EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i ダブルズームキットとEOS Kiss X7i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥118,000 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X6i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ282

返信80

お気に入りに追加

解決済
標準

男のクセにkissって

2012/07/05 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

経験豊富な兄貴達に質問です。

今、kissのX6iを買おうと思ってるんですけど、本格的なごっついカメラを使ってる兄貴達は、
「男のクセにkissって」って、やっぱ思いますぅ?

書込番号:14767385

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 PIXTA作品 

2012/07/05 19:09(1年以上前)

5D2(ごつい?)使っているけど、全然そんなこと思いません。

また、よしんば思う奴がいたとしても、気にしなきゃいいんじゃない?

書込番号:14767394

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/05 19:11(1年以上前)

こんにちは。

>「男のクセにkissって」って、やっぱ思いますぅ?

思いません。
Kissは2台使っていますよ。

書込番号:14767400

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/05 19:11(1年以上前)

ごっついの使ってるけどキスもPENも使ってるし、ごっついの使ってるくせに今欲しいのはペンタックスの"Q"!

書込番号:14767402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/05 19:12(1年以上前)

EOS kissって、性別の使用制限が有ったんだ〜っ(泣) 知らずに使ってますよ!

他人は他人、自分が良いと思うのなら、他人が何を言おうが気にせずに使い捲って良いと思いますよ!

書込番号:14767405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/07/05 19:12(1年以上前)

確かにKissというネーミングは男の人にとってちょっと抵抗ありますね。

CMもそうですが・・・

でも、基本性能の高い良いカメラですよ。

書込番号:14767408

ナイスクチコミ!11


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/05 19:14(1年以上前)

思わないと思います。(笑)
人のカメラは意外と気にならないかも。
レンズはなに使っているか、意外ときになったりもする。。

書込番号:14767412

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/05 19:17(1年以上前)

少し恥ずかしい気がします。外国名のEOS650Dのほうがいいと思います。

書込番号:14767434

ナイスクチコミ!22


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/05 19:17(1年以上前)

えっ?!経験豊富でごっついのお持ちの兄貴たちにKiss男について質問?
そんなワ○セツな!







すいません、自分の心にはND1000くらいのダークなフィルターがかかっているようです…

書込番号:14767435

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/05 19:19(1年以上前)

こんにちは、

そうはぜんぜん思いません。

男性、女性の区別は無いですよ!

写真はセンスと情熱と努力なのではとおもいます。

自分は全部欠けてますがネorz

書込番号:14767445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/07/05 19:25(1年以上前)

こんばんは。

そんなことはありません。私も最初はKISSでしたし…。

ただ、やはり男の手には小さくて持ちにくい気がします。60Dと持ち比べてみて下さい。60Dのほうがしっくりくると思います。

書込番号:14767462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2012/07/05 19:25(1年以上前)

 男ですけどね、KissX2使ってます。
 Kissというネーミングに抵抗はありますけどね、デジイチもってない人から見ればみんなでかいカメラですよ。
 だからKissだろうとなんだろうと気に入ったカメラ使いましょう。

書込番号:14767465

Goodアンサーナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/05 19:34(1年以上前)

こんばんは。エムエムボンバーさん

>「男のクセにkissって」って

別にそんなこと思いませんね。
僕も初代KissD・KissX50を時々使っていますよ。

書込番号:14767505

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2012/07/05 19:35(1年以上前)

 
 「男のクセにkissって」って、全然そんなことは思いませんよ。いま初めてそんなことを思う人もいるのか、と知りました。社長が社用車に軽を使っていると、え!!??と思いますけれどね^^

 過去も含めるとkissは3台持っていましたが(いまもkissです)、私は写真は結果でしか評価しませんから、その結果を得るのにどんな機材を使おうと興味はほとんどありませんねぇ。ふつうには撮れない写真のときだけ機材は何?って思いますけれど。

書込番号:14767508

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/05 19:39(1年以上前)

いや、男はだまって「Kiss」でしょう。

書込番号:14767515

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件

2012/07/05 20:03(1年以上前)

1万円のコンデジだとしても
持っているカメラに難癖つけてくる男いたら女性陣は一生口を聞きません
また持っているカメラで人柄が決まることはありませんからご安心下さい

書込番号:14767631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2012/07/05 20:06(1年以上前)

全然そんなことは思いません。
カメラは写真を撮る道具です。
どんな写真撮るかで、名前ではありません。

明日からkissは1DMark7に改名したら何か変わりますか〜。

書込番号:14767636

ナイスクチコミ!2


ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/05 20:08(1年以上前)

KISS X2使っています。
このシリーズは基本性能がものすごく高く、大満足。人の視線なんか気になりません。
あまりに良くできているため、上位機種へステップアップする気を失うところですが、
内心早くKISSから卒業してみたいな〜と思わせるネーミングはキヤノンの戦略なのでしょうか?。

書込番号:14767644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/07/05 20:13(1年以上前)

こんばんは
軽くてハイスペック!
いいカメラです(^^
(自分はX5)



書込番号:14767672

ナイスクチコミ!4


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/05 20:24(1年以上前)

最初に買ったのはKissでした・・・
正直キスショット好きです!!

書込番号:14767711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/07/05 20:37(1年以上前)

こんばんは。EOS kiss、ちっこ過ぎません?軽過ぎるし。適当に寸法と重量が無いと扱いにくいですよね。
女ウケが気になる?
そんなん気にしとうから、あかんのちゃう?
でかい、重たい方が、女の子にはインパクトがあってウケますけどね。

書込番号:14767758

ナイスクチコミ!3


この後に60件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

X6iの高感度

2012/07/05 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

殿堂入り クチコミ投稿数:20197件
機種不明

左X6i 右D3200のISO 12800

X6iの高感度特性はかなり良いという話ですね
imaging-resource.comでX6iとD3200のISO 12800の画像を比較してみました
D3200に比べて画素数少ないせいもあるでしょうけどX6iすごいですね
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

でもDxOMarkのスコアが発表になったとしたらキヤノン機のX6iは低いんだろうな(汗)

書込番号:14766008

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/05 16:45(1年以上前)

D3200のほうが偽色が多い感じが・・・(?)

書込番号:14766867

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/05 19:15(1年以上前)

キヤノンのノイズのほうが好感が持てます。

書込番号:14767420

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/07/06 00:03(1年以上前)

X5と比べると新しいDigicの奮闘ぶりがわかりますね。

書込番号:14769077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2012/07/06 22:02(1年以上前)

キッスは手にアレルギーが出るから不要です。

書込番号:14772733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2012/07/08 12:19(1年以上前)

EOS kiss X6i、なかなか頑張ってますね〜。


135mmF1.8Gさんへ
アンチキヤノンも不要です。

書込番号:14779786

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:84件

2012/07/08 19:00(1年以上前)

上記サイトにいっても、
http://www.dpreview.com/previews/canon-eos-650d-rebel-t4i/7
にいっても、D3200とどっこいどっこいで、X5より悪くなってるような気がします。しかも個人的には、G1Xの方が高感度性能が上のような気がします。みなさんはどうおもわれるでしょうか?

書込番号:14781159

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件

2012/07/09 07:20(1年以上前)

さすがに、X5より悪いということはないかと思いますが...

こんな記事もあります
http://digicame-info.com/2012/07/kiss-x6ix5.html

書込番号:14783337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2012/07/09 09:41(1年以上前)

今朝、わたしもそれを見て安心したのですが、もしかすると前述の記事では、ノイズリダクションが効いてないとか。。。。
多くの外国人の方も、見た目だと進歩が無いという判断を下しているようで、ブーブーいってるようです(もちろん、上記サイトの比較写真を見ただけでの判断だとおもうのですが。。。)国内ではあまりこの手の話は、聞かないので。いずれにしても種々の機能で大きな進歩を達成したカメラですので、低い評価は決してできないですけどね。ありがとうございます。

書込番号:14783654

ナイスクチコミ!0


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/07/09 09:42(1年以上前)

>こんな記事もあります

へー。低感度側のダイナミックレンジが随分と良くなってますね。どんなカラクリじゃい?

リンク先の掲示版でも書かれている方がいますが、出たばかりの5D3が一世代前のセンサーになってしまったのでしょうか。

うーん、複雑な心境。

書込番号:14783656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/07/09 10:06(1年以上前)

norinagao2000さん
>多くの外国人の方も、見た目だと進歩が無いという判断を下しているようで、
ブーブーいってるようです(もちろん、上記サイトの比較写真を見ただけでの
判断だとおもうのですが。。。)

DPR ForumでRawをダウンロードして分析している人が多くいますが、センサーは
進歩なしが圧倒的です。それだけに上記の記事は100%確信がもてません。

書込番号:14783717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/07/09 13:23(1年以上前)

Luv My Lifeさん
ありがとうございます。難しい解析はよくわからないのですが、JPEG画像をぱっと見た感じで、デジック5になって、G1Xや5D3は、1.5段くらいは高感度側がよくなったような気がします(たとえRAW解析でのセンサの進歩がなくても。)。ということであれば、少なくともこのkiss X6iでも、JPEGで同様な効果が表れてもいいかとおもうのですが、G1Xや5D3で既にそれができているのに、後で出た本機種でそれが出てこないということがおかしいなとおもうのです。これから出るであろうミラーレスに期待しているので、是非とも少なくともG1X並みの高感度性能が撮って出しででることを期待したいです!もちろん歩留まりはとても大事なので、そこはスペックには現れなくても絶対にこだわってほしいです。

書込番号:14784293

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/07/09 19:30(1年以上前)

>DPR ForumでRawをダウンロードして分析している人が多くいますが、センサーは
進歩なしが圧倒的です。それだけに上記の記事は100%確信がもてません。

自分もRAW現像して見てますが、高感度でのノイズ性能は変わらないと感じました。(ちなみにD3200もほぼ同レベル。)
ただ、記事で指摘されてる改善は主にRAWダイナミックレンジの部分なので、通常の画像にはまず表れないと思います。
techradarの数値に関して、信用してよいのか疑問、というのは同感で、例えば、X5のデータではJPEGよりTIFFのダイナミックレンジの値が小さくなってるし、DxO Analyzer使ってるみたいだけど、本家DxO Markのデータとの乖離が大きいし。

まあ、どんな形であれ(いや、形によるけど)ダイナミックレンジ12EV超えてるってことは、なんらかの進歩があって(読み出し)ノイズが減ったのかもしれません。
X5の素子をベースに読み出しやAD変換の部分で改良がなされたのかな、と想像。

書込番号:14785457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2012/07/11 01:13(1年以上前)

A2出力したらD3200の方が綺麗でしょう。

書込番号:14791406

ナイスクチコミ!3


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/12 11:52(1年以上前)

http://outdoormac.blogspot.jp/2012/07/dxomarks-aps-c.html
突然変異でもないかぎりセンサーの進歩は期待しないほうがよさそうです。

書込番号:14796869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/18 22:03(1年以上前)

高感度だけで撮りましょうw

書込番号:14825224

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ368

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

皆さん、アドバイスをお願いします。
先日、こちらでX6iとX5のどちらが良いか質問をさせて頂きました。
多くのアドバイスを頂き、結果X6iに決定しいざ量販店に購入の為出かけたのですが
あいにく入荷待ちでした。その際、他のカメラを参考に見ているとペンタックスK-30が
新製品として置いてあり色々触ってみても中々良い印象を持ちました。
カメラについてど素人の私なりにカタログスペックを比較してみたのですが
スペック上はどちらも遜色ないレベルと思います。
加えてK-30は防滴・防塵構造になっており、富士登山やアウトドアには安心して使用出来そうです。
ちなみにX6iは雨・砂誇り等にはやはり弱いのでしょうか?

ペンタックスK-30板に同様のスレッドがありましたがペンタックス派のご意見?が
多い印象?でした。(もちろん納得出来ることばかりですが)
ぜひキャノン派のご意見も聞かせて頂き、心置きなくX6iユーザーにならせて下さい。

書込番号:14763144

ナイスクチコミ!4


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/04 20:09(1年以上前)

こんばんは。

X6iは防塵防滴ではありませんので
登山などアウトドアでの使用を考えるとK-30が安心かもしれませんね。

書込番号:14763198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/04 20:13(1年以上前)

キヤノン&ペンタックス併用派です。
ボディの魅力ならペンタックス。レンズの魅力ならキヤノンと考えています。
ご自身のジャンルを考えてみて、対応するレンズがペンタックスにあるかどうかをはかってみては如何でしょう?

書込番号:14763215

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:139件

2012/07/04 20:29(1年以上前)

ペンタックスK-30
スペック的には、Canonの60Dクラスに思えますが・・・
Kiss X6i とは勝負にならないような気持ちです。

書込番号:14763306

ナイスクチコミ!19


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/04 20:40(1年以上前)

防塵・防滴は魅力的かも知れませんが、対応レンズが限られているのではないでしょうか。
使用したい画角(焦点距離)で防塵・防滴でないのならば、その領域で使用する限りX6iと同じと言うことになりますね。

書込番号:14763356

ナイスクチコミ!5


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/07/04 20:59(1年以上前)

私もX6iと別の機種、迷っています。
ペンタックスにはバリアングがないのと残念ながら
サードパティのレンズや付属用品は
ニコン、キャノンの方が選びやすいかもですね。

書込番号:14763465

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/04 21:03(1年以上前)

こんばんは。ふじやまレストランさん

登山やアウトドアで使うならば防塵防滴のK30が良いでしょうね。

書込番号:14763480

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28件

2012/07/04 21:06(1年以上前)

横レス失礼です。
防塵防滴ボディでも対応レンズは限られてるんですね。そこんとこはフォーカスされませんね。K30狙いだったのに、どうしよう。

書込番号:14763502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/04 21:15(1年以上前)

>X6iは雨・砂誇り等にはやはり弱いのでしょうか?

そういう状況では使わないほうがいいでしょうね。

書込番号:14763555

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:139件

2012/07/04 21:30(1年以上前)

手振れ補正をどう考えるかも大事でしょうね。
ペンタックスはボディ内、Canonはレンズ内補正。
一眼レフはファインダーで見たままを撮影する・・・だとして、
レンズ内補正だと効き具合を確かめられますが、ボディ内は撮影後の確認になりますね。
ただ、単焦点レンズを好んで使用する方だと、ボディ内手振れ(単はレンズ内補正無として)
個性的な単焦点レンズの豊富さでペンタックスは魅力的に感じます。

ところで、ボディは防塵防滴でも、レンズはどうなっていますか?

書込番号:14763631

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/04 21:32(1年以上前)

K−30でも 霧中で安心して使えるのは
DA★の高いレンズです。

書込番号:14763649

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/04 21:37(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

>心置きなくX6iユーザーにならせて下さい。

うぅ〜ん・・
出来ればそうしたいのですが、スレ主さんが防滴・防塵をポイントにしている点。
レンズもWR仕様?でバッチリですもんね〜。
後から出してきたのにスペックが上っぽくて安価ときているし。
CMでは向井理を起用する力の入れよう(要するに製品の自信度の高さ?)

個人的にはニコンF、ソニーA、ペンタKは近未来の不良資産くらいにしか思って
おりませんが、一代で使い倒せば関係ないですからね〜。

システムをあまり拡張しないのであれば、K30の方が魅力が有りそうです(笑)

スレ主さんがX6i入手を皮切りに順次7D系、5D系、1D系と登っていく気が
あるのなら、K30など比較の対象ではなくなりますが・・


書込番号:14763687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度4

2012/07/04 21:56(1年以上前)

ボディ性能だけ見たら圧倒的にペンタックスがコストパフォーマンスに優れてます。
後は将来的にレンズを揃えて行った時にフルサイズまで視野に入れるか入れないかだと思います。

ボディ内手振れ補正は本当に便利ですよ。
暗い室内でも何とか撮影ができますから。
ブランドにこだわりが無ければK-30を選んでみてください。

書込番号:14763798

ナイスクチコミ!13


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/04 22:04(1年以上前)

>心置きなくX6iユーザーにならせて下さい。
こんばんは
決められないのは、決定の為の物差し=ベースが無いからです。
いくら人に聞いても、またそうしようと思っても、お店に行き他機種を見たり店員に聞いたりするとまた迷って決められません。

気に成る機種の、メーカーサイトに有るPDFの使用説明書を読む。
画質。
連写スピード。
ファインダー視野率。
最高シャッタースピード。
ボタン類の数。
好きな会社か。
関心の有る、上位機の有るか。
用意されているレンズ群。
純正ソフト、周辺ソフト、周辺機器。
とか… 決断の為の項目を書き出して、OKの多い方にされたら良いです。

ニコン機を、外されていますが何か理由がお有りですか?

書込番号:14763854

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/04 22:06(1年以上前)

訂正
関心の有る上位機が有るか。

書込番号:14763873

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/04 22:33(1年以上前)

Canon派の端くれですが、登山とかアウトドアで防滴防塵も気になる〜とかだとOLYMPUの防滴S系(今ならのOM-Dとか)が頭をよぎるのは何でだろ…

書込番号:14764068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/07/04 22:44(1年以上前)

こんばんは。

山岳写真と子供も撮るんですよね????

SDを買ってお子さんを連れていき試写してみたらどうでしょう?
(お店の人に了解は得てくださいね)

それで出てくる絵で判断してみた方が良いと思います。

ペンタとキヤノンはかなり絵作りが違う印象があります。

防滴を最重要視されるならペンタでしょうが、普通はそこまで濡れないと思うのですが。。。タオルやビニール等でカバーする事もできますし。。

書込番号:14764150

ナイスクチコミ!1


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/04 22:50(1年以上前)

他人からアドバイズを受けてx6iに決め、またk-30と迷ってアドバイスを受けたい・・・

何にも自分では決められないということ。

書込番号:14764187

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/07/04 22:54(1年以上前)

>ペンタKは近未来の不良資産くらいにしか思っておりませんが、

何を仰るウサギさん! それならワタシと駆け比べ♪

DS2/K10D/K20D/K-7/K-5/K-5にレンズ資産それなりに多数!

一応、キヤノンも使ってるし、メイン機材だけど。。。


>X6i入手を皮切りに順次7D系、5D系、1D系と登っていく気があるのなら、

またー! 恐ろしいことを仰る〜ぅ♪

ワタシなんか、初代5Dと40Dで打ち止ってますが。何か?

ちなみに、ワタシも山行しますが、防塵・防滴のK-30は魅力的かもね♪

書込番号:14764212

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/04 23:21(1年以上前)

去年の夏、田んぼのあぜ道で脚立から落ちて田んぼにダイブ、
自分とK-7とDA50-200mmは泥だらけになりました。
自宅に戻り、ボディ温度が下がったところでシャワーで洗いました^^;、、

ボディやレンズが暑いと負圧が発生し水を吸い込むのでね、冷ます必要はあります。

でも結構なパワーで泥を洗い流しても簡易WRレンズとはいえびくともしません、。

逆に雪の降る氷点下でも試験しましたが、これまた問題ありませんでした、。
ただフードの中に雪が積もるのとレリーズボタンが凍って押せなくなる位でしたかね^^。

しかし、K-30の塗装がどれだけ強いか分かりかねますが(ブラックなら問題なし?)、
凍った雪を爪でガリガリと落とした時に塗装にどのような影響があるのかは未知の世界であります。

書込番号:14764365

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/04 23:22(1年以上前)

どちらでもいいんじゃないかな。
じじかめさん風に、アミダで決めてもいいくらい。

本格的にやろうと思ったら、どうせその時に全部買い替えだよ。
その時はその時で考えればいいやね。

位相差AFはキヤノン。
画像の色合いはペンタ。

書込番号:14764377

ナイスクチコミ!8


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズを落としてしまいました

2012/07/03 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:19件

レンズ交換の際にレンズを落としてしまいました。
立っている状態だったので、1〜1.5mくらいの高さです。
キャップをしていたので、レンズに傷はついていません。
落としたレンズをボディにつければ、普通に撮ることはできます。

歪みなどが気になるのですが、どうやってチェックしていいのか分かりません。
レンズに衝撃を与えてしまった場合の処置方法などありましたら教えて下さい。

書込番号:14757900

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/03 16:41(1年以上前)

サービスセンターが一番でしょうね。

書込番号:14757909

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/03 16:48(1年以上前)

気になるならメーカー送りでしょうね

光軸がずれたりしがちだからチェックしてもらいましょう♪

書込番号:14757922

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/03 16:54(1年以上前)

こんにちは
キヤノンSCに、点検に出されるのが最良です。

書込番号:14757945

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/03 16:58(1年以上前)

SCに出すのがベストですけど金もかかりますしね

装着してみてAFがスムーズであり、ズームリングもひっかかりが無いのならあまり問題は無いかと思います
後はレンズの偏芯テストですけど
壁に新聞紙とか広げて貼って、壁と並行なるように配置して撮影してどちらかがボケていないかどうかをチェックすれば良いかと思います
その際、アクセサリーシューに載せる水準器などを活用した方が良いでしょうね

書込番号:14757961

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/07/03 17:26(1年以上前)

手ぶれ補正、ズーム、フォーカス、各動作はスムーズで引っかかりを感じないかどうか。
今までと同じ合焦速度か、片ぼけ・フォーカス精度をチェックなど、
暫く様子見てご不満・ご不安が生じなければそのままでも。

でも、SC行きが良いでしょう。

書込番号:14758052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/07/03 17:27(1年以上前)

タイルの壁を撮影してみるとか。
きちんと正対して、同じ高さを撮ることが大事だよ。

書込番号:14758057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/07/03 18:05(1年以上前)

とりあえず問題なく使えるなら、そのまま使用をおすすめする。

メーカーに持っていっても、どのみち、ゆがみは完全には直らない。
使える程度まで直してもらうか、あきらめるかは修理費しだい。

プロの中には、外では絶対レンズ交換しないという人もいる。家を
出る時にレンズを決めて、出先では交換しない。交換できるような
安全な場所は意外に少ない。

万が一落としても大丈夫なように、下にマットを敷き、立ったまま
でなく、座って交換するのが原則。カメラはもちろん、ストラップ
をかける。カメラストラップは三脚につける時以外はつけておくの
が原則だけど。自宅でこれをやるとかっこわるいけど、落とすより
マシ。50万円以上するようなプロ用一眼レフを落として一瞬で
パーにしたなんて話はごろごろしている。メーカーは使えるように
はしてくれるけど、ゆがみは保証しないのが普通。

書込番号:14758209

ナイスクチコミ!7


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/03 18:11(1年以上前)

壁に新聞紙などを広げて試写する場合、影とレンズの光軸がキチンと直角になっていないとダメです。

簡単な直角の出し方は、(壁は平面とすれば)新聞紙の中央に手鏡を貼り付け、ファインダーを覗いて、手鏡にレンズ(の真ん中)が映っている状態なら、直角は出ています。

これが、ボディの端や、他の物が写っていると、直角ではありませんから、試験にはなりません。

これは、垂直の壁に新聞紙を貼っても、水平の床に貼っても、手鏡にレンズが映っていれば良いので、やりやすい方法で行ってください。

この方法は何年か前、ここ価格.comの板で教わった方法です。
それまでは私自身、直角を出すのに苦労していました。

書込番号:14758236

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/03 18:18(1年以上前)

異音が無くて、合焦すればいいのでは?
この時点で問題あれば即SC行き。

歪みは新聞を撮って四隅をチェックすればわかるでしょうし、わからなければOK。

書込番号:14758263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/07/03 18:49(1年以上前)

・AFやISが誤動作する

・ズームリングやピントリングを操作したときに途中で極端に引っかかる
(少しのムラなら正常範囲としてよいでしょう)

・振ったときに、カランカランと何かが転がる音がする(コトコトじゃなく)

が無ければ、まず大丈夫だと思います。


片ボケする可能性はなくはありませんが、1群は高周波溶着でユニット化されて
フィルタ枠のバレルにビス止め、1群バレルをカムバレルに止める部分のカラーは
調整できないタイプ。ここが変形もしくはカラー部分が破損している場合、九分九厘
ズーム操作の時にひっかかりが出るか、折れて外れたカラーが中でカラーカラー言います(笑)
というか、先っちょガタガタするからすぐわかるかと。

また、ユニット化されたレンズの光軸が狂うほどの衝撃であればフィルタ枠のバレルも
破損している可能性が高いはず。


他に光軸に影響するのはフォーカス群ですが、光軸調整はカラーの向きで方向を変えるタイプ
ですし、部品も樹脂製・レンズも小さく質量が軽いので、外観が大丈夫ならここまでイッている
可能性はかなり低いと思います。

なので、外観上明らかに「いかれポンチ」になっていなければ光軸まで狂う事はまずないと
考えていいと思いますよ。ま 発言に保証はないので気休めですが(笑)

あとはマウント側から落っことした場合、マウント裏側にISのセンサが付いてるものの場合は
ISのセンサがイカれる可能性がありますね。


普及帯のEFレンズは基本構造が単純で軽量、衝撃に強い樹脂がほとんどなので、落下には
結構強いと思います。昔のEF28-80/3.5-5.6とかキャッチボールしても大丈夫そう(笑)

逆にLレンズなんかは自重は重いわレンズはCリング止めだわ調整部分も多いわ曲がったら
戻らない金属パーツ多用だわで、落下させたら必ずどこかが狂いそうという感じです。

書込番号:14758370

ナイスクチコミ!6


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/03 18:52(1年以上前)

こんにちは。Batakoさんさん

僕もAF合焦すれば心配ないと思いますが気になるのでしたら
S.Cで点検してもらうのが良いと思いますよ。

書込番号:14758385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2012/07/03 19:07(1年以上前)

普通に使えればそのまま使う

心配ならSSへ点検に出す

もしかすると他の回答者にお叱りを受けるかもしれませんが

とりあえず不具合がなければ
ボデイとレンズのピントチェックをお願いしますと出せばたしか1050円
(X6iだと保障期間内だから0円?)

不具合があれば故障していますと教えてくれると思います

書込番号:14758436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/03 20:23(1年以上前)

イチかバチか、そのまま使って見る手もありかも?

書込番号:14758798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/03 23:03(1年以上前)

別機種

シグマDP1と言います。

こんばんは。

スレ主さんの過去レスを読むかぎり本体はX5、レンズは18〜55ですね??

>レンズに衝撃を与えてしまった場合の処置方法などありましたら教えて下さい。

18〜55は全身プラスチック製であり質量も軽く落下時の衝撃が少ないのでは?
購入価格も低く、無傷の中古でも激安。
ほとんど初期の段階での腕磨き用レンズであり近々にはお蔵入り候補??

・・・と勝手な想像をしてしまいましたが、18〜55である事、特に誤動作無く
撮影が出来ているのでしたら、そのまま無視で使われていく事をお勧めします。

添付は私のデジカメですが、握りの部分に打痕を付けてしまいましたが、テーピングで
知らん顔して使っています。

※どうしたわけか、こうしたカメラって手放せ無いほど写りが良いんですよね〜。

書込番号:14759805

Goodアンサーナイスクチコミ!4


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/07/04 06:28(1年以上前)

私もよく落とすのですが(汗)、大丈夫なレンズと駄目だったレンズはあります。

ひとまず、
・カメラに取り付ける時点でへんな引っ掛かりがないかどうか(マウント部)
・ズームリングを動かしてスムーズ感などに違和感はないか
・ピントリングをマニュアルで回してみて違和感はないか
・AFで写真を撮ってみて、ピントの合わせ方や音など変なところはないか

ここが大丈夫だとひとまず使用するには問題ないと思います。

どこまで画質を気にするかということになりますが、落下させた衝撃でピントのズレや片ボケの症状が出ることがあります。

これは他の方もおっしゃるように平面的な新聞紙やタイル壁などの模様が一定のものを撮影してみて、画像のどこかに変なところはないかざっと確認した方が良いかもしれません。
この時点でなんとなく変な部分がある場合は片ボケなどを起こしてしまった可能性もあります。

気になるのであればメーカーサービスに修理依頼(見積もり依頼)をしてみると良いと思います。
落下品ということをはっきり伝えておけば、突っ込んで検査してくれると思います。

書込番号:14760809

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/04 06:38(1年以上前)

>レンズに衝撃を与えてしまった場合の処置方法などありましたら教えて下さい。

今までどおり普通に使えているのなら、「ほおっておく」でいいと思いますが、
どうしても気になるならSCで点検してもらうしかないと思います。

書込番号:14760827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/05 23:24(1年以上前)

とりあえず、撮影は可能なのでこのまま使ってみようかと思います。
歪みの調べ方など勉強になりました。
多くの返信ありがとうざいました。

>ミホジューンVさん
その通りです。
書き込む場所を間違えました。
失礼いたしました。

書込番号:14768857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/07/06 22:26(1年以上前)

光軸ズレてるだろ、アンポンタン

書込番号:14772872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/07 22:10(1年以上前)

スレ主さん、たまに変なのいますが、ここは華麗にスルーしましょうww

書込番号:14777337

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

標準

衝動買いして大正解

2012/07/03 07:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:187件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

今まで価格コムの評価を見て購入したカメラは多いけど買って使ってみたら え? というカメラばかりでしたがそんな私もやっといいカメラと巡りあえました。
X6iは最高です!
何が最高っていうと、思った通りなんて表現は通り越し、思っていたよりはるかに綺麗な写真が撮れます。
衝動買いして大正解。これで防塵防滴だったら無敵です

書込番号:14756300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/03 07:42(1年以上前)

防塵防滴だったら…僕も発作的に買っちゃうなぁ(笑)!

書込番号:14756321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/03 08:13(1年以上前)

>衝動買いして大正解
>今まで価格コムの評価を見て購入したカメラは

価格.comの評価はみずに買ったほうがいい!

ということ?

そうかも?
取捨選択は自己責任ですけど・・・・・・・。

書込番号:14756394

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/03 08:16(1年以上前)

羨ましい
無職になってからは・・・・衝動買いができません。

書込番号:14756403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/07/03 08:17(1年以上前)

それよりも何よりも、このHPすごいですね(^^)

かなり感動しましたm(__)m

http://sakurabirds.web.fc2.com/

書込番号:14756408

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/03 08:31(1年以上前)

確かに、価格板は高級機偏重下級機蔑視の傾向が強いですね。後、バイヤーかと思う程の値踏み(笑 気に入ったカメラを衝動買い、結果大満足。それで、正解だと思います。

書込番号:14756430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/03 08:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000388420.K0000141272.K0000226436

「欲しい時が買い時」ともいいますが、値段としてはあと2〜3カ月ぐらい待ったほうが
お買い得かも?

書込番号:14756520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2012/07/03 09:44(1年以上前)

とりあえず、何も考えずに1位の製品を買ってたら、外す可能性の方が高いよ。

大概の商品は1位が50%越えてないです。つまり、過半数の先輩は一位の製品が自分にとってはベストではないと思ったってこと。

中身みないで一位の製品買うとか、数字に弱いなんてレベルじゃないと思うんだけど。

書込番号:14756617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/03 10:02(1年以上前)

確かグリップ部の不具合とかなんとかで、店舗在庫を一斉に引き上げていたはずですが。

展示品も置かないようにしていたはずなので、情報が行き届いていない店舗に残っていたのを買われたんですか?

それとも不具合を修理して箱に詰めなおして「新品」として再出荷された物を買われたんですか?

書込番号:14756668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/03 10:29(1年以上前)

↑ カメラドームさんなんか、ラバー対応済品入荷ってなってるよ。  (・ー・)ノ

書込番号:14756753

ナイスクチコミ!5


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/03 10:42(1年以上前)

僕はせいぜい第3のビールくらいしか衝動買いできません(涙)

書込番号:14756786

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:187件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/07/03 12:30(1年以上前)

ですよね

書込番号:14757115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


soshin1さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 12:50(1年以上前)

同じくX6iを購入しました。マニュアル操作の画面タッチがすごく楽で、機械音痴な自分にもとても簡単にいい写真が撮れています。
買ってよかったです。

書込番号:14757201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/07/03 15:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

平成24年7月3日午前中に撮影したものアップします。
ちょこっと近所へでかけただけでもいろいろいます。佐倉ってワイルドでしょ。
1画像4MB制限があるので画像は全てリサイズ&トリミングしていますが雰囲気伝わると幸いです。(私の使っているソフトだとりサイズやトリミングすると機種情報とかが削除されてしまうので付け加えると撮影はKISS X6iでダブルズームセットについてくる55−250ミリレンズで撮影しました、絞り優先モード、フォーカスは中心でセットなどの設定です)

ところで1番目はなんという動物でしょうねえ?イタチに似ていますが、尻尾と顔色(笑)が違うような気がします。なんとなくアメリカミンクだと思うのですがねえ。この前、見かけたので今日は張っていたらちょこっと出てきてくれました。

―呟き―
キヤノンさん、キヤノンさん、X7ではレンズフードをつけてくださいな。是非!

書込番号:14757630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/07/03 21:56(1年以上前)

当初、7D、7000Dなども購入候補に挙げていましたが、WEB上の画質情報やカタログ、実物などを比較してX6iを購入しました。
早く、フィールドでバンバンとりたいです。
週末に50枚程度撮影するペースから言えば、年間で15千枚、2年で3万枚、まず機械が壊れることはないと安心しています。

書込番号:14759356

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/04 06:42(1年以上前)

みなさん、自分の購入した機材は基本的には気に入っているので、良い
レポートが多くなりますね。失敗したと思った人はわざわざ書かない
だろうし。

書込番号:14760831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/07/04 08:44(1年以上前)

>みなさん、自分の購入した機材は基本的には気に入っているので、良い
>レポートが多くなりますね。失敗したと思った人はわざわざ書かない
だろうし。

レビューに関しては、両極端が多いような…
クチコミに関しては、どちらかというと購入後の書き込みは、不満のある人
のほうが多いと思います。

X6は、X5と比べて悪い所も今の所出てきてないみたいですし、シリーズの進化としては
評価できると思いますので、それほど悪い評価はつきにくいでしょうね。

書込番号:14761102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

kiss x6とEOS60Dで迷ってます。

2012/06/30 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

今回kiss x6が発売されて、映像エンジンなども良くなり店員さんからkiss x6を進められたんですけど、EOS60Dのほうが安くまた長く使えると聞きました。
風景を撮影する上でどちらのカメラがおすすめですか。?

書込番号:14743837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/30 12:42(1年以上前)

こんにちは。

風景撮影でしたら実機を触ってみて気に入るほうでいいと思いますよ。
個人的に操作して楽しいのは60Dですね。

書込番号:14743918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/06/30 13:02(1年以上前)

zzガールさん こんにちは。

センサーの新しい初級機を取るか、操作性の良い中級機を取られるかの2択だと思います。

通常は比べる機種ではないですがX6はご祝儀価格で高く60Dはモデルチェンジ前で破格値ですが、どちらも写真を撮る道具なので実機を触られて感覚的に良いと思われる方で良いと思います。

書込番号:14743985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/30 13:03(1年以上前)

現時点で16000円ほどの差ですよ。その分、レンズに回したほうがいいと思います。

ファインダーの見やすさは60Dのほうが上。
ファインダーが見やすいのが一眼レフのメリットで、ファインダーが見にくくて
もいいなら、ミラーレスのほうがマシ。

書込番号:14743989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/06/30 13:08(1年以上前)

EOS Kiss X6i は出たばかりで値がこなれてません。
それに対して EOS 60Dは値頃感がありますね。

EOS Kiss X6i の発売後すぐ販売店で触ってきた感触ですが今までの EOS Kissシリーズに比べグリップ感は格段に良くなったと感じました。
EOS 60Dとの比較は購入される方の感覚ですので手になじむ方がよいと思います。
高感度特性はEOS 60Dより2段くらいいい感じがしました。

低感度で風景撮影の場合は捜査官などトータルしてEOS 60Dがいいのかな?でも結構均衡していると思います。
安心感、安定感ならEOS 60D、高感度や軽量などならEOS Kiss X6i、画像の比較ならEOS Kiss X6iが少し良かったような・・・個人の感覚ですか

書込番号:14743998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/06/30 13:10(1年以上前)

バリアングルでのライブビュー撮影、動画に興味があるのならば
X6にしたほうがいいと思いますよ!

興味がなければ、X4にしてレンズにお金を回すのもありかと…

X6はまだ高いので、待てるならばボーナス商戦が終わった後。
さらに待てるのであれば、秋の運動会シーズンの後が買いどきかも?

書込番号:14744002

ナイスクチコミ!4


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/30 13:53(1年以上前)

別機種
別機種

小鳥さん

煙もくもく

Kiss X6i vs 60D 風景撮りってことで、

◯kiss x6i
 ・公称で1段分、高感度に強い、夜桜などはこっちの方が多少まし
 ・軽い(60D比で-150g)、持ち運びが楽
 ・画面タッチで合掌できる
 気軽に撮るならこっちがお勧め

◯60D
 ・一応、防塵防滴、雨で多少濡れても問題なし、kissよりかは堅牢
  (水たまりに落とすとさすがにぶっ壊れますが)
 頻繁に山や高原にいくならこっちの方がいいかも

添付の写真は60Dです。
いい機体でしたが予算の都合で手放してしまいました。

書込番号:14744137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/06/30 14:03(1年以上前)

ライブビュー撮影、動画に特化しないのであれば60Dで良いと思います。
ただX6iより多少使いにくいってだけで60Dでもライブビュー撮影、動画はできますし
高感度に関しては60Dと同等程度のX5で6400まではX6iと同じくらいだという話も
出ていますので6400以上使わなければ、ほぼ同じだと考えても良いでしょうし、そんな
にパッと見た目で分かるほどの差は無いと思います。

それと60Dは防滴防塵、ペンタプリズム、バッファの多いのでRAW連写も多く、電子水準器
もついていてシャッターの耐久性もX6iよりあります。
私は基本的には雨天時の撮影はしないのですが京都で40Dで撮影していた時に夕立にあった
のですが、そのときは40Dの防滴防塵(スペックには書いてないが一応防塵防滴)があり良
かったと思っています。

書込番号:14744169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/06/30 14:33(1年以上前)

60D重いです。私みたいな非力だと持ち運びが大変です。重さは重要です

書込番号:14744252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/06/30 14:42(1年以上前)

こんにちは

難しい選択ですね。 実際に試しましたが X6の方がライブビューのAF撮影は楽ですね。
しかし相変わらずエントリーモデルの為に、X6は60Dに比べてファインダーは見づらいです。
ライブビューでのAF撮影を多用する予定なら、X6が良いですね。
しかし風景撮影で長く使う予定なら60Dの方が使い易いでしょう。

書込番号:14744272

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/30 16:01(1年以上前)

>風景を撮影する上でどちらのカメラがおすすめですか

静止画だけなら 60D がいいのでは。重さ、大きさを許容できればですけど。

書込番号:14744495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/30 16:39(1年以上前)

ファインダー撮影とライブビュー撮影のどちらを重視するかで決めればいいと思います。

書込番号:14744633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/30 20:25(1年以上前)

>重さ、大きさを許容できればですけど。

重さが耐えられなければ、オリンパスのOM-Dが良いね。圧倒的に軽い。
レンズも軽いし。

なんだかなあ・・・マイクロフォーサーズよりきれいな絵を撮りたいから、
一眼レフ買うんじゃないの?

書込番号:14745496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2012/06/30 20:32(1年以上前)

X6iと60Dは悩ましい選択ですね。
でも、撮れる画像はブッチャケどちらでも大して変わらないと思います。
X6iの連射数が上がった今、両者の違いは操作性とサイズ(重量)でしょうか…。
初心者受けする操作系のX6iに対して60Dは直感的な操作感ですね。
(店頭で試した限りでは、私の場合、タッチパネル液晶に魅力は感じませんでしたが…)

また多くの方が指摘されている通り、ファインダーの見易さは60Dですが、これは重さとのバーターでしょう。
あと、"今" 買うならX6iは相当に割高感がありますね。(撮りたい気持ちは止めない方が良いと思いますが…)

動画を撮る(撮りたくなる)可能性があるならX6i、90%以上静止画なら60D ってところでしょうか。
あと、X6iなら 18-135 IS STM レンズキットの方がよりX6iの性能を生かせそうな気がします。

ここは大奮発して5D2ボディ+お安めレンズもありかも。

書込番号:14745530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/06/30 21:02(1年以上前)

>あと、"今" 買うならX6iは相当に割高感がありますね。
そうですね。暫く待てば5万を確実に切る(ボディのみ)ですから60Dより高いお金を
出して買うのも馬鹿らしい気もします。
新しいカメラと機能に価値を感じる人なら高いお金を出す価値はあるとは思いますが。

とにかく少しでも安くって思っている人なら価格が下がってくるまで今暫く待って買った
方が宜しいでしょうし今の価格と下がった時の差額でレンズとかオプションを買い足す事
も可能ですし。
私は価格が底値になるまで我慢して新品一台分の価格で60DとK-5を両方買う事が出来ました。
賢い買い物をしましょう。

書込番号:14745656

ナイスクチコミ!1


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2012/07/01 17:03(1年以上前)

当機種

HDR逆光補正で小雨ぱらつく中でも、このとおり

悩ましい選択ですね。
60Dは、ペンタプリズム、防塵・防滴ボディー、サブ電子ダイヤル、…しかも、あり得ないほど安くなっています。

画質でいうと、DiGiC 5、レンズ光学補正のおかげで、60D以上。
ハイブリッドAF、タッチパネル液晶、軽量、コンパクトボディー、手持ち夜景、HDR逆光補正、…等々、X6iの魅力もたっぷりなので、私は、X6iの方を選びました。

ペンタプリズム、防塵・防滴ボディーが必要なら、70Dまで待つというのも手ですね。出たては、お高いでしょうけど。

書込番号:14749413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/02 00:46(1年以上前)

操作性は慣れれば問題ないでしょう。機能が豊富なX6で決まりだと思います。
あとは実際にお店で。

書込番号:14751728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/07/02 22:20(1年以上前)

自分のXに比べたらどちらもうらやましい限りです。

それでも自分カメラのパフォーマンスに力不足ですが。

書込番号:14754997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/07/02 22:43(1年以上前)

こんばんは。

よほど高感度域と動画やライブビューのAFの速さを求めない限り、

電子水準器がついている60Dが良いかな・・・と思います。

勿論、それは3脚にセットして、撮影するというような風景撮りも視野に入れていますが。。。

気軽に持ち歩きながらの撮影でそれを一眼レフでしたい!なら、X6iでしょうね。

書込番号:14755132

ナイスクチコミ!2


keiichi-Uさん
クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss X6i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X6i ダブルズームキットの満足度5

2012/07/03 09:19(1年以上前)

私もEOS60DとX6iでどっちにしようか悩んだんですけど

EOS60Dは防塵防滴でペンタプリズムでファインダーを見た感じではこれぞ一眼カメラだ

と思います。x6iは防塵防滴、ペンタプリズムではないけどファインダー内の明るさや

見え方には全然違和感ありませんです。X6iを購入した理由は、カメラの携帯性(軽さ)と

家族が使える点ですかね。あとの理由もいっぱいありますがこの2つが大きいウエイトしめまし

た。自分だけの所有で考えたら60Dになっていたかもしれません。

書込番号:14756564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/07/09 10:55(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスありがとうございました(^.^)

色々と悩んだ結果EOS60Dにしました。
これから色々な場所に行って風景を撮影します。\(^-^)/

書込番号:14783838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X6i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <550

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング