EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

X4とX6iのダブルズームキット

2013/05/03 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

X4とX6iのダブルズームキットに付属しているレンズは一緒なのでしょうか?


ボディだけかうか迷ってます

書込番号:16089797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/03 17:19(1年以上前)

同じですね。
「ご利用の前にお読みください」の下に記載されています。
http://kakaku.com/item/K0000089559/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000388423/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:16089810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/03 17:21(1年以上前)

訂正です。
「ご利用の前にお読みください」の上に記載されています。

書込番号:16089815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2013/05/03 17:26(1年以上前)

T型とU型がありますが、基本的な性能は同じようです。

それよりも、ボディー単体での購入は割高感があります。
ヤフオクの経験があれば、レンズキットを買って、レンズをオークションに出した方が安く上がるかもしれませんね。

書込番号:16089832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/03 18:40(1年以上前)

多少、荒業ですが、店頭でレンズキットを買ってその場でレンズを買い取ってもらうなんて方法もあります。どれだけ得になるか分かりませんがカメラ屋との交渉になります。

書込番号:16090031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/03 19:24(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110712_459952.html

ご参考まで。尚、18-55のU型も同様です。

書込番号:16090160

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/03 20:53(1年以上前)

X4のダブルズームは
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S55-250mm F4-5.6 IS

X6iのダブルズームは
EF–S18–55mm F3.5–5.6 IS II
EF–S55–250mm F4–5.6 IS II

どこが違うかというとX6iのレンズは2型になってますが、レンズ構成など光学系は同じで外観、見た目の変更だけです

書込番号:16090473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/03 23:08(1年以上前)

X4のキットレンズも途中からU型に変わっているのでは?

旧とU型の大きな差は、メーカーの製造原価かも?

書込番号:16091093

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2013/05/03 23:32(1年以上前)

私なら
標準ズームレンズキットを買い

レンズは新品同様で売り
手持ちのX4の望遠ズームも売ってしまい

キャッシュバックで10000円ももらって

タムロン製の70-300を買います。

更に追加で
50mmF1.8Uか
40mmF2.8STMで
単焦点デビューもいいかもしれません。

書込番号:16091212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/05/06 14:40(1年以上前)

みなさん。ありがとうございます。

レンズは同じとのことですのでレンズ無しは割高みたいなのでダブルレンズキットを近くのヤマダで70000円の2%ポイントで購入しました。
レンズは新品のまま売ることにしました^^

ちなみに、マクロの100mmとか単焦点は何本か持ってます^^
30mmでも45mm相当になってしまうので焦点距離が長くなってしまうのでフルサイズがやっぱり欲しいですねぇ・・・

書込番号:16101825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

X2からの買い換え(X6i・X7・X7i)を検討中です。
スペックなどもあまり詳しくなく迷っています…。
アドバイスをどうぞお願いいたします。

■主な被写体→子供(幼児)・ペット(室内)・料理・花・旅行での風景など

■持っているレンズ→X2のキットレンズ(望遠じゃない方)・50mmF1.8の単焦点・タムロン18-270mmF3.5-6.3のズームレンズ
(最近はタムロンをつけっぱなしの事が多いです)

・量販店で実物を触ってみたのですが、大きさ(軽さ)はやはりX7が魅力的に感じました。
バリアングルモニターもあったら便利かなと思いますが、X2にはないし、今の時点では必須ではないかなという印象です。

・せっかく買い換えるなら上位機種の60Dも考えましたが、販売員の方いわく入門機のX7iの方が性能が良く逆転しているとの事と、大きさ・重さがネックに思いました。

・レンズはあるので買い換えの際はボディだけがいいのか、お得?であるWレンズキットの方がいいのかも迷います。


考えがまとまっていませんが、どうぞ宜しくお願いいたします!

書込番号:16087311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/03 00:03(1年以上前)

こんばんは。

X2の買い換え理由(不満点など)は何でしょうか?

X7ボディは小さいですがタムロン18-270装着時の重量バランス(持ちやすさに影響)も
考慮されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:16087339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/05/03 00:12(1年以上前)

こんばんは。
買い換え検討の理由はクリエイティブフィルターなど遊びの部分が増えてきた後継機種に惹かれたのが大きいです。

X7とレンズのバランスまで考えが至りませんでした…。

ちなみに連写速度などは今の時点ではあまり使わないので、考えていません。

書込番号:16087371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/03 00:23(1年以上前)

X7こないだ触りました。かなり小型で軽量ですね。Wレンズキットは割安感がメリットだと感じます。
ただ、レンズを持っていない方には良いのではないかと思います。

現状18-270mmF3.5-6.3の便利ズームが使用頻度が高いならキットレンズは使いますかね?
後、販売直後なので値段は高いですが、その辺りは気にしないでしょうか?

ボデーとレンズの重量のバランスですが左手でホールドするので僕はあまり気にならいかと思います。
一度、販売店でボデーにレンズを付けてもらい実際に確認すれば良いと思います。

書込番号:16087404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/03 00:58(1年以上前)

あやけこさんこんばんは

私はX7のコンパクトさに魅力を感じます
どの位小さくなったか店頭で確認しましたが、かなりコンパクトになりましたが私的には使っているファインダー付きのマイクロフォーサーズ機と比べてしまうのでもっと小さくても良いかなって...
レンズバランスは私は気にならないと思いますよ

脱線しましたが
X7のレンズキットやダブルズーム付属の18-55は新型のEF-S18-55 IS STMですから、従来のものより画質が向上しているかもしれません
お買い得だし、すぐに処分しても新タイプのレンズなのでオークションで売り払っても高めでしょうからレンズキットやダブルズームにする価値はあるでしょう

またライブビューはX6iやX7iよりも進化したハイブリッド CMOS AF IIを搭載ということ、そんなにスピードが高速になったという実感はなかったけれど速くなっているということなのでこれまたX7iよりもX7の方が魅力はありますね
小さいお子さんを撮る場合のライブビューでのタッチフォーカスはとても便利だと思いますよ

書込番号:16087517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/03 01:36(1年以上前)

レンズとボディのバランスはきちんと構えれば
少なくとも撮影中は気にする必要はないと思いますよ

僕はX7よりも軽いEOSkissLite使ってたときに
80−200/2.8という重いレンズつけてましたが
すこぶる快適でした♪

構えをきちんと習得しましょう
(*´ω`)ノ


でおすすめは…
圧倒的にX7かな♪

重くていいならむしろX4
バリアングルほしいならX5

X4以降画質はほとんど進化してません

書込番号:16087618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/05/03 01:41(1年以上前)

こんばんは。

スレ主さんが先に行く気があるかどうかです。
完結されるなら今お得のX6iで決まりでしょう。
キットは18−135STMで。
理由は、ボディに関しては疑問はないだろうと思いますが、とにかく品物に対して安い!
これだけの機種を安く買えてしかもキャッシュバックはやりすぎ。
ただもう在庫がないという噂もありますが。
それでも安いのですが、スレ主さんが悔しくなりそうですね。
はっきり言ってタムロン高倍率は、写真の上手な人が、旅行とかで便利に使うレンズでしょう。
旅行のために持つのは悪いこととは思いませんが、スレ主さんの被写体でどれ一つとして、お持ちのレンズは向きません。
では18−135が向くのかといわれても、難しいですが、レンズの質が違います。
18は18に写るし、ピントはしっかりしているので、写真の味か単なる片ボケかはわかるようになると思います。
よく写真を覚えるのに高倍率は使うなといわれるのは、そこのところです。
タムロンのレンズが悪いのではなく、高倍率はありとあらゆることを犠牲にして、単に写しているので、ただ写っていることに満足してしまいますので、避けなさいといわれるのです。
常にトレードオフです。
便利は他のことを犠牲にします。

話が長くなってしまいました。
読んでいただけたのでしたら、ただ一点、タムロンはとりあえず忘れて、X6iのSTMキットか、18−55の新しいレンズが良いので、高いですがX7のキットを是非ご検討ください。
そして次のステップで、単焦点を目的にあわせてレンズ交換をしながら撮られることや、このレンズでどう表現するという楽しみを覚えられると良いと思います。
そのカメラがX7に18−55のキットです。足りない距離を工夫する。
それが面倒でしたらX6iSTMは、一本できちんと完結できるカメラと思います。
偉そうなことを書きました。
では、よい選択を。
楽しんで。



書込番号:16087628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/03 01:43(1年以上前)

ダブルレンズをオクで売れば最低でも2万円ゲット(^_^)オクが出来ないならキタムラとかに持ってくことになるけど、新品なら15000円くらいで取ってくれるんじゃないかな?キャッシュバックがまだあるのでこれも1万円ゲット。

つまりX6iのボディが大体4万円くらいで買えますね。

X7、X7iは今の自分の中では選択肢にありません。なぜなら半年待てば大きく値下がりするし、何らかのキャッシュバックが始まる確率がかなり高いです、半年なんてあっという間です。

↑お金の話ばかりですいません、そういう性格なんでw

書込番号:16087631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2013/05/03 04:34(1年以上前)

X7の小ささ、軽さに魅力をお感じになられているなら、選択の余地はないですが、性能、機能、価格のバランスで考えればx6iがダントツに良いと思います。

CBもありますのでお買い得なのはいうまでもありません。

望遠が欲しければダブルレンズキットですが、そうではない場合は18-135STMキットをお勧めします。AF速くて正確です。おまけに音も静かなので動画も気持ち良く撮れます。

CBは6日までなので急ぎご決断を。

書込番号:16087836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/03 06:57(1年以上前)

X6iはお求めやすくておすすめですね♪

ただ、個人的にはX7!

書込番号:16088021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/05/03 09:18(1年以上前)

多くのアドバイスをいただき、ありがとうございます!


t0201さん
X2を家族用で残そうかとも思っており、ボディのみよりキットレンズ付きがいい気がしてきました。
値段はX7の値下がりを待つか、X6iのキャッシュバックキャンペーンで買うか…悩んでします。

Frank.Flanker さん
X7のコンパクトさは魅力ですよね!
タッチフォーカスは使ったことがないのですが、動き回る子どもには確かによさそうですね!

あふろべなと〜るさん
重量よりも構え、確かに大事ですよね。
画質がそんなに変わらないのですね、なるほどです。


ロナとロベさん  
詳しいご教示ありがとうございます!
便利は他のことを犠牲にするという意味がよくわかりました。参考にさせていただきます!

かつもとさん
安い買い物ではないので、値段はやはり気になりますよね。
半年待つのも作戦なのですね!

BMV 6688さん
X6iはもとても魅力的です。キャッシュバックを使うなら時間もあまりないですね…。
情報ありがとうございます!

松永弾正さん
X7売れてるようですね!
X6iかX7のどちらか悩んでしまいます…。



みなさんの話を伺い、X7iは候補から外れそうです。
そして、タムロンの便利なズームだけでなく久しぶりに単焦点レンズで撮りたくなりました!
GW中には機種を決断しようと思います。

書込番号:16088374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/03 11:22(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484117_K0000484120_K0000388421&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

X6iの18-135STMキットぐらいが、ボディとレンズのバランスがいいと思います。

書込番号:16088789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/03 12:00(1年以上前)

こんにちは。

候補に挙げられているカメラはどれも性能的にはほとんど同じだと思います。

X7がライブビューのAF性能が一番新しく、タッチシャッターがあるので
ライブビューを多用するのでしたらX7のSTMのついた
レンズキットがいいと思います。

もしライブビューや動画撮影が必要でないのでしたらX6のボディのみでいいと思います。

書込番号:16088897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/05/03 13:18(1年以上前)

 私もX2使ってます(7Dも使ってますが・・)
 
 屋外で昼間の風景撮ったり、三脚使っての静物撮影ならX2でも十分かな、なんて思ってます。ただ、小さな山野草の撮影などバリアングルが便利そうですし、暗い場所でのスナップ的な撮影には高感度が不足するので、X6iあたりへの買い替えも考慮してます。

>クリエイティブフィルターなど遊びの部分が増えてきた後継機種に惹かれたのが大きいです

 ただ、フィルター効果が目的なら、RAW撮りしてフォトショップなどで調整したほうが、多少手間はかかりますが調整の幅は広いので、それが主目的ならソフト処理を考えたほうが安上がりのような感じがします。

 それでも「今」欲しいのなら、私ならX6iを選びます。バリアングルにタッチシャッターが使えますから。で、タムロン18-270の写りに不満がないなら、18-55のレンズキットにして、18-55は売り払います。

書込番号:16089138

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ファインダー内のぼやけ

2013/04/29 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

スレ主 醤油3さん
クチコミ投稿数:12件

6iダブルズームを買って3か月です。ファインダーを覗いて撮影しようとしたら、ISOの数字や焦点を決める点などがぼやけて見えません。写真をとるとピンとがあっているのに、ファインダーごしだとピントがぼやけて見えます。故障でしょうか。

書込番号:16071113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/29 00:31(1年以上前)

視度調節はしましたか?

書込番号:16071138

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/29 00:43(1年以上前)

醤油3さん こんばんは

ファインダーの右上に 視度調整ツマミが有りますので それを回転させ 中の数字が良く見えるようにすることが出来ますので それで良くなると思います

書込番号:16071166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/29 01:15(1年以上前)

基本的には先の皆様の仰る視度調整でしょうね。
それでもダメなら綿棒でアイピースの清掃してあげてください。
裸眼だと、意外に汚れたりもしますからね。

書込番号:16071261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/29 02:09(1年以上前)

視度調整でスッキリ♪結構動いちゃう事あるんすよ〜
それでもしダメだと老眼が悪化してる恐れも(@_@;)
目は大切にね(*^^)v

書込番号:16071342

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/29 06:17(1年以上前)

撮った写真が問題なく、ファインダー画像がぼやけているだけなら視度調整の問題でしょう
最初は問題なくても、なんかの拍子に動いて狂うときもありますからボケている時は視度調整を疑いましょう

書込番号:16071586

ナイスクチコミ!0


スレ主 醤油3さん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/29 06:29(1年以上前)

改善しました。ありがとうございました。

書込番号:16071603

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

EOS40Dからの買い替え

2013/04/27 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

クチコミ投稿数:5件

EOS40Dからの買い替えを検討しています。

理由はTDRやUSJでの夜景&夜の子供撮影時にX6iの方が高感度で撮影しても、綺麗に撮影できる?からです。
当方、カメラに関してはほとんど素人、レンズもキットレンズ(EF-S17-85)しか所有していません。
過去、TDRの夜に子供を撮りましたが、40DのISO1600、3200の画質ではちょっと不満です。ただ、それ以上感度を下げると手振れしそうで…。

X6iの1600や3200の画質は40Dの800程度の画質と比べて良くなっているのでしょうか。
フリントは2L程度までしかしません。

それとも、高感度のレンズ(シグマ17-50 F2.8)などを購入する方が良いのでしょうか。

一方、子供のサッカーも撮りますので、ピント合わせのスピード、精度は両機種でかなり違うのでしょうか。
店頭でX6iを触った感じでは、スピードはあまり変わらないように感じました。

カメラに詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:16064980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/27 14:07(1年以上前)

レンズの方がよさそうだね!
40DからX6iならね!

書込番号:16065113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/27 14:22(1年以上前)

こんにちは

高感度画質は改善していますが40Dからの買い替えでX6iなら操作性が悪くなる
レンズの買い足しが良いと思います

書込番号:16065161

ナイスクチコミ!0


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/27 15:18(1年以上前)

40Dを持っていて、Mを足しました。X6iはISO6400も、サイズでは
いけますので、「買い増し」できるのなら、X6iの買い増しが良いと
思います。
X6iと同等といわれるMのISO1600、3200を後でUPしますね。

EF-S17-85 はISがついているので、きちんと構えると結構
手ブレは防いでくれますが、被写体ぶれはどうにもならいので。

もしレンズを交換されるのなら、レンズ+Adobe Lightroomで
RAWから現像されると、DPPより高感度はいい感じになります。
ちょっと勉強と慣れが必要ですが、本も出ています。

書込番号:16065295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/04/27 15:37(1年以上前)

40Dはもう7年程度前の製品ですから、高感度ノイズに関してはX6iの方が随分進化していると思います。
X6iを手にされて、操作性や造りに違和感が無ければX6iでよろしいのではないでしょうか。

レンズを明るいものに代えた場合、開放ではシャッタースピードを上げられますが、その分ピント面は薄くなりますから、
夜間の撮影では実質的にはあまり有効とはいえません。

40D→X6iの6年分の進化は結構劇的だと思いますよ。

書込番号:16065336

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS Kiss X6i ボディの満足度4

2013/04/27 16:13(1年以上前)

kissX6iの手持ち夜景モード、凄いです。

書込番号:16065416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/04/27 16:40(1年以上前)

40Dのユーザーです。
高感度面の不満はよく分かりますよ!

X6iはISO1600は常用、ISO3200もディティール落ちは多少仕方が無いとしても
2Lくらいのプリントなら余裕だと思います。

2011年モデルのm4/3機を購入したときはこんなに40Dと高感度性能が違うのか、と
驚いたくらいここ何年かの高感度面の向上はスゴイです。


F値が明るいズームレンズも有効ですが40DとならX6iへの変更のほうが
有利だと思います。


AFは店頭で触ったくらいじゃ優劣はわかりません。
ボク自身も動体撮影で使ったことはありませんが
同等以上の性能は間違いないでしょう。
この辺は「リアルな」X6iユーザーさんから意見が聞けると良いですね。

書込番号:16065479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/27 18:36(1年以上前)

みなさま
短い時間に多数のアドバイスありがとうございます。
X6iを持った感触は特に違和感はないです。確かに40Dの方がしっくりはきますが…。

やはり、X6iの高感度は40Dと比べると凄いのですね。
予算的なこともあり、40Dを下取りにすることになると思います。

あとは、サッカーなどの動くスポーツ撮影時のピント合わせだけが気になります。
HPで確認する限りは、センサーは同レベル、連射スピードもやや劣る程度のように思われます。

元々、Kissシリーズではなく、40Dを購入したのは、当時、カタログ上、センサー精度、連射スピードが大きく違ったからです。
40Dのセンサー、連射性能をもってしても上手く取れなければ、諦めもつきましたので。
結果、なんとか、といっても数枚に1枚ですが、満足できるレベルの写真は撮れました。

ピントに関するアドバイスをもう少しいただいてから、買い替えするか否か考えます。

書込番号:16065784

ナイスクチコミ!0


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/27 22:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO1600:高感度ノイズ普通

ISO1600:高感度ノイズ強

ISO3200:高感度ノイズ普通

ISO3200:高感度ノイズ強

完全に買い替えなら、予算が3万位UPしちゃいますが、7Dが良いのでは・・・と。
特にサッカー撮られるようですし。

手持ちで、さらに埃をかぶっていますが・・・
適当なものがなかったのですがUPします。
JPEG撮ってだしです。おそらくX6iもほとんど一緒のはずです。

書込番号:16066835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X6i ボディのオーナーEOS Kiss X6i ボディの満足度5

2013/04/28 07:49(1年以上前)

まなたかさん、おはようございます。

私はkiss DX、40Dに昨年末X6iを買い増ししました。
理由は高感度に期待してですが、私的には非常に満足しています。
もう見られたかもしれませんが、価格の特集が参考になりました。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=819/p=p4/

まだX6iで動き物を撮った事はないのですが、ピント合わせのスピードについては、レンズの性能差の方が大きいのではと思っております。
俗に爆速と言われるレンズを購入した時に、同じボディでもここまで違うかと思いました。
当然ボディが高級機になるほど、とらえた後の追従能力は高いと思いますが。

予算の関係で40Dは下取りとの事ですが、下取り価格から考えると勿体ないような気がします。
ボディ板で書かれたという事は、ボディのみ購入を考えられているのかなと思いましたが、それならEF-S18-135 IS STM レンズキットを購入して、このレンズをオークションで売却というのはどうでしょうか。
今でも2万円台後半で取引されていますし、修了間近ですがキャンペーンとあわせればボディ単体より遥かに安く手に入ります。私もそうしました。

その差額でサッカー用に望遠レンズを購入し、40Dとの2台体勢というのもいいかなと思うのですが。
EF-S 55-250mm F4-5.6 ISあたりなら、オークションで結構安価に取引されています。
余程暗所でなければ、まだまだ40Dは活躍出来ますよ。

書込番号:16067900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/29 14:18(1年以上前)

Apophisさん、作例ありがとうございます。
木工大好きさん、的確なアドバイスありがとうございます。

結局、X6iの135STMセットを購入しました。ビックカメラなんば店で79,000円、ポイント10%プラス8GBのSDカードでした。
予算面から、たぶん、40DはGW後にでも売却することになると思います。
動画はビデオカメラがありますので、レンズも同じく、135STMを売却することになりそうです。
17−85と比べると、135mmまであることはいいのですが、たった1mmですが、広角17mmの方がいいかと…。

皆様、色々とありがとうございました。

書込番号:16072829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 X6iとK30悩んで寝れません(笑)

2013/04/24 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

スレ主 チャオ9さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
デジ一初購入しようと思ってます。
x6iとペンk30ここ一ヶ月悩みになやんでます。子供を撮ること。花や鳥、キャンプに行く時に使用します。後は、空や川などの景色にチャレンジして行きたいと思ってるんですが、LVやタッチパネルって実際皆さん使用されてるのかな?K30は実質中級機種とかの板も見ますし。自分の気に入った物を買えば良いのはわかってるんですが、より多くの比較情報を頂きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16055383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/24 22:31(1年以上前)

キヤノンの板に書いてるから既にキヤノンに決めてるんでしょ!

書込番号:16055408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/24 22:41(1年以上前)

どちらを選んでも片方に申し訳ないからD5200で手を打っちゃおう♪このさいだからD7100って手も!

書込番号:16055480

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/24 22:45(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
キヤノンとペンタの大きな違いは、レンズの豊富さです。
よって、レンズキットだけで終わるなら、K30の方が上位機種なのでK30をお薦めします。
でもいろんな用途に合ったレンズを使いたいと思うならX6i、動画を撮らないならば60Dをお薦めします。

書込番号:16055509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/24 22:45(1年以上前)

吾輩はペンタックスとSONYを使ってます…から、贔屓目ですが…

バリアングル、タッチパネルと新品10万円オーバーのレンズの種類、数、フルサイズカメラが上位にある(KISSの有利点)

以外はK30が負けてるとは思いません(^皿^)

ライブビュー(液晶画面での)撮影のピント合わせもK30が早いと思います

ファインダー(覗き穴)は見易いし♪

ボディカラーも豊富だし♪(吾輩のは結局ブラックですがw)

電子水準機内蔵だし…

ボディの前後2個のダイヤルは、いずれカメラ操作を覚えると重宝します♪

安価な簡易防滴レンズもあるし♪

良いですよ〜K30☆

書込番号:16055511

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/04/24 22:54(1年以上前)

どっちでもいいのでは?
過ぎ行く時間のほうがもったいない・・・。

書込番号:16055564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/04/24 23:03(1年以上前)

趣味ならペンタ。
将来、仕事にしたいのならキャノン。
何故ならキャノンじゃないとダメという求人があるから・・。ペンタじゃないとダメというのは見たことがない(^_^;)

書込番号:16055627

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/24 23:21(1年以上前)

シャッター音の気に入ったほうにしましょ

書込番号:16055716

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/24 23:30(1年以上前)

ダブルズームを購入してそれだけで撮りまくるのならカメラ的にはK30の方がクラスが上ですしペンタックスでも良いと思います
でもカメラのマウントは一度購入するとレンズ資産ができるので簡単には変更できません
カメラにのめりこんでレンズ追加したり、より上級機を買い求める可能性がわずかでもあるのならレンズが豊富でプロ機やフルサイズまでラインナップの充実しているキヤノンが間違いないでしょう
特にレンズはコスパの良いレンズメーカーのレンズはキヤノン用は必ず発売されますが、ペンタックスは発売されるかどうかもわかりませんし、発売されてもキヤノン用よりも半年遅れるなんてことは普通でしょうから
またAF速度もキヤノンの方が速いと云われてますし、無難な選択はキヤノンかニコンだと思います

書込番号:16055764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/04/24 23:31(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンユーザーです。
X6iとK-30のどちらが良いかという質問ととらえましたが、アドバイスできるとすれば最初の一台は結構なんでもOK。
好きな方をどうぞ。
その上で回り道はしない方がいいのかなとも。
スレ主さんの写真歴がわかりませんので忖度して、ここで質問されるくらいですから、けっこうこだわり派でスペックにうるさいタイプとお見受けしました。
でしたらこの2機種では物足りないのかも。
偉そうにいえる立場で無いことをふまえて、キヤノンでしたら7DのEF15-85キットあたりが入門には最適と思います。
ペンタックスならK−5Usにキットではありませんが18−135あたりで楽しまれるといいかも。
この2機種ならそれぞれ特徴もあるし写真を撮っていてこだわれる、一眼レフとしての入門機ととらえていただけると思えます。
正直、語るほどの違いがXとK−30の間にあるとは思えないので、くりかえしになりますが、この2機種で選ばれるのなら持った感じとインスピレーションで決めて、使いこなしてからまた一から次の機種を考えましょう。その時は基準も出来ています。
写真が撮れればいいと思う方はここでは質問されないと思いますし、自分でさっさと決めて好きにバシャバシャ撮って楽しんでいらっしゃるでしょうし。
では、楽しんで。

書込番号:16055776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2013/04/24 23:35(1年以上前)

X6iって、まだキャッシュバックキャンペーン中? 急がないと(^-^

書込番号:16055788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/04/24 23:53(1年以上前)

機種不明

画質はK-30の方が良いみたいです

書込番号:16055865

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/25 00:25(1年以上前)

キヤノンもペンタックスも持っていますが、メインはキヤノンです。

初めて手にしたカメラがキヤノンでしたので、必然的にキヤノンのレンズやボデーが増えています。


あえてフィールドでの使用にK5Usを購入しました。


これからのお子様の成長や運動会、発表会等を見越してボデーを選択する方法もあります。
当然必要と感じるレンズも増える事になると思います。


最終的には将来を見越したカメラ選びが幸せの秘訣でしょ!

書込番号:16055994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/25 00:42(1年以上前)

X6iの問題は
LVに便利なバリアングル液晶で像面位相差AFまでつけてるのに…
コントラストAFのK−30よりも圧倒的に遅いそのAFスピードでしょうね
(注:あくまでLVでのAF)

これはX7(i)でも改善されなかたようです

K−30は生粋の中級機であり
歴代の各社中級機の中で3番目に軽量
しかも防塵防滴!!!

基本性能ではkissを圧倒していますが…

ほしいレンズしだいなんですよね

APS−C専用の小型軽量単焦点レンズならペンタックス
望遠やシフトレンズなどならキヤノン

悩むところですね♪

書込番号:16056049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2013/04/25 01:08(1年以上前)

こんばんは。

ペンタックスKマウントは魅力的なボディが出ても、新レンズがあまり発売されてないのが、どうしても引っかかります。
「DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM」はタムロンOEMらしいですし、最近は年に1〜2本くらいのペースです。

キットレンズだけで完結するならK30良さそうですが、文面から写真にハマりそうな印象を受けるので、レンズが豊富なキヤノンだと、より楽しめる気がします。

書込番号:16056135

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/04/25 06:26(1年以上前)

K-30は、60Dと比較するような機種ですね。

どちらのカメラを購入されても良いとは思えますが、花(マクロ撮影)をMFで撮り易いK-30、野鳥を撮る場合望遠レンズの選び易いKissを選ぶという選択も有りますね。

キヤノンの方がAFが早いと言われる方が多いですが、Kissの様なエントリー機の場合 実際どうなんでしょうね?
小生の5D(古過ぎですが)は遅いです。

書込番号:16056447

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/04/25 07:34(1年以上前)

どっちも写真を撮る道具だけど、子供撮りならX6i、  風景がメインならK-30
それと、私ならバリアングルとタッチAFを重視して断然X6i. 

バリアングルでの撮影が気に入らなければ(一部にそういう人いる)使わなければいいだけだが、
使いたくなっても付いていなければ、もうどうしようもない。 
バリアングルじゃないと撮れない写真というものがあるので、慣れてしまうとやめられない。

タッチAFも、フォーカスポイントを移動する時、指でチョンと画面を押せば良いので、
一眼レフ触ったこと無い初心者にも「おい、撮ってくれ」と頼める。
また静止物の撮影で、例えば手前から奥に、或いは右から左にと
AFポイントを移動させるのもアホみたく簡単。

カメラ購入後は価格コムなんか見ずに(笑)積極的に色々使って下さい。

キャッシュバック
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/index.html

書込番号:16056570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/25 11:11(1年以上前)

どちらかにしようとおもってるから寝られなくなっちゃうんだよ。  Y(°_°)Y
両方買っちゃえば安心して寝られるのに。  (∪。∪)。。。zzzZZ

書込番号:16057081

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4

2013/04/25 16:19(1年以上前)

ニコンメインで使用なのですが、先日までX6iも奥さん用という名目で所有していました。
しかし、妻が全く使用しないのでもったいないという事で売却してしまいました。
カメラ的にはコストパフォーマンスを考えれば非常に満足のいくものでした。

で、懲りずにまた新しいカメラとしてK-30に手を出してしまいました。

こちらもX6iに負けないコストパフォーマンスの良さを持っています。
キャッシュバックをキヤノンが実施している関係で、実質的にはK-30の方が高くなってしまいますが
ボディの性能ではK-30が上でしょう。
唯一の弱点はダストリダクションが超音波を使用したものではない事ですが、ファインダーの出来や
傑作センサーの採用、防滴防塵ボディ、ボディ内手ぶれ補正などX6iを更に上回るコストパフォーマンス
の良さです。

で、どちらも使ってみての感想ですが、AFはX6iがやはり上。それ以外の機能はK-30。
レンズのラインナップ数はキヤノン圧勝ですが、ペンタックスも個性豊かなレンズを持っています。
ボディについては、どちらも満足できるものかと思います。
結局は、レンズやストロボなど、システム全体で見て、どちらが魅力的に見えるか?だと思います。
将来的にもキットレンズ+α程度と考えるのであれば、K-30が良いかと思います。
また、ペンタックスの個性的なレンズ郡に興味を覚えるならやっぱりK-3Oです。

レンズをいくつも買い足していく予定ならばサードパーティ製レンズも含めて豊富な選択しを持つ
X6iを購入したほうがストレスなく楽しむ事ができると思います。

まあ、どちらを買っても後悔はしないと思いますよ。

書込番号:16057858

ナイスクチコミ!2


Five_Spotさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/26 04:04(1年以上前)

これは過去にも何度か比較されてますね。

どちらも値段がこなれてきて、初めての1台にとても良いカメラなので、迷うのも分かります。

個人的には、ファインダーを覗いた時の見やすさと、水準器の有無、それとセンサー性能の差で、K-30かな。

中級機には搭載されている、ファインダーの水準器って失敗写真(水平線が傾いているようなの)を避ける上で、意外と便利なんですよ。

まだ何も分からないなら、今バランスが良く安い1台を選んで、潰れるまで使ったらよいと思います。
今のカメラは優秀だから、酷い失敗品踏まない限り、風景や子供の写真をきちんと撮れる能力は十分ある。

KissX6iは全体の完成度高いカメラですけど
奈何せん、K-30の機能が強すぎるんですよね……。

書込番号:16060209

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/26 11:04(1年以上前)

レンズ作例を見て気に入ったレンズのある機種を買われては。

キャノンの方が総合的に安心感はありますが、ペンタは面白い単焦点が揃ってます。

書込番号:16061039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズの流用について

2013/04/24 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 yuu.....さん
クチコミ投稿数:4件

X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのレンズは、6Dにおいても使用できるのでしょうか?
自分なりに調べたのですが分からず、質問させて頂きました。
もしよろしければ教えてください。

書込番号:16055114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2013/04/24 21:46(1年以上前)

フルサイズ機には、残念ながらEF−Sレンズは付かないです。

書込番号:16055144

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/04/24 21:47(1年以上前)

純正のEF-Sレンズ、蹴られを覚悟してもフルサイズには物理的に使えないようになっています。

書込番号:16055154

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/24 21:49(1年以上前)

フルサイズ6Dには無理です。

この辺を参照してみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10198819/

書込番号:16055168

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu.....さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/24 21:49(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
無知なゆえ、回答頂いて助かりました!

書込番号:16055173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2013/04/24 21:55(1年以上前)

EF-Sで始まるレンズは撮像素子がAPS-C専用です。(Kissシリーズ・60D・7Dなど撮像素子がフルサイズの約1/2)
なので、お持ちのEF-S18-135mm IS STMは6Dでは使用できません。

フルサイズ用レンズは「EF」で始まるレンズです。このレンズはAPS-Cのカメラにも使えます。
(参考:CanonのHPから)
http://cweb.canon.jp/ef/knowledge/index.html
 

書込番号:16055203

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/04/24 21:56(1年以上前)

こんばんは。

X6i(APS-C)はEF-Sレンズ、EFレンズが使えます。
6D(フルサイズ)はEFレンズが使えます。

書込番号:16055205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/04/24 22:03(1年以上前)

残念ながらキヤノンの純正のものは、
フルサイズ用はAPS-Cボディに使えますが、逆はできませんね。
ニコンなどはフルサイズカメラに取り付けてクロップ機能を使えば使えるんですけどね。

書込番号:16055238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング