EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのキタムラ 福袋予想

2012/12/21 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

諸先輩方いつもお世話になっております。本日カメラのキタムラのメルマガにおいて2013福袋の金額とヒントが発表されました。55000円福袋のヒントは有効画素数1800万画素、フルHD動画撮影可能、バリアングルであることだけ出ていました。去年は60000円でX5ダブルズームキットだったようなので、今年はX6iもしくは60Dのダブルズームキットではないかと予想をしています。予想はどうでしょうか?ちなみにニコンダイレクトの福袋も気になっています(笑)

書込番号:15510307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/12/21 20:00(1年以上前)

カメラのキタムラのデジカメ福袋のリンクを追加しておきます。
http://m.kitamura.jp/view.php?pageId=2097

書込番号:15510423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/21 20:34(1年以上前)

こういうの好きです(^^)

考えるだけでワクワクしますね


僕は60DかX5あたりじゃないかと(・_・;

残ったX5を綺麗に処分するんじゃないですか?

書込番号:15510576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/21 20:51(1年以上前)

シルエット見て来ました(^^)


右肩にダイアルがあるのでx5でしょうか

x6iは価格もこなれてこれからガンガン売れますからやはりx5が濃そうですね


そういえばこの福袋は同じ値段の福袋には全て同じカメラが入ってるんでしょうか?

書込番号:15510655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/21 20:56(1年以上前)

このあたりかなー
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000226438_K0000141273_K0000388422
60Dなら買っちゃうかも♪

書込番号:15510671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/21 21:05(1年以上前)

ピグレットンさん。こんばんは。今年はどうだが分かりませんが、いままでは同じ値段で違う機種が入ってたことはないようです。あくまでネット上で調べた情報ですが。X5では去年と同じなので鬱袋に近いですね。5000円は安くなってますけどね(笑)

書込番号:15510714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/21 21:11(1年以上前)

ニコイッチーさん。こんばんは。60DやX6iだとダブルズームキットでは無さそうですかね?ヒントでもダブルズームとは書いてはいないですしね。デジイチ初購入で望遠を使いたいためダブルズームキットだと嬉しいんですけどね。でも60Dなら本当に嬉しいですね。

書込番号:15510748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/12/22 00:53(1年以上前)

x6iを購入予定なので、この福袋にピクッと反応しましたが、調べたところ今年1月初めX5の最安値が57000円くらいでしたので、単にお店側に福を呼ぶ袋みたいですね。

書込番号:15511827

ナイスクチコミ!2


pants-manさん
クチコミ投稿数:29件

2012/12/22 09:14(1年以上前)

おお、x6i欲しかったんで気になるのですが
x5だった時のダメージが大きそうです。
60Dなら可。

書込番号:15512597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/22 09:31(1年以上前)

今ならキャッシュバックで最安実質59000円ぐらいで買えるわけだし、4000円の割引の為に、その冒険はオススメしませんねえ。
55000円でカメラとレンズ以外にも、フィルターやら液晶フィルムやらSDカードやら色々オマケが入ってたら別ですが。

書込番号:15512652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/22 18:19(1年以上前)

X5ダブルズームキットだという意見が多いですね。ニコンダイレクトの福袋がD5100では無ければキタムラにトライしてもいいかなと思っています。

書込番号:15514606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/12/22 20:53(1年以上前)

カメラを福袋で購入するのはいかがなもんでしょうか?

と、考えるのは私だけでしょうか?

書込番号:15515229

ナイスクチコミ!3


B.B.Qさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/25 20:37(1年以上前)

福袋ですか。
家電量販店でもやってますし、在庫整理の兼ね合いで
需要と供給のニーズはあるのでしょう。

さて、特に水を差す気はありませんが、
x5ならイートレンドのメルマガ会員限定セールで
ダブルズームが5台限定49800円。
上記は客寄せもあったので、すでに完売の様子ですが、
延長戦価格で53800円で継続中です。

キタムラさんが、これを見て中身を
入れ替えてくれるといいですね。

書込番号:15529067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 手ブレ機能とレンズについて

2012/12/20 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

ここのみなさんはスゴイ方が多いので、ぜひアドバイスお願いします^^;

初心者なので手ブレがカナリなのですが(初代Kiss使っています)、最近の機種はレンズに手ブレ機能を移した?のでしょうか

そうなると、Canon純正以外のレンズだと手ブレは防げなくなると考えた方が良いのでしょうか?

アドバイスご教授の程、宜しくお願いいたします

書込番号:15506880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/20 22:53(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンは以前からボディ内手ブレ補正はありませんよ。
キヤノンはIS、タムロンはVC、シグマはOSの表示が
手ブレ補正内蔵レンズです。

書込番号:15506933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2012/12/20 22:55(1年以上前)

私はスゴイ方ではありませんがコメントさせていただきます。(笑)

キヤノンは昔からカメラのボディ内手振れ補正ではなく、レンズ内に手振れ補正機能が備わっています。レンズの名称でISが付いているものが手振れ補正対応レンズです。

純正以外でもTAMRONはVC、SIGMAはOSというように手振れ補正に対応したレンズがありますよ。

ブレにも被写体振れ、手振れと2種類の振れがありますので、黒の女教師2懇願!さんが振れていると思う画像でUPしても支障がないような画像があればUPされた方が皆さんもアドバイスがをし易いと思いますよ。

書込番号:15506947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/20 23:03(1年以上前)

 ちょっと質問が分かりにくい部分がありますが・・・
 「手振れ補正」には「レンズ内手振れ補正」と「ボディ内手振れ補正」があります。「レンズ内手振れ補正」はレンズごとに調整できることとファインダーで補正を確認できるのが利点で、高価になりがちなのが欠点です。「ボディ内手振れ補正」はレンズを選ばず補正できますが、光学ファインダーでは確認できませんし、レンズごとに最適化はできません。
 キヤノンの場合、以前から「レンズ内手振れ補正」で「ボディ内手振れ補正」は使ってなかったと思います。
 ちなみに、純正なら「IS」、シグマなら「OS」、タムロンなら「VC」が「レンズ内手振れ補正」内蔵ですので、純正でなくても手振れ補正が効くレンズはあります。
 なお「手振れ補正」はあくまで手振れの発生確率の軽減ですので、基本は手振れのしないようなシャッタースピードを選び、カメラをきちんと構えることが重要です。

書込番号:15507000

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2012/12/20 23:06(1年以上前)

手振れ補正が無くてもある程度は、防げます。

手振れは、なぜ起きるかご存じですか?

まず、手振れが起きないようシャッタースピードを早くすれば、手振れは起きません。
また、手振れを防ぐ方法は、ファインダーを覗きながらカメラの保持しっかりする。
これは基本。

三脚を使う、これも手振れを防ぐ方法の一つ。

でも、手振れ補正があればあるで、
無しのものよりシャッタースピードを下げられるのも事実です。

ブレには、手振れと被写体ブレがあるのをご存じですか?
対処方法が、多少違ってきます。





書込番号:15507028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/12/20 23:19(1年以上前)

皆さん、早速かつご丁寧なレス、ありがとうございます。

かつて、書籍で脇を閉めて構えるなど読んだのですが、望遠や夜景を撮ることが多いこと、また僕自身の設定の仕方がまだまだ勉強不足なことに原因がありそうです
^^;

でも、他社レンズにも手ブレ対策レンズがあることを教えていただけて、希望の炎が!

購入後、またアドバイスお願いします!


書込番号:15507097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

低照度時のピント合わせについて

2012/12/20 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

照明ほとんどないような低照度での撮影ですが、外付けストロボの補助光付けても、なかなかピントが合わずシャッターが切れません。

そこで、
@明るいレンズを買う
Aビデオライトを買う
あたりを考えてますが、いかがでしょう?

@の場合、お勧めのレンズあるでしょうか?今使ってるのはタムロンの18-270です。
Aの場合、被写体にとってはまぶしくなく、ピント合わせには有効な機種を探してます。

他の方法含めて、どのような方法が効果高いでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:15503945

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5

2012/12/20 09:50(1年以上前)

お早うございます。

どのような明るさでどのような被写体を撮られるのかは分かりかねますが、一般的にはレンズを交換されることをお勧めします。今のタムロンのような高倍率ズームはどうしてもレンズのF値が大きくなりがちです。

レンズのレビューでもAFの遅さを指摘する意見もあります。

サードパーティ製はお勧めしません。性能も良くて安くて良いレンズがたくさんあるのですがカメラメーカーとしては検証もしていませんし、ファームアップもできません。DPPでの各種補正も出来ません。
よって、純正に変更されることをお勧めします。

私がキットレンズで購入した18−135STM結構良いですよ。お使いのタムロンとは半分のズーム域ですが、これでも結構高倍率です。x6iほぼ専用設計と言われるだけあり、相性も抜群で、AFも早く正確です、且つ静かです。店頭にたくさんのキットでの展示があると思いますのでぜひ触りに行ってください。

私の経験からいうと、室内や夜景でもAF迷うことは少ないです。今のタムロンと比べて不足する望遠域は別途購入するしかないですが。

書込番号:15504000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/20 09:53(1年以上前)

pibe10さん こんにちは

ストロボのAF補助光自体が フォーカス合わせ易いように パターン照射しているので 普通ピントが合わない白い壁でも合うように通常の撮影より精度上がり 真っ暗な部屋でもピント合いますので ピントが合い難いという事は 距離が離れているとか 被写体が動いているという事でしょうか?

その様な場合 レンズを変えても 効果薄いので ビデオライトが良いとは思いますが ビデオライト自体光量は少なく シャッタースピード遅くなりますので手ブレ・被写体ブレが心配です

書込番号:15504013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/20 10:12(1年以上前)

すでにキヤノンのカスタマーサポートばりの回答がありますので小生のようなものが回答するのはまことにもっておこがましいのですが(笑)、

人物を非常に暗いところで撮っているようですが、もし被写体が近い場合(5メートル以内)でしたらビデオライトに限らずライトを使えば問題は改善すると思います。ライトはそんなにまぶしいものでなくても十分大丈夫でしょう。懐中電灯などでテストされてはいかがでしょうか。もしそれでもだめな場合は、レンズと本体の相性もあると思いますので、ほかのレンズ、お金があってブランド志向であればキヤノン、安くて良いものであればシグマの中古などを検討してはいかがかと。

書込番号:15504081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/12/20 10:22(1年以上前)

pibe10さん、こんにちは。

マニュアルフォーカス(MF)は試されましたか?
また、三脚使用でしたら手振れ補正OFFが基本です。


 

書込番号:15504121

ナイスクチコミ!1


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/20 10:45(1年以上前)


返信ありがとうございます。

BMW 6688さん

やっぱ純正ですか。18-135よいとのことですが、純正の大口径だと、より合焦性能あがるんですかね?

もとラボマン 2さん

そうですね、被写体動いてます!距離遠いときもあります。外部ストロボとビデオライトを併せて使おうと思ってるんですが・・・

しまつたさん

ビデオライト以外でも使えるものあれば全然いいのですが、アウトドア用のヘッドライト使ってみたんですが、撮影時にカメラ本体が邪魔になって光を遮ってしまうのでダメでした^_^;懐中電灯だと撮影しながら手に持って照らすのは難しいかと。他に選択肢あればいいのですが。

秋野枯葉さん

被写体動いてるし、暗いのでMFは私の技術では、まったく使えません(T_T)

書込番号:15504173

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/20 11:49(1年以上前)

外付けストロボの補助光を使っての撮影ですが、中央のフォーカスポイントですか。
そうでしたら、撮影距離はどの位でしょうか。
対策。
距離が同じ明るい対象を探す。
絞る(被写界深度)。
マニュアルで撮る:試して見て下さい、少しピントが狂っても対象が遠い場合は被写界深度の範囲に収まります。
お考えの方法。

書込番号:15504370

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/12/20 12:25(1年以上前)

>照明ほとんどないような

何を撮るんだろ。。^_^;

ほんとに照明ほとんどないような状況なら、
赤外線も考えてみては(^o^)/

ナイトショットみたいな。。

書込番号:15504492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/20 12:28(1年以上前)

まず、今回の場合はレンズを買っても解決しないのでそれは除外してください。

書込番号:15504506

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/20 12:31(1年以上前)

pibe10さん 返信ありがとうございます

自分の場合はピント合わせるためではなく ストロボ撮影でブレ効果出したいため ストロボとビデオライト両方付け撮影すること有りますが その場合は フラッシュブラケットを改造し 両方つくようにして撮影します。

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/bracket/

ズぶんの使っているものは古くこれでは有りませんが フラッシュブラケット1型と同じ様なもの使って ストロボとビデオ両方つけています

書込番号:15504522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/12/20 13:33(1年以上前)

ライヴビューとかいうオチは無しですよね?

書込番号:15504761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5

2012/12/20 13:58(1年以上前)

かなり暗いところでの撮影のようですね。

洞窟でこうもりを撮るとか、特殊な場合でしょうか?
それとも暗い暗い劇場とか?

差し付けなかったら教えてください。ここの諸先輩は経験豊富な方が多いのでアドバイスいただけると思いますよ。

私のx6iは月明かりが漏れるような夜の暗い部屋の中でも結構撮れますが。もちろん動き物ではないですが。

書込番号:15504832

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/20 16:39(1年以上前)

Robot2さん

中央1点です。距離は1mもあれば、10mもあります。絞るのいいですね。でも連写するとストロボが発光しなくなるかも。

Ma★rsさん

撮るのはお祭りです。
赤外線なら、確かに眩しくないからいいかもですが、いい機種ありますかね?

小鳥遊歩

ありがとうございます。真っ暗に近いとレンズ変えてもムリということですかね

もとラボマン2さん

参考にさせて頂きます

小ブタダブルさん

もちろん違います(^^;

Bmw6688さん

お祭りで、結構動きもあるので、かなり合焦難しいんですよね(TT)

書込番号:15505301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/12/20 17:12(1年以上前)

暗いお祭りなら、以前、おわらとかいうお祭りの投稿してた方がいましたが、見てみましたか?

一度検索してみては(^-^)/

書込番号:15505384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/20 17:24(1年以上前)

こんばんは。

自分はタムロン18−200をKISSFで使っているのですが、他のレンズに比べ
AFできない場面が多いように思っていました。

他のタムロン17−50VCと比べてもAFできないことが多いと感じます。

タムロンの高倍率ズームはAFが苦手なのでしょうか…

書込番号:15505425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/20 17:40(1年以上前)

あ、スレ主さん、1つ失礼しました。

レンズがタムロンの高倍率なんですね、こいつは、テレ側の開放絞りがF6.3ですね。一応AFが作動しますが、一眼レフ側の位相差AFセンサーはF5.6なので、どうしても暗くなるとF6.3では厳しいかも知れません。そういう意味で先ほどの僕のレスはもしかしたら撤回しないといけないかも知れません。開放F値がF5.6よりも明るい純正レンズなどを使うと改善する可能性があります。

書込番号:15505480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/20 18:23(1年以上前)

pibe10さん こんにちは

出来ましたら純正のF2.8以上の明るいレンズを使われた方がピント合わせは楽になると思いますよ。

測距点;9点全点F5.6対応・クロス測距(中央F2.8対応・斜めクロス測距)ですので。

書込番号:15505616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/12/20 19:48(1年以上前)

ピカピカ光る補助光ですよね? 合わない場合が多いかもしれません。

外部ストロボの赤色の補助光の方が会うと思います。

書込番号:15505930

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/12/20 22:14(1年以上前)

懐中電灯などで照らしてピントを合わせ、電灯を消してレリーズする。

明るいところで同じような距離のものを計り、フォカスロックしたまま
問題の暗いところを撮影する。

書込番号:15506651

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/20 22:26(1年以上前)

MA★RSさん

暗いお祭りの撮りかたってことですか?

一生勉強さん小鳥遊歩さん湘南ムーンさん

やっぱそうですかね。このレンズ全然シャッター切れなくてストレスになります。
大口径で、できれば純正・・・でも高いからなあ^_^;
純正の明るくないレンズと、タムロン、シグマの大口径だと、どっちがいいんだろ^_^;
いや、EF-S17-55mm F2.8 IS USMあたりベストなんでしょうね?それでもお値段的にきついけど、
もちろん、その上のやつは私にはムリです(T_T)

カメカメポッポさん

外部ストロボの赤い補助光使ってるんですが、それでも合焦しないんですよ(T_T)
こういう用途に合う赤外線投光器みたいのないんですかね?

ko-zo2さん

動きが激しいんで、そうじっくり撮れる状況でないんですよね。

書込番号:15506745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/12/20 22:49(1年以上前)

こんばんは。

タムロンは同じような18-270の旧型(B003)を持っています。

動きものでは無いですが、イルミや夜景を撮るとき18-270では迷いに迷ってピントが合いませんでしたが、同じタムロンのSP17-50F2.8(A16)では遅いながらもピントが合ってました。

やはり、中央のF2.8センサーが効いているのだと思います。

ただ、お祭りのような状況だとISOを12800とか拡張して25600にするしかないような気もします。

もしくは、その大型の明かりを3脚のようなものに固定して祭りを照らします。そこを通過するときに撮影するかだと思います。

フラッシュを使うのなら、あらかじめ撮影する構図を決めておきMFでそこに合わせて置き、そこを通った時にどーん!とやれば写るんじゃないかな?遠くても感度あげれば光は案外届くよ。

書込番号:15506909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 S@10Lさん
クチコミ投稿数:2件

X6iの購入を検討しているのですが、現在レンズについて悩んでいます。

@X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット + EF-S55-250mm F4-5.6 IS(中古)
AX6iボディのみ(未使用中古) + シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM

オークションでレンズ目当てのX6iボディのみが安く出回っているので、だいたい同等の値段だと考えているのですが、どちらの組み合わせの方が満足度が高いでしょうか?

使用目的としては、主な被写体は子供で普段撮りから運動会等のイベント撮影までを想定しています。ハンディカムがあるので基本動画の撮影をするつもりはありません。
自分の状況としてはパナソニックのGF-1でミラーレスデビューし、今回X6iで一眼デビューしようとしている初心者です。

素人考えながら、自分が考えるそれぞれの利点は
@延長補償が付けられる。ちょっと予算を増やせば望遠をタムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD にして射程距離を伸ばすという選択肢がある
A実際は@よりも安く抑えることができそう。一本で@の範囲をカバーできる。

正直決定打がなく判断に迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。
また、子供の運動会等で250mmで十分か、300mmないとキツいかなど経験を踏まえて教えていただけると幸いです。

書込番号:15493814

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/17 23:26(1年以上前)

こんばんは。

@X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット + EF-S55-250mm F4-5.6 IS(中古)に一票です。

普段使いではEF-S18-135 IS STM で満足できると思います。
また運動会はその場所の広さによりますが EF-S55-250mm F4-5.6 ISで対応できると思いますよ。
http://review.kakaku.com/review/10501011869/ReviewCD=546006/#tab

書込番号:15493886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/17 23:50(1年以上前)

写り、描写、動体撮影での適応性(AFなど)の観点からいえば@です。

レンズ交換がおっくうだったり、荷物をまとめたいという趣向であれば
Aでいいと思います。


でも多くの一般、特にパパママユーザーがダブルズームの望遠レンズを使わないように
イベント以外に望遠域を使いません。
そういう意味でも@がいいんじゃないかと思います。

運動会は250mmで足りなければ300mmでも足りませんね〜!

書込番号:15494040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/18 00:17(1年以上前)

S@10Lさん

圧倒的に
@X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット + EF-S55-250mm F4-5.6 IS(中古)

をお勧めします。純正レンズは何かと安心で使い勝手が良いです。
サードパーティ製は性能が良くて、おまけにリーズナブルで良いのですが、不具合のあった時に困ります。純正ならファームアップで機能が改善されたり、カメラとの相性も検証済みです。dppで各種補正データーも使えます。

x6iにはSTMレンズが専用設計で動画性能もかなり良いです。

安心を買いましょう。

書込番号:15494199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/18 00:30(1年以上前)

私は、KissX2ダブルズームから買い換えましたので、現状、@状態です。
EF-S18-135 IS STM は普段使いに勝手の良いレンズで、重宝しています。
どうしても望遠域が欲しいときは55-250を使っていますが、あまり出番は多くありません。

Aはどうしても保証の面で難がありますので避けた方がよろしいかと・・・

また、250mmと300mmは大して違いませんよ。

書込番号:15494269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2012/12/18 00:43(1年以上前)

S@10L さん こんばんは


@X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット + EF-S55-250mm F4-5.6 IS(中古)をお勧めします。

と言うか、@のパターンで購入しました。

STMレンズ良いですよ。略、無音でAFも良いですよ。あとで追加する場合、割高になりますし、今ならキャッシュバックキャンペーンやっていますからね。
最初は純正レンズが良いと思います。

私も被写体は子供です。
EF-S55-250mmはまさしく運動会用に未使用中古(白箱)買いました。
現在お遊び程度で、殆ど使っていません。運動会用にと思って購入しました。
250mmで運動会間に合うか、確かに私も考えましたが、やはりこのサイトで皆さんの意見を聞いて、250mm購入。来年、小学校なので最初使ってみて望遠域足りなければそれこそ70-300あたり買い足せば良いかなと考えての購入です。

SIGMAのほうがレンズ暗かったような気がします。
室内での撮影がSTMのレンズでも暗く、明るい単焦点が良いと言うことでEF35mmF2IS USMを購入。子供のスナップ撮りに使用しています。

書込番号:15494338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/18 04:36(1年以上前)

ていうか、GF1持ってるんだし、OMDとM43の望遠買った方がいいよ。このカメラにあうそんな望遠だとまず巨大すぎるし安かろう悪かろうなものしか買えない。しかも手持ちはもちろん、三脚でもぶれないで撮るのはミラーショックのせいで難しい。OMDの望遠でのぶれのなさは異常だから、検討してみたらいいと思うけどね。調べてみなよ。それにこのカメラより、GF1の方がレンズを含めると断然いいカメラでしょ、レベルダウンしてどうするw

書込番号:15494721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/18 06:30(1年以上前)

S@10Lさん こんにちは

@X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット + EF-S55-250mm F4-5.6 IS(中古)の方が使いやすいと思いますよ。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISで満足できなければ、70‐300oLもありますが価格が良いので。


書込番号:15494808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/18 12:34(1年以上前)

こんにちは

@をお薦めします。

運動会のように動く被写体にはシグマの18-250mmよりキヤノンの55-250mmの方がAF速度速く適しています。
ただ、55mm以下の撮影の場合はレンズ交換になり厄介さがあります。

シグマの18-250mmならレンズ交換は不要ですがキヤノンの55-250mmレンズに比べてAF速度が遅い(私個人の意見)のでピンボケになり易いかなと思います。

レンズ交換が面倒でなければ@
面倒ならA
と言うのもありかと。
私はAでした(笑)

シグマ18-250mmはMACRO付きの方が安いと思います。(私はmacro付きを所有)


書込番号:15495690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TKYNMMKさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/18 22:57(1年以上前)

お薦めは@。
普段は18-135でほとんど網羅します。付けっぱレンズとなるでしょう。
運動会等のスポーツ系で55-250が稼働すると思います。そのときはGF1に標準域を受け持たせると上手くいくと思います。(運動会ではレンズ交換はなかなか出来ないので、2台体制が良いです。)
18-250は普段使いで嵩張るし、画質にもうちょっとキレが欲しいと、いつも感じることとなるのではないでしょうか。
予算の兼ね合いがありますが、新品・中古を織り交ぜて、広角ズーム、単焦点、マクロなどのレンズを増やしていくともっと楽しめるようになると思いますよ。

書込番号:15498085

ナイスクチコミ!1


スレ主 S@10Lさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/18 23:02(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

やはり@がいいみたいですね!
そちらの案で購入を検討します。

ありがとうございました。

書込番号:15498123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2012/12/19 13:06(1年以上前)

予算は8万円くらいでしょうか?

キャシュバックキャンペーンを利用して、18-135のセットとダブルズームキットの両方を買って、本体を一台、ヤフオクに出してみてはどうでしょうか?

最安値だと14万円で両方買えて、キャシュバックが2万円。本体が4万円で売れれば、全て新品保証付きて、18-55レンズも付いて、8万円です。

書込番号:15500221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2012/12/19 13:09(1年以上前)

書きわすれましたが、18-55は、軽くて最短撮影距離も短いので、室内で子供を撮るのに便利ですよ。

書込番号:15500230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

価格はどこまで下がる?

2012/12/15 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

発売当初から、価格が下落してますが、どこまで下がるんでしょうかね?
来年の9月あたりだと、6万円前後かな?そうなるとお買い得なんですが、
そのころには、後継機が発売されて・・・・笑い
この機種の後継機に求めるものはなんでしょうか?

書込番号:15481081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/15 11:57(1年以上前)

こんにちは。

KISS系は1年ごとに新製品を出してきますので、早くて6月遅くても秋くらいには出そうですね。

価格の下落は今までのKISS系と同じ感じで推移していくでしょう。

それにしても後継機に今更どんな機能を付加するんでしょうね…。
6Dの機能を少し取り入れ、無線LANとGPSか?

書込番号:15481137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/15 12:21(1年以上前)

X6iは春でも1年未満ですが、ひょっとすると春に後継機が出るかも知れません。

次機種にはGPSは無いでしょうけど、
Wi−Fiは付けるでしょう、スマホと繋げる意味で。

X5の販売が終了するのが先で、そこから価格は更に下落すると思います。

書込番号:15481235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/15 12:24(1年以上前)

一年後には今のX5のダブルズームの値段と同じくらいになっているのではないでしょうか

後継機に求めるものは、どこまでいっても尽きない高感度性能とライブビューでのAFの速さかな...
ミラーレスのEOS M系のAFが速くなればX6iの後継機のAFも同じように速くなるかも?

書込番号:15481249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/12/15 17:31(1年以上前)

夏に買ったので、キットが10万を超えていました。

価格の下落が早すぎます。どんな商品よりも早いのでは??

でもこの約5カ月ほど楽しませていただいたので悔いはありません。

しかしねぇ・・・・・・???。

書込番号:15482433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/15 17:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。価格の下落は、すごいですね。
だいたい6−7万円がこの機能のカメラの落ち着く価格でしょうかね?
価格だけ興味があるのも困った性格です。

書込番号:15482487

ナイスクチコミ!0


nippさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/15 22:16(1年以上前)

私も価格の下落を待って居ます。

EOS7Dを持って居ますが、何と言ってもKissXi6は簡単、楽撮影で楽しく撮影出来然も、SDカードで良い為、下がり切るのを待って居ます。

現在、Xi6は1万円キャッシュバックが有り、既に買った人から見れば、大変安い時期と思います。

X5とは可成り向上し、同様な画素数で1800万画素ですが、動作が格段に良く成って居ます。

EOS60Dを勧めて居る人も居ますが、其れならEOS7Dが良いでしょう。

キャッシュバックが有効で、最安値を狙う事を勧めます。

然し、詐欺には注意要です。

書込番号:15483865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/12/17 13:18(1年以上前)

先週18-135kitを79000円の20%ポイントで買いました
キャッシュバックも考えると最安値かと

書込番号:15491471

ナイスクチコミ!1


らひ山さん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/18 14:27(1年以上前)

今日購入しました。
初めてのデジイチだったので
迷って迷って・・・・エイヤァー!!と思い切りました。

71800円。
<BOX 2012 秋>付きでキャッシュバックも間に合うので
ド素人入門編には、ちょうど良い買い物だったと思います。

クレジットカードで買って、ポイントもGETしたいところでしたが
カード不可だったので、手数料無料で振込みにしました。

価格下がるの待っていたかったですが、
その前にさっさと買って、使い方勉強しようと思いました。

書込番号:15496011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/18 22:13(1年以上前)

私はずっと7Dを使用しています。家内が自分も写真をはじめたいが大きくて重いと言うので12/16(土)に来週の誕生日プレゼントとして買いました。池袋で2年前に7Dを買った店員さんに今回も勉強してくださいとお願いしたところ、69.000円でポイント20%にEOSのスマイル・バックと4GBのSDHCを1枚サービスとの返事でしたので、即決しました。キャッシュ・バックが5.000円あるので実質は約51.200円でした。家内と一緒に7DとX6iで楽しんでいます。

書込番号:15497802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

皆さま、はじめまして。
題名の悩みがあり、アドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

当方、カメラ(撮影)が上手くなりたいと思っている者です。。
先日、冬のボーナスが入って、少し懐が温かくなっており、ちょうど来春
愛娘が卒園式→小学校入学というライフイベントも重なって、妻も口説き
安くなっているこのタイミングに、本格的に購入検討をしております。


■カメラ歴
 約3年前にSONY α330をヤマダのアウトレットセールで購入
 初めての一眼ということで、満足して使ってきました。
 家族の撮影が多く、バリアングルをつかって、ローアングルや、
 子供の運動会・夏祭りでの人垣越しの撮影などをしております。
 今年は金冠日食の撮影もフィルタを購入して行いました。

 ただし、2009年 6月発売の機種ということで、動画機能が無いことと
 やはり最新機種に比べて見劣りすることで、買い替えを検討しております。 


■撮りたいもの
 家族のスナップが中心
 旅行、散歩、何気ない日常を取ることが多いです。
 今後、クルマや風景等撮影の幅を広げていきたいです。

 また、出版関係の仕事の関係で、プロのカメラマンの方とも
 クライアントとしてお話をすることがそこそこあります。
 そのため、カメラを自分で使い倒すことで、写真の基本知識や
 専門用語、撮影スキル等を身につけたいと考えております。
 (現状、絵コンテやラフ画をみて、撮影・ロケではもっと
  カッコ良くしたいなぁと思っても、どう表現すれば伝わるのか
  悩むことも多いです。)
 

 ■検討中のカメラについて
  もちろん撮影の現場では、5DmarkVやD800等のフラッグシップ機ばかり
  目にするのですが、自分の実力・予算踏まえ、(そもそも買えないのですが)
  仮に買えたとしても、とても使いこなせそうにありません。
 
  最近フルサイズの機種もいろいろと出ているようですが、まだまだ高く
  私の予算ですと、バリアングルが使える60DかX6iが良いかなぁと考えています。

  選択肢としては、バリアングルという条件を外せば、7D等も入ってくると
  思うのですが、まず予算的に厳しいのが先に立ち、サイズも大きいかなぁと
  思います。
  
  ブランド的に「Canon」が好きなのと、スキルアップのために、カメラスクール?
  にも通いたいと考えており、私の住む地方で比較的スクールの充実しているのは
  「Canon」ということもあります。
  
  60DとX6iですと、「Kiss」というエントリー機バリバリの名前以外は、スペック
  的にも最新のX6iに気持ちが流れています。キャッシュバック1万円も勿論
  私の背中を強く押しています。

  ただ、60Dの方が、「中級機種」ということもあり、やや古いですが、後ろ髪を
  魅かれる部分も正直あります。

  知識が無く、ミーハーな理由も多いですが、何卒ご助言頂けるとありがたいです。


書込番号:15470230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/12 21:49(1年以上前)

そこまで色々わかってらっしゃるし、中級機という事もわかってらっしゃるなら、60Dで全く問題ないと思います。レンズもこだわり出すと出費が嵩みますが頑張ってください。

書込番号:15470299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/12 21:49(1年以上前)

こんばんは。

動画もお考えでしたらX6iがいいと思いますよ。

書込番号:15470301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/12 21:53(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎
a57とかは駄目なんですかね?

動画はソニーの方が強いかと…

で、キヤノンなら…
吾輩は60Dの方が好き(/ ̄∀ ̄)/
どうせならペンタプリズム☆

より好きならそちらで良いかと…

ただ、最近希少なCCD一眼のa330も取っておくのをお勧めします(^皿^)

キス6も良いと思いますよ〜
ただ、キヤノンはファインダー撮影を勧めますね♪

像面位相差とはいえ…
a330の方が液晶撮影は強いかと…
あくまでも個人的見解ですが(笑)

書込番号:15470318

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2012/12/12 21:58(1年以上前)

α330って像面位相差を搭載していましたか?
私はαでは99が初めてと認識していたのですが初耳です。


動画を考えているのであれば、α57などが良いかと思いますが…

書込番号:15470363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/12/12 22:01(1年以上前)

RSH303様

こんばんは。

この60DとX6Iのどちらが良いですかのご質問は過去結構ありますね。かくいう私も以前のスレで書いたとおりこの二つの選択で迷った口です。

結局私はx6iを選択しましたが、理由は以下の通りです。

新しいこと。
液晶がタッチパネルであること。
映像エンジンが最新のデジック5であること。
軽いこと。
動画性能に優れていること。

などです。

60Dの良いところはキャッチコピーにもありますように(撮るなら本気で)という本格設計であるということでしょうか。
見やすいファインダー、操作しやすいツイン液晶、ツインダイヤルと言ったところでしょうか。

みなさんx6iはkissブランドだから入門機で下級機だと思いがちですが、海外では650Dという立派な定番品番を冠せられた中級機です。

月一度の上海出張がある私は650Dを上海のマンションに置いてあるほどお気に入りです。つまり2台所持しているということです。

まずは最新のx6iをお勧めいたします。今ならキャッシュバックセール中で一万円お得です。

楽しいカメラライフを。

書込番号:15470380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4 写真日記 

2012/12/12 22:08(1年以上前)

動画も撮るならX 6iです
名前イヤでなければこの機種でよいと思います

書込番号:15470420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 22:14(1年以上前)

こんばんは

特に60Dという理由が見当たらないので最新のX6iをお薦めします。
レス主様の使い方なら最新メカがいいと思います。

ただ液晶画面でのAFは動き物には使えないかのしれませんので、お店で確かめてから購入下さい。(X6iを使ったことがないので申し訳ありません。AFの実力がわかりません)

これ以上待っても好転しないと思います。
キャッシュバックの今がチャンス!

書込番号:15470459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/12 22:24(1年以上前)

ライブビューで撮られるのが好きみたいですが、ライブビューなら圧倒的にSONY機ですよ^^

ピント合うの早いし、構えただけである程度自動的にピントが合うし、動画もカメラを向けただけで合うのであんまりカメラを知らない人に貸してもある程度実用的に動画が撮れます^^

α77なんて可動範囲がすごいですよ。 確認してみてください^^

書込番号:15470528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/12/12 22:25(1年以上前)

皆さま、早速のご回答ありがとうございます!
(こんなにも短い時間の間に、沢山のご回答をいただけて恐縮です)

確かに、他スレ主の皆さん同様の悩みを持たれていて、私も
読めば読むほど、悩んでしまってます。

実はまだ実機を触っていないので、週末にも時間を作ってみてきたいと思います。

ところで、どこかに「X6iは連続撮影にやや難あり」と書いてあったのですが、
実際は、シャッターを押し続けた場合何秒程度撮影できるのでしょうか?

α330はSONYでありながら、2.5枚/秒で、子供の運動会等で、不満を感じてました。
年にそれほど連射をすることはないのですが、決め手がない中、いろんな情報を
比較したいため、もしお分かりになれば、教えて頂けますでしょうか?

書込番号:15470533

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/12 22:26(1年以上前)

あまり初級機や中級機等にとらわれない方が良いと思います。

どちらを選択しても良いと思いますがセンサーが新しいモデルの方が良いと思うのでx6が良いと思います。

x6にWレンズキットがあればそちらを購入する方がこの先の事を考えると良いかもしれません。

使っているうちに好きな焦点距離やボケに魅力を感じてくると思いますが、そう感じた際にレンズを買いますのが

良いと思います。

カメラは道具に過ぎませんので使い倒す事がいいでしょう。

最後にゆくゆくはフルサイズをと夢を持つならそちらのレンズを買う方が結果的に無駄が無いと感じます。

その際は焦点距離にご注意ください。

書込番号:15470548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/12 22:42(1年以上前)

>やはり最新機種に比べて見劣りすること

フルに行っちゃえば?
『最新機種』・・・これ気にならなくなりますよ。
60DかX6iだと2年もすればまた『最新機種』が気に成り出すと思う。

書込番号:15470649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/12 22:59(1年以上前)

僕はx6iユーザーですから、この機種は良いと思っています。ので、オススメしたい所ですが、スレ主さんがお仕事で上位機を数多く見ている事や、カメラを本格的にやりたいということなので、60Dの中級機ならではの操作性、ファインダー撮影が中心になると思えるのでその優位性、などからスレ主さんには60Dの方が良いのかなと思いオススメしました。
動画やタッチパネル操作、高感度の優位性などを優先して、KISSという名前に抵抗感が無ければx6iをオススメします。
ちなみに連写はx6iも60Dもたいした事ないです。α57の方が全然良いと思います。キヤノンだけにこだわらず、よく検討して下さい。

書込番号:15470744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 23:04(1年以上前)

こういう低級機種を候補にいれている人が一番間違いやすいのは、カメラ本体だけ見て、レンズを考えに入れないことなんだよね。低級機や中級機のズームキットをどんどん新製品に買い替えていくのは、いちばんお金が無駄だと思うよ。はっきりいって、買い替えても写真は大してかわらない。本体を買い替えるよりいい交換レンズを買う方がよっぽどいい写真が撮れるようになるし。

ただ、まだ2台目ということなんで、もしどうしても本体を買い替えたいなら、ここで自分は今後どのメーカーのレンズをそろえていきたいのか、ここでよく考えないといけない。買い替えないなら、今後もずっとソニーで行くことになっちゃうんでそれも考えないといけないけど。

旅行、散歩、何気ない日常を取ることが多いちゅうことなんで、君が俺の友達だったらDSLRより気軽に持ち歩けるミラーレスを勧めるよ。だいたいもうDSLRには未来がないからいまさらキヤノンやNIKONのレンズをそろえると、投資が無駄になって将来後悔すると思うよ。まあ、よく考えないとね。

書込番号:15470768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 23:16(1年以上前)

あと、プロのカメラマンと話をする機会があるなら、彼に相談するのが一番早いよね。よろこんで相談に乗ってくれるはず。まあ、プロならたぶん上に書いたようにミラーレスを勧めると思うけど、ま、訊いてみなよ。

プロがみんなキヤノンを持ってるのは理由がある。それは5D2前後でキヤノンがいわゆる業界標準になってきて、みんな一気にキヤノンを買い出したんだよ。プロは重い機材でも仕事だから仕方ないが、プライベートで5D2なんぞ持ち歩いているプロはいない。プライベートだとだいたいミラーレスかコンデジ、iPhoneだね。あと若いプロだとフィルムカメラをプライベートで持ち歩いてるやつも見かけるが。

もし君がこんなダサいキヤノンの機種持ってたら、「ああ、いいカメラ持ってますね」で話が終わる。なぜならこんなカメラはプロは相手にもしていないから。外見だけプロっぽい、思いっきり素人向きのカメラだということを理解した方がいい。プロ受けする機種なら、いまならFUJI-Xだろう。おー、触らせてくれとなるはずだ。

書込番号:15470843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/12 23:42(1年以上前)

すみませんm(__)m

言葉足らずでした

X6が像面位相差とは言え

a330には液晶でも普通に位相差AFが使える優位性がある(液晶用のセンサーを別途搭載)

…と 申し上げるべきでしたね
ご迷惑おかけしましたm(__)m

書込番号:15470966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/12 23:54(1年以上前)

こんばんは。連続撮影枚数はHPの仕様というタブ
に書いてあります。

連続撮影可能枚数(約)
JPEGラージ/ファイン:22枚(30枚)
RAW:6枚(6枚)
RAW+JPEGラージ/ファイン:3枚(3枚)

KISSという名前に抵抗があるのかもしれませんが、画質は7Dと
全く変わらない、もしくはよくなっていると思いますので
問題ないのではと思います。

書込番号:15471020

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/13 07:43(1年以上前)

こんにちは

60DとX6で悩んでいるんですね。どっちが良いか?は、使う人が決めるしかありません。

例えば、ライブビュー撮影が少しでも楽にしたい、タッチパネル(タッチAF)が欲しい
というならX6になります。タッチAF、18-135STMとの組合せだと結構楽しいですよ。
逆にその双方とも重要視しないのなら60Dが一応中級機の入口にいるカメラなので、
視認性・操作性・レスポンス・バッファ容量等から勝り、より長く使えると思います。

私は60Dとα57も使ってますが、α57は「SONYが好き・EVFが好き」「可動式液晶を使用した
ライブビューの撮影が基本」とかいう特別な事情が無い限り,X6iや60Dより優先してお勧めはしません。
理由は沢山あるけど、簡単に言えば操作性や性能、カメラへの考え方が違うな〜と感じるから。
でもバリアングルの存在を有力視するなら、とても良いと思います。

さて60DとX6i、どっちに・・・?
悩んでもキリが無いから今回は男らしくキャッシュバックに釣られた格好を正々堂々と受け入れ(?)
X6iにされたら如何でしょう。というのはX6iにしても60Dにしても、どちらを買われても今後フルサイズの6Dが
徐々に安くなるので、その内おそらく「ああ、フルサイズが欲し〜い」となると思いますので、私がそうです(笑) 
なら今は出費をできるだけ最低限にするのが賢いかもしれませんね、という理由からです。

※連続撮影枚数は一生勉強さんの書かれたとおりです。

書込番号:15471732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/12/13 08:35(1年以上前)

おはようございます。

キヤノンの写真スクールに通いたいのなら、60DかX6iですよね。

バリアングルを使った家族のスナップショット・動画もとお思いならX6iかな・・60Dの動画はマニュアルフォーカスと思って良いと思います。

まぁ、自分はミラーレスにも未来があるかは疑問だけど、未来のことはわかんないし。ミラーレスに単焦点1本撮りしてる様な感じならおしゃれかなと思う。でも、でかいズーム着けてたら本末転倒だしね。

Kissを買ったとしても、堂々と写真で勝負できれば良いと思いますね。



書込番号:15471871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/14 01:51(1年以上前)

本当に多くのご意見ありがとうございます。
来週、知り合いのカメラマンにあう予定がありますので、
プライベートで自分のような使い方をすると想定したら
今どのカメラを買うか、聞いてみようと思います。
また、皆さんご指摘の通り、自分の使い方をじっくり見極めて
どれが良いのかを検討したいと思います。

最近、仕事していてもカメラのことをずっと考えてしまいます。。
実はこの瞬間が一番楽しいのかもしれませんね!

いずれにしましても、皆さまのご意見で視野が広がったように
思います。
後は、妻とも相談して、悔いのない選択をしたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:15475708

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング