EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

販売日

2012/06/19 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

購入予約していたお店より、
【22日に発送します】とのメールが来ました。

販売日は22日なんでしょうか。

書込番号:14699867

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/19 17:26(1年以上前)

オフィシャルには6月下旬とか、6月末という記述しか見られないですね。
22日金曜日なので、まぁそうなんじゃないですか。

書込番号:14699936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/06/19 18:12(1年以上前)

6月下旬で有れば、もう少し後のような気がしますが・・・

>【22日に発送します】とのメールが来ました。
これ来たのなら、その頃なのですかね。

>6月下旬発売
最近のキヤノン・・・その辺りあてにならない情報が多いんで・・・

書込番号:14700126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/20 14:16(1年以上前)

ホームページも6/22発売予定になったみたいですよ。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/lineup/index.html

ヨドバシのホームページでも。

書込番号:14703408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/06/20 17:55(1年以上前)

>【22日に発送します】とのメール

正解だったようですね。

書込番号:14704019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/06/20 18:08(1年以上前)

初旬、中旬、下旬と三分割すれば20日以降は下旬になりますね。最近の風潮として「1か0か?」みたいにグレーゾーンを許容出来る余裕の無い人が増えてる気がします。

書込番号:14704054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/21 15:54(1年以上前)

皆様、私なんぞの個人的質問にお付き合いいただき、
有難うございました。

やっぱり明日販売ですね。
有難うございました。

書込番号:14707691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/21 16:21(1年以上前)

>個人的質問にお付き合いいただき、

ここはそういうところですから。

>【22日に発送します】

なら可能性は低いでしょうけど、
フライングで今日届いたりしてないですか?

書込番号:14707754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信21

お気に入りに追加

標準

Kiss X6i と EOS 60Dについて

2012/06/12 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

はじめまして。

デジイチの購入を検討しているのですが、
新製品としてX6iが今月末に発売予定ですね。

現在PowerShot S90を使用していて、
Kiss X6iの発表まではEOS 60Dを検討しておりました。

デジイチデビューをしたいのですが、
やはりEOS 60D とKiss X6iを比べると、
やはり操作性やマニュアル設定などは
X6iのほうが劣るような形になるのでしょうか?

正直言えば、PowerShot S90よりも細かく設定ができて、
レンズ交換をして今までより撮影の幅が広がればいいかなと思っています。

まだカメラ歴は1年ほどなので…
次に買うカメラでもっと上達していきたいと思っています。

撮る写真は、夜景・イルミネーション・風景・建物・車が多いです。

自分にはKiss X6iでじゅうぶんでしょうか?
11月頃に京都へ旅行が決まっているので、
それまでに練習をして旅行に挑めたらと思っております。

先輩方のご意見よろしくお願いします。

書込番号:14672825

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/12 18:36(1年以上前)

こんばんは。

>Kiss X6iの発表まではEOS 60Dを検討しておりました。

急ぎでなければX6iが発売されてから検討されてもよろしいかと思いますが
私は操作性などを含めて60Dをオススメいたします。

書込番号:14672910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/12 18:42(1年以上前)

Kiss X5の時もそうでしたがカメラ自体の処理が良すぎてオート撮影に重点が置かれているのがKissシリーズがエントリーという所以です。
Kiss X6iもいつの間にかオート専用機にならないようにすれば性能や大きさ・重量などで選べばいいと思います。

書込番号:14672936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/12 18:47(1年以上前)

従来の操作方法だと圧倒的に2コマンドダイヤルのある60Dの方が操作し易いです

でもX6iはタッチパネルがあって、タッチパネルでほとんどの操作が出来るということなのでタッチパネルを利用した場合はX6iもかなり操作性が良くなるのではないかと思われます
ただここらへんは、発売されてみて触ってみないと分からない部分ですね

他の部分でも下克上になってたりするのでX6iも捨てがたいですね

ただし、動き物を撮影するのなら連写速度、連写枚数で勝る60Dにされておいたほうがよいでしょうね
たぶんバッファメモリーの大きさが違うと思うのですが、RAW撮りなら60Dは約16枚に対してX6iは6枚、JPEGラージファインなら約58枚対22枚ですから

書込番号:14672961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/12 18:54(1年以上前)

選ぶレンズによっては、60DよりもX6iをお奨めしたいです。
そのレンズとは、キットレンズの18−135mmです。

60Dの場合は、60D単体+15−85mm もしくは Wズームキットを
X6iの場合は、18−135mmSTMキットを
お奨めしたいです。

書込番号:14672992

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/12 18:57(1年以上前)

>撮る写真は、夜景・イルミネーション・風景・建物・車が多いです。

新しい X6i でいいんじゃないでしょうか。
操作は慣れますよ。

書込番号:14673003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/12 19:21(1年以上前)

ファインダー重視のオーソドックスな撮り方なら60Dがいいと思いますが、
ライブビューに重点をおくのなら、X6iのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:14673083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/12 19:35(1年以上前)

まあ、ファインダー重視で60DかLV重視でX6iかなわけですが

ぶっちゃけ、LV重視ならミラーレスこそベストと思う
このセンサー積んだミラーレスが出たらX6iこそ非常に微妙なカメラになる

書込番号:14673130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/12 20:08(1年以上前)

こんばんは
60Dは細かい設定やSRAW、MRAWなど中級機の
便利さがありますが、最新X6iもいいですね
実機をよく比較してください(^^;

書込番号:14673256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/06/12 21:23(1年以上前)

ご回答してくださった皆様ありがとうございます。

EOS60Dをはじめて触った時はバリアングルモニターにとても興味を持ったのですが、
実際試してみると…「遅い…(汗)」と思ってしまったので、
今まで購入に踏み切れなかった部分があります。

その点X6iはその弱点を克服しているようなのでとても気になります。

しかし実機がまだ出回っていない以上、判断ができないのが現実ですよね。

すこし質問するのが早かったのかもしれませんね。

いくつか2機種の特徴をあげていただいたので、それを踏まえてじっくり悩みたいと思います。

書込番号:14673547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/06/12 22:16(1年以上前)

X6iを実際に店頭で触ってから決めたらいいと思います。

書込番号:14673854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/12 22:44(1年以上前)

X6i vs 60Dの質問がこれからいっぱい出てきそうなので私見を。。

連続でシャッター切れる性能が60D並みになった。(秒/5コマ)

→連続撮影可能枚数が低いままですよね?(すぐにバッファがいっぱいになる)
 RAW撮影での場合なら1秒ですぐシャッター切れなくなると思います・・
 JPEGでも60Dとは断然バッファの限界になる枚数が低い。(長時間連写出来ない)

AFポイントが60Dと同じ9点クロスになった。(ファインダー撮影時)

→止まってる被写体なら60Dとピント精度変わらないと思われますが
 動態撮影時でのAIサーボ(常にピント合わせするモード)でのAFの食らいつき
(AF追従性=一旦ピント外しても追いかける能力)はどうなんでしょう? 
 現行kissはAIサーボ。60D、7DはAIサーボU。kissX6iは何型?

操作性(*ファインダー撮影時)

→2ダイヤル方式で片手だけでSS、AV、ISO設定出来てしまう60Dの方が
 楽で素早く設定出来るのでkissである以上勝てないと思われます。

バッテリーの持ち

→常温域で2倍、低温域で3倍くらいバッテリーの持ち(撮影可能枚数)が
60Dの方が上。


@高感度撮影時の画質A軽さBLVでの撮影(LV使ってのAF)を求めるのでしたら
X6iでいいと思います。

何を重視されるかはユーザーに寄って違いますのでこれ以上は控えます。

書込番号:14673986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/12 23:48(1年以上前)

チョモランマ29号さん

私もKiss X6iとEOS 60Dがとても気になっているのですが、
AIサーボとAIサーボUって具体的に何がどう違うのでしょうか。
調べてみても「Uのほうが良さそう」と言う、なんと言うか
プラシーボ効果(Uだったら改良されてるに違いない)じゃないの?
ってものしか見つけられませんでしたので、
もしチョモランマ29号さんが実体験ででも違いを御存知でしたら
教えて頂けるとありがたいです。

横から失礼しました。

書込番号:14674307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/12 23:52(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

>やはり操作性やマニュアル設定などはX6iのほうが劣るような形になるのでしょうか?

出来るだけ低価格で提供しようとするのがX系本来の姿であり、こうした質問ですと
エントリーモデルだけにどうしても苦戦は必至と思われます。
同じ価格なら60Dに支持が集まってしまう・・・

ちょっと視点を変えてみますと

添付はキャノン式の像面位相差AFを説明した文面から抜粋した図です。

残念ながら私の頭では、これでどうやって後ピンや前ピンを判別できるのかが分かりません。
オリンパスでもカラーフィルターを取ったタイプで提案しておりますが、キャノンだけは
動画時にAF検出に使ったセルを静止画撮影時はそのまま映像用として利用出来るという
圧倒的優位な方法となっています。

現段階ですと「動画撮る時、便利じゃね?」程度のものでしょうが、画質劣化のない
撮像面位相差AFが今後どれだけの利用価値があるのか、少なくは無いと思っております。

ビデオ関連になってしまいますが、センサーを前後できる機構にすればレンズのピントは
固定で済むし、傾ければチルト撮影も出来るし、湾曲像面センサーが出来れば凸レンズ1枚
だけの無収差レンズ(人間の眼?)も出来るし・・etc・・・

発売後、位相差AFが好評であった場合、歴史的カメラになり得るわけでして、その場合
60Dなど「2010年初頭のカメラ」程度のものであり、歴史的カメラの方が上?(笑)

書込番号:14674328

ナイスクチコミ!3


神無さん
クチコミ投稿数:14件

2012/06/13 00:59(1年以上前)

60Dが発売されたから既に2年弱が経ってるわけで、その間の進歩があるので、一概にX6iが劣るとは思えません。まあ発売されてから実機を店頭で触ってから決めたほうがよろしいかと。

書込番号:14674612

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/13 08:16(1年以上前)

バリアングル+AFの速さがポイントになるなら、X6i の評価待ちでしょうか。

書込番号:14675170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/13 21:05(1年以上前)

Wind Of Hope 様

<実体験ででも違いを御存知でしたら教えて頂けるとありがたいです。
(AIサーボとAIサーボUの比較)

以下回答させて頂きます。

私はKISS X4→60Dに買い換えました者です。
現行KISS X5もAIサーボ。一方60DはAIサーボU型。

9点クロスとかいう話を出すとややこしくなるので例えば

●両機共、AFフレームを精度の高いど真ん中のクロスセンサーに任意固定。
*ど真ん中のAFフレームであればKISSも60Dも最初から同じ(F2.8光束対応クロスセンサー)

●使うレンズは両方ともキットレンズの55mm-250mm

この様に条件を合わせて撮影した場合でも
子供の運動会で徒競争を撮った場合のピントの歩止まりがKISS X4が6割くらい
60Dで8割強〜9割位と撮影後にピンボケで鑑賞に耐えなくて消去する画像の枚数が
格段に少なくなりました。

私はもともと、ど真ん中のAFフレームしか使わないですし、残りの8点のクロスセンサー化とは
もともと関係の無い撮影の仕方ですが
それでも動態撮影のピント合わせで大きな差が出るという事です。

要するにクロスセンサー云々とは違う指標、つまりピント追従性(AIサーボが何型か?)は
9点クロス化とは違う指標であり、同じく大事だと言いたかったのです。

以上、ご参考になれば幸甚です。

書込番号:14677194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/13 23:20(1年以上前)

チョモランマ29号さん

わかりやすい例をありがとうございます。
どちらもクロスセンサーかつ同一レンズとの事で大変参考になりました。

液晶の改良(AF速度とかタッチパネルとか)を考えるとKiss X6iは魅力的ですが、
動画に関してはX6iの評価待ちですかねー。

書込番号:14677870

ナイスクチコミ!1


電器男さん
クチコミ投稿数:78件

2012/06/14 07:55(1年以上前)

KissN → KissX → 5DMarkU と買い替えをした者です。
Kissシリーズは軽く、コンパクトですが、男性の方にはグリップが小さく感じると思われます。

X6iはオートでのシーン認識の種類が豊富でさほど知識、経験が無くても簡単に撮影できるでしょう。
また今まで弱かった動画撮影時のピントの合うスピードが断然早くなっています。またタッチパネルで触ったところにピントを合わせる、撮影するができるのもいいですね。

EF-S18-135 IS STM レンズはAF時の音がほぼありません、静かです。動画撮影を意識していると思います。

実際に店頭で手にとって比較されるといいと思いますが、これからカメラと長く付き合っていくなら60Dをお勧めします。
価格的にも60Dの方が安いのではないでしょうか。

書込番号:14678778

ナイスクチコミ!0


mak8さん
クチコミ投稿数:12件

2012/06/14 19:06(1年以上前)

動画を撮る、一段分の高感度が欲しい、色収差補正がどうしても欲しい
というならX6iがいいと思いますが
風景や建物を撮るならファインダー像が一回り大きく水準器が内蔵されているなど
使い勝手は60Dが上だと思います

書込番号:14680583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/18 07:19(1年以上前)

70D待ちに一票。

書込番号:14694722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信54

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:12件

ずっとコンデジを使用してきました。
この度、一眼レフの購入を考えておりますが、
X6iと60Dどちらがお勧めでしょうか?
どちらでもEF-S35-135のレンズキットで購入を考えてます。

書込番号:14660851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/09 20:50(1年以上前)

どう見てもX6i

書込番号:14660926

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/06/09 20:58(1年以上前)

6月末まで欲しいなら60D

書込番号:14660966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2012/06/09 20:58(1年以上前)

こんばんは。

動画重視ならSTMレンズとのセットもあるX6i、
ペンタプリズムファインダーに魅力を感じるなら60Dではないでしょうか。

書込番号:14660970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/09 21:15(1年以上前)

もしかすると70Dの発売もあるかもと言う噂がある
今、60Dを薦めるのはどうかと…

書込番号:14661070

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/06/09 21:24(1年以上前)

いま最高にお買い得感ないのが60D・・・

書込番号:14661115

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/09 21:33(1年以上前)

>もしかすると70Dの発売もあるかもと言う噂がある

だからこそと言う気も。

書込番号:14661160

ナイスクチコミ!3


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/06/09 21:37(1年以上前)

悩ましいところですが、60DとX6の違いがよく分からないのであればX6が良いと思います。
スペック上はよく似てますが、初心者の方にとって重要なのは
・X6の方がコンパクト
・X6ならライブビューや動画でオートフォーカスが使いものになる(レンズが限定されるかもしれませんが)
の2点だと思いますから。この辺を重視されるなら、多少割高感があってもX6でしょう。
CANONの一眼レフはクラスが違っても画質が落ちることはありませんし、動体撮影能力もX6は60Dとほぼ同じレベルまで上がってるようです。付属の18-135レンズも60Dのそれより新しいものです(中古で売るときも1万円くらい高く売れる)。

一方、静止画重視でサイズはそれほど気にしない、あるいは手が大きくてX6では持ちにくいなら、価格が十分こなれている60Dも良いと思います。中級機だけあって、ファインダの大きさであったりバッテリーのスタミナであったり連続撮影枚数であったり、使いこむうちにありがたみを感じる(かもしれない)長所は少なくないです。

書込番号:14661180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/06/09 21:40(1年以上前)

70Dが出たとしてもお値段が高いですからね。
価格が下がるのには暫く待たなくてはなりません。
高くてもいいと言われるのなら話は別ですが。
ただ7D統合の話も出ていますので60Dの後継はないかもしれませんし。

書込番号:14661188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/09 21:41(1年以上前)

今更 旧18−135mmは要らないのでは?
在庫処分で60Dに付けているので、安く済みますけどね。
ISO上限設定を使えば、中間ISOも使えるし、RAW連写が不要なら、
X6iを夏以降に買うのがお奨めかな。
でも秋には もうひとつのAPS−C機が発表の予感もします。

さて、スレッド表示・・・最新更新が最上段に来るのは如何なものでしょうね?

書込番号:14661195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/06/09 21:42(1年以上前)

>ペンタプリズムファインダー に1票ですじゃ♪

書込番号:14661200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/09 21:45(1年以上前)

ごめんなさい m(_ _)m

返信順表示にしていました(汗)

書込番号:14661223

ナイスクチコミ!1


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/09 22:13(1年以上前)

自分と同じ悩みですね。
最初はX5を買おうと思いましたが、X6iが欲しくなりました。
60Dの存在を知らなければ、即ポチッとしてました。
頭の中でX6i?60D?どっち??状態です。
さすがキヤノン!選択肢を悩ませるカメラメーカー

書込番号:14661373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/09 23:02(1年以上前)

スペック的には 60D のほうがよいところは少なくなりましたね。
X6i でいいんじゃないですか。

ただ、実物を比べて、見た目の満足感も考慮してもいいかも。

書込番号:14661664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/09 23:57(1年以上前)

カタログ読むと

>位置予測にも優れている位相差AFでピント近くまでレンズをすばやく駆動させ、
>最後はコントラストAFでピントを高精度に合わせます。

と書かれているので、ミラーレスのAFほどは速くないかもね。
動画のフォーカス遅れが気になるのは、このせいかもね。
実際に見たわけじゃないけど、タッチフォーカスも少し遅れるんじゃないかな。

手持ち夜景撮影機能も、iPhone用のCortex Camera(100フレーム撮影してひとつの
静止画を作る)を見てしまうと、たいしたことないような気がする。

おおむね新機能といっても、あまりたいしことない。でも、60Dよりは、Digic5を
使っているという点で良いのでは? ペンタミラーになったのは、60Dより退歩
かもしれない。気になる人は気になるだろう。



書込番号:14661944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/10 02:41(1年以上前)

どう見ても、ペンタプリズムファインダーに2ダイヤル(というか、サブダイヤルがある)である時点で

60Dでしょ。(小型軽量を求めないのであれば)

書込番号:14662468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/10 04:18(1年以上前)

ファインダー重視=60D vs. ライブビュー&動画撮影重視=X6i

といった感じでしょうか。

書込番号:14662595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/06/10 04:21(1年以上前)

あとKissあたりだとバッファが少ないのでRAW連写などをすると、すぐに一杯になり書き込み
時間も掛かり復帰にも時間が掛かるので次の被写体を直ぐに撮りたい時などはイラッ (-公-)
とすることも多いですので、こういう時に「やっぱり上位機種にしとけば良かった」と思う
事が多いです。

連写速度が上がったのにバッファは変わっていないという事ですので、より一層書き込み復帰
に時間が掛かる可能性もあります。
私は40Dも持っていますが、バッファが多く書き込み時間も短く復帰も早いので、こういうスト
レスは殆どありません。

書込番号:14662598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/06/10 05:58(1年以上前)

Kiss X6iでいいんじゃないですかねー
そしたら70Dが出た時躊躇なく買えるじゃないですか(^O^)
キヤノンさん2台売れました♪

書込番号:14662703

ナイスクチコミ!3


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/10 06:10(1年以上前)

ライブビューを多用しないなら60D!! ファインダーは良いし、5fpsでRawも20枚弱連続撮影できまっせ。。

でも普通に考えたらX6iだろうなあ。
HDRも楽しそうだし..

書込番号:14662728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2012/06/10 08:20(1年以上前)

スペックを見るとx6iですね

でも通常の撮影でx6iで好くなったのはHDRくらいで
あとは動画やライブビュー撮影の機能UPが多いようです

価格も現在60Dより高額だし

ファインダーでの撮影が主ならグップも持ちやすくサブ電子ダイヤルもありバッテリー持ちが良い今激安(もう少し下がる?)の60Dはある意味お買い得かと思います

ただx6iがこのスペックだと70D?7DU?が気になりますが
僕だったら60Dが良いかな

書込番号:14663006

ナイスクチコミ!4


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信34

お気に入りに追加

標準

動画性能に進歩?

2012/06/08 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:190件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

動画性能に進歩はあるんでしょうか?GH2並に撮れるのかな?

書込番号:14656411

ナイスクチコミ!0


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/08 21:36(1年以上前)

どこまで進化したかは発売してからではないとわかりませんが、
レンズも含め確実に動画に力入れていますよね〜。

書込番号:14656431

ナイスクチコミ!3


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/08 22:04(1年以上前)

公式HPのサンプルムービー見ましたが、正直動画素人の自分はビックリしました。
18-135STMのレンズセットが欲しくなりました(^^;
ただGH2はフルHDで60fpsですからそこは負けてしまうでしょうね。
X6iはメイキングムービーを見たらHDで60fpsで記録してたようです。

書込番号:14656579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/08 22:26(1年以上前)

1280x720 60pを使えば、GH2と同等になるようです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx6i/feature-function.html

動画撮影時のAF改良、音声ノイズ改良。ボケはGH2より
良いようです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kisssp/x6i/eos-movie.html

書込番号:14656677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/08 23:09(1年以上前)

フルHDで60fpsはソニー機にあります。
GH2のフルHDは60iですので60fpsとは言えません。
画質を落とせば、60fpsにできます。
また、EOS MOVIE はAVCHDよりも動作が重いですし、汎用性は低いですね。

書込番号:14656879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件

2012/06/08 23:26(1年以上前)

なんだかんだ言っても、普通の人達が使う分には十分なモノだと思いますが…
frames per secondを気にして使う素人がどこまでいることやら…

書込番号:14656966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/08 23:37(1年以上前)

なるたけきれいな画像で残しておくのはいいことだ。

10年前に撮った動画なんてあほらしくて見る気になれない。家族動画は
汚くても意味があるだろうけど。

テレビももっと高精細化の話がでている。


書込番号:14657023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/09 01:32(1年以上前)

>1280x720 60pを使えば、GH2と同等になるようです。

え?

書込番号:14657472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/09 02:35(1年以上前)

ソニー機は数分で止まるから(熱で)。

書込番号:14657591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/09 03:06(1年以上前)

止まりませんよ。
いつの話でしょうか。
私のαは29分限界まで何度も撮れています。
AVCHDの60Pは快適です。

それよりも動画をAFで撮りたいならレンズを気にして下さいね。
すぐに気づくと思いますが下手なレンズだとモータ音がガンガン録音されますから。

書込番号:14657625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/09 03:38(1年以上前)

公式サイトの動画を観ました。

GH2もレンズを選ぶようですが、X6iはさらにレンズを選ぶようで18-135STMで撮影した動画のAFは動きが微妙です。
作例をもっと沢山見ないとハッキリと言えませんが、フォーカスの追従性やAFスピードは実用性という面で、まだ十分ではないように見えました。

まぁ、ビデオカメラやGH2とは被写界深度が違うので、よく頑張ったと思いますし、動きの遅いものや保険的な使い方ならけっこうイケルと思います。

書込番号:14657663

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/09 05:48(1年以上前)

私も動画サンプル見ました。AFを謳えるぐらいにはなってそうです。イベントや旅行先での記録カメラとしては十分じゃないですかね。ただ、スポーツ撮影は厳しいでしょうね(これはm4/3でも結構厳しいですが)。

Nikon1はAFも速いし被写界深度も深いので動画撮影は楽そうですよね。レンズの選択肢が少ないのが難ですが。

書込番号:14657761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/09 07:33(1年以上前)

動画、ライブビュー時の位相差AFは中央部20%にのみ適用されるそうです。それ以外はコントラストAFのみ。

書込番号:14657936

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/09 08:50(1年以上前)

今時1080/60Pで撮れないだけでも失格だと思います。
ビデオ目的で買うのはやめたほうがよいでしょう。

書込番号:14658180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/09 08:57(1年以上前)

映画では24pでも十分撮影できます。

60p、60iは手軽に撮影できるホームビデオ向きの
仕様です。

書込番号:14658210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/09 10:33(1年以上前)

メーカのサンプル動画見ました。

これは全然ダメですね。AFが働くと背景がぐにゃぐにゃ揺れてます。
解像度以前の問題。動画に合うレンズがないのかも。
良くこんなSample載せたな、、、

進歩はしてるけど、1年前のミラーレスにもまだ追いついてないですね。

・AVCHDが扱えない
・フルHD 60pが撮れない
・AFの動きが変

GH2は確かに60pがないんだけど、60iのセンサー出力が60fpsです。フルHDが使い物になるかどうかの差は大きい。
それと、電動ズームという他に無いメリットがあります。

Kissのメリットはf2.8の明るいズームが使えることですね。でも9万超えるレンズをこのボディのために買っても多分意味がない。

まぁ動画なら普通にNEXの方が断然強いし、、、

眠りねずみさん:
>なんだかんだ言っても、普通の人達が使う分には十分なモノだと思いますが…

少なくてもホームビデオに当たり前に出来てることが出来てないってことなんだけどね。進歩はしてる。確かに。でも一定の水準に達してない。

犬山鬼神さん:
>まぁ、ビデオカメラやGH2とは被写界深度が違うので、よく頑張ったと思いますし、動きの遅いものや保険的な使い方ならけっこうイケルと思います。

いや、SONYは一年前からちゃんと出来てるし。被写界深度は関係ない。

今から仕事さん
>映画では24pでも十分撮影できます。
>60p、60iは手軽に撮影できるホームビデオ向きの仕様です。

その認識は間違ってます。映画はファンタジックに見えるようにわざと24pを選択しています。過度に実物感を出さないようにです。

60pあると、速い動きやリアリティのある動画となります。ドキュメンタリーやスポーツに向いてます。

60iは妥協の産物で、編集したり再生するときにいろんな問題を引き起こします。カメラが60iであるメリットはありません。(圧縮が間に合ってないだけ)

動画にとってフレームレートは表現手段です。静止画で言えば「プロもズームレンズ使ってます。f1.8が必要なのは自宅でライティングがない場合だけです。」って言ってるようなもの。

書込番号:14658600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/09 10:56(1年以上前)

ムアディブさん

本機のAFが実用には達していないということに同意しますが、「デジイチムービーを撮りたい」と思う人はsony機(一眼比較でいうならαになると思いますが)は色々制約があるので止めておいた方が良いでしょう。
ただ一眼とビデオカメラを「二台持ち歩くのはイヤだ」というだけの人には良いかもしれませんね。

>被写界深度は関係ない
パンフォーカス気味に撮影すればAFが“追従しているように”見えますが、絞りを解放した場合はどうでしょうか?
AFと被写界震度は見え方に関係します。

書込番号:14658670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/09 14:40(1年以上前)

犬山鬼神さん

>本機のAFが実用には達していないということに同意しますが、「デジイチムービーを撮りたい」と思う人はsony機(一眼比較でいうならαになると思いますが)は色々制約があるので止めておいた方が良いでしょう。

このカメラのAFが動画に適しているかどうかはこのsampleではまだわかりません。もっとスパッと被写体を切り替えてみないと。
確かに追従してるのはわかりますが。

このsampleで問題なのは多分レンズです。果たして動画に向いたレンズがあるのかどうか、、、

SONYの制約とは? kissの方が制約強いと思いますが。

>ただ一眼とビデオカメラを「二台持ち歩くのはイヤだ」というだけの人には良いかもしれませんね。

うーん、そういう話はしてないんですよね。絵的にどうでもいいならTX20をお勧めしますよ。静止画もハイビジョン動画も取れるし130gです。もちろんAFも追従します。

一眼に求めるのはそういうことじゃないですよね。ホームビデオでは撮れない絵が撮りたいというのと、レンズ資産を活かしたいってことです。

>>被写界深度は関係ない
>パンフォーカス気味に撮影すればAFが“追従しているように”見えますが、絞りを解放した場合はどうでしょうか?

それでAFが効かないようなら動画の前に静止画のカメラとしてダメでしょ。
開放でAFが合わないカメラってあるんですか? SONYは一切AFが合わないとか思ってるのかな? 一度SONYのカメラを店頭で操作してみては?

動画に必要なのは、絵的にきれいな動作をするAFです。

書込番号:14659461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/09 16:19(1年以上前)

すでにCanonサイトに詳細出てますよー、思い切り進化してますAFが

書込番号:14659834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/09 16:24(1年以上前)

犬山鬼神さん、
SONY機の制約とは具体的になんですか?
使用していて制約を受けているイメージはなかったので勉強のため教えて下さい。

書込番号:14659848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/09 16:40(1年以上前)

まずお二人に。
ゆかちーさん
ムアディブさん

F値3.5縛りと画角の変更ですね。
特にF値3.5の縛りはレンズ交換の意味が半減します。


続いて
ムアディブさん

>「もっとスパッと被写体を切り替えてみないと。」
二作目の動画にそういうシーンがあります。

>「一眼に求めるのはそういうことじゃないですよね。ホームビデオでは撮れない絵が撮りたいというのと、レンズ資産を活かしたいってことです。」
前記したF値3.5の縛りによってレンズ交換の意味が半減します。

>SONYは一切AFが合わないとか思ってるのかな?
私はビデオカメラやマイクロフォーサーズとの比較で言ったのですが。
被写界深度が深い方が有利に決まってますから。

書込番号:14659906

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング