EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

kiss 全般の操作性について。

2013/08/05 09:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

kiss x6i に限らず、kiss x系全般に言える操作で、いろいろ読んでもわからないのでお聞きします。
 
 AFフレームを任意に選択するモードで使用する場合。

 AFフレーム(9点)から選択する方法として、
 kiss系は、まず背面の右端上部のボタンを押して、
 1、シャッターボタン近くのダイヤルを回す、
 或いは、
 2、十字キー押して選択。
 と書いていますが。

 皆さんは、どちらが素早く操作できていますか。

 ダイヤルって意外と固くてスピード感がでないと言いますか、そんな印象でして。
 十字キーを使うにはライブビュー撮影でなければ無理、とかの制約があるのでしょうか。
 ファインダー撮影で、十字キーは無理なのかな、と思いまして。

 その辺お聞きしたいのですが、
 x4 や、x5 など使っている方でも結構ですのでよろしくお願いします。

書込番号:16438478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2013/08/05 09:54(1年以上前)

無理、というよりそもそも上位機種との差別化で制約を作ってるので使いにくいのは当たり前と考えたほうがイイでしょう。

上位機種では直感的に操作できます。


フツーの撮影時には慣れて素早く変更できるように練習、またはフォーカスロック多用する。

動体撮影時においては限界があります。
撮影に操作が追いつかなくなったらステップアップする頃合いとみていいでしょう。


ちなみに自分は昔の機種ですが十字キーを使ってました。

書込番号:16438505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/05 10:22(1年以上前)

こんにちは

kissX4使ってます
私の場合は、十字キーで合わしてますね

その方が任意の場所に素早く合わせらるように
思います

書込番号:16438561

ナイスクチコミ!3


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/05 10:29(1年以上前)

僕の場合X2でしたが十字キー使ってたと思います。個人的にはkissの操作性は好きでした。二桁系に較べるとひと手間あるものの基本的に一ボタン一機能ですから、誤操作が少ないです。バルブ撮影の際に経過時間が液晶に表示されるのも便利でした。

書込番号:16438578

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件 EOS Kiss X6i ボディのオーナーEOS Kiss X6i ボディの満足度4

2013/08/05 10:37(1年以上前)

こんにちは、kissX4、X6i ユーザーです。

自分はダイヤル操作ですね。
これは60D以上のものも持っていますので、それに自然に合わせる形になってしまいましたね。
ちょっと十字キーは、X6i の場合は小さくなって使いづらいですからね。
ダイヤルのほうが楽です。

また、固いというより節度があって、ニコンより操作性に好感が持てます。


書込番号:16438595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/08/05 10:59(1年以上前)

私の場合KissX5ですがダイヤルで合わせています。
ダイヤル方のが素早く操作できるからではなくて、4つのボタンを手探りで探して操作する十字キーが苦手だからです。
希望の位置に来るまでぐりぐり回す単純な操作の方が私には合っているようです。
AFフレームが増えたら通用しなくなるかも知れませんが。

書込番号:16438644

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2013/08/05 11:11(1年以上前)

こんにちは。

私はXですが、たぶん十字キーだと思います。
たぶんと言うのは、KISSではほとんど中央1点しか使わないので、
正直あまり覚えていません(笑)

書込番号:16438680

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/05 11:35(1年以上前)

他の機種での昔からの癖がついちゃっているので、私はボタン押してからKissでもダイヤル回しですね

ただ、Kissにしろ中級機にしろAFフレーム選択は変更しづらいので、ピントを合わせたい場所に中央一点で合わせてからカメラを振って撮ることの方が多いですね

書込番号:16438749

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/05 11:46(1年以上前)

kissでは無いですが、ダイヤルは任意に設定するのに十字キーを使用した方が素早く選択する事と思いますので、こちらを使っています。

書込番号:16438770

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/05 13:47(1年以上前)

こんにちは
X2、60Dを使っています。 通常は中央一点のみ使っています。
どちらの機種も、ファインダーを覗きながら十字キ―で簡単に操作できると感じました。
60Dは十字キ―ではありませんが、同じ位置にダイヤルが有り同等に使えます。(押せますので)
ダイヤルはやはりスピード感で劣りますね。
毎日触って可愛がってあげてください。
楽しく撮っていきましょう。

書込番号:16439035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/05 14:49(1年以上前)

X4ユーザーです

変えるときは十字キーを使ってます
ただ、あんま使ってないですねぇf(^^;
設定しづらいのもありますが、中央以外の精度が悪いから、中央で合わせてカメラを振って合わせることが多いからです


予断ですが、50Dまでの二桁まではマルチコントローラーがあって設定し易かったですが、今の60Dや6Dはkissと似たようなもんで、、
kissのAF設定方法がイヤな方は5D3か7Dをどうぞって事になります(;_;)

書込番号:16439162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

2013/08/05 19:29(1年以上前)

感想下さった方々ありがとうございます。

 実はまだkissを手にしていなくて(売り場で少しさわったていど)
 メーカーのマニュアル(ADF)を読んだだけです。
 読んだ限りでは、ファインダーのぞいた時はダイヤル操作と書かれていて、
 ファインダー撮影では、十字キーで変更できないのかな? と疑問だったのです。

 ファインダー撮影でも、設定するときは液晶を on, off 出来て、
 そのときだけ、十字キーで選択可能なのかな、と勘違いしておりました。

 不安が解消されました。(kiss はいいカメラだと思います)

 もし、それは違うよ、とかご意見ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:16439814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/05 20:57(1年以上前)

ファインダー撮影時であっても十字キーで選択可能ですが、
ブラインドタッチには慣れが必要になりそうです。

慣れれば、露出補正、AEロック、AFフレーム変更は
ファインダーを覗きっぱなしで出来そうですが、
僕はAFフレーム変更は背面液晶を見ながら変更しちゃっています。
※ちなみに十字キー。

書込番号:16440110

ナイスクチコミ!1


スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

2013/08/05 21:49(1年以上前)

>僕はAFフレーム変更は背面液晶を見ながら変更しちゃっています。
※ちなみに十字キー

そうですか、そのほうがいいようにも想像していました。ありがとうございます。

書込番号:16440338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 天体撮影

2013/07/29 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:156件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4
機種不明

最近EOS kiss6xiを購入し、できることなら毎日色々な写真を撮っていきたいとおもっています。

レンズは単焦点レンズと望遠レンズを買い増ししてある程度撮りたいものは撮れるようになりました。

カメラのことについては雑誌なり、ネットなりを駆使し、ある程度の知識は身につけているつもりです。(ここの方々には遠く及びませんが…泣)


本題に入ります(笑)
最近ネットで天体を撮影した写真を見てしまった私は天体を撮りたいと思い始めたのですが、今までで月やバルブ撮影で星の軌道を撮影したことはあるのですが天の川などの天体はどうやったらキレイに撮れるのかわかりません。

コンポジットするPhotoshopをまだ買ってないのもあるかとおもいますが、
なにやら調べてみるとポータブル赤道儀やらIR換装やらと望遠鏡と合わせて??撮影している??のですかね?
と全くちんぷんかんぷんなのです。

あのような綺麗な天体を撮るには何が必要で、またそのような機材はどのように使うのか是非教えていただけないでしょうか?

この価格ドットコムの掲示板も初めて使うので非常識なこと聴いているかもしれません。

ですがここの方々のスレに対する返信の素晴らしさは信頼してます。


長文すいません、お願いします

こないだ花火はこんなかんじで撮れました

書込番号:16415386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/07/29 15:34(1年以上前)

天体用赤外カットフィルター(Hα透過)改造は

http://www.koheisha.jp/tenmon.html

で、やってるよ。

書込番号:16415422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/07/29 15:42(1年以上前)

早い返信ありがとうございます!
うわ!すごいですね!

ただ改造ってフレーズに抵抗が…
この改造すると他の撮影に支障は出るのでしょうか?

なにせボディを一つしか持っていないためこれを改造するのは少しこわいです

書込番号:16415443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/07/29 15:59(1年以上前)

残念ながら、天体専用になってしまいます。

書込番号:16415482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/07/29 16:24(1年以上前)

やはりそうなんですか。
参考にさせて頂きます
ありがとうございます(._.)

書込番号:16415547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/29 16:51(1年以上前)

>天の川などの天体はどうやったらキレイに撮れるのかわかりません。

撮影条件が整わないと撮影出来ません
要は目で見て天の川が見えていなければ撮影する事は出来ませんので
空気の澄んだ日に真っ暗な山の上とかに行く必要があります

いかに気象条件が良くて周りが暗くて目でも天の川が見える条件でないと撮影することが出来ませんので・・・・・・
ちなみに条件が整えば高級コンデジでも天の川は撮影できます

書込番号:16415612

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/07/29 17:03(1年以上前)

ここのレスだけで機材や撮り方、後処理含めて一通りというのは長くなりすぎて大変ですし、部分部分順不同に細切れの知識を寄せ集めていっても大変ですので、まだまったくちんぷんかんぷんの状態ということであればまずは

http://ryutao.main.jp/tips_howto.html

このページから左側に並んでいるタグ、天体写真の撮り方、デジカメの改造、ピント合わせの方法、と順番に一通り読んでみられるとまずは系統立った基本的知識が得られると思います。

とても分かりやすく簡潔にまとめられていてそんなに時間はかからないと思いますので、それから考えたり分からない部分を質問されたりしてみてはどうでしょうか。

書込番号:16415641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件 天体写真館 

2013/07/29 18:29(1年以上前)

別機種
機種不明

沈む夏の大三角形と天の川(元画像)

沈む夏の大三角形と天の川(処理画像)

hiropon canonさん、はじめまして。

天体写真は少々特殊な世界なので、撮ってみないと実感できない部分が多いです。
撮る対象によっても、撮影方法や適した機材が異なりますので、余計な情報を仕入れてしまうと、益々わからなくなりますね。

天体写真で改造カメラを使うのは、赤くて淡い星雲を撮る場合です。
天の川は赤くないので、天体改造カメラを使わなくても撮影できます。

hiropon canonさんは、肉眼で天の川をご覧になったことはありますか?
都市部では光害がひどくて全然見えませんが、山奥などに出かければ、月明かりがない晴れた晩には、肉眼で天の川が見えます。
肉眼で見えていれば、撮影するのはさほど難しくはありません。
広角レンズを付けたカメラと三脚があれば、ある程度は写せますので、hiropon canonさんがお持ちの機材でも撮影可能です。

より鮮明に写そうと思うと、それなりに大変になってきます。
日周運動で動く星を撮るには、追尾した方が良いですし、ノイズを減らすためには複数枚撮影してコンポジット合成するなどの手法も使いたくなります。
キットレンズの広角側では、なかなか周辺まできれいな星像にならないので、良質なレンズも欲しくなるでしょう。
そのあたりは、撮ってみてから、徐々に揃えて行けば良いのではないかと思います。

添付の画像の1枚目は、ニコンの入門機D40に15mmF2.8単焦点レンズを装着し、絞り開放、ISO1600で30秒固定撮影したものです。
1枚だけでも、天の川は写っていますが、鮮明ではありません。
これをレタッチして強調するだけでも、ある程度は良くなりますが、ノイズが多くなります。
そこで、連続で撮影した20枚分を、フリーソフトのDeepSkyStackerでコンポジット合成して、Photoshopでレタッチした結果が2枚目です。
赤道儀を使わなくても、このくらいの写真に仕上げることは可能です。

書込番号:16415892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/07/29 18:32(1年以上前)

なるほど、やっぱり機材が揃っていれば場所はどこでも、いい、というわけにはいかないのですね!

書込番号:16415902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/07/29 18:38(1年以上前)

おぉ!わかりやすいサイトありがとうございます!

サラッと読んだだけですが、
天体を追尾してくれる赤道儀にカメラをセットして、高級なレンズの代わりに天体望遠鏡のレンズを使用するという感じなのですね!


あとでじっくり読ませていただき、わからないところはまたよろしくお願いします!

書込番号:16415913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/07/29 18:41(1年以上前)

はじめまして!
こういうのです!私の求めてたものは!
素晴らしい!
こんど8月16日に上高地に行くのですが、上高地でも撮影できますかね?(๑¯◡¯๑)


赤道儀がなくてもこのようなものが撮れるんですね!感動です!

フリーソフトも試してみたいとおもいます。
ちなみに他にオススメのフリーソフトとかありましたら、よろしければで結構ですので教えてください(°_°)

書込番号:16415922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/07/29 18:50(1年以上前)

ちなみにPhotoshopはElementでコンポジットやレタッチ十分可能なのでしょうか??

書込番号:16415961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件 天体写真館 

2013/07/29 19:23(1年以上前)

hiropon canonさん、上高地ならば光害は少ないので、晴れれば天の川が見られると思います。
ただ、8/16では夜半前には月明かりがありますから、月没後の夜半過ぎがおすすめです。

星の位置に合わせてコンポジット合成を行うのは、Photoshop Elementsでは手作業で位置合わせすることになるので、結構大変だと思います。
私がよく使うのは、DeepSkyStacker
http://deepskystacker.free.fr/english/
です。
英語版なので、少々わかりづらいかと思いますが、読み込んだ画像を、星が重なるように自動的にコンポジット合成してくれます。
最新β版を
http://tech.groups.yahoo.com/group/DeepSkyStacker/
からダウンロードすると、RAW画像からのコンポジット合成が可能ですし、ダーク補正やフラット補正といった、天体写真では常套手段となっている処理も可能です。

Photoshop Elementsでレタッチは可能ですが、Elementsではトーンカーブ調整はできないので、制約はあります。
それでも、レベル補正やコントラストの調整などを行うだけで、かなり良くなると思います。
Elementsに入れるとトーンカーブ調整が可能になる、フリーのプラグインで、SmartCurveのいうのがあったのですが、本家のWebサイトは閉鎖されてしまっていますね。
どこかからダウンロードできたら、試してみてください。

書込番号:16416086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4

2013/07/29 20:20(1年以上前)

わざわざ月没まで教えていただきありがとうございます!

それからフリーソフトまで惜しげも無く…!泣

上高地で一度撮影、加工などしてみて、またわからないことや、他に撮りたいものができたときなどよろしくお願いします!!

書込番号:16416283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 先日はありがとうございました!

2013/07/29 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

この前3機種で悩んでいて皆様からアドバイス頂いたこれからデジ1デビューをする者です!
沢山のアドバイスありがとうございました!その後都内まで足を運び実際に現物を体感して、x6iに決めました!
購入はこのサイトの某量販店でweb特価で少し安く買えたので発注しました!到着が待ち遠しいです!

今度は一眼レフ初心者として皆様からアドバイス頂きたいと思っておりますのでよろしくお願い致します!

書込番号:16414999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/29 12:45(1年以上前)

どこの某なの?  (・vv・)?

書込番号:16415055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/29 12:54(1年以上前)

下総の鬼達磨さん
こんにちわ

価格.comでは
ルールとして
OO店で購入や伏字等は禁止です

書込番号:16415083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/07/29 12:57(1年以上前)

そうだったんですね(゜ロ゜;ノ)ノ

えっとケーズ電気のWebストアで68300円でした!ちなみに自分が購入したら販売終了になってたので、ホッとしました♪

書込番号:16415090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/29 13:00(1年以上前)

ども。  /(・。・)

書込番号:16415097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/29 13:09(1年以上前)

あらーあたしのアドバイスなんて信じちゃ駄目よ(^ω^v

書込番号:16415123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/29 13:30(1年以上前)

>価格.comではルールとして・・・・・伏字等は禁止です

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

上記より

無意味な伏せ字はご遠慮ください

伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、

例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。


ルールは変わるものです。
(変わったのはかなり前ですが。)

書込番号:16415161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4

2013/07/29 16:42(1年以上前)

以前、別の商品でしたが、特価情報というよりも、一店員が相当に安くしてくれた金額を書き込まれた人がいて、その店の系列やその店自体に相当に問い合わせがあったようです。店はすぐにそれを特例としていましたが、中には、なぜ同じ値段で売らないのかと恫喝に近いこともあったようで、せっかくの善意も結果的には嫌な目を皆が見ることになってました。

なので、この辺は空気を読みながらの投稿が望ましいのかな、とは思いますが、サイトの性格上難しいですかね。

書込番号:16415588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/07/29 22:04(1年以上前)

アホに基準を合わせて、言動を規制するのはおかしいでしょ。
恫喝したなら警察につきだすべき。

世の中はそういうルールで動いてないんだから。

書込番号:16416731

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジ1購入を考えています。

2013/07/26 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

初投稿になります。いつも皆さんのレビュー、口コミを拝見して、記念すべきデジ1デビューを飾るべき機種を探しております。

全く知識も何もないので、『お前どんだけだよ!』と怒られるかもしれませんが質問させていただきます。

皆様のご意見等を参考にさせてもらったり、近くの家電量販店で実際の現物を見てきたりして大分絞れてきたのですが、そこから全く進めなくなってしまいました。
現在悩んでる機種は3つありまして
@キャノン EOSkiss x6i
Aニコン D5200
Bソニー α65
でございます。

主に風景をメインに撮りたいと思っております。特に朝焼け、夕焼け、夜景などを見に行くのが好きなので、それを写真に納められたらイイなと思っております。

上記の3つ以外にもオススメがあれば教えて頂ければ嬉しいです。予算は7〜8万円位でお願いいたします。

書込番号:16405024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/26 13:49(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途を考えるとどれを選ばれても問題ありませんので
実機をさわって気に入るカメラでいいと思いますよ。


下記サイトも今後の参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:16405055

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/26 13:55(1年以上前)

3択ならばD5200に一票です
番外も…であれば
ペンタックスK01と別売りレンズ…は、いかがですか?

書込番号:16405072

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/26 14:08(1年以上前)

どれでも問題無いと思います。

一応キヤノンが好きなのでキヤノンをプッシュしておきます。

でもペンタックスのK5Uも捨てがたいです。今後のレンズ買い増しに問題がないのなら。


撮りたい写真からすると、三脚が必要になってきます。カメラ、三脚、その他備品なども予算に入れて考えた方が良いですね。

カメラに関しては、カメラを構えた時のフィーリングやシャッターボタンの押しやすさも確認した方が良いです。
後は、見た目、好きなメーカーで選んでも問題無いです。

書込番号:16405110

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/07/26 14:21(1年以上前)

どれも変わらないから、自分のフィーリングにあう機種。

書込番号:16405140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4 写真日記 

2013/07/26 14:28(1年以上前)

こんにちは。

どれでも好きな機種でよろしいかと思います。

長く愛用されるのでしたら、持った時のフィーリング、シャッター押した時のフィーリング、シャッター音、
ルックス等自分が良いと思ったものでいいと思いますよ。

あとは、ファインダー覗いた時の見え方(見えやすいかどうか)。

手振れ補正機能・・・SONYはボディ内。

ちなみに私はX6i所持していますが、購入する少し前まで連写等でSONY α57にするつもりでしたが、シャッターの押しやすさでCANONにしました。

店頭で触りまくって好きなものが一番です。

書込番号:16405153

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4

2013/07/26 15:35(1年以上前)

こんにちは。
全くの初心者だったら、@が良いと思います。
全自動で撮っても安定してわかりやすい画質ですね。

またこれからも勉強し、覚えていくにはいちばん馴染みやすいかと思います。
知識がないほうが余計なこだわりがなく、すんなりおぼえていけるかもです。

書込番号:16405290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/26 15:43(1年以上前)

皆さんの仰るようにどのカメラでも問題ないといえば問題ないです

キヤノンとニコンは光学ファインダー搭載の一眼レフですが、ソニーは電子ビューファインダー搭載のトランスルーセントミラー機ですから覗いてみて違和感がないか確認してみて下さい

また純正レンズはキヤノン、ニコンが種類も本数も多いですし、レンズメーカーのレンズもキヤノン、ニコン中心に販売されています

ライブビュー撮影は仕組みの違いからソニーのαが一番高速で、キヤノンX6iはまあまあ、ニコンD5200は遅い

キヤノンとニコンから選んでおけば無難ですが、どちらにするかは店頭で触ってみて気に入った方で良いかと思います

書込番号:16405302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/26 16:08(1年以上前)

こんにちは

みなさんが、おっしゃられているように
どの機種でも問題ないと思います

迷ってるのであれば
自分のSDカードを持ち込みで
試写させてもらうのは、どうでしょうか?

そして、実際にシャッターを切り
フィーリングに合う機種
そして持ち帰った写真データを見比べて
好みの確認中等々されると
絞られてくるのでは、ないかと思います

書込番号:16405361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/07/26 16:41(1年以上前)

ニコキヤノから選択が良いでしょう。ファインダがOVFの方がリアルで風景に向きます。EVFは映像ですから。
また2社ですと、レンズが中古を含めて非常に豊富です。さらに定評の光学特性ですね。AFの食いつきも良いです。

あとは、現品を触ってお決めください。

書込番号:16405424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/26 17:03(1年以上前)

こんにちは。

この3メーカーは現役で使ってます。

ボディが互角ならレンズのラインナップで決めるのはどうでしょう?

空の写真を撮りたいのなら、広角ズームが欲しくなるかもしれません。
そうなるとニコンが一番魅力あります。特にフルサイズ用は圧巻のラインナップです。
問題は、最近値上げされたレンズが多くて、割高に感じる事です。
僕は28mm f/1.8Gというレンズを狙っていたのですが、値上げで全く買う気が無くなりました。
DX広角ズーム「10-24」は8万円超えちゃいました。

キャノンの広角ズームは価格も写りもあと一歩のレンズが多いですが、中古だと安く買えるので、良品を求めて中古ショップを良く覗いてます。

ソニーはトキナーのレンズが無いので、個人的にはおススメしません。

書込番号:16405452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/07/26 18:13(1年以上前)

皆様早速の返信、沢山の返信ありがとうございました!
専門用語もままならない自分ですが、それぞれの機種によってそれぞれメリット、デメリットがあるんすね!
ちなみにx6iが近くの大型量販店で聞いたらもう店頭在庫がないとの事なのですが、もうx7iが発売されてるので手に取って見るのは難しいんですかね…(/_;)ホールド感はx7iとさほど変わらないんでしょうか?

あと先ほど三脚と広角レンズのアドバイスありがとうございました!併せて揃える物としては、他に記録媒体のカードとバック位ですかね?一応予備のバッテリーと液晶の保護フィルムも購入予定です!

書込番号:16405618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/26 19:47(1年以上前)

ついでに…
レンズ保護フィルター(任意)
レンズ用ウェットティッシュ
レンズペン
ブロアー
…が便利です♪

書込番号:16405874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/07/26 23:22(1年以上前)

スレ主さんが誤解する可能性があるので、補足しときます。

>また2社ですと、レンズが中古を含めて非常に豊富です。さらに定評の光学特性ですね。AFの食いつきも良いです。

キヤノンは良いですが、ニコンのエントリ-機(D3000番台とD5000番台)は中古レンズを選ぶ際に注意が必要です。
中古レンズが豊富と言っても、D5200でAFが使えないレンズも大量にありますので・・・
というか、レンズメ-カ-製のFマウント中古レンズも含めるとD5200でまともに使えない(機能しない)レンズの方が圧倒的に多いかな?


>キャノンの広角ズームは価格も写りもあと一歩のレンズが多いですが、中古だと安く買えるので、良品を求めて中古ショップを良く覗いてます。
>ソニーはトキナーのレンズが無いので、個人的にはおススメしません。

中古レンズなら、ソニ-(ミノルタ用)にもトキナ-のレンズが在りますよ。
当然ですが、AF対応Aマウント用ならトキナ-製の全てのレンズで、AFや手ブレ補正が使えます。

書込番号:16406663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4

2013/07/27 01:39(1年以上前)

その中からだと、風景ならダイナミックレンジに優れるD5200かなあ。

書込番号:16407069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2013/07/27 10:08(1年以上前)

X6Iをお勧めします。

【残り福】お急ぎください。

書込番号:16407785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4

2013/07/29 22:37(1年以上前)

x7iはx6iと比べてかなり軽量化されてるため、ホールド感、重量感共に異なります。

みなさんがいうように自分にあうものにすれば大丈夫です。

これからたくさん写真撮ってください!

書込番号:16416902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 6xiの購入を考えています。

2013/07/25 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

みなさんこんばんは!
先日愛用していたkiss X2がとうとう壊れてしまいました・・・。
息子の写真も、これからどんどん撮りたいので
6xiダブルズームキットの購入を考えているのですが、最近価格が上昇しているので
今買うべきか悩んでいます。

当初よりは断然安いのはわかっているのですが
少しでも安く買えたら・・・と思っています。


これから先、価格は上昇していってしまうのでしょうか?
買うなら、今が買い時でしょうか?


みなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16400366

ナイスクチコミ!0


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/25 00:57(1年以上前)

こんばんは
KissX2から、60Dを買い増しして5ヶ月目です。(X2の調子が悪くなりました)
どのようなレンズをお持ちか分かりませんが、60Dはどうでしょうか。
70Dが出ますが、シャッタースピードが上がって、気持ちよく撮っています。
とっても乱暴な意見かもしれませんが、60Dを買って後悔はしていません。
皆さんの、ご意見を待ちましょう。

書込番号:16400414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/25 04:49(1年以上前)

予想ですが、X6iは旧製品になるので、安い店舗から在庫がはけていき、値上がりする方向に行くと思います。

なので買うなら早めが良いと思います。

書込番号:16400648

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/25 05:07(1年以上前)

おはようございます

X6iは後継機のX7iが発売されておりメーカーHPでも旧製品扱いになっていますから店頭在庫がなくなったら終わりです

すでにここでの扱いも23店舗と少なく、かつ在庫の既に無い店舗もありますから...
今の値上がりは、安い店の在庫から掃けていき、結果的に値上がりしたように見えているだけです
欲しいのなら早く買わないと駄目でしょう

書込番号:16400662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/25 05:15(1年以上前)

おはようございます。

>これから先、価格は上昇していってしまうのでしょうか?

過去1ヶ月の価格推移グラフを見ると大きな値下がりは無いですし、取り扱い店舗が減っている事を考え合わせると、緩やかな上昇が基本線に思えます。

そこで考えられる購入手段ですが、

1. 今の価格でネット購入する。
 ・・・去年の12月以降はほとんど6万円台後半の値動きなので、そう考えると悪くない価格ですが、キャッシュバック中はここから1万円引きだったので、やっぱり割高か?

2. 下の書き込みを参考に、在庫のある家電量販店を捜して、交渉してみる。
 ・・・上手くいくかどうか分からないのがネック。

3. 手持ちのレンズを生かしてボディのみ購入する。
 ・・・ボディ単品は今が底値です(それでも激安ではありませんが)。お持ちのレンズに不満が無いならボディのみ購入もアリかと。

これ以下の案は別路線です。

4. 60D ダブルズームキットを購入する。
 ・・・ga-sa-reさんの案ですがナイスです。7万5千円くらいなので、7千円上積みすれば60Dが買えます。
「ファインダーが見やすい」「丈夫で壊れにくい」「バッテリーが長持ち」「連写持続力」がX6iよりプラス要素で、
「ボディの大きさ・重さ」「高感度」「液晶タッチAF&シャッターが無い」がマイナス要素になりそうです。

5. 今が在庫処分真っ最中で底値のペンタックスK-30を購入する。
 ・・・僕ならこれにするかもですが、「動体のジャスピン率に不安」「RAW現像ソフトが良くないらしい」「ズームレンズのラインナップが少ない」「トキナーレンズが無い。タムロンもペンタ用を出さなくなった」などの問題があるので、安易にはおススメしにくいです。

6. X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットを購入する。
 ・・・このレンズキットだけは安いので、今Kiss買うならコレが旬。


別のカメラ購入まで考慮すると、いろんなパターンが考えられますが、最良の選択が出来ると良いですね!

書込番号:16400667

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4

2013/07/25 05:33(1年以上前)

おはようございます。kissX6i 、60Dユーザーです。
X6i はすでにX7シリーズにモデルがかわっていますので、最安値の店舗から在庫がなくなっていっているので、価格は上昇していくでしょう。
どこかで見切って購入されるしかありませんね。

でも以前はX2をお使いだったのなら、これも安くなっている60Dという手もあります。
やや重くなるのがネックでしょうが、ステップアップする機会でもあるかと思います。

kissX7やX7i は、まだ高いし。70Dはまだ出るまで時間がかかりますし。
X7は小さいのはいいのですが、持ったときのホールド感覚がレンズにもよりますが、良いとも言えません。

第一候補のX6i 。60Dとの価格差を見ながら購入されるのが良いでしょうね。
価格差が小さいのであれば、一応ワンランク上の60Dが良いでしょう。
自分の感覚では、扱いやすいのは60Dなんですけどね。

書込番号:16400681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/07/25 05:59(1年以上前)

X2が壊れて、今、写真が撮れない状況なのでしたら、すぐにでも買うべきですよ。
キッスは毎年新型が出ますので、来年X8が出たらX7は安くなるはずです。
X5を売ってるところもありますよ。
今、お買い得なのは、60Dだと思います。

書込番号:16400698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/25 06:07(1年以上前)

今でしょ!

在庫処分中みたいだし

子供の成長は、待ってはくれませんよ^^

書込番号:16400702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/25 06:58(1年以上前)

おはようございます。

X2が壊れてるのでしたら早期の購入がいいと思います。

ネット店は安いところから売れて在庫がなくなっていきますので値上がり傾向にあると思いますが
実店舗では在庫処分で今より安くなるかもしれません。
あとはタイミングの問題だと思います。

書込番号:16400788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/07/25 07:46(1年以上前)

みなさんおはようございます!
朝起きたら沢山の返信にびっくり!嬉しいです(^^)
ありがとうございます!

みなさんのコメント読ませていただくと、60Dをオススメしている方がたくさん!
購入候補に入れたいと思いますね★


あともう一つ質問なんですが・・・

一昨年にEF-S55-250mm 1.4-5.6 IS のレンズを購入しましたが(X2はレンズキットだったので)
60Dや6Xi附属になっているダブルズームレンズと仕様はそれほど変わりませんか?
あまり変わらないようだったら60Dか6Xiのレンズキットでもいいのかなぁ〜。とも思っています。
(X2のレンズも以前から調子が悪かったので、この際買い換えようと思っています(^^)


知識が乏しいものですみませんが、引き続き教えていただけたら嬉しいです!

書込番号:16400871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/07/25 07:48(1年以上前)

ちきゅうのあくびさん おはようございます。

ここの価格が値上がりなのは安い店舗から完売なので、旧製品の場合は在庫処分で在庫の有る店舗で値切られれば、ここの最安値より間違いなく安くなると思います。

お子様の記録は撮れる時に撮らないと後で後悔することになると思いますので、機能的にX6iで良いのならば在庫のある実店舗で一日も早く購入されればいいと思います。

書込番号:16400874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/25 07:55(1年以上前)

こんにちは。

>60Dや6Xi附属になっているダブルズームレンズと仕様はそれほど変わりませんか?
ダブルズームのEF-S55-250mm F4-5.6 ISはちょうど2年前にU型に変わりましたが、概観が変わっただけで中身はかわっていません。
すでにレンズをお持ちならレンズキットでいいと思いますよ。

書込番号:16400881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/07/25 07:59(1年以上前)

アナスチグマートさんのおっしゃっている通りです。

http://kakaku.com/item/K0000271169/feature/#tab

このリンク先に明記されているように
EF-S55-250mm F4-5.6 IS と
EF-S55-250mm F4-5.6 IS II の違いは外観だけですので、
ダブルズームキットを買う必要はなく、レンズキットでいいと思いますよ。

書込番号:16400888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/25 08:05(1年以上前)

こんにちは

EF-S55-250mm 1.4-5.6 IS は2型になって外観が変更されましたが、単なる外観の変更のみで、光学的にもAFもほぼ同一です。
レンズキットで構わないと思います

書込番号:16400901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/25 08:16(1年以上前)

そうなんですね!それならレンズキット購入したいと思います♪
質問してよかったです(^^)
みなさんのご意見を参考にしながら、購入しますね!


ありがとうございました!

書込番号:16400917

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/25 08:18(1年以上前)

ちきゅうのあくびさん、おはようございます
私と全く同じ購入のされ方ですね。
私は、昨年55-250mmUを買い増しして使っています。
一度ショップへレンズを持っていかれて、調子を確かめられてはいかがでしょうか。
どうぞ良いご選択を。

書込番号:16400920

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/07/25 08:33(1年以上前)

x2に付いてきた18-55のレンズが無事なら、60Dのボディだけ買うってのもありでは?

または18-135のレンズキットとか...

書込番号:16400952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/25 22:26(1年以上前)

発売日から月日と共に値段が下がるのが一般的だと思いますが、最近はそれが当てはまらない事が多いです。

子どもの成長は止まりませんので。。。

書込番号:16403246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 結構な安値

2013/07/22 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

スレ主 viva1さん
クチコミ投稿数:7件

横浜泉区にあるヤマダ電機で価格交渉し、タブルズームキットを59800円で購入しました。安い方ですよね⁉

書込番号:16390837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/22 01:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

例えば今、X5 Wキットの最安値が5万3千くらいですから、プラス7千円でX6iが買えるなら乗り換えたい! と思う方がいるんじゃないですか・・・っていうくらい、お安く買えましたね!

それに比べて、うちの近所にあるヤマダはヤル気が無くて悲しい(ー_ー,)

書込番号:16390956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/22 01:52(1年以上前)

安いですね〜
おめでとうございます

家の近所のヤマダも売る気がない対応と値段です(>_<)

書込番号:16391011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/22 07:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。買った後では価格は気にせずに、撮影をお楽しみください。

書込番号:16391333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/22 08:56(1年以上前)

とってもお安いと思います♪
私は南区ですが、一瞬出かけてみようかな?なんて思ってしまいました(笑)

あとはX6iで夏の想い出をバッチリ残すだけですね。

書込番号:16391486

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング