DゆずりでD5200のAFはD7000ゆずり
どちらもAF性能は前機種よりは向上していると思いますがどちらかといえばボディはD5200かなって気もします
でもAFスピードは使うレンズによって左右されるのでレンズトータルで考えないといけないですし、キヤノンだと望遠レンズはリングUSM搭載の高いLレンズを選ぶか、タムロンの70-300mm VC USD(A005)かなって思います

書込番号:15675177

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/26 23:13(1年以上前)

D7000が良いと思います。

モデル末期とは言え候補の2機種をはるかにしのぐ性能です。

ただし、数日前から売り切れの店舗が出ているようです。

手に入れるには最後のチャンスかも知れませんよ!

書込番号:15675373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/01/26 23:34(1年以上前)

TAKtak3さん
中国の方に円安で買い占められただけじゃないですかね。

さて、本題に移ります。

野球でしょ。
そんなにAF強力じゃなくても撮れますよ。
お店で見て使いやすそうな方で良いと思います。どちらも、どんぐりの背比べ、五十歩百歩、どっこいどっこい、大差が無い・・・    そんなところです。

それよりも、カメラより高価なレンズが必要な被写体ではないかと思います。
おすすめはどちらにしてもシグマの50-500というレンズです。

書込番号:15675477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/01/27 08:19(1年以上前)

お子さんやスポーツの写真撮影でしたら、EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットよりも
・EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット または
・EOS 60D ダブルズームキット
をお勧めします。
価格差も数千円の範囲内ですから。

AF/連写性能はKiss系よりも60Dの方が確実に上ですから…。

ただし、動画撮影多用されるようならX6iでよろしいのではないでしょうか。
(一眼レフ動画はお勧めはできませんが…)

書込番号:15676488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2013/01/27 08:47(1年以上前)

どこまで、野球の撮影を重視するかですね。あと運動会とかお子さんのスポーツ撮影とか。軽量さやバリアングルモニター、タッチ液晶、高感度撮影、などX6iならではの特長を重視して、スポーツ撮影はついでぐらいなら、X6iは良い選択だと思います。ダブルズームキットで充分ではないでしょうか。
スポーツ撮影をかなりメインにするなら7Dが絶対オススメです。値段も底値でお買い得です。普段撮りも当然綺麗です。AF性能が段違いですし、ファインダーが良いです。ただ、X6i比較では、かなり重たく大きい事、高感度性能が若干見劣りする事、便利なバリアングルモニタが無い事、ぐらいですね。
個人的には、実機を手にとって重さが許容できたら7Dをオススメします。

書込番号:15676557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/27 11:25(1年以上前)

私のお客様の中に、少年野球のコーチをされている方がおり、x6iと70-300Lをお勧めしたところ、即購入されて撮られています。

どうですかと使い心地をお聞きしたら、レンズは少し高かったが結果良かったとのお答えでした。

撮った写真は拝見していませんが、お勧めしてよかったと思っています。

書込番号:15677167

ナイスクチコミ!2


スレ主 ina172さん
クチコミ投稿数:46件

2013/01/27 17:38(1年以上前)

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。

今日、家電量販店で実機を触ってきました。

X6iのSTMレンズは素晴らしいですね。店舗に置いてあった他の機種の中で一番AFが早いように感じました。ただ。ダブルズームキットの望遠レンズは普通というか・・・他の機種の方がいいのかなと思いました。

D5200はSTMほどとは言いませんが、AFはダブルズームキットの両方ともいい具合(平均点以上)でした。

D7000は、やはり重たかったです。

書込番号:15678676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/27 17:56(1年以上前)

こんばんは。

最新のキヤノンSTMレンズは素晴らしかったみたいですね。
D5200はせっかくの最新ボディなのに、レンズが旧モデルと同じ物なのがひっかかります。レンズあってのカメラですから。

でも、野球撮影となると、望遠ズームの追加購入が必要になりますよね。
キヤノンは望遠ズームのラインナップが豊富に揃ってますが、レンズにどれくらいの予算を掛けるかで、写真の満足度が変わってくるかなと思います。


>ダブルズームキットの望遠レンズは普通というか・・・他の機種の方がいいのかなと思いました。

このレンズ「銘玉」と言う人がいるくらいで、テレ端でも良く写る良いレンズですよ。
僕も使ってますが、X6i&55-250で鳥の飛行写真など撮っていて、AF速度や精度、写りに満足してます。
このレンズで野球撮影をした場合、納得できるくらいに大きく写せるのかは分かりませんが。


>またD5200はAFが39か所のポイントがあるとのことで・・・

人物撮影なら9か所でも、間に抜けることなく追い続けられると思います。

書込番号:15678764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/27 22:09(1年以上前)

贔屓目無しで見ればAF性能はD5200。
Wズームのキットレンズ性能はキヤノン(特に55-250)
ニコンのWズームのフォーカススピードは明らかに遅くカメラの性能を活かせない思います。

書込番号:15680168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/01/27 22:44(1年以上前)

毎回ボディと一緒にモデルチェンジしているレンズってあります?

書込番号:15680398

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/28 00:39(1年以上前)

別機種
別機種

作例1

作例2

 愛茶(まなてぃ)さん も仰っていますが、少なくともキヤノン機は 7D 以降に発売された機種なら、AF の速度はボディではなくレンズで決まります。
 レンズについても、駆動速度が同等であれば焦点距離が長いレンズほど AF 速度は遅くなります。また、駆動速度や焦点距離が同じでも単焦点よりズームの方が遅くなることも踏まえて比較してみてください。
 AF ポイントの数については、作例1のような場合は多い方が有利かもしれませんが、作例2のような場合には結局任意で1点を選択しないと何処に AF が合うか出たとこ勝負になってしまうので、動き物を撮影する場合はあまり気にしなくても良いです。

書込番号:15680974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/01/29 15:57(1年以上前)

これからプロ野球のキャンプシーズンですね。
私はここ数年はkissにEF-S 55-250ISで撮ってますが
MFもよく使います。

135STMと55-250ISのAF速度の差はレンズのフォーカスシステムの
違いが大きいです。特に後者はある意味レンズ全体を前後させるように
フォーカスを合わせるのに対して、前者は中の一部を動かすだけ
でいい(インナーフォーカス)ので速いですね。

D5200には18−135mm相当のレンズキットなかったと思います。
そのあたりも含めて必要なレンズシステムを考えてみて下さい。
もし18-135mmしか使わないんだという場合はX6の対抗馬にペンタックスの
K-30を推します。

250mmとか300mmとかのダブルズームで考えておられるなら
レンズが一番のボトルネックになるので、別のレンズを
検討されてはと思います。
インナーフォーカスの70-300mmあたりのレンズがいいと思います。
70-300Lはその中で一番いいかなぁ。

それでもボディのAF性能考えたらF2.8センサー使えないので、
こだわるならさらに上のシステムを提案します。

書込番号:15687536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:3件

初心者です。
kiss のボディ単体を購入し、CANON
EF40mm F2.8 STM を別で買うのと
セット購入するのとで迷っています。

レンズについて知識がないのですが、漠然とパンケーキがかわいい写真がとれそうでいいなぁと思ったのですが、セットの方がお得という声もありきめかねています。

初心者で何の知識もありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:15662979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2013/01/24 08:32(1年以上前)

こんにちは。

40mmはパンケーキタイプでコンパクトですので、持ち運びには良いのですが、
Kissに装着すると少し望遠気味になります。他に標準域のズームをお持ちなら
いいのですが、これ1本というのは少し使い勝手が悪そうですね。
もし単焦点レンズ1本で、ということなら、24mmか28mm(ギリギリ35mm)
あたりが画角的に程よく汎用性が高いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436357_K0000339866_K0000339865_10501010008_10501010004_10501010005

でも、初めての方ならできれば最初は18-135ISセットにして、追々単焦点レンズを
追加されるほうがいいのではないかと思います。

書込番号:15663017

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/24 08:39(1年以上前)

こんにちは

レンズキットの方が断然お買い得です
後からそのレンズを追加しようとするとレンズキットとボディの差額では買えませんから...
また40mmは評判の良いレンズですが、X6iに装着すると少し長めですし風景撮る場合は標準ズームがあった方が良いと思います

書込番号:15663037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2013/01/24 08:59(1年以上前)

「パンケーキがかわいい写真がとれそうでいいなぁと」と思えるのは小さくかわいいレンズの見た目で
撮影結果が必ずかわいい写真になる訳ではありません

本やサイトでかわいいと思える写真がどのようなレンズで撮られているか調べてみるのも良いかもしれません

機材選びはその後で良いかと思います

※パンケーキレンズはズームできませんレンズキット(18−55or18−135)
の方が良いかと思います
必要ならパンケーキ追加!

書込番号:15663074

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/24 09:02(1年以上前)

後ろに下がれないけど、広く撮りたい事もあるし、逆の場合もありますので標準レンズ18-135mmが有れば便利です。
しかし、EF40mm F2.8 STM 購入に私は賛成です。
人の視野に近い画角ですし、対象に近づいたり離れたり、これ1本での撮影は勉強に成りますよ。
やはり… と、思われた時に次のレンズを考えられたら良いです。

書込番号:15663085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/24 09:23(1年以上前)

初めての大学生さん こんにちは

40oコンパクトで 持ち歩きしやすいレンズですが 初めての一眼レフでこのレンズ一本だけですと 望遠気味で 広い範囲写すのは難しく 使いにくい場合 多くなると思いますので まずはレンズセットからはじめた方が良いと思いますよ

書込番号:15663127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/24 09:48(1年以上前)

キットレンズの18-135mmというズーム域は実に使い易くて重宝すると思います。
1本持っておいて損はしませんし、後から追加で買うとなると割高ですのでキット購入が良いと思います。
個人的にEF40oもコンパクトで使い易く好きなレンズで、kiss系ボディとのマッチングも良好です。実売2万円もしませんので、キットに追加されるにも損はないと思います。ただコレ1本というのは正直辛いと思います。

書込番号:15663199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/24 09:52(1年以上前)

18-135レンズキットを買った上で、パンケーキレンズも検討するほうがいいと思います。

書込番号:15663208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/24 10:05(1年以上前)

初めての大学生さん こんにちは。

40oの画角は一般的にはフルサイズでは純標準でこれ一本でも何とかなる画角だと私は思いますが、あなたがこれ一本で撮れるかどうかはあなたしか解らないと思います。

一般的にはあなたの撮りたい画角が解らないのであれば、キットレンズ付を購入された方が失敗は少ないと思います。

書込番号:15663243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/24 12:24(1年以上前)

パンケーキ一本!潔くってかっこよくて、可愛いっす♪

昔のカメラじゃ50o一本で素敵な写真をたくさん撮られてた方おりましたよ
今どきなら個性がでて良いと思います♪

まあパンケーキ一本ならX50のがお安くて良い気もしますが、性能の良いX6iだと後で動画もって時にはEF-S18-135 IS STMが欲しくなるかもしれませんね(^O^)

自分もX50+パンケーキは欲しくなります(^^ゞ

書込番号:15663627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/24 14:14(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
やっぱりみなさんがおっしゃっていたように、セットを購入することにしました


パンケーキも気になっていたのですが、いろいろな意見があり迷ってしまいました。
EF50mm F1.8 IIも安くていいなぁと♫
kissにつけるにはどちらがいいとかあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15663969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/01/24 14:41(1年以上前)

EF50mmf1.8U(35mm換算80mm)
EF40mmf2.8stm(35mm換算56mm)

両方共持っていますが、意外とEF50mmf1.8U
が良い仕事しています。

しかし、中望遠級です。
普通に撮影するのでしたら、キットレンズで
良いかと思います。

書込番号:15664038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/25 12:58(1年以上前)

なんのキットにするのでしょうか?

18−135STMがお勧めですけど!!

40mmパンケーキも良いよ!!

書込番号:15668147

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/25 13:04(1年以上前)

私もEF50mmf1.8Uは写りは良い仕事をしてくれると思います。

いかんせん、近場の物にはピントが合わないわ、思いのほか望遠だわで
個人的には使いずらかったです。
(最短で45cmなので手の届く範囲の物は写せません。
また、低倍率のデジカメの望遠端ぐらい望遠します。)

EF40mm F2.8 STMだと30cmまで近くの物が写せます。
たった15cmの差ですけど、椅子に座ってテーブルの物が写せるか写せないかの範囲なので
体感的に結構な差を感じます。

どちらか1つであればEF40mm F2.8 STMの方が使いやすいと思います。


ただ、殆どの人がデジカメでも、そんなにズームしない事の方が多いと思うんですよ。
出番の多さで言えば
シグマ 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO (キヤノン用)
CANON EF24mm F2.8
辺りが役立つと思います。

書込番号:15668172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング