
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 15 | 2013年8月29日 00:27 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年8月17日 17:23 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年8月16日 18:30 |
![]() |
28 | 16 | 2013年8月5日 22:12 |
![]() ![]() |
27 | 17 | 2013年7月25日 22:26 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2013年7月22日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
手持ち花火をキレイに撮影したいんです。
花火をしている人物も花火も両方綺麗に撮影することは可能ですか?
どのような設定で撮影したらよいか教えて下さい。
一眼レフ初心者なのでわかりやすくお願いします。
書込番号:16514441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご参考まで!
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/seasonal-kame/technic/hanabi/hanabi02-index.html#temochi02
http://ascii.jp/elem/000/000/447/447827/
書込番号:16514594
1点

ダブルズームキットのレンズは18-55mmを使いAFにして、なるべく広角(18mm)でうまく画面に収まるようにファインダーで確認しながら撮影位置を決めます。
X6iのISO感度は3200にし(初心者なら6400のほうが無難かも)、モードはAvにして絞りを5.6(場合によっては8)にセットします。WBはとりあえず太陽光にしておきます。また露出補正を-0.7〜-1くらいにマイナス補正して、撮影してみてください。
撮影時は手ぶれがないように、ファインダーを覗きながらカメラのボディをしっかり顔に押し付け、シャッターボタンは力まずにそっと押すことです。よいシャッターのタイミングだと思って慌ててシャッターボタンを力んで押すと、ブレます。
jpgで撮ってもいいのですが、もしrawで撮って現像できるのなら、現像時に暗部を持ち上げハイライトは下げるようにします。
貼った写真は人の顔が見えないように、やや高めの位置から撮っていますが、ご家族の場合はしゃがみこんで低めの位置から撮ってください。
書込番号:16514627
2点

人物も花火もとなるとプログラムモードで内蔵ストロボポップアップして撮影されるのが一番かもしれません
もしノーストロボで撮りたいのなら、絞り優先モードで絞り開放にしてISOを1600〜3200くらいまで上げて撮影ですが、花火の明るさによってシャッター速度が変化するので、手ブレしないような速さになるようにISOを微調整しなければならないですね
書込番号:16514847
1点

M*Kちゃんさん こんばんは
カメラを三脚に固定し スローシンクロすると人物と花火両方綺麗に撮れると思いますが その場合ストロボの光量調節 シャッタースピードなど 場所により細かい調整が必要になるかもしれません。
でもこの撮影法使えば 花火で一筆書きなど 面白いことも出来ます。
書込番号:16514978
2点

ストロボじゃないと結構キツいと思います。
手っとり早いのは夜景ポートレートモードでしょうか。
何枚も撮って1枚成功、的なのでたくさん撮りましょう。
難易度は上がりますが花火の光で顔が照らされているような雰囲気が欲しい場合は
AVモード絞り開放でISO3200以上上げてノーストロボ撮影です。
必然的にシャッタースピードが落ちますのでブレます。
シャッターを押すタイミングと連写が肝です。
どちらにせよ何枚も撮って使える写真が数枚、という感じになると思います。
花火を楽しみつつ、撮影も楽しみましょう!(これが一番難しいですが)
書込番号:16515185
1点

こんばんは。
自分はMモードでIS100、絞りも9〜10、SS=1/3〜1ぐらいでフラッシュを焚いてとっています。
手持ちでもいけちゃってますが、3脚を使う方が間違いないでしょうね。
感度を低めにしたほうが花火の色が出ます。人物の顔を出すために内臓フラッシュを使います。
(※最近は外付けで調光しながらやりますが・・・)
デジタルだから、その日の条件で設定を煮詰められますしね。
書込番号:16515236
1点

家族で花火、いいお写真ですね!
わかりやすくありがとうございます。実践してみます☆
書込番号:16515367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいお写真ですね!そう、こんな感じで撮りたいんです♪か頑張ってみます。ありがとうございました。
書込番号:16515374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このやり方だと花火で一筆書きができちゃうんですね!?ぜひやってみたいです。面白いことまで教えていただきありがとうございました。
書込番号:16515386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夜景ポートレート、やはりこの撮り方が一番私向きかもです(笑)
設定を色々変えている間にいい瞬間を見逃してしまいそうですもん。
ありがとうございました。
書込番号:16515406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

感度低め、フラッシュあり!試してみますね!
ありがとうございました。
皆さん、色々教えていただきありがとうございました。
返信するのにニックネーム入れ忘れてしまい、どれが誰に返信したコメントかわからなくなっちゃってる。一応、コメントをいただいた順になってます。
書込番号:16515436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。EOS Kiss X6i は持ってませんが・・・。
ちょっと内容はムズカシイかもしれないけど、その分、濃いかも。
ITmedia デジカメプラス
-今日から始めるデジカメ撮影術:
--第78回 花火とはかなさの関係 (1/4)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/0708/09/news005.html
試した事はないけど、コンデジライクなライブビューモードで[ストロボ発光+顔認識]させると、オートでも撮れるような気がします。オートで顔認識とピントが合う明るさは必要です。花火に照らされた雰囲気は無くなるかもしれないけど。
<余談>
[今日から始めるデジカメ撮影術]の親ページは
http://www.itmedia.co.jp/keywords/kyoukarahajimeru.html
ブラウザソフトの「お気に入り(ブックマーク)」に登録しておくと、役に立つかも。
タイトルの「手持ち花火」を「打上げ花火の手持ち撮り」と勘違い、寄ってみました。まぁ、いいか。
書込番号:16515457
1点


maskedriderキンタロスさん
お写真、すごく綺麗に撮れてますね!
ここまでの腕があるのが羨ましいです。頑張ってみます。ありがとうございました。
書込番号:16519127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
x6iに使用する外部マイクとしてaudio-technicaのAT9941を検討していたのですが
ホワイトノイズが多いとのことだったので他のお勧めの製品を教えてください。
予算は15000円前後で候補にRODEのSTEREO VIDEOMICがあります。
ウインドマフのようなものがあるものがいいです。
回答お願いします。
書込番号:15597977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上位機種のAt9944でどうですかぎりぎり一万円以内なので、どうですか?
ウインドマフも付いていますよ
書込番号:16479677
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
image browzerの起動が遅く、ついzoom browzerの方で撮影した物を見てしまうのですが、先日ef-s18-135stmを購入し、
動画撮影したものをzoom browzerで見たところプレビュー(サムネイルというのでしょうか)がビデオカメラのマークになってしまい区別がつかず確認が大変になってしまいました。説明書にはこのカメラで撮影したものはzoom browzerでは動作対象外と書いてありましたが、静止画は問題なく見れるので、動画も何とかなるのではと思い質問してみました。
詳しい方いらっしゃいましたらプレビュー表示の仕方を教えてください。
ちなみにzoom browzerの動画編集でavi変換したものをzoom browzerに入れたらプレビュー表示されました。
ただすべての動画を変換すると大変な作業になるのでもっと簡単な方法があると助かります。
パソコンはwindows7 home premium 64bitです。
0点

このページに
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/48713-1.html
>カメラに付属のソフトウェアをご使用ください。
>従来製品に付属していたZoomBrowser EX/ImageBrowser は、ImageBrowser EX が付属しているカメラで
>撮影した静止画ファイル、MOV動画ファイルをサポートしていません(動作対象外)。
となっています。
ムリなようですね。
書込番号:16472884
1点

hotmanさん
返信有難うございます。やっぱりだめですか。
私は今はwindows7のライブラリビデオやliveフォトギャラリーでみていますが
皆さんはどんなソフトを使っているのでしょうか?
書込番号:16474528
0点

私はx4からx6iへ機種交換しました。同じくimage browzerになれず困りました。確かにzoom browzerでx6iのデータを見ると不具合があるようです。私の場合、動画でエラーが出ます。やはりimage browzerになれるのが良いかと。最近アップデートもありましたし、どんどん使いやすくなるかもしれませんね。
写真の閲覧にはwindowsフォトビューワーを使っています。ただ、写真の横向き縦向きは編集する必要があります。最新のMicrosoft カメラ コーデック パックをインストールするとx6iのRAWでもサムネイル表示できますよ。
書込番号:16476060
1点

くびの皮さん
返信ありがとうございます。やっぱりimage browzerと付き合っていくしかないんですね。
カメラコーデックパック、さっそく確認しました。勉強になります!
新しい情報有難うございました。
書込番号:16476237
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ
初心者です。
高倍率ズームレンズと、予算10万円以下が条件で考えた結果、題名の通りの選択肢で悩んでおります。被写体は主に子供です。
どちらがお勧めですか!?
また、他にもこの2条件を満たすお勧めがあればご教示ください。
2点

X5に18-250使ってますが、
ソニーで純正があるなら、そちらの方が何かあった時に、
ソニーに聞きやすいです。
後は、ボディを触った時にどちらがしっくりくるかでしょうか。
書込番号:16208735
1点

R259☆GSーAさん.
触った感じはX6iの方が、、、、、
ただ、相性的なものを危惧しています、、、
書込番号:16208786
1点

SONY純正18-250はAF遅いですので、どちらかならばCanonをお勧めします。
SONYでいきたいならシグマやタムロンの方が良いかと。もしくはSONY純正18-135なんかは定評ありますが、望遠足りませんかね。
書込番号:16208798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鉄バカ日誌さん
AF遅いのは致命的ですね。
あと18-135ではおっしゃる通り望遠が足りません。。。
いずれにせよ、キットレンズでなく割高なのでちょっと躊躇してしまいます。
書込番号:16208833
1点

たまにだと思いますが、カメラは製造物なのでトラブルはあると思います。
万が一トラブルになった際は純正同士の方が都合が良いと思います。
サポートに電話する際やサービスセンターで確認、点検してもらうにしても一社で対応できますので。
カメラ側の問題か、レンズ側かの判断がつきやすいと思います。
書込番号:16208865
2点

α65よりα57の方が(ファインダー以外)使いやすそうですが…
高倍率レンズは特に、解像度が落ちるので高画素数は要らないかと個人的に思います…(´▽`*;)ウーン
αとX6iは…吾輩ならαです
ファインダーも液晶も視野率重視、情報優先なので…
液晶撮影でもAFはやはりα
タッチパネルならX6i
液晶が横に開くX6iと縦に開くα
レンズ内手ブレ補正のX6i(レンズ内蔵式手ブレ補正でのみ)
ボディ内蔵式手ブレ補正のα
最終的には持って気に入った方で良いかと思います☆
書込番号:16208871
2点

こんばんは。
> 触った感じはX6iの方が、、、、、
レンズとの相性は問題ありませんのでX6iでいいと思いますよ。
お気に入りのカメラを使ったほうが撮影テンションも上がり楽しめますよ。
書込番号:16208883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほら男爵さん
α使ってらっしゃるのですか?
α65よりα57の方が使いやすいというのは・・・?
DT 18-250mm F3.5-6.3 SAL18250についてはどうですか??
書込番号:16208978
1点

こんばんは。
X6i とα57を持っています。
そうですね。α65より57のほうが少し安いのですが、このレンズはAFが遅いですね。
また、X6i がいいように書かれていますので、そちらを中心に考えられてはいかかでしょう。初心から扱いやすいと思います。
ただし高倍率ズームよりダブルズームか、18−135STMのキットで、しばらくして望遠を買い足すという手もありますが。
一度にそろえようとすると大変ですし、通常望遠側はそれほど使わないと思います。
高倍率は画質も落ちるので、それが許容範囲かどうか。これは個人差がありますので、何ともいえませんが。
1本のレンズで済むメリットがあり旅行などにはいいですけど、その便利な分は画質などどこかにしわ寄せがあると考えてください。
自分も持っていましたが、ほとんど使いませんでした。
また、純正でなく社外品でしたらボディとの相性の良し悪しが出てくることもあります。
経験あれば対応が素早くできますが、初心者には手間がかかるだけで難しいかもです。
また、敬遠しがちなレンズ交換に慣れていただくのがベストなんですけどね。
慣れると、こんなものかっていう感じで手際よくできますよ。
いずれにせよ、X6i を店頭でいろいろ試すなりして、検討を重ねて下さい。
書込番号:16209104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニー純正18-250の写りは高倍率の割には画質が良いと思います。
純正ですので安心ですし、屋外撮影はレンズ交換なしで一本でまかなえることが多いので重宝しています。
今のが壊れても、もう一本欲しくなります。
書込番号:16209266
2点

おはようございます。
元αユーザーで現EOSユーザーです。
被写体は三歳の娘撮りに特化してます。
私感としては、EOS KISS x6iに一票です。
手から伝わる感覚は撮影も楽しく飽きない。
レンズ内手ブレ補正機能はファインダーから見える像もピタッと止まるし迷わずシャッターが切れる。
具体的にどうこうと文字を並べても伝わるモノが少ないと思いますが、満足度・満足感がCanonの方が高いと感じます。
書込番号:16209798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます♪
吾輩はα55、α380です…が、高倍率レンズは…借りて…購入を見送りました(笑)
他の方も書かれてますが高倍率の割には良いレンズだと、吾輩も思います
しかし、α65の…よりレンズ性能を求められる超高画素が生かせるとは(´▽`*;)ウーン
少々考え難いですね〜(;^_^A
正直、単焦点が目茶苦茶欲しいセンサーかと思います☆
あくまでも個人的には…ですが
一方で超高画素の為、データサイズは大きくなりますので
バッファ使用容量 SDカード HDDの容量 データ処理の負荷は大きくなります
書込番号:16209811
1点

α57とEOS-60Dのユーザーです。 スペック的にはX6iは60Dに似てます、α65もα57に似てますが(笑)
その上で言うと、私ならX6iをお勧めします。
X6iのAF全点クロスセンサーは何とも心強いですし、静止物撮りにライブビューでタッチAFができるのは
いちいちAFフレームを移動させる煩わしさがなくて大変便利です。もっと評価されるべき点に思います。
SONYのカメラの売りは、背面液晶を見て撮るの為のカメラと言っても過言ではありません。
ライブビュー撮影がメインならSONYのカメラの方が快適さでは上です。ただしSONYのカメラと言えど
ライブビュー撮影にはタッチAFはありませんので、AF撮影ではあくまでAFフレーム(ポイント)のある部分
にだけしかAFは使えません。しかしX6iだとライブビュー撮影の速度はSONYのカメラには劣りますが、
コントラストAFも使えるので、タッチAFでAFフレーム以外の端っこ近くの所でもAFが使えます。
これ使い方覚えると、色々便利なので是非ものにしてください。
書込番号:16209914
3点

ライブビュー撮影ならソニー、ファインダー撮影ならキヤノンだと思います。
書込番号:16210025
4点

皆様のアドバイスのお陰で良い買い物をすることができました。有難うございます。
ところで、x6iとシグマ18-270レンズの組み合わせで、丁度よいお勧めのケースはありますか?
書込番号:16440466
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
みなさんこんばんは!
先日愛用していたkiss X2がとうとう壊れてしまいました・・・。
息子の写真も、これからどんどん撮りたいので
6xiダブルズームキットの購入を考えているのですが、最近価格が上昇しているので
今買うべきか悩んでいます。
当初よりは断然安いのはわかっているのですが
少しでも安く買えたら・・・と思っています。
これから先、価格は上昇していってしまうのでしょうか?
買うなら、今が買い時でしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは
KissX2から、60Dを買い増しして5ヶ月目です。(X2の調子が悪くなりました)
どのようなレンズをお持ちか分かりませんが、60Dはどうでしょうか。
70Dが出ますが、シャッタースピードが上がって、気持ちよく撮っています。
とっても乱暴な意見かもしれませんが、60Dを買って後悔はしていません。
皆さんの、ご意見を待ちましょう。
書込番号:16400414
2点

予想ですが、X6iは旧製品になるので、安い店舗から在庫がはけていき、値上がりする方向に行くと思います。
なので買うなら早めが良いと思います。
書込番号:16400648
3点

おはようございます
X6iは後継機のX7iが発売されておりメーカーHPでも旧製品扱いになっていますから店頭在庫がなくなったら終わりです
すでにここでの扱いも23店舗と少なく、かつ在庫の既に無い店舗もありますから...
今の値上がりは、安い店の在庫から掃けていき、結果的に値上がりしたように見えているだけです
欲しいのなら早く買わないと駄目でしょう
書込番号:16400662
0点

おはようございます。
>これから先、価格は上昇していってしまうのでしょうか?
過去1ヶ月の価格推移グラフを見ると大きな値下がりは無いですし、取り扱い店舗が減っている事を考え合わせると、緩やかな上昇が基本線に思えます。
そこで考えられる購入手段ですが、
1. 今の価格でネット購入する。
・・・去年の12月以降はほとんど6万円台後半の値動きなので、そう考えると悪くない価格ですが、キャッシュバック中はここから1万円引きだったので、やっぱり割高か?
2. 下の書き込みを参考に、在庫のある家電量販店を捜して、交渉してみる。
・・・上手くいくかどうか分からないのがネック。
3. 手持ちのレンズを生かしてボディのみ購入する。
・・・ボディ単品は今が底値です(それでも激安ではありませんが)。お持ちのレンズに不満が無いならボディのみ購入もアリかと。
これ以下の案は別路線です。
4. 60D ダブルズームキットを購入する。
・・・ga-sa-reさんの案ですがナイスです。7万5千円くらいなので、7千円上積みすれば60Dが買えます。
「ファインダーが見やすい」「丈夫で壊れにくい」「バッテリーが長持ち」「連写持続力」がX6iよりプラス要素で、
「ボディの大きさ・重さ」「高感度」「液晶タッチAF&シャッターが無い」がマイナス要素になりそうです。
5. 今が在庫処分真っ最中で底値のペンタックスK-30を購入する。
・・・僕ならこれにするかもですが、「動体のジャスピン率に不安」「RAW現像ソフトが良くないらしい」「ズームレンズのラインナップが少ない」「トキナーレンズが無い。タムロンもペンタ用を出さなくなった」などの問題があるので、安易にはおススメしにくいです。
6. X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットを購入する。
・・・このレンズキットだけは安いので、今Kiss買うならコレが旬。
別のカメラ購入まで考慮すると、いろんなパターンが考えられますが、最良の選択が出来ると良いですね!
書込番号:16400667
1点

おはようございます。kissX6i 、60Dユーザーです。
X6i はすでにX7シリーズにモデルがかわっていますので、最安値の店舗から在庫がなくなっていっているので、価格は上昇していくでしょう。
どこかで見切って購入されるしかありませんね。
でも以前はX2をお使いだったのなら、これも安くなっている60Dという手もあります。
やや重くなるのがネックでしょうが、ステップアップする機会でもあるかと思います。
kissX7やX7i は、まだ高いし。70Dはまだ出るまで時間がかかりますし。
X7は小さいのはいいのですが、持ったときのホールド感覚がレンズにもよりますが、良いとも言えません。
第一候補のX6i 。60Dとの価格差を見ながら購入されるのが良いでしょうね。
価格差が小さいのであれば、一応ワンランク上の60Dが良いでしょう。
自分の感覚では、扱いやすいのは60Dなんですけどね。
書込番号:16400681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

X2が壊れて、今、写真が撮れない状況なのでしたら、すぐにでも買うべきですよ。
キッスは毎年新型が出ますので、来年X8が出たらX7は安くなるはずです。
X5を売ってるところもありますよ。
今、お買い得なのは、60Dだと思います。
書込番号:16400698
4点

今でしょ!
在庫処分中みたいだし
子供の成長は、待ってはくれませんよ^^
書込番号:16400702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。
X2が壊れてるのでしたら早期の購入がいいと思います。
ネット店は安いところから売れて在庫がなくなっていきますので値上がり傾向にあると思いますが
実店舗では在庫処分で今より安くなるかもしれません。
あとはタイミングの問題だと思います。
書込番号:16400788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんおはようございます!
朝起きたら沢山の返信にびっくり!嬉しいです(^^)
ありがとうございます!
みなさんのコメント読ませていただくと、60Dをオススメしている方がたくさん!
購入候補に入れたいと思いますね★
あともう一つ質問なんですが・・・
一昨年にEF-S55-250mm 1.4-5.6 IS のレンズを購入しましたが(X2はレンズキットだったので)
60Dや6Xi附属になっているダブルズームレンズと仕様はそれほど変わりませんか?
あまり変わらないようだったら60Dか6Xiのレンズキットでもいいのかなぁ〜。とも思っています。
(X2のレンズも以前から調子が悪かったので、この際買い換えようと思っています(^^)
知識が乏しいものですみませんが、引き続き教えていただけたら嬉しいです!
書込番号:16400871
1点

ちきゅうのあくびさん おはようございます。
ここの価格が値上がりなのは安い店舗から完売なので、旧製品の場合は在庫処分で在庫の有る店舗で値切られれば、ここの最安値より間違いなく安くなると思います。
お子様の記録は撮れる時に撮らないと後で後悔することになると思いますので、機能的にX6iで良いのならば在庫のある実店舗で一日も早く購入されればいいと思います。
書込番号:16400874
0点

こんにちは。
>60Dや6Xi附属になっているダブルズームレンズと仕様はそれほど変わりませんか?
ダブルズームのEF-S55-250mm F4-5.6 ISはちょうど2年前にU型に変わりましたが、概観が変わっただけで中身はかわっていません。
すでにレンズをお持ちならレンズキットでいいと思いますよ。
書込番号:16400881
0点

アナスチグマートさんのおっしゃっている通りです。
http://kakaku.com/item/K0000271169/feature/#tab
このリンク先に明記されているように
EF-S55-250mm F4-5.6 IS と
EF-S55-250mm F4-5.6 IS II の違いは外観だけですので、
ダブルズームキットを買う必要はなく、レンズキットでいいと思いますよ。
書込番号:16400888
0点

こんにちは
EF-S55-250mm 1.4-5.6 IS は2型になって外観が変更されましたが、単なる外観の変更のみで、光学的にもAFもほぼ同一です。
レンズキットで構わないと思います
書込番号:16400901
0点

そうなんですね!それならレンズキット購入したいと思います♪
質問してよかったです(^^)
みなさんのご意見を参考にしながら、購入しますね!
ありがとうございました!
書込番号:16400917
1点

ちきゅうのあくびさん、おはようございます
私と全く同じ購入のされ方ですね。
私は、昨年55-250mmUを買い増しして使っています。
一度ショップへレンズを持っていかれて、調子を確かめられてはいかがでしょうか。
どうぞ良いご選択を。
書込番号:16400920
3点

x2に付いてきた18-55のレンズが無事なら、60Dのボディだけ買うってのもありでは?
または18-135のレンズキットとか...
書込番号:16400952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日から月日と共に値段が下がるのが一般的だと思いますが、最近はそれが当てはまらない事が多いです。
子どもの成長は止まりませんので。。。
書込番号:16403246
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
先日こちらのkissx6iダブルズームキットを購入しました。
カメラに関してはまったくの初心者で、一眼は初めての購入になります。
そこで現在そのほかに必要な物の購入をしようとしているですが、バッグおよびケースについて悩んでいます。
元々カメラには興味があったものの手が出せずにいたのですが、夏に屋久島に旅行することが決まりそれをきっかけに購入に踏み切りました。ですので、このカメラも屋久島旅行に持っていくつもりなのですが、縄文杉を見に行くトレッキングなどにも持っていきたいと考えています。
当然トレッキングですので、カメラ以外にも必要な持ち物がそこそこあるのですが、その際のカメラの入れ物のおすすめなどはありますでしょうか?
思い切って大きなリュックのようなものも買うのもいいと思ったのですが、元々そこまで頻繁に登山などをするような人間でもないので、使わなくなってしまう気がしました。ケースに入れた状態でトレッキングのバックパックにしまうのがよいでしょうか?
勿論その旅行のみではなく、日常的に使いたいと思い購入しました。
いかにも「カメラバッグ!」といったものは避けつつなにか良いものはないかなぁと手さぐり状態なのですがお力をかしていただけないでしょうか。
予算についてですが、当方学生の身分のため、そこまで大金を出せる余裕がありません・・・
1点

最近、よくすすめてますが・・・。
ロープロのパスポートスリングが便利です。
カメラ一つと追加のレンズ一本くらいなら入ります。
ついでに財布やこもの、わきにはペットボトルが収納できます。
書込番号:16365793
0点

本体+標準ズームの入るカメラケースと
望遠ズームレンズの入るレンズポーチを
お好きなバッグに入れておけばいいと思いますよ。
保管するときはカビが生えるので
プラスチック製の防湿ケースを2000円くらいで買ってきて
防カビ防湿剤を入れておけば大丈夫です。
書込番号:16365799
0点

こんばんは。
VANGUARD Kinray Lite 22Bはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000483540/
書込番号:16365862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
普段の持ち出しはそのまま。
ちょっと遠出で他の荷物がある時はカメラをタオルにくるんでリュックに入れてます。
けっこうぶつけますが壊れた事はないです。
レンズフードは傷だらけです。気にしてません。
書込番号:16365910
0点


素浪人ファーストアウトさん こんばんわ。
私が普段使っているのは、ネオプレーン素材(ウエットスーツ素材)のカメラカバーを使用しています。
一例です。
http://kakaku.com/item/K0000235068/
軽量でコンパクトなので扱いやすいですよ。
大体はこのままバッグに他の物と一緒に入れてしまいます。
普通の使い方ならこれで十分です。
カメラバッグは衝撃から守るための緩衝材を入れてあったり、カメラや小物を間仕切りで個々に収納し取り出しやすく設計されていますが、機材が少ないのであれば普通のバッグで良いと思います。
私もいかにもカメラバッグと言うのは好きではないので探していますが、なかなか条件を満たすものに巡り合わないですね・・・。
書込番号:16366033
0点

書込番号:16366350
1点

もうさんざん宣伝しましたが・・・・私は先日コレ買いました。
http://www.magforce-jp.com/product/mf0411/mf0411.html
ミリタリースペックなので耐久性は折り紙付きで戦場に持って行っても大丈夫。
また体にピッタリフィットなので混雑した所でも安心です。
書込番号:16366523
0点

>安いのがとりえです。アマゾンのスリングバッグ。
杜甫甫さん、これいいですね↑
ポチってみました(^^
書込番号:16369536
0点

皆様返信ありがとうございます!
バッグのおすすめを教えてくださった皆様、どれも手の出しやすそうなものばかりで気に入ったのですが、今度のトレッキングに持っていくことを考えると、何人かの方が教えてくださったようにケースやポーチに入れて、レンズも別のものに入れて持っていくのがいいのかなぁ、と心が傾いております。
普段はケースやポーチなどを首からかけて持ち運んで車などの移動の際にはそのままバッグに詰め込むといったふうにするのが、今は全くの初心者ですし、楽かなと考えています。もう少し上達してバッグなどがほしくなったら買う、といったふうに。
そうするとまた、ケースやポーチで今はさらに悩むはめになっているのですが・・・
なにかおすすめやご指導をいただけないでしょうか、どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:16369693
1点

とりあえず使ってみないことにはわかりませんからね。
かといって最初から傷つけるのはもったいないですし、
クッション素材のカメラカバーと望遠ズーム用にレンズポーチがあればいいんじゃないでしょうか。
お好きなバッグに入れて持ち歩けますしね。
それよりも
三脚や一脚、フィルター類、お手入れ用品、
揃えたくなるものが続出してきますw
クッション素材のカメラケース。
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103228894
望遠ズーム用レンズポーチ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-%E5%86%99%E7%9C%9F%E7%94%A8%E5%93%81-%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81-M-E-5088/dp/B003N632V2/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1373897861&sr=1-3&keywords=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81
書込番号:16370281
0点

返信ありがとうございます。
バッグとケースの中間的な存在の
トップローダーズームでもいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000162981/
レインカバーも装備してます。
書込番号:16371475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zozotownでカメラバッグで検索して見て下さい。洗練されたデザインがいいものがありますよ。
デザインって大事です。
書込番号:16390825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





