EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

三脚

2013/02/25 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 nikoa&23さん
クチコミ投稿数:16件

1月に購入したばかりの初心者です。

自宅で商品の撮影をしようと思うのですが、三脚なしではやはり水平を保つのが難しく、後の編集が大変なので、三脚を購入しようと思っているのですが、おススメのものを教えてください!!

正直なところあまり予算もないので、できるだけ安価なものが良いです(>_<)
撮るものは生地やバッグなどなので、それほど大きなものではないので、高さは必要ありません。
よろしくお願いします!!

書込番号:15816373

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/25 18:35(1年以上前)

こんにちは

三脚ほど種類も価格もピンからキリまで多い商品はないので、「これがおすすめ」とは
書き難いのが本音です。
カメラとレンズをあわせた重量などを基本データとしてお選びください。
こちらの中からご予算に応じて選ぶのも方法かと、
http://kakaku.com/camera/tripod/
ただし、雲台のついてるものをお求めのこと(別売もあるので、写真で確認)。

書込番号:15816429

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/02/25 19:04(1年以上前)

ここのカメラに詳しい方が多い掲示板で「三脚」を聞かれればGITZOか、また4〜5万円ほどのカーボン三脚など非常に良いけど高額な三脚を薦められると思います。

もちろん性能は良いと思いますがお値段が高くて手が出ないのであれば簡易的ではありますが、
SLIKのF740(またはF741)は如何でしょうか?!
アマゾンでは三千円代で買えます。

高額な三脚は良いのは事実ですがどれほど有用なのかを実感する前には高額な出費は及び腰になりがちです。
お値段を優先すると間違ったおすすめではないですし、まず三脚の有用性に親しむ入門程度と考えれば無駄な出費ではないと思います。

私も軽量なのでお出掛け時に6Dより重い7Dでも使っています。
移動のバックもついてきますので重宝しております。

良い選択で撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15816534

ナイスクチコミ!1


wildonedさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 19:16(1年以上前)

こんばんは〜☆
商品撮影ですと、寄れる三脚が良いと思いますので、manfrottoの190moreなど良いんではないでしょうか。
雲台が別売りなので、少し高くなりますが、マップカメラ(楽天にも出店しています)で11,800円で、雲台は名前がジュニア雲台で6000円程で売っています。
この三脚ですとセンターポールが90度倒せるので、バックの真上からの写真なども撮りやすいと思います。
合わせて17,800円ですので、予算オーバーでしたらスルーしてください。

manfrotto190more価格COMのページ
http://kakaku.com/item/K0000311369/

書込番号:15816585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/25 19:24(1年以上前)

こんにちは。

お持ちのカメラと、18−135のレンズですと重量が1キロちょっとなので、脚の最大径が25ミリ以上あればいけます。これ以上、細い脚ですとブレる恐れがあります。

レンズは、これからも増やされると思いますが、レンズの重量が1キロ未満であれば、フォトプロのCー5iがお薦めです。

フォトプロC−5i
http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/10100/10102/fotopro_c-5i.php

http://kakaku.com/item/K0000260727/


もし、これから1キロをこえる重量のあるレンズをご購入の予定でしたら、脚の最大径28ミリ以上は必要です。
安い所で、下記の三脚は如何でしょうか。上記の三脚より重量はあります。

スリック SC503EX
http://kakaku.com/item/K0000339713/



書込番号:15816627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/25 19:47(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000265670_K0000244116_10707010985

このあたりの三脚でも一番下を伸ばさずに使えば、手持ちよりはましだと思います。
壊れやすくて長期の使用には向きませんが・・・

書込番号:15816732

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikoa&23さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/25 21:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
使用経験談もあって、とても参考になりました!!

書込番号:15817267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 22:27(1年以上前)

中古を扱っている大手のカメラ屋さんで
中古の三脚を探してはどうでしょう?

店員さんに相談しながら
雲台付きで一万円くらいのが良いわね。(結構本格派のやつを

書込番号:15817658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/25 22:35(1年以上前)

nikoa&23さん こんばんは

高さ要らないのであれば キングの FOTOPRO三脚 C-4iもコンパクトで良いと思いますよ

FOTOPRO三脚 C-4i
http://kakaku.com/item/K0000139207/

書込番号:15817703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/26 02:06(1年以上前)

こんばんは。


三脚と一緒に「リモートスイッチRS-60E3」も購入をお勧めします。

もしくは、セルフタイマーで撮影して下さい。

商品がぶれにくくなります。

あと、三脚で撮影するときはレンズのISもOFFにして下さい。

書込番号:15818639

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikoa&23さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/26 09:06(1年以上前)

リモートスイッチ!!なるほど。
予算とみなさんの助言を参考に選びたいと思います!!

カメラ買ってからも色々お金がかかりますね(^_^;)

書込番号:15819239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信54

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:12件

ずっとコンデジを使用してきました。
この度、一眼レフの購入を考えておりますが、
X6iと60Dどちらがお勧めでしょうか?
どちらでもEF-S35-135のレンズキットで購入を考えてます。

書込番号:14660851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/09 20:50(1年以上前)

どう見てもX6i

書込番号:14660926

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/06/09 20:58(1年以上前)

6月末まで欲しいなら60D

書込番号:14660966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2012/06/09 20:58(1年以上前)

こんばんは。

動画重視ならSTMレンズとのセットもあるX6i、
ペンタプリズムファインダーに魅力を感じるなら60Dではないでしょうか。

書込番号:14660970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/09 21:15(1年以上前)

もしかすると70Dの発売もあるかもと言う噂がある
今、60Dを薦めるのはどうかと…

書込番号:14661070

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/06/09 21:24(1年以上前)

いま最高にお買い得感ないのが60D・・・

書込番号:14661115

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/09 21:33(1年以上前)

>もしかすると70Dの発売もあるかもと言う噂がある

だからこそと言う気も。

書込番号:14661160

ナイスクチコミ!3


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/06/09 21:37(1年以上前)

悩ましいところですが、60DとX6の違いがよく分からないのであればX6が良いと思います。
スペック上はよく似てますが、初心者の方にとって重要なのは
・X6の方がコンパクト
・X6ならライブビューや動画でオートフォーカスが使いものになる(レンズが限定されるかもしれませんが)
の2点だと思いますから。この辺を重視されるなら、多少割高感があってもX6でしょう。
CANONの一眼レフはクラスが違っても画質が落ちることはありませんし、動体撮影能力もX6は60Dとほぼ同じレベルまで上がってるようです。付属の18-135レンズも60Dのそれより新しいものです(中古で売るときも1万円くらい高く売れる)。

一方、静止画重視でサイズはそれほど気にしない、あるいは手が大きくてX6では持ちにくいなら、価格が十分こなれている60Dも良いと思います。中級機だけあって、ファインダの大きさであったりバッテリーのスタミナであったり連続撮影枚数であったり、使いこむうちにありがたみを感じる(かもしれない)長所は少なくないです。

書込番号:14661180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/06/09 21:40(1年以上前)

70Dが出たとしてもお値段が高いですからね。
価格が下がるのには暫く待たなくてはなりません。
高くてもいいと言われるのなら話は別ですが。
ただ7D統合の話も出ていますので60Dの後継はないかもしれませんし。

書込番号:14661188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/09 21:41(1年以上前)

今更 旧18−135mmは要らないのでは?
在庫処分で60Dに付けているので、安く済みますけどね。
ISO上限設定を使えば、中間ISOも使えるし、RAW連写が不要なら、
X6iを夏以降に買うのがお奨めかな。
でも秋には もうひとつのAPS−C機が発表の予感もします。

さて、スレッド表示・・・最新更新が最上段に来るのは如何なものでしょうね?

書込番号:14661195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/06/09 21:42(1年以上前)

>ペンタプリズムファインダー に1票ですじゃ♪

書込番号:14661200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/09 21:45(1年以上前)

ごめんなさい m(_ _)m

返信順表示にしていました(汗)

書込番号:14661223

ナイスクチコミ!1


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/09 22:13(1年以上前)

自分と同じ悩みですね。
最初はX5を買おうと思いましたが、X6iが欲しくなりました。
60Dの存在を知らなければ、即ポチッとしてました。
頭の中でX6i?60D?どっち??状態です。
さすがキヤノン!選択肢を悩ませるカメラメーカー

書込番号:14661373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/09 23:02(1年以上前)

スペック的には 60D のほうがよいところは少なくなりましたね。
X6i でいいんじゃないですか。

ただ、実物を比べて、見た目の満足感も考慮してもいいかも。

書込番号:14661664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/09 23:57(1年以上前)

カタログ読むと

>位置予測にも優れている位相差AFでピント近くまでレンズをすばやく駆動させ、
>最後はコントラストAFでピントを高精度に合わせます。

と書かれているので、ミラーレスのAFほどは速くないかもね。
動画のフォーカス遅れが気になるのは、このせいかもね。
実際に見たわけじゃないけど、タッチフォーカスも少し遅れるんじゃないかな。

手持ち夜景撮影機能も、iPhone用のCortex Camera(100フレーム撮影してひとつの
静止画を作る)を見てしまうと、たいしたことないような気がする。

おおむね新機能といっても、あまりたいしことない。でも、60Dよりは、Digic5を
使っているという点で良いのでは? ペンタミラーになったのは、60Dより退歩
かもしれない。気になる人は気になるだろう。



書込番号:14661944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/10 02:41(1年以上前)

どう見ても、ペンタプリズムファインダーに2ダイヤル(というか、サブダイヤルがある)である時点で

60Dでしょ。(小型軽量を求めないのであれば)

書込番号:14662468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/10 04:18(1年以上前)

ファインダー重視=60D vs. ライブビュー&動画撮影重視=X6i

といった感じでしょうか。

書込番号:14662595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/06/10 04:21(1年以上前)

あとKissあたりだとバッファが少ないのでRAW連写などをすると、すぐに一杯になり書き込み
時間も掛かり復帰にも時間が掛かるので次の被写体を直ぐに撮りたい時などはイラッ (-公-)
とすることも多いですので、こういう時に「やっぱり上位機種にしとけば良かった」と思う
事が多いです。

連写速度が上がったのにバッファは変わっていないという事ですので、より一層書き込み復帰
に時間が掛かる可能性もあります。
私は40Dも持っていますが、バッファが多く書き込み時間も短く復帰も早いので、こういうスト
レスは殆どありません。

書込番号:14662598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/06/10 05:58(1年以上前)

Kiss X6iでいいんじゃないですかねー
そしたら70Dが出た時躊躇なく買えるじゃないですか(^O^)
キヤノンさん2台売れました♪

書込番号:14662703

ナイスクチコミ!3


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/10 06:10(1年以上前)

ライブビューを多用しないなら60D!! ファインダーは良いし、5fpsでRawも20枚弱連続撮影できまっせ。。

でも普通に考えたらX6iだろうなあ。
HDRも楽しそうだし..

書込番号:14662728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2012/06/10 08:20(1年以上前)

スペックを見るとx6iですね

でも通常の撮影でx6iで好くなったのはHDRくらいで
あとは動画やライブビュー撮影の機能UPが多いようです

価格も現在60Dより高額だし

ファインダーでの撮影が主ならグップも持ちやすくサブ電子ダイヤルもありバッテリー持ちが良い今激安(もう少し下がる?)の60Dはある意味お買い得かと思います

ただx6iがこのスペックだと70D?7DU?が気になりますが
僕だったら60Dが良いかな

書込番号:14663006

ナイスクチコミ!4


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

STM レンズ と ダブルズーム

2013/02/19 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:71件

超初心者の者です。子供が保育園に入園するので良い機会にと思いまして、デジイチデビューをしようと思ってます。 STMセットとダブルズームならSTMセットだけでも運動会とか室内の発表会等も大丈夫でしょうか? まぁ中古の安い望遠なら追加しても良いかとは思います。 
店で実物を手にして]6iがしっくりきたのでこれにしようと思いましたが、知識がゼロなので機種選びも悩みます。 とりあえずX6iの本を買ったので(まだ届いてませんが)使い方は入園式までに勉強します。 あとはSTMとダブズ―の選択だけなので御教授お願い致します。

書込番号:15787585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/19 16:04(1年以上前)

こんにちは

普段使いには18-135STMが便利でいいと思いますよ。
運動会用には中古の〜300mmズームを買い足せばいいと思います。

書込番号:15787594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/19 16:11(1年以上前)

こんにちは。

同じパパどうし書き込み致します。

レンズに関してですが、STMレンズキットでは運動会は望遠が足りないのでダブルレンズキットをお勧めします。
X6iで主に動画撮影を考えているならSTMキットを購入して、ヤフオクなどで55-250のキットが出ています(相場は1万位?)

あと、キヤノンがキャンペーンをするのはご存知ですか?
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/index.html 対象商品を買うとキャッシュバックされますのでご確認下さい。

書込番号:15787620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/19 16:14(1年以上前)

過去にも同じ案件が沢山あるように
初心者の方にとっては悩ましい選択なんですね〜。
キヤノンも何か対策をすれば良いのに。
キットプラスレンズキャンペーンとか(笑)

運動会にWズームキットの55-250mmは必須です。
なので新品で買うならWズームが良いかと思います。


自分ならアナスチグマートさんと同じくSTMセットに中古で
55-250mmを買いますかねぇ。
(予算に余裕があるなら70-300mmクラスを狙います)

書込番号:15787627

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/19 16:14(1年以上前)

こんにちは

お子さん撮りなら望遠端が少し長めの18-135の方が便利です
運動会の時は別途望遠が欲しくなると思いますので55-250の中古はかなり市場にあふれているのでそれを買い足せば良いですし、より高画質を望むのならタムロン70-300mm VC USDを買えば宜しいかと思います
http://kakaku.com/item/K0000150561/

書込番号:15787628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/19 16:16(1年以上前)

サンサオイルさん
はじめまして。
絶対に18-135STMをお勧めします。
レンズは新しいものがいいですしx6i用と言っても過言ではありませんから・・・。
望遠が足りなければEF-S55-250mmF4-5.6ISUを買い足すのがオススメ。
初心者さんは中古はやめた方が良いです!!
新品でも白箱で14800円で買えますからね!
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=11543

書込番号:15787634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/02/19 16:34(1年以上前)

サルサオイル さん こんにちは。

お勧めは、動画も撮れるX6iですから当然ながらEF-S18-135STMです。
このレンズは良いレンズです。
あとは、春タマネギさんが仰るように、EF-S55-250ISUを中古もしくは新古品を購入すれば
良いと思います。キタムラでも中古売っています。
中古というか新品というか。よくキタムラでダブルズーム買ってすぐ望遠を手放す方が大勢いますので、結構溢れていますよ。

私もEF-S18-135STMキット+EF-S55-250で購入しています。
2月21日よりキャッシュバックキャンペーン始まりますので、さらに10000円安くなります。

保育園入園ですか。おめでとうございます。1歳、2歳、3歳?
私のところは3月卒園で、撮影経験からすると、運動会は外ですし、意外と自由に傍まで行けると思いますので、問題ないですが、生活発表会は、撮る場所にもよりますが、上半身アップは難しいかな。一眼ですと周り気になる場合あるので、後方に下がると、135ですとアップは無理ですが、コンデジと違いますので、トリミングで十分対応可能です。

これは後からでもよいのですが、内蔵ストロボだと非力なのでスピードライト等、外付けのストロボ必要になるかもしれません。
但し場所にもよりますので、入園してからじっくり見て、何が必要か考えられるのが宜しいかと思います。
まずは、楽しくお子さん撮ってあげて下さい。
ビデオも撮ってみて下さい。綺麗に撮れると思いますよ。

それでは良い買い物を

書込番号:15787689

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/02/19 16:38(1年以上前)

Wズームは割安ですが標準ズームが55mmまでではすぐに物足らなくなります。
レンズ交換式カメラと言っても頻繁にレンズ交換するのは面倒だしゴミも入ります。
デジタルではこのゴミが強敵です。
と言う事でSTMキットを常用してどうしても足りない時に55-250なり70-300なりに交換するのが理想でしょう。

書込番号:15787704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/02/19 19:02(1年以上前)

みなさん沢山の御教授ありがとうございます。過去にも同じ様な質問があるにも拘わらず親切に教えて頂き嬉しい限りです。
前回のキャンペーンは終了直後に知ったので落胆してたんですが今回は驚きました。嬉しい反面ちょっと複雑ではありますが・・・。

>アナスチグマートさん
 早速の御教授ありがとうございます。やはりSTMでございますか!

>春タマネギさん
 同じパパどうしどうぞ宜しくお願いします。STMプラス55-250の方が使用目的が広がりそうです ね。ダブルズームキットとSTM追加では金銭的に『?』って感じですかね。

>さわるらさん
 レンズキャンペーン良いですね!私的にはキャッシュバックより魅力です。

>Frank.Flankerさん
 タムロン70-300mm VC USDですか。全く手が出ないわけではない金額だけに惹かれますねー。御教授ありがとうございます。

>kamiwakaponさん
 X6i用←背中を叩いて貰えた気がします。率直な御意見、御指摘ありがとうございます。

>おじぴん3号さん
 ありがとうございます。今3歳で4月から三年保育が始まります。
何度か保育園の行事に参加する事があったのですがコンデジでは全く話にならなくて一眼レフに対する気持ちが大きくなりました。 娘なんですが私のコンデジを出してきては下の子を撮ったり私を撮ったりして 既に子供の玩具化してますし・・・。 まぁ、年頃になればカメラで私を撮ってくる事も撮らせてくれる事もなくなるので出来るだけ綺麗な写真を残してあげたいと思います。 経験を積んでオプション追加で撮影の幅を広げて往きたいと思います! 

>ts1000さん
 レンズ交換の注意点を教えて頂きありがとうございます。経験を積んで被写体と構図を考慮して 撮影に臨める様になりたいと思います。

みなさん親切に御答え頂きありがとうございました。カメラ、レンズ諸々と知らない事ばかりで自分が望む写真を撮るまでには時間が掛かると思いますが頑張りたいと思います。道に迷った時また皆さんの御教授頂けたら幸いです。 その時はどうぞ宜しくお願いします。

 

書込番号:15788197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/19 20:58(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000388421_K0000388423

動画やライブビュー撮影を重視せずレンズ交換が構わなければ、
ダブルズームキットがいいと思います。

書込番号:15788730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2013/02/19 22:11(1年以上前)

X5でダブルズームを購入し、レンズの付け替えが面倒で、18-200を買い、その後、X5と18-200を売却し、X6iと18-135を購入した、幼稚園の子を持つパパです。

運動会で、レンズの付け替えは面倒です。
近くで撮らないなら55-250を付けっぱなしでもいいですが、近くで撮りたい時もあり、不便です。

18-135をお薦めします。子どもが大きくなって近くでの撮影が必要なくなってから、望遠レンズを購入したらどうでしょうか?

書込番号:15789197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/02/20 13:18(1年以上前)

 じじかめさん
 素人なので機能の差を体験してないのでこの価格差が悩みなんですよ。ありがとうございました。

 tametametameさん
貴重な体験談ありがとうございます。カメラ2個所持してアシスタントでもいればレンズ交換しなくて済むんでしょうが ないものねだりですね。 自分の環境を見極めて最適なレンズを見つけたいと思います。

  みなさん無知な私に親切にありがとうございました。 先程STMの方で注文をしました。
追加レンズはカメラと撮影の知識を身につけてから改めて考慮したいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:15791535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/20 21:53(1年以上前)

購入おめでとうございます。

キャンペーンは確認いただけました?

2月21日からなので購入日付や保証書の日付はきちんと確認してくださいね。

あと、EF40F2.8STMは買っておいた方がいいと思います。

書込番号:15793476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/02/21 00:08(1年以上前)

 春タマネギさん
ありがとうございます、一眼レフの扉を開ける事になりました。 キャンペーンもネット注文ですが店頭受取ですので、その時に領収書を発行して頂く形になりますので大丈夫そうです。

 先日注文した『デジタルカメラ・マガジン X6i完全ガイド』という本が届いたので勉強しているところです。 御教授頂いたレンズも載っていたので読みましたが使い勝手よさそうですね。 

とにかく本を読んでても前に進めないので早く触りたいです。 いきなり全部覚えるのは無理なんで色々と撮影していきたいと思います。 今日は動物を撮りに!今日は花を撮りに!と、いう感じで外出する機会が増えそうです。 

嫁さんに暫く無駄使いしない様に念を押されたので今、一番足りない知識と経験を身に付けたいです。  こっそりレンズも追加はするつもりではいますがwww
 御教授ありがとうございました。

書込番号:15794308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

単焦点でAFの速いレンズ・・・

2013/02/12 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

クチコミ投稿数:19件

いつもお世話になっています。

いくつかの書き込みを読み検討したのですが

決めることができず、悩み中ですので

相談にのっていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。


・対象 一眼レフ初心者の母(40代)Avモードで使用。
・被写体 20畳ほどの室内での猫3匹(単体で撮るのが多いです)
・ボディ KissX6i(ボディのみで購入)
・求めるレンズ なるべくAFが速く寄れる単焦点

先日、私のお古だったKissX2が寿命?になったため

KissX6iをボディのみで購入いたしました。

レンズはKissX2から使っていましたEF50/F1.8です。

被写体は室内飼いの猫(1歳未満3匹)です。

感度もよくなり60D所有の私は満足だったのですが

なにぶん、猫の動きが早くカメラ初心者の母は

AFが追いつかないそうで・・・(腕の問題もあると思いますが)

部屋は20畳ほどありますので距離は大丈夫ですが

どうもガタガタと合わないというので現在試しにEF-S60mmF2.8マクロを

装着中です(部屋の広さ明るさ面でもそんなに不便ではないです)

ですが当然、3匹一緒に写すとなると構図的にも無理が出てきたので

新たにレンズの購入を予定しています。

ズームレンズがどうにも使いづらいそうなので単焦点で考えています。


候補は

EF40mmF2.8STM
EF28mmF1.8USM
EF35mmF2IS

辺りで純正以外は今のところ考えていません。

価格的にもEF40mmかなと思ってはいるのですが

AFはいかがでしょうか??50/1.8と変わりませんか?

また動画も撮りたいそうなのでSTMを1本持ってもいいと思いますか?

個人的にはEF28mmかなと思ってはいたのですが・・・

設計は新しいほうがいいでしょうか。

他に単焦点を持っていないので悩んでいます。

室内で猫を撮る以外にはズームレンズは私が数本持っていますので

他の用途としてはたまに私が60Dで使うかどうかぐらいです。

思い切って2本買うという手もあったりします。

拙い文章で説明不足でしたら申し訳ありません。

何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15754826

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/12 17:07(1年以上前)

3匹一緒に写すとなるとワイドな28mmの方が良いですし、USMなのでAFも速くて良いと思います
また広角系の方が速い動きのものを補足しやすいでしょうし、動いてても画面に対するブレ量も少ないかなって...

ただ40mm F2.8も魅力はありますね
価格も安いですし、画質もかなり良い、AFも結構速いときてますし

書込番号:15754936

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/02/12 17:08(1年以上前)

こんにちは。

一応ご希望の焦点距離あたりだとこのあたりになってきますかね。
EF24mmF2.8ISとかもありますが、24mmだと広角すぎかなとも
思いましたので外しました。
ただEF40mmはAFはあまり速くないですね。AF音も静かな場所では
ちょっと気になるかも →動画に向いているのかな??
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436357_K0000388425_K0000339866_10501010005&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

60マクロが明るさ問題ないということでしたら、28mmも最新で
IS付きのEF28mmF2.8ISがいいのではと思いました。
画角(焦点距離)についてはできればズームレンズを固定して確認
してから選択したほうがよさそうですが。

「寄れる」については、おそらくにゃんこに寄って大きく写したい
のかなと思いました。
上記リストの中ではEF35mmF2ISが一番被写体を大きく写せます。
スペックの最短撮影距離と最大撮影倍率に注目してみてください。

35/2IS 最短0.24m 倍率0.24倍
28/2.8IS 最短0.23m 最大0.2倍

寄れるのは28/2.8ISですが大きく写せるのは35/2ISです。
「寄れる」からと言って必ずしも大きく写せるとは限りませんので、
そのあたりはご注意ください。

あと、これを言ってはどうかとも思いますが、いくら速いレンズを
使うにしても、近距離をトコトコ歩くニャンコをAFで追うのはけっこう
至難の業かと思います。
AF速度も重要ですが、カメラのAF設定や置きピン、ストロボなどの
テクニックもいろいろ試してみられてはと思います。

書込番号:15754937

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/02/12 17:11(1年以上前)

EF40mmのAF

Frank.Flankerさん、ごめんなさい。。。
他意はありませんので。あくまでも私の主観です・・・
スレ主さん、購入前に実物で確認してみてくださいね。


書込番号:15754945

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/12 18:13(1年以上前)

こんばんは
USM と表記のレンズが良いでしょう。
焦点域は、人の眼の視野に近い35mm前後。
暗い室内で、猫を追いかけるのは至難で、動きの無い時に撮るか置きピン≒待ちの撮影が良いです。
沢山撮って、良いのを選択するのが一番です。
ボヤケルのは、ピントが合わないも有りますが、シャッタースピードが遅く被写体ブレかもですので撮影情報を見て下さい。
留意点、
絞り値→被写界深度。

書込番号:15755150

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EOS Kiss X6i ボディの満足度5

2013/02/13 07:39(1年以上前)

KissシリーズはずべてAPS-C機ですので

50mmや40mmは中望遠域のレンズになります。
中望遠で室内を動き回るペットを追うのは結構大変だと思います。

35o以下の広角側のレンズをお勧めします。
被写界深度も深くなりやすく
ピンボケ率も少なくなると思います。

単焦点ならF値も明るく、シャッター速度も稼げるので
手振れも防ぎやすくなります。

CANON純正なら「USM」表記のあるレンズ
シグマ製なら「HSM」表記のあるレンズ
AFが静かで速い部類のレンズです。

広角単焦点では手振れ補正付はまだあまり多くなく
手振れ補正付は高いです。

F1.4やF1.8など、シャッター速度を稼げる明るいレンズがいいとおもいます。

手振れ補正機能は
手振れを防いだとしても、動くペットの被写体ぶれは防げません。
被写体ぶれを軽減するために、シャッター速度を速くするしかないからです。

HSMはついてませんが
シグマ製の28mmF1.8マクロはどうでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000255783/

書込番号:15757961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/13 10:01(1年以上前)

機種不明

35mm単焦点

miwakonyannyanさん、初めまして!

猫撮りの写真を参考になるか、わかりませんがUPしておきます。
これは単焦点35mをX6iで撮影しました。
年寄りの猫(20歳オーバー)のため、子猫のように素早く動けないのですが...。
たぶん被写体までの距離は70cmくらいだったと思います。
APS-Cだから広角寄りのレンズが撮影しやすいと思いますよ。

猫ちゃんの作例を期待してます。

書込番号:15758337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/02/15 12:20(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございます!


Frank.Flankerさん
そうなんです、色々調べたりしているうちに
あれ?40mmでもいいのでは?
x6iと同時期発売だしと思っています。

BAJA人さん
比較など詳しくありがとうございます!
28mmF2.8でもよいかも知れません。
単焦点=F値が小さいもの、という基準でしたので。
17-55mmF2.8を私が持っているので画角は母に試してもらいます。
ただスペック比を見る分にはやはり28mmF1.8なのかなと。
いっそ24mmF1.4Lも検討中です!
実物色々試してきます。

robot2さん
USM付きにはしたいと思います。
おそらく被写体ぶれではないかと思っています。
母はAvでF2.8に設定してしまったら変えることなく
そのままですので(もちろん露出も0のまま)
ちょっと写真について勉強してもらっています!

Satoshi.Oさん
上記と同じような返信になりますが
ピント合わせたら猫が動いたとかよく
言っているのでおそらく手ブレではなさそうです。
少しカメラについて勉強してもらいつつ
楽に撮れるようにレンズを選びたいと思います。

微信使用中さん
可愛い!
子猫はもう素早い素早い。
ファインダーから消えたと思ったら真横にいたりします;
私はドアップが好きで母はブログ用に引き目で
撮りたいようです・・・。
もう少し悩んで購入したいと思います。
購入したら作例アップに挑戦します!


書込番号:15767559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/02/15 12:31(1年以上前)

広角〜標準域のレンズの場合、もともとフォーカスの作動角が大きいためにAF速度の面では
あまり期待できません。(というか、それに特化したレンズがない)

その中でUSM搭載のものは多少速いといえば速いですが、劇的に早くなるわけではないです。
むしろ今お使いのEF-S17-55辺りの方が速いのではないかと・・・
なのでスレ主さんの期待度によってはガッカリするかもしれませんよ。

試せるものなら一度試してみた方がいいかもしれませんね

書込番号:15767595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

天体望遠鏡

2013/02/10 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

たびたびお世話になっています。EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STMユーザーです。

天体撮影にチャレンジしたいと思っています。
家に少し前に使っていた、天体望遠鏡(ポルタII A80Mf)があるのですが、
EOS Kiss X6i に天体望遠鏡(ポルタII A80Mf)を付けて撮影するということは
できるのでしょうか?できるとしたらどんなものを用意すればよいのでしょうか。

詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:15744246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/10 16:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/10 17:10(1年以上前)

機種不明

白鳥座とベガ

Tリングだけで大丈夫ですよ。

自分もこの望遠鏡持ってますが、赤道儀が無いため、拡大撮影は諦めました。

月なら国旗の構図くらいには撮れると思います。

出先なもんで、作例添付出来ずにすみません。

その代わり昨日適当に撮った白鳥座添付しますw
JPEG撮って出しです。

書込番号:15744416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/02/10 20:48(1年以上前)


スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

2013/02/10 23:35(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

意外と安くできるんですね。挑戦したいと思います。

書込番号:15746685

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/02/11 10:58(1年以上前)

望遠鏡への接続はTリングがあれば大丈夫ですが、A80Mfだと910ミリの望遠レンズで撮るのと同じ事になりますので、シャッター手押しでは状況によっては手ブレ写真ばかりになりかねません。

カメラ本体のセルフタイマーを使う手もありますが、毎回セットし直すのも面倒ですので、

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000091870_10980210141

このようなリモートコントローラーもあると撮りやすくなると思います。

書込番号:15748570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダー内の表示について。

2013/02/04 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。昨日買ったばかりの初心者です。
ファインダー内下部の黄色い表示についてお聞きしたいことがあり、質問させていただきました。
現状態では半押しにしたときのみに、ファインダー内下部の黄色い表示が出るのですが、常時表示させることは可能でしょうか??

書込番号:15716956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/04 17:52(1年以上前)

露出値の表示時間は変えられますが常時は無理だと思います
半押しにすると点等するけど、半押し状態を長く続けると電池が早く消耗してしまいますし

書込番号:15716982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/04 18:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そうなんですね。。。
その時間はどのようにすれば変更できますでしょうか??

書込番号:15717178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/02/04 19:08(1年以上前)

トーシロ3131さん、こんにちは。

次のリンク先と同じようなご相談でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=15534616/

もしそうでしたら、このリンク先の下の方で書かれてますが、時間を変更することはできないようです。

書込番号:15717305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/04 23:08(1年以上前)

そおなんですね。。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:15718691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング