EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 プロテクターについて

2012/12/31 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 yoshidoonさん
クチコミ投稿数:2件

先日、X6iのSTMレンズキットを購入しました。
プロテクターはKenko 67S PRO1Dを購入したのですが、基本的に保管する時はレンズから取り外すものなのでしょうか?
それとも撮影終了後もつけたまま保管して問題ないでしょうか?

初歩的な質問で恐縮ですが、回答よろしくお願いします。

書込番号:15551437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2012/12/31 12:35(1年以上前)

清掃や撮影目的で外す以外は付けたままでOKです。

書込番号:15551452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/31 12:36(1年以上前)

こんにちは。
保管時も付けっぱなしで問題ありませんよ。

むしろ撮影時に、逆光や強い光源があったり、夜景などを撮る時に、フィルターの汚れや傷が原因でフレアーが生じたりして画質を損なう恐れがありますので、取り外したほうが良いケースがあります。

良いお年を!

書込番号:15551454

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/31 12:36(1年以上前)

こんにちは
保護フィルターは、着けたままで大丈夫だしみんなそうしています。
レンズの保護ですからね。
ただ 夜間、これはと思う対象は外した方が良いです(ゴーストの発生、極少しの画質低下)。

書込番号:15551456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/31 12:37(1年以上前)

 保護フィルターはつけたまま保管して問題ないです。少なくとも私の場合は問題の発生はないです。

書込番号:15551459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/31 12:37(1年以上前)

yoshidoonさん こんにちは。

プロテクターは常用が基本で、外すのは極端な逆光や夜景などの撮影時のみだと思います。

常に常用しているとレンズが指紋や水滴その他で汚れるのを防げますので、レンズ毎に取り付けて仕舞うときもそのままが基本だと思います。

書込番号:15551462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/31 12:41(1年以上前)

yoshidoonさん こんにちは

自分のレンズ 10年選手のレンズ 何本も有ります 保護フィルターは 付けっぱなしにしていますが 今まで問題起きた事ありません。

書込番号:15551474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/31 12:52(1年以上前)

つけっぱで大丈夫だすよ!

書込番号:15551520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshidoonさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/31 13:09(1年以上前)

つけたままで問題ないと聞いて安心しました。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:15551594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/31 14:50(1年以上前)

別機種

EF16−35L 純正82mmプロテクター

こんにちは。

多くの人たちのご意見のように、レンズプロテクターは私もほとんど装着しっぱなしです。

本当は逆光の時や、夜景撮影の時は外した方が良いと知っていますが、邪魔くさいのでそのまま撮ったりしちゃいます。

今のところプロテクターが悪さをして影響があったことはラッキーにもありません。

プロテクターはCANON純正を出来るだけ装着するようにしています。理由は特にありませんが、価格も安く純正なら取り立てて悪い理由もないだろうという判断です。まぁ見てくれも良いので。

他にケンコーやマルミも数枚持っていますが、私が鈍感なのかCANON純正も含めてどれも効果はそれほど差は感じません。

一番の効果はレンズを衝撃などから守るという事に尽きると思います。

書込番号:15551932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのキタムラ 福袋予想

2012/12/21 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

諸先輩方いつもお世話になっております。本日カメラのキタムラのメルマガにおいて2013福袋の金額とヒントが発表されました。55000円福袋のヒントは有効画素数1800万画素、フルHD動画撮影可能、バリアングルであることだけ出ていました。去年は60000円でX5ダブルズームキットだったようなので、今年はX6iもしくは60Dのダブルズームキットではないかと予想をしています。予想はどうでしょうか?ちなみにニコンダイレクトの福袋も気になっています(笑)

書込番号:15510307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/12/21 20:00(1年以上前)

カメラのキタムラのデジカメ福袋のリンクを追加しておきます。
http://m.kitamura.jp/view.php?pageId=2097

書込番号:15510423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/21 20:34(1年以上前)

こういうの好きです(^^)

考えるだけでワクワクしますね


僕は60DかX5あたりじゃないかと(・_・;

残ったX5を綺麗に処分するんじゃないですか?

書込番号:15510576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/21 20:51(1年以上前)

シルエット見て来ました(^^)


右肩にダイアルがあるのでx5でしょうか

x6iは価格もこなれてこれからガンガン売れますからやはりx5が濃そうですね


そういえばこの福袋は同じ値段の福袋には全て同じカメラが入ってるんでしょうか?

書込番号:15510655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/21 20:56(1年以上前)

このあたりかなー
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000226438_K0000141273_K0000388422
60Dなら買っちゃうかも♪

書込番号:15510671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/21 21:05(1年以上前)

ピグレットンさん。こんばんは。今年はどうだが分かりませんが、いままでは同じ値段で違う機種が入ってたことはないようです。あくまでネット上で調べた情報ですが。X5では去年と同じなので鬱袋に近いですね。5000円は安くなってますけどね(笑)

書込番号:15510714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/21 21:11(1年以上前)

ニコイッチーさん。こんばんは。60DやX6iだとダブルズームキットでは無さそうですかね?ヒントでもダブルズームとは書いてはいないですしね。デジイチ初購入で望遠を使いたいためダブルズームキットだと嬉しいんですけどね。でも60Dなら本当に嬉しいですね。

書込番号:15510748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/12/22 00:53(1年以上前)

x6iを購入予定なので、この福袋にピクッと反応しましたが、調べたところ今年1月初めX5の最安値が57000円くらいでしたので、単にお店側に福を呼ぶ袋みたいですね。

書込番号:15511827

ナイスクチコミ!2


pants-manさん
クチコミ投稿数:29件

2012/12/22 09:14(1年以上前)

おお、x6i欲しかったんで気になるのですが
x5だった時のダメージが大きそうです。
60Dなら可。

書込番号:15512597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/22 09:31(1年以上前)

今ならキャッシュバックで最安実質59000円ぐらいで買えるわけだし、4000円の割引の為に、その冒険はオススメしませんねえ。
55000円でカメラとレンズ以外にも、フィルターやら液晶フィルムやらSDカードやら色々オマケが入ってたら別ですが。

書込番号:15512652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/22 18:19(1年以上前)

X5ダブルズームキットだという意見が多いですね。ニコンダイレクトの福袋がD5100では無ければキタムラにトライしてもいいかなと思っています。

書込番号:15514606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/12/22 20:53(1年以上前)

カメラを福袋で購入するのはいかがなもんでしょうか?

と、考えるのは私だけでしょうか?

書込番号:15515229

ナイスクチコミ!3


B.B.Qさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/25 20:37(1年以上前)

福袋ですか。
家電量販店でもやってますし、在庫整理の兼ね合いで
需要と供給のニーズはあるのでしょう。

さて、特に水を差す気はありませんが、
x5ならイートレンドのメルマガ会員限定セールで
ダブルズームが5台限定49800円。
上記は客寄せもあったので、すでに完売の様子ですが、
延長戦価格で53800円で継続中です。

キタムラさんが、これを見て中身を
入れ替えてくれるといいですね。

書込番号:15529067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 x6iとG5。

2012/12/23 02:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:3件

初心者の悩みを聞いていただけたらと思います。長文でごめんなさい。
【Canon x6i】と【LUMIX G5】で悩んでいます。
撮影は主に風景より日常で、ペットを写すことも多いです。プリントするよりパソコンでの鑑賞が多いです。
まず、カメラに求めるもの。(順不同)
・持ち運びの手軽さ
・シャッタースピード
・バッテリーのもち
・初心者でも扱いやすい

現在は【PENTAXのK-x】を使用していますが、PENTAXとの相性が悪いのか、いつまでたっても初心者レベル。
お友達のCanonを借りると、オートで撮っても、本当に自分で撮ったのか!?というくらい上手く撮れた気がします。
ただ、今のPENTAXでもマニュアル撮影で使いこなせる人が使えばちゃんと撮れるはずですが、なんせ、そもそもマニュアル撮影が苦手です。絞り…感度…など、今後も覚えられる自信があまりありません。
カメラ屋さん曰く、オートで何でもキレイに撮れるし、初心者の女性向きとのことで、G5をオシてきました。
カメラにハマってマニュアルでも撮っていきたいならCanonにとのことでした。

Canonで撮った写真の素敵さ、あれを求めるのであれば、x6iですし、G5にしてしまってやっぱりCanonだったなーと後悔しないとも言い切れません。。。
店頭で試しましたがG5はそこそこキレイで、やはり女性の手にハマる軽くてコンパクトなところに惚れました。

初心者が使うのを想定して、G5はx6iほどの写真は期待できませんか?
実際にx6iとG5での写真って違いはありませんか?カメラ屋さんには、変わらないと断言されました。でもG5はミラーレスですよ?と思いましたが…

ちなみに近所のコ○マでG5電動レンズキットが73000円、x6iレンズキットが78800円で、更に相談にのってくれました♫
どちらも安いですよね??

しかし、悩みすぎてなかなか購入できません。
初心者レベルすぎる質問で申し訳ないですが、決断するお力を貸していただけたらと思いますm(._.)m

書込番号:15516820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/23 02:51(1年以上前)

友人に借りたX6の写真の奇麗さ?なら少し大きく、重くても持ち出す事が苦にならないならX6が良いんじゃないですか?

もしくは軽くて持ち運びを優先するならG5ですね。

現在K−Xでも重さが苦にならないならX6の方を勧めます。その際ですが。K−Xに使っていたレンズは使えませんが、レンズをそれほど持っていないならキヤノンに乗り換えても良いと思いますよ。
K−xは売却せずに残す方向で考えても良いと思います。

書込番号:15516836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/23 03:05(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、持ち運びを優先させたいならG5ですよね。
今のPENTAXは重いし長時間持ち歩いていると嫌になるので、x6iでも同じように思ってしまうかもと不安はあります。

G5でx6iほど綺麗な写真が撮れれば、迷うことなくG5にするんですが…こればっかりは実際に使いこまなければわからないものですよね。

K-Xは売却せず持っておきます!!
ありがとうございます!!

書込番号:15516865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/23 03:36(1年以上前)

>PENTAXとの相性が悪いのか、いつまでたっても初心者レベル。
相性ではありません。努力不足のような気がします。

カメラは今お持ちのk−xで十分かと思います。

書込番号:15516906

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/12/23 05:01(1年以上前)

・持ち運びの手軽さ
 〇G5:軽い ▲X6i:やや重い(レンズが重い。調べること!)

・シャッタースピード⇒たぶん、オートフォーカス速度の勘違いでは?
 △G5:ピント合うまでの時間、比較的遅いかも ○X6i:ファインダーでの撮影ならかなり速い

・バッテリーのもち
 △G5:ライブビュー撮影なら互角 ○X6i:ファインダー撮影なら相当持ちが良い

・初心者でも扱いやすい
 ○G5 ○X6i 慣れれば、どの機種も同じ

◆センサー(撮像素子)の大きさが違う。画質は一般的に大きい方が有利。
 △G5 ○X6i ◎フルサイズ機
 G5:フォーサーズ=オリンパスとコダックが策定した規格、約18×13.5mmに近いフォーマット
 X6i:APS-C=APS-Cタイプのカメラで広く用いられる23.4mm×16.7mmに近いフォーマット

◆液晶モニター(X6i が見栄えが良いと思う⇒PCで見ると少し落ちるかも・・・)

他にもX6i の方が有利な点が多く、総合でX6i の勝!(メーカHP貼っときます)
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx6i/index.html
1万円のキャッシュバックキャンペーン中。お忘れなく。。

お友達に教えてもらって、オート撮影を卒業しましょう!
PENTAXは売っても二束三文だと思います。
マニュアル撮影ができるようになったら使ってあげてください。

※個人的主観が入っていますので、反論する方が居るかも知れません。ご容赦を・・・
 

書込番号:15516973

ナイスクチコミ!3


AYUMIOさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 05:25(1年以上前)

最近の一眼レフのオートは優秀で簡単に綺麗に撮ることはできることは確かなのですが、

せっかくk-xをお持ちでいらっしゃるので今後のために基本的な知識は理解されたほうがいいと思います。
きっとk-xでも素晴らしい写真が撮れるはずです。

初心者向けのカメラの情報サイトなどたくさんあります。是非検索してみてください

ちなみに私も最初のカメラはkissでオートばかりで撮ってましたー!でも今はオートは全く使いません。

書込番号:15516988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/23 05:29(1年以上前)

こんにちは

>実際にx6iとG5での写真って違いはありませんか?

違い(画質の傾向含め)はあると思います。
特にペットの背景や前ボケのボケ量が少しでも大きい方が良いなら、
センサーの大きいAPS-Cの方が有利ですね。

> PENTAXとの相性が悪いのか

現在のカメラで今ひとつやる気が起きないなら、別にカメラが悪いわけじゃなく
単純にそのカメラは貴女にはそれだけの存在、それだけの魅力しか無いという証拠です。
人間は正直な生き物だから理屈じゃないです。楽しかったら、黙ってても使うから。

だからカメラを一新するのも良いと思いますよ。「カメラ(メーカー)変えたらやる気出てきた」
というのは、私も実際に体験しているので。「相性」というのはあると感じてます。

>悩みすぎてなかなか購入できません

当然ですよ、悩むというのは行動抑制の原因なので、悩んでいたら永遠に購入はできなくなります。

> G5のコンパクトなところに惚れました

それならG5で良いのでは無いでしょうか。 たとえ画質がいくらか良くても、
重くて持ち出すのが億劫で使わないのならガラクタに過ぎません。
所詮カメラは使ってナンボの道具なので、この際画質等の事はあれこれ気にしすぎず、
どちらのカメラを買えば自分は積極的に使う機会が増えるか?と現実的に考え、
気軽に沢山使えるカメラを買い求めるのが良いと思います。

※ 悩む気持ちは分かりますが、買う前に全てに完璧な結論を求めるのは無理です。
仮にG5を使っていき不満が出たら、またその時考えれば良いんじゃないですか? 

書込番号:15516990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/23 06:33(1年以上前)

るみのすけさん こんにちは。

現在K-xを使用されていて綺麗に撮れないのはあなたの設定が悪いだけで、お友達のキヤノンがオートで撮られたとの事ですが設定が撮られた被写体に合っていただけではないかと思います。

キヤノンのどの機種なのか解りませんがカメラは写真を撮る道具で、あなたの撮りたい被写体により少し設定をいじるだけであなたの撮りたいように撮れる物で、全てオートでもそれなりには綺麗に撮れますが室内でのペットなどが動いているところを撮るのであれば、少し設定を考えられると被写体ブレしないように早いシャッター速度で撮る事も可能だと思います。

お考えの持ち運びの手軽さは明らかにG5Xの方が良いですが、シャッタースピードの早さはどちらも1/4000秒までで同等ですがオートで撮っていてシャッタースピードの速い方が良いと言うのはおかしな質問で設定によると思いますし、バッテリーの保ちは液晶表示や電子ビューファインダーを使用しなければX6iの方が持ちますし、初心者でも扱いやすいのは今のカメラはたとえプロ機でもシャッターさえ押せれば誰でも綺麗に撮れると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000388421_J0000002769

新しいカメラはセンサーが暗いところに強くなっていますから、どちらのカメラを購入されてもそれなりには撮れるかも知れませんが、X6iは一眼レフでG5はミラーレスで得意分野が多少違うカメラなので、あなたのK-xで撮られた不満の写真をアップされてここをこう撮りたいという質問をされた方が、どちらのカメラを購入された方がより良く撮れるかという回答が得られるように思います。

書込番号:15517054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/23 07:09(1年以上前)

るみのすけさん、おはようございます。

K-x、私も所有しています。他にキヤノン・ニコン・オリンパスの一眼レフやオリンパス・パナソニックのミラーレスもいろいろと・・。

K-xってそんなに悪いカメラではないと思うのですが。やっぱり相性ですかねー。どちらかといえばキヤノンが明るく華麗に(脳天気なともいえますが)描写するのに対して、ペンタは暗めで色が濃い感じはありますね。

新機種購入の前に、ちょっと次の設定をお試しください。
PかAVモード・露出補正プラス0.3〜0.7・彩度−1・ISOオート・AWB
またはピクチャーモードを「人物」に
これでお気に召さないようなら、新機種購入を検討されても良いかもしれませんね。

>初心者が使うのを想定して、G5はx6iほどの写真は期待できませんか?

正直言ってフルオートで撮るのなら、大差はないと思います。一眼レフとミラーレスの違いはありますが、そんなに違いはないでしょう。むしろ、発色の違い・描写の違いのほうが大きいでしょうね。ぜひSDカードを持参して店員さんの許可をもらい、両機で試写したものを持ち帰ってご自宅の環境でじっくり比較してみてください。カメラの液晶での比較はあてになりません。

>G5電動レンズキットが73000円、x6iレンズキットが78800円で、更に相談にのってくれました

価格comの最安店と比べるとちょっと割高ですね。ただ、初期不良の場合は交換してくれるはずですし、ポイントも付きますから安心感を買うのなら店頭購入がお勧めです。なお、G5の電動ズームキットですが、コンパクトさと動画撮影時のズームのスムーズさを重視しないのであれば、普通のズームキットのほうがリーズナブルです。写りに差はありません。X6iは今ならキャッシュバックキャンペーンがありますのでお得です。

他の方もおっしゃっていますが、G5を購入して「あー、やっぱりX6iにしておけば良かったー」と後悔されないように。

両機種ともそれなりに大きく重いですが、大丈夫ですか? もしファインダー撮影にこだわらないのなら、オリンパスE-PL5やE-PM2は新型センサー搭載でかなり高感度性能がアップしていますよ。

書込番号:15517086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/23 07:19(1年以上前)

借りたキヤノンに満足できたのなら、同じ機種にしたらいいと思います。
お店で相談するのは、無駄かも?(お店にもよりますが)

書込番号:15517101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/23 08:33(1年以上前)

お早うございます。

カメラの種類によって大きく描写が変わるとは思えませんが、操作方法によっては大きく描写が変わる場合があります。

私も4年ほど前にsonyのデジ一眼購入して一眼復活を目指しましたが仕事が忙しいこともあって挫折しました。sonyでは邪魔臭いのでほとんどオートで撮っていたため、感動するような写真は少なかったことも挫折の要因でした。

そして今年、x6iを購入して再び復活をかけ気合をいれました。CANONにしたのは友人の強烈な推薦があったためです。その四年間の進歩はすごく、あまりの凄さに暴走して5D3を購入するということになってしまいました。x6iは今は私のサブとして、また家内のメインカメラとして頑張ってくれています。出かける時は必ず持って行っています。

よって、久々の復活を果たしてくれた、x6iをご推薦いたします。

そして願わくば、絞り値(F値)、シャッタースピード、ISO感度、この三つの要素だけは少し勉強し理解をされるとカメラが急にわかるようになります。x6iを手にいれたら取り扱い説明書を徹底的に読み込むことをお勧めします。CANONのHPから取説はダウンロード出来るので携帯やスマホでも見れるようにしておくと便利です。取説はあなたのカメラのバイブルになりますよ。

x6i本当に良くできたカメラです。今ならキャッシュバックで購入できます。さらにコストパフォーマンスが高くなっている今が一番購入のチャンスです。

書込番号:15517254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/23 09:07(1年以上前)

るみのすけさんこんにちは

スレ主様の質問ではお友達のカメラをx6iと限定して書かかれていないようですが、実際はどうなのでしょうか?

それにお友達のカメラにどんなレンズが付いていたかも気になります。

もしx6iより上位の機種に良いレンズを付けていたとしたら、あてが外れる事になるかも知れません。

それと、重さ、持ち出し易さがかなり大きなポイントと思われますが、綺麗に撮れる!と判った途端、急に重さが気にならなくなってしまったりとかもままあります。
逆に気に入らないカメラだと肩に食い込むストラップが‥


とにかく前の方も言われているように両方の写りの確認がよろしいかと思います。

書込番号:15517340

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/12/23 09:38(1年以上前)

一緒に撮影行って、その場で見せ合うのならk−xは不利です。

k−xの液晶画面(23万ドット)では撮影の良し悪し確認の役に立ちません。

逆にキヤノンの綺麗過ぎる液晶は家に帰ってガッカリすることも度々です(w

書込番号:15517454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/23 09:55(1年以上前)

重さが大丈夫なら、光学ファインダーのX6i(又はX5)がいいと思います。

書込番号:15517506

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/23 10:43(1年以上前)

杜甫甫さん おはようございます

力不足!確かにそうかもしれませんが、それは使用する方が実感するまではカメラのせいにしても良いと思います。
僕もそうですが、いろんなカメラを使っていますが、そうこうしている間に自分の力量を痛感する事になると思います。
それから勉強するかどうかはその人の問題だと思っています。
上手く表現出来ない事を苦痛に感じてフォトライフを止めるより、どうにか頑張っていい写真を撮りたいと思う心がけがあるので、僕はそれでも良いとト思っています。

決して力不足を否定する事はありません。その人のプロセスだと感じている次第です。

書込番号:15517697

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/23 11:04(1年以上前)

こんにちは。

参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15517790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/12/23 12:34(1年以上前)

X6iもG5もそれほど違いはないと思うのですが、キヤノンで撮った写真が綺麗だと思ったのら、キヤノンにしたほうが後悔しないと思います。
軽さ優先でG5を選ぶと、また買い直すことになりかねません。

カメラを選ぶなら軽いG5、写真を選ぶなら綺麗と感じたX6i。
こう考えてみてもいいかもしれませんね。

どちらが貴女に満足感を与えてくれるのでしょうか。

書込番号:15518148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/23 13:31(1年以上前)

こんにちは。

やはり、K-xでがんばられることをおすすめします。

おそらく、K-xを買われた際は、気に入って買われたと思います。
「PENTAXとは、相性が悪いと」いうのは、ちょっとカメラがかわいそうな気がします。

写真の上達は、いろいろ書物を読んで、それをもとに実践を積むしかないと思います。

今ここで、X6iにかえても同じだと思います。

ましてや、「G5がミラーレス」という思いをお持ちなので、
そのようなお気持で買われると、論外と思います。

厳しい意見ですみません。

書込番号:15518358

ナイスクチコミ!1


TKYNMMKさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/23 13:54(1年以上前)

カメラを換えても同じ事の繰り返しになるだけ。今ある機材で上手く撮れるように、知識を深め経験をすることが肝要に思います。オートできれいに撮れて喜んでもそれはカメラに撮らされた物。
自分の意図をカメラの設定に反映してとにかく撮ってみる。良い写真を撮るためのPDCAを沢山回すことが上達につながります。そのPDCAを回す課程で機材を充実したくなる欲が湧くようになるるはず。初期投資(カメラ、PC、プリンター等)は必要ですが、デジタルになってランニングコストは下がりました。まずは今の機材(K-X)でやってみてからでも遅くはない。
ちなみに”PDCA”はQC用語。解らなければググってね。

書込番号:15518444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/12/23 14:48(1年以上前)

PENTAX K-x は2009年11月の発売。
Canon EOS Kiss X4 や60Dは翌年の発売で、この時以来液晶モニタが大幅に良くなっています。
Canonの画像との比較では、K-x で撮影するたびに確認する絵がガッカリなのも理解できます。
本当は K-x とても良いカメラなのですが、X6i 思い切って買い増ししましょう。
カメラ3年の進化を堪能できますよ。。

技術や知識はおいおい蓄積することにして・・・・・
 

書込番号:15518667

ナイスクチコミ!2


TKYNMMKさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/23 16:14(1年以上前)

スレ主さんだけへの意見ではありません。道具さえ新しくすれば良いのが撮れると考える人は多いですね。
私も決して高級機材ではありませんが、それなりにカメラとレンズのバリエーションは揃えました。それぞれのカメラ・レンズの特性を生かした写真を撮る環境は出来ましたが、良い写真を得られるかとは別の問題ですね。センス、技術、知識、気概の方が重要です。自分の実力では機材の能力を生かし切れていません。もっと自分を磨かねばと感じています。
自分の努力不足・能力不足を棚に上げて機材のせいにするのはどうかと思います。
自分にも物欲は確かにありますし、それを含めて趣味なのでしょうが・・・

まあ目移りするのは経済の活性には良いことなので、どんどん散財してください。

書込番号:15518984

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 手ブレ機能とレンズについて

2012/12/20 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

ここのみなさんはスゴイ方が多いので、ぜひアドバイスお願いします^^;

初心者なので手ブレがカナリなのですが(初代Kiss使っています)、最近の機種はレンズに手ブレ機能を移した?のでしょうか

そうなると、Canon純正以外のレンズだと手ブレは防げなくなると考えた方が良いのでしょうか?

アドバイスご教授の程、宜しくお願いいたします

書込番号:15506880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/20 22:53(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンは以前からボディ内手ブレ補正はありませんよ。
キヤノンはIS、タムロンはVC、シグマはOSの表示が
手ブレ補正内蔵レンズです。

書込番号:15506933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2012/12/20 22:55(1年以上前)

私はスゴイ方ではありませんがコメントさせていただきます。(笑)

キヤノンは昔からカメラのボディ内手振れ補正ではなく、レンズ内に手振れ補正機能が備わっています。レンズの名称でISが付いているものが手振れ補正対応レンズです。

純正以外でもTAMRONはVC、SIGMAはOSというように手振れ補正に対応したレンズがありますよ。

ブレにも被写体振れ、手振れと2種類の振れがありますので、黒の女教師2懇願!さんが振れていると思う画像でUPしても支障がないような画像があればUPされた方が皆さんもアドバイスがをし易いと思いますよ。

書込番号:15506947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/20 23:03(1年以上前)

 ちょっと質問が分かりにくい部分がありますが・・・
 「手振れ補正」には「レンズ内手振れ補正」と「ボディ内手振れ補正」があります。「レンズ内手振れ補正」はレンズごとに調整できることとファインダーで補正を確認できるのが利点で、高価になりがちなのが欠点です。「ボディ内手振れ補正」はレンズを選ばず補正できますが、光学ファインダーでは確認できませんし、レンズごとに最適化はできません。
 キヤノンの場合、以前から「レンズ内手振れ補正」で「ボディ内手振れ補正」は使ってなかったと思います。
 ちなみに、純正なら「IS」、シグマなら「OS」、タムロンなら「VC」が「レンズ内手振れ補正」内蔵ですので、純正でなくても手振れ補正が効くレンズはあります。
 なお「手振れ補正」はあくまで手振れの発生確率の軽減ですので、基本は手振れのしないようなシャッタースピードを選び、カメラをきちんと構えることが重要です。

書込番号:15507000

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2012/12/20 23:06(1年以上前)

手振れ補正が無くてもある程度は、防げます。

手振れは、なぜ起きるかご存じですか?

まず、手振れが起きないようシャッタースピードを早くすれば、手振れは起きません。
また、手振れを防ぐ方法は、ファインダーを覗きながらカメラの保持しっかりする。
これは基本。

三脚を使う、これも手振れを防ぐ方法の一つ。

でも、手振れ補正があればあるで、
無しのものよりシャッタースピードを下げられるのも事実です。

ブレには、手振れと被写体ブレがあるのをご存じですか?
対処方法が、多少違ってきます。





書込番号:15507028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/12/20 23:19(1年以上前)

皆さん、早速かつご丁寧なレス、ありがとうございます。

かつて、書籍で脇を閉めて構えるなど読んだのですが、望遠や夜景を撮ることが多いこと、また僕自身の設定の仕方がまだまだ勉強不足なことに原因がありそうです
^^;

でも、他社レンズにも手ブレ対策レンズがあることを教えていただけて、希望の炎が!

購入後、またアドバイスお願いします!


書込番号:15507097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

低照度時のピント合わせについて

2012/12/20 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

照明ほとんどないような低照度での撮影ですが、外付けストロボの補助光付けても、なかなかピントが合わずシャッターが切れません。

そこで、
@明るいレンズを買う
Aビデオライトを買う
あたりを考えてますが、いかがでしょう?

@の場合、お勧めのレンズあるでしょうか?今使ってるのはタムロンの18-270です。
Aの場合、被写体にとってはまぶしくなく、ピント合わせには有効な機種を探してます。

他の方法含めて、どのような方法が効果高いでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:15503945

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5

2012/12/20 09:50(1年以上前)

お早うございます。

どのような明るさでどのような被写体を撮られるのかは分かりかねますが、一般的にはレンズを交換されることをお勧めします。今のタムロンのような高倍率ズームはどうしてもレンズのF値が大きくなりがちです。

レンズのレビューでもAFの遅さを指摘する意見もあります。

サードパーティ製はお勧めしません。性能も良くて安くて良いレンズがたくさんあるのですがカメラメーカーとしては検証もしていませんし、ファームアップもできません。DPPでの各種補正も出来ません。
よって、純正に変更されることをお勧めします。

私がキットレンズで購入した18−135STM結構良いですよ。お使いのタムロンとは半分のズーム域ですが、これでも結構高倍率です。x6iほぼ専用設計と言われるだけあり、相性も抜群で、AFも早く正確です、且つ静かです。店頭にたくさんのキットでの展示があると思いますのでぜひ触りに行ってください。

私の経験からいうと、室内や夜景でもAF迷うことは少ないです。今のタムロンと比べて不足する望遠域は別途購入するしかないですが。

書込番号:15504000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/20 09:53(1年以上前)

pibe10さん こんにちは

ストロボのAF補助光自体が フォーカス合わせ易いように パターン照射しているので 普通ピントが合わない白い壁でも合うように通常の撮影より精度上がり 真っ暗な部屋でもピント合いますので ピントが合い難いという事は 距離が離れているとか 被写体が動いているという事でしょうか?

その様な場合 レンズを変えても 効果薄いので ビデオライトが良いとは思いますが ビデオライト自体光量は少なく シャッタースピード遅くなりますので手ブレ・被写体ブレが心配です

書込番号:15504013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/20 10:12(1年以上前)

すでにキヤノンのカスタマーサポートばりの回答がありますので小生のようなものが回答するのはまことにもっておこがましいのですが(笑)、

人物を非常に暗いところで撮っているようですが、もし被写体が近い場合(5メートル以内)でしたらビデオライトに限らずライトを使えば問題は改善すると思います。ライトはそんなにまぶしいものでなくても十分大丈夫でしょう。懐中電灯などでテストされてはいかがでしょうか。もしそれでもだめな場合は、レンズと本体の相性もあると思いますので、ほかのレンズ、お金があってブランド志向であればキヤノン、安くて良いものであればシグマの中古などを検討してはいかがかと。

書込番号:15504081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/12/20 10:22(1年以上前)

pibe10さん、こんにちは。

マニュアルフォーカス(MF)は試されましたか?
また、三脚使用でしたら手振れ補正OFFが基本です。


 

書込番号:15504121

ナイスクチコミ!1


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/20 10:45(1年以上前)


返信ありがとうございます。

BMW 6688さん

やっぱ純正ですか。18-135よいとのことですが、純正の大口径だと、より合焦性能あがるんですかね?

もとラボマン 2さん

そうですね、被写体動いてます!距離遠いときもあります。外部ストロボとビデオライトを併せて使おうと思ってるんですが・・・

しまつたさん

ビデオライト以外でも使えるものあれば全然いいのですが、アウトドア用のヘッドライト使ってみたんですが、撮影時にカメラ本体が邪魔になって光を遮ってしまうのでダメでした^_^;懐中電灯だと撮影しながら手に持って照らすのは難しいかと。他に選択肢あればいいのですが。

秋野枯葉さん

被写体動いてるし、暗いのでMFは私の技術では、まったく使えません(T_T)

書込番号:15504173

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/20 11:49(1年以上前)

外付けストロボの補助光を使っての撮影ですが、中央のフォーカスポイントですか。
そうでしたら、撮影距離はどの位でしょうか。
対策。
距離が同じ明るい対象を探す。
絞る(被写界深度)。
マニュアルで撮る:試して見て下さい、少しピントが狂っても対象が遠い場合は被写界深度の範囲に収まります。
お考えの方法。

書込番号:15504370

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/12/20 12:25(1年以上前)

>照明ほとんどないような

何を撮るんだろ。。^_^;

ほんとに照明ほとんどないような状況なら、
赤外線も考えてみては(^o^)/

ナイトショットみたいな。。

書込番号:15504492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/20 12:28(1年以上前)

まず、今回の場合はレンズを買っても解決しないのでそれは除外してください。

書込番号:15504506

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/20 12:31(1年以上前)

pibe10さん 返信ありがとうございます

自分の場合はピント合わせるためではなく ストロボ撮影でブレ効果出したいため ストロボとビデオライト両方付け撮影すること有りますが その場合は フラッシュブラケットを改造し 両方つくようにして撮影します。

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/bracket/

ズぶんの使っているものは古くこれでは有りませんが フラッシュブラケット1型と同じ様なもの使って ストロボとビデオ両方つけています

書込番号:15504522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/12/20 13:33(1年以上前)

ライヴビューとかいうオチは無しですよね?

書込番号:15504761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5

2012/12/20 13:58(1年以上前)

かなり暗いところでの撮影のようですね。

洞窟でこうもりを撮るとか、特殊な場合でしょうか?
それとも暗い暗い劇場とか?

差し付けなかったら教えてください。ここの諸先輩は経験豊富な方が多いのでアドバイスいただけると思いますよ。

私のx6iは月明かりが漏れるような夜の暗い部屋の中でも結構撮れますが。もちろん動き物ではないですが。

書込番号:15504832

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/20 16:39(1年以上前)

Robot2さん

中央1点です。距離は1mもあれば、10mもあります。絞るのいいですね。でも連写するとストロボが発光しなくなるかも。

Ma★rsさん

撮るのはお祭りです。
赤外線なら、確かに眩しくないからいいかもですが、いい機種ありますかね?

小鳥遊歩

ありがとうございます。真っ暗に近いとレンズ変えてもムリということですかね

もとラボマン2さん

参考にさせて頂きます

小ブタダブルさん

もちろん違います(^^;

Bmw6688さん

お祭りで、結構動きもあるので、かなり合焦難しいんですよね(TT)

書込番号:15505301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/12/20 17:12(1年以上前)

暗いお祭りなら、以前、おわらとかいうお祭りの投稿してた方がいましたが、見てみましたか?

一度検索してみては(^-^)/

書込番号:15505384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/20 17:24(1年以上前)

こんばんは。

自分はタムロン18−200をKISSFで使っているのですが、他のレンズに比べ
AFできない場面が多いように思っていました。

他のタムロン17−50VCと比べてもAFできないことが多いと感じます。

タムロンの高倍率ズームはAFが苦手なのでしょうか…

書込番号:15505425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/20 17:40(1年以上前)

あ、スレ主さん、1つ失礼しました。

レンズがタムロンの高倍率なんですね、こいつは、テレ側の開放絞りがF6.3ですね。一応AFが作動しますが、一眼レフ側の位相差AFセンサーはF5.6なので、どうしても暗くなるとF6.3では厳しいかも知れません。そういう意味で先ほどの僕のレスはもしかしたら撤回しないといけないかも知れません。開放F値がF5.6よりも明るい純正レンズなどを使うと改善する可能性があります。

書込番号:15505480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/20 18:23(1年以上前)

pibe10さん こんにちは

出来ましたら純正のF2.8以上の明るいレンズを使われた方がピント合わせは楽になると思いますよ。

測距点;9点全点F5.6対応・クロス測距(中央F2.8対応・斜めクロス測距)ですので。

書込番号:15505616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/12/20 19:48(1年以上前)

ピカピカ光る補助光ですよね? 合わない場合が多いかもしれません。

外部ストロボの赤色の補助光の方が会うと思います。

書込番号:15505930

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/12/20 22:14(1年以上前)

懐中電灯などで照らしてピントを合わせ、電灯を消してレリーズする。

明るいところで同じような距離のものを計り、フォカスロックしたまま
問題の暗いところを撮影する。

書込番号:15506651

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/20 22:26(1年以上前)

MA★RSさん

暗いお祭りの撮りかたってことですか?

一生勉強さん小鳥遊歩さん湘南ムーンさん

やっぱそうですかね。このレンズ全然シャッター切れなくてストレスになります。
大口径で、できれば純正・・・でも高いからなあ^_^;
純正の明るくないレンズと、タムロン、シグマの大口径だと、どっちがいいんだろ^_^;
いや、EF-S17-55mm F2.8 IS USMあたりベストなんでしょうね?それでもお値段的にきついけど、
もちろん、その上のやつは私にはムリです(T_T)

カメカメポッポさん

外部ストロボの赤い補助光使ってるんですが、それでも合焦しないんですよ(T_T)
こういう用途に合う赤外線投光器みたいのないんですかね?

ko-zo2さん

動きが激しいんで、そうじっくり撮れる状況でないんですよね。

書込番号:15506745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/12/20 22:49(1年以上前)

こんばんは。

タムロンは同じような18-270の旧型(B003)を持っています。

動きものでは無いですが、イルミや夜景を撮るとき18-270では迷いに迷ってピントが合いませんでしたが、同じタムロンのSP17-50F2.8(A16)では遅いながらもピントが合ってました。

やはり、中央のF2.8センサーが効いているのだと思います。

ただ、お祭りのような状況だとISOを12800とか拡張して25600にするしかないような気もします。

もしくは、その大型の明かりを3脚のようなものに固定して祭りを照らします。そこを通過するときに撮影するかだと思います。

フラッシュを使うのなら、あらかじめ撮影する構図を決めておきMFでそこに合わせて置き、そこを通った時にどーん!とやれば写るんじゃないかな?遠くても感度あげれば光は案外届くよ。

書込番号:15506909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 S@10Lさん
クチコミ投稿数:2件

X6iの購入を検討しているのですが、現在レンズについて悩んでいます。

@X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット + EF-S55-250mm F4-5.6 IS(中古)
AX6iボディのみ(未使用中古) + シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM

オークションでレンズ目当てのX6iボディのみが安く出回っているので、だいたい同等の値段だと考えているのですが、どちらの組み合わせの方が満足度が高いでしょうか?

使用目的としては、主な被写体は子供で普段撮りから運動会等のイベント撮影までを想定しています。ハンディカムがあるので基本動画の撮影をするつもりはありません。
自分の状況としてはパナソニックのGF-1でミラーレスデビューし、今回X6iで一眼デビューしようとしている初心者です。

素人考えながら、自分が考えるそれぞれの利点は
@延長補償が付けられる。ちょっと予算を増やせば望遠をタムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD にして射程距離を伸ばすという選択肢がある
A実際は@よりも安く抑えることができそう。一本で@の範囲をカバーできる。

正直決定打がなく判断に迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。
また、子供の運動会等で250mmで十分か、300mmないとキツいかなど経験を踏まえて教えていただけると幸いです。

書込番号:15493814

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/17 23:26(1年以上前)

こんばんは。

@X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット + EF-S55-250mm F4-5.6 IS(中古)に一票です。

普段使いではEF-S18-135 IS STM で満足できると思います。
また運動会はその場所の広さによりますが EF-S55-250mm F4-5.6 ISで対応できると思いますよ。
http://review.kakaku.com/review/10501011869/ReviewCD=546006/#tab

書込番号:15493886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/17 23:50(1年以上前)

写り、描写、動体撮影での適応性(AFなど)の観点からいえば@です。

レンズ交換がおっくうだったり、荷物をまとめたいという趣向であれば
Aでいいと思います。


でも多くの一般、特にパパママユーザーがダブルズームの望遠レンズを使わないように
イベント以外に望遠域を使いません。
そういう意味でも@がいいんじゃないかと思います。

運動会は250mmで足りなければ300mmでも足りませんね〜!

書込番号:15494040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/18 00:17(1年以上前)

S@10Lさん

圧倒的に
@X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット + EF-S55-250mm F4-5.6 IS(中古)

をお勧めします。純正レンズは何かと安心で使い勝手が良いです。
サードパーティ製は性能が良くて、おまけにリーズナブルで良いのですが、不具合のあった時に困ります。純正ならファームアップで機能が改善されたり、カメラとの相性も検証済みです。dppで各種補正データーも使えます。

x6iにはSTMレンズが専用設計で動画性能もかなり良いです。

安心を買いましょう。

書込番号:15494199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/18 00:30(1年以上前)

私は、KissX2ダブルズームから買い換えましたので、現状、@状態です。
EF-S18-135 IS STM は普段使いに勝手の良いレンズで、重宝しています。
どうしても望遠域が欲しいときは55-250を使っていますが、あまり出番は多くありません。

Aはどうしても保証の面で難がありますので避けた方がよろしいかと・・・

また、250mmと300mmは大して違いませんよ。

書込番号:15494269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2012/12/18 00:43(1年以上前)

S@10L さん こんばんは


@X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット + EF-S55-250mm F4-5.6 IS(中古)をお勧めします。

と言うか、@のパターンで購入しました。

STMレンズ良いですよ。略、無音でAFも良いですよ。あとで追加する場合、割高になりますし、今ならキャッシュバックキャンペーンやっていますからね。
最初は純正レンズが良いと思います。

私も被写体は子供です。
EF-S55-250mmはまさしく運動会用に未使用中古(白箱)買いました。
現在お遊び程度で、殆ど使っていません。運動会用にと思って購入しました。
250mmで運動会間に合うか、確かに私も考えましたが、やはりこのサイトで皆さんの意見を聞いて、250mm購入。来年、小学校なので最初使ってみて望遠域足りなければそれこそ70-300あたり買い足せば良いかなと考えての購入です。

SIGMAのほうがレンズ暗かったような気がします。
室内での撮影がSTMのレンズでも暗く、明るい単焦点が良いと言うことでEF35mmF2IS USMを購入。子供のスナップ撮りに使用しています。

書込番号:15494338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/18 04:36(1年以上前)

ていうか、GF1持ってるんだし、OMDとM43の望遠買った方がいいよ。このカメラにあうそんな望遠だとまず巨大すぎるし安かろう悪かろうなものしか買えない。しかも手持ちはもちろん、三脚でもぶれないで撮るのはミラーショックのせいで難しい。OMDの望遠でのぶれのなさは異常だから、検討してみたらいいと思うけどね。調べてみなよ。それにこのカメラより、GF1の方がレンズを含めると断然いいカメラでしょ、レベルダウンしてどうするw

書込番号:15494721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/18 06:30(1年以上前)

S@10Lさん こんにちは

@X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット + EF-S55-250mm F4-5.6 IS(中古)の方が使いやすいと思いますよ。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISで満足できなければ、70‐300oLもありますが価格が良いので。


書込番号:15494808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/18 12:34(1年以上前)

こんにちは

@をお薦めします。

運動会のように動く被写体にはシグマの18-250mmよりキヤノンの55-250mmの方がAF速度速く適しています。
ただ、55mm以下の撮影の場合はレンズ交換になり厄介さがあります。

シグマの18-250mmならレンズ交換は不要ですがキヤノンの55-250mmレンズに比べてAF速度が遅い(私個人の意見)のでピンボケになり易いかなと思います。

レンズ交換が面倒でなければ@
面倒ならA
と言うのもありかと。
私はAでした(笑)

シグマ18-250mmはMACRO付きの方が安いと思います。(私はmacro付きを所有)


書込番号:15495690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TKYNMMKさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/18 22:57(1年以上前)

お薦めは@。
普段は18-135でほとんど網羅します。付けっぱレンズとなるでしょう。
運動会等のスポーツ系で55-250が稼働すると思います。そのときはGF1に標準域を受け持たせると上手くいくと思います。(運動会ではレンズ交換はなかなか出来ないので、2台体制が良いです。)
18-250は普段使いで嵩張るし、画質にもうちょっとキレが欲しいと、いつも感じることとなるのではないでしょうか。
予算の兼ね合いがありますが、新品・中古を織り交ぜて、広角ズーム、単焦点、マクロなどのレンズを増やしていくともっと楽しめるようになると思いますよ。

書込番号:15498085

ナイスクチコミ!1


スレ主 S@10Lさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/18 23:02(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

やはり@がいいみたいですね!
そちらの案で購入を検討します。

ありがとうございました。

書込番号:15498123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2012/12/19 13:06(1年以上前)

予算は8万円くらいでしょうか?

キャシュバックキャンペーンを利用して、18-135のセットとダブルズームキットの両方を買って、本体を一台、ヤフオクに出してみてはどうでしょうか?

最安値だと14万円で両方買えて、キャシュバックが2万円。本体が4万円で売れれば、全て新品保証付きて、18-55レンズも付いて、8万円です。

書込番号:15500221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2012/12/19 13:09(1年以上前)

書きわすれましたが、18-55は、軽くて最短撮影距離も短いので、室内で子供を撮るのに便利ですよ。

書込番号:15500230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング