
このページのスレッド一覧(全561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 12 | 2013年5月8日 20:56 |
![]() |
12 | 7 | 2013年5月8日 17:34 |
![]() |
24 | 10 | 2013年5月7日 20:55 |
![]() |
24 | 32 | 2013年5月7日 13:08 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2013年5月6日 23:35 |
![]() ![]() |
24 | 20 | 2013年5月6日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
魚眼レンズの購入を考えているのですが出来れば5万円以内のものが規希望で、シグマの15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE、
TOKINA、AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 が価格の最安値でどちらも4万5千円前後。
SAMYANG、8mm F3.5 FISH-EYE LENSは3万円。この3つのレンズで迷っています。
ズームができるTOKINAが気になっていますがどのレンズが良いでしょうか?
それと魚眼の丸みみたいなものもそれぞれ違うのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
0点

どれも使ったことがありませんので、詳細はわかりませんが、
作例を参照されてみては?
TOKINA
http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/wide-lenses/at-x-107-dx-fisheye.html
写真家が撮った作例がリンクされています。
SIGMA
http://photo.yodobashi.com/gear/canon/lens/sigma1528.html
http://photohito.com/lens/brands/sigma/model/15mm_f2.8_ex_dg_diagonal_fisheye_(%EF%BD%B7%EF%BE%94%EF%BE%89%EF%BE%9D_af)/order/popular/
レンズ名でググるとほかにも作例の載ったリンクが出てきますよ。
書込番号:16105295
1点

シグマのフィッシュアイ15mmはフルサイズ用ですからX6iなどのAPS-C機で使うと単なる歪みの大きい広角レンズになっちゃうと思いますし、魚眼としては使えないように思います
なのでトキナー10-17が良いと思いますが、このレンズはペンタックスとの共同開発のレンズで画質も定評がありお薦めです
書込番号:16105326
3点

シグマ15mm
探してみたらちょうど「APS-Cで使ってみました」
というスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15116007/#15156017
私もニッコールの16mmF2.8フィッシュアイ持ってますがAPS-C機で使うと歪みの大きな広角レンズです
書込番号:16105349
1点

ご質問のレンズは いずれも 対角魚眼ですね。
X6iのようなAPS−Cフォーマットで 全周の魚眼は無いと思います。
タル型のような線描になります。
シグマ8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE でも、5D3や6Dのようなフルサイズでないと、
円になりません。
実際、APS−C用のフィッシュアイ(ズーム含む)レンズは、焦点距離の違いによりタル型の歪み具合が違ってきます。
10mmよりは 8mmの方が、歪みが増える分 湾曲が大きくなると思います。
ただし、トキナーは、ズーム可能で自動絞りで操作が楽ですが、
サムヤンは、手動絞りでしかもカメラと連動していないので、速写性に難ありでしょう。
トキナーAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
http://www.kenko-tokina.co.jp/tokina/atx107.html
サムヤン8mm F3.5 Fisheye CS
http://ganref.jp/items/lens/samyang/1905/photo
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100720_380981.html
あとあと楽なのは、トキナーでしょう。
書込番号:16105397
2点

こんにちは。実際、X6iで使っています。
風景はこんな感じです。
X6iでは魚眼にはなりません。標準の18mmと比較して、少し広く写ります。
しかし、室内や1〜2mでの撮影はかなり歪んで面白い写真が撮れますよ。
書込番号:16105465
1点

すみません。使ってるレンズは 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)です。
書込番号:16105474
1点

魚眼は、円周魚眼、対角魚眼が有りますが、ふつう対角180度魚眼を指して言います。
キヤノンAPS-C機で、これを望む場合は10mmの対角魚眼が必要です。
シグマ 10mmF2.8 EX DC FISHEYE HSM キヤノン用をお薦めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011899/
16mm は、×、8mm も、× 。
ズームは、焦点距離が撮っているうちに動きますので、明るく 10mm 固定のを選ばれた方が良いですよ。
書込番号:16105626
0点

またまた失礼。
通潤橋の写真がGW中の撮影でX6iで撮影。
もう一枚は1か月前でまだX4でした。
失礼いたしました。まあ、どちらも写り方は変わりませんけどね。
私はいずれ6Dへ移行する前提でフルサイズ対応レンズを選んでいます。
書込番号:16105650
1点

追記
対角180度の、魚眼で撮るとこんな感じになります。
1の画像は、レンズ補正をしていません。
魚眼は、注意しないと足元が写ります。
必ず、対角180度魚眼になるように 10mm 域のあるものを購入して下さい。
レンズ補正は、ソフトによって出来るのが有りますが、レンズ対応が注意点になります。
書込番号:16105657
0点

こぷきんさん こんにちは
魚眼レンズは 黒い所が出ず画面いっぱいにに写る 対角魚眼と 真ん中に丸く写る円周魚眼タイプが有ります
キヤノン用ですと シグマから両方でています
5万円では無理だと思いますが 買うのでしたら予算オーバーには成りますが シグマの10mm F2.8 EX DC FISHEYEが良いように思います
10mm F2.8 EX DC FISHEYE
http://kakaku.com/item/10505011899/
書込番号:16105695
1点

EOS Kiss 系なら TOKINA AT-X107DX FishEye 10-17mm F3.5-4.5 が対角魚眼でおすすめです。
このレンズは本来 AOS-C 用ですが、フルサイズの 5D 系でも 14mm くらいから対角魚眼として使用できます。
書込番号:16107676
1点

ご回答頂いた皆様へ、まとめての返信で失礼致します。
今回は魚眼についての詳しい説明までして下さった方が多くとても分かりやすく勉強になりました!
トキナーものか新たに進めて頂いたシグマの10mm F2.8 EX DC FISHEYEが中古ですと5万円以下で購入できそうなので
このどちらかで購入を検討したいと思いました。
添付して頂いた写真もどれも素敵で参考になり大変助かりました!
皆様ありがとうございました!!
書込番号:16110609
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
ああそうだよいつだって俺は間に合わない
もし間に合って注文確定した所で、「この度は弊社の商品に価格設定誤りが…」みたいなメールを返してくるんだろ?
メールを受け取った直後、僕は君のサイトに一目散に駆け寄ったよ、そこには79000円の文字が…
一瞬の希望と、ときめきをありがとう(´・ω・`)
11点

オイラも結構間に合わないんすが、あまりに間に合わない方はもうアテントっすね♪
書込番号:16100144
0点

かつもとさん私も一緒です。
メール設定していたので、
リアルタイムでそのサイトを訪問したのですが、
49000円で販売なんてしていませんでした!!
サイトを訪れて全部見てもそんな販売ありませんでした。
(飛んでいったページもわずか2ページ)
x6iでフィルタを掛けたりしましたが普通に7万いくらとかでした。
まさか店の売名?宣伝?
時間や日にち的にホームページの更新エラーもしくは、定期メンテナンスの
一時的なシステムエラーであってほしいです。
まさか限定1台とかじゃ・・・・・・
書込番号:16100448
1点


>まさか限定1台とかじゃ・・・・・・
僕は光の早さでサイトまで見に行ったので、おそらくその値段では実際には販売されてないと思います、値段のつけ間違いの隙をつければなあと(^^)確定してしまえばある程度はゴネますw
もし一台だけ販売されたのであれば、お金に余裕がないけど一眼が欲しくてたまらない、そんな人が運よく購入できた、そういうことにしておきましょう※僕だって貧乏だけど(T_T)
※もしかすると業者が自動的に購入するツールみたいな物があるのかなあ(^_^;)
書込番号:16109652
0点

そうですよね。ちょっと安すぎますよね。
お店のミスなんでしょう。
もし意図的にやってて発覚したら大きなダメージになるから、やらないとは思います。
書込番号:16109689
0点

いつも思うんだけど、この手の誤表記スレ
なんでスレタイが価格の数字なんだろ?
普通に「また最安値に誤表記が!」って言うタイトルにすれば
勘違いして見る人も減るのに
まさかスレ主の売名?宣伝?
書込番号:16109840
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
フィルム時代からEOSユーザで,デジタル一眼ではEOS-20DとEOS-KissXのユーザです。昨年末からEOS-6Dを狙っていたのですが,なかなか購入に踏み切れず,価格コムでも何度か質問させていただきました。
フィルム時代はEOS-100QDとEOS-kiss(初代)を併用し,デジタル一眼ではEOS-20DとEOS-KissXの併用期間がありましたがたが,小型軽量のEOS-kiss(初代)やEOS-KissXを持ち出す機会の方が多く,6Dを購入しても24-105L IS USMのセットレンズとの組み合わせだと,せっかく購入しても持ち出すのはKissXになるのかなあ〜という思いもあって,なかなか購入に踏み切れませんでした。
KissX7の発売で実際に手にとってみると,ほぼフィルム時代のkiss(初代)の筐体のコンパクトに魅せられました。6DをやめてKissX7を衝動買いしそうになりました。
いろいろ考えた挙句,ひょっとしたらAPSサイズのデジタル一眼がKissX7のサイズで登場したのですから,次のフルサイズ機は,KissX7i相当のコンパクトさになるかもしれないなあ〜との淡い期待を勝手に持ちました。更にその時には,セットレンズとしてニコンの24-85 VR相当のコンパクトな24mm〜の3倍強の標準ズームレンズも登場して,もっと安価になるかもしれないとまで考えて,結局フルサイズ化は次回に延期して…今かなり安くなっているkissX6iを購入しました。
筐体のサイズはkissXとほぼ同じですが,EF-S18-135 IS STMとのセットを購入したので,レンズ込みだと一回り大きくなります。小型軽量の18mm-55mmのレンズがUSMではなく,またSTMは新しいKissX7iのセットとなって,かなり割高感があったのでEF-S18-135 IS STMとのセットとしました。
*
実際に使ってみると,久し振りの7倍ズームの高倍率の便利さに満足しています。KissXに単焦点をつけたり,広角ズームをつけたり,コンパクトカメラを持ち出したりして,お出掛けの時に街撮りのスナップ写真を撮ることが多いのですが,一眼レフ+高倍率ズームだと,これまでとは違ったスナップ写真を撮ることが出来るなあ〜と思っています。ちなみに現在はEF-S10-22 USMをつけて超広角から標準域の手前までの画角で街の雰囲気をスナップ写真に収めることが多いのですが,EF-S18-135だと広角から望遠域までの画角となって,違った街の貌をスナップできるかなあ〜と期待しています。
以前は,フィルム時代にタムロンの28-200mmの高倍率ズームを使っていたことがありましたが,ワイド端では周辺の歪みが気になりましたし,AFもワンテンポ以上待たされたり,迷ったりと…あまり使わずに手放してしまった経験がありますが,EF-S18-135 IS STMはAFもスグレモノで,画質も満足しています。レンズだけでも4万円以上するモノですから,kissX6iを2万円程度で購入したことになります。
ファインダーで撮影するスタイルを続けるつもりですので,KissXからkissX6iに変わったことによる相違点は,とにかく高感度での撮影が可能になったことでしょうか。まだ昨日試し撮りした程度ですので,十分に使いこなしていません。しばらくは休日のお出掛けの際に,一眼のスナップ写真を気軽に愉しみたいなあ〜と思っています。
*
購入直後の試し撮り…地下の暗いワイン蔵もISO12800と強力な手振れで,目では見えなかった光景まで鮮明に…でも,実際に目にした光景は,もっと薄暗く,雰囲気のある光景でした。
広角端で丘の向こう側に続くぶどう畑を…,そして望遠端で保存民家をアップで。高倍率ズームを敬遠していましたが,広角から望遠までのいろいろな視野で気軽にスナップ写真を撮ることも醍醐味だなあ〜と気付かされました。
帰路に目にした一面のレンズ畑に立ち寄って,ちょっとしゃがんで望遠側にズームを回すと,気軽にレンゲ畑の光景も残すことが出来ました。
…もっと早くkissX6i+EF-S18-135 IS STMを購入すればよかった…と,後悔した昨日でした。
6点

スレ主さんのような方に使われて、X6iも幸せですね。
写真を見るとスレ主さんも幸せそう。
ご購入おめでとうございます。
良いフォトライフを。
では。
書込番号:16098905
1点

KissXは固定液晶のKissとしては初代の次に重いですからね
今のバリアングル機と大差ないですよね
いよいよ安くなってくるとフルサイズKissが出るかもしれませんね
歴代Kiss最軽量のKissLiteは
フルサイズなのに340gでしたから
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/2001-/2003_eos-kiss_lite.html?categ=srs&page=eos
500g切るくらい簡単かもしれない♪
書込番号:16099049
1点

そうですね、かつてフィルムカメラのKissLiteは小さかったですね。
もっと小さく出来そうな気がするんですけどね。
書込番号:16099335
1点

スタジオ撮影や
大きな三脚もって風景撮影ならフルサイズも魅力ですが
スナップ重視だと
いつでも持ってて
いつでも撮影出来る状態
機動力重視になるんですよね。
じゃあミラーレス?コンデジ?
そうじゃない魅力がAPS-Cデジイチにはいっぱい詰まってます!
書込番号:16100161
2点


たくさんのコメントありがとうございます。
X7に比べるとX6iは一回り大きですが,使うレンズがEF-S18-135 IS STMとEF-S10-22 USMが多いので,本体とレンズのバランスを考えると,まあバランスがとれているかなあ〜と思います。ただ小型軽量の18mm-55mmの標準ズームや35mm/f2ではX7のコンパクトさは魅力ですね。次はX7i相当のサイズのフルサイズの発売に期待しているのですが,X7を買ってしまうかもしれません。
*
うっかりと貼りつける写真を間違えてしまいました。廃線跡の線路がはぎ取られた後にぽつんと残った廃駅の写真を貼ってしまいました。改めて貼るほどではありませんが,レンゲ畑の写真と,今日撮ったスナップ写真も…
前回貼り間違えたレンゲ畑でしゃがんで撮った写真…望遠を常用される方には,何の変哲もない写真ですが,久し振りの高倍率ズームで望遠の写真を久し振りに撮って,ちょっと嬉しかったので…。
今日,車を走らせていると水辺に菜の花が映えているのがチラッと見えたので,どうしようかと悩んだのですが,だいぶ進んでからUターンして撮った写真です。
そして池に渡した鯉のぼりをバックにチューリップ。そしてお寺の境内の隅で見掛けた光景…
書込番号:16102732
3点

>脇浜さん
X6i仲間が増えてうれしいです。
購入するまでのワクワクもいいですが、カメラって撮影するための機械。
ジャカジャカ撮影して、存分に楽しんでください。
書込番号:16103442
0点

eagles0467さん,
> 購入するまでのワクワクもいいですが、
昨年末から「6D狙い」で,欲しいというよりも,出番を考えると必要あるかなあ〜という逡巡が続いていたので,X6iの購入までのワクワク感がまったくなく,なんとなく新発売のX7を手にとって,まさに「カメラって撮影するための機械」ということを再認識して,急遽購入するカメラを変更して,あまり視野になかったX6iを購入した次第で,どちらかと言えば「買ってからワクワク」です(^^);
実は…X6iのカタログも手元にはなく,せっかく買ったのでカタログぐらいは…と思っているのですが,もうX6iのカタログは店頭にないでしょうね。
*
連休明けの仕事を終えて,帰宅後に自分のアップした写真を目にして…後悔しています。新しいカメラを買った直後の写真をハイな気分でアップしてしてしまいましたが…アップするような写真ではないですね。特に菜の花の写真は…チラッと横目で良い感じだったのを目にして,Uターンして,足元の悪い処を分け入って撮った思い出深い写真だったのですが,私だけが思い出と共に愉しむだけの写真でした。レンゲ畑の写真も… いったんアップしたした写真や書き込みって,変更できないんですね。ちょっと恥ずかしい。
*
手許にはKissXとKissX6iの2台があり,車で出掛ける時には,それぞれにEF-S18-135 IS STMとEF-S10-22 USMを装着して「超広角〜標準域」と「広角〜望遠」を撮れたらいいなあ〜と。そしてEF-S18-55 IS や EF-35をつけて街撮りのスナップ写真で夜景もしっかり撮れるようになるなあ〜と…。
書込番号:16106466
2点

>脇浜さん
へぇ〜、買うまでのワクワクがなかったんですか。
しかもカタログすら持ってないとのことで、爆笑しました。
★
写真撮影って、自己満足の世界じゃないですか、しょせん。
私も、他の方から見れば下手くそな写真しか撮ってませんが、それでイイと開き直っています。
だって、その光景を自分が見てピピピッと感じたことは事実なんだし、その基準が他の人と異なるなんて当たり前だと思うのです。
他の人の作品と比べれば、自分の技量とマシン性能が足りないと痛感することもありますが、別にここはコンテストの場ではないので、これからもジャカジャカ撮影してアップよ、私は。
書込番号:16106852
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
5/4に挙式、身内のみの結婚式に参加するのですが、カメラマンの撮影も無いようなので私が出来る範囲で写真を撮ってあげようと思っています。
そこで質問なのですが挙式だけだとせいぜい30分程度で終わってしまうと思うのでできれば1本のレンズに絞って撮影をしたいのですが、持っているレンズがこの18−135とシグマ新型のシグマ30mm-F1.4のレンズでして18−135は問題なく使えると思うのですがシグマ30mm-F1.4だとかなり雰囲気のいい写真が撮れるので出来ればとシグマ30mm-F1.4と思っています。
でも焦点レンズとい事が引っかかるのですが皆さんでしたらどちらのレンズで撮りますか??アドバイス宜しくお願いします!!
1点

新郎新婦に問題なく
近付けるのであれば30でも良いと思いますが。
普通に考えたらズームのが無難かと。
一番良いのは二台体制です。
書込番号:16081219
1点

雰囲気のある写真狙いなら30mm F1.4ですが、
皆さんに配る為に失敗しないように撮るのなら外付けストロボの430 EX IIあたりがあると良いかと思います
ストロボ使うならレンズはどちらでも構わないと思いますが雰囲気のある写真も撮りたいのならノーストロボで撮ることを考えて30mm F1.4かな
書込番号:16081227
1点

こんにちは。
距離によりますね。
ある程度自由に動き回れるのであれば単焦点でもいいでしょうけど、
席に座ったまま動けないならズームじゃないときついんじゃないでしょうか。
Frank.Flankerさんの仰るように外付けストロボも欲しいところですね。
書込番号:16081282
2点

自由に動けるならば脚立が便利です(^皿^)
交換しないなら18ー135かなぁ?
プログラムの紙 ウェルカムボード 指輪単体 ブーケ を吾輩なら早めに来て撮ります
書込番号:16081319
1点

レンズ交換なしなら18−135の方が良いと思います
ISO高めノーストロボ中心での撮影が良いかと思います
書込番号:16081345
1点

持っている、2本のレンズをお持ちに成れば良いです。
明るくて、人の視野に近い 30mm をメインにしますが、広く撮りたい時が有るかも知れないですからね。
出来れば、外着けのフラッシュも持って行きたいのですが…
集合写真:三脚使用で自分も入る。
絞り値、シャッタースピードに注意:被写界深度、手振れ、被写体ブレ。
バッチリ、クリアに撮っると、喜ばれない場合がありますので、そんな場合はボカシを入れます(ピンを少し外す)。
ホワイトバランス:ドレスが黄色では困るので、RAW で撮り?の場合は DPP で調整。
書込番号:16081358
1点

こぷきんさん こんにちは
式の方は 披露宴と違い 余り動き回れないと思いますので 18〜135oが良いと思いますよ
書込番号:16081365
2点

式は、和?洋?
前に立てますか?
(許可と度胸)
いずれにしても、式場スナップ代を出してあげるのが一番有効と思いますがぁぁぁ
無理ならズームでたくさん撮ってあげるのがいいと思いますよ。
書込番号:16081375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分結婚式+披露宴だと思うけど
式は撮影禁止の場合が多いです
書込番号:16081402
1点

先週甥っ子の結婚式で、やらかしましたので18ー135のほうが宜しいですよ。
できれば、外ずけフラッシュが会ったほうが良いと思います。
書込番号:16081457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
できればタムロンA09をオススメしたいですが…
http://kakaku.com/item/10505510507/
その二択でしたら18-135がいいと思いますよ。
書込番号:16081469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arenbeさん
行ってみないと会場もの広さなども分からないので18−135を先に付けてが無難かもしれませんね。
ありがとうございます!!
書込番号:16081470
0点

Frank.Flankerさん
ストロボは持っていないので明るいシグマは使えますよね!雰囲気優先なのでここはやはりシグマ優勢です。
ありがとうございます!!
書込番号:16081479
0点

僕もこないだ結婚式にご招待されました(^^)
S110の24-120ミリじゃ全然足りませんでしたよwちなみに30は実質48ミリ、18-135は実質29-216ミリとなります。
30ミリのみでいい写真をたくさん撮ろうと思ったら、参考画像のビデオカメラマンくらいの位置をキープしないといけないかも(;´∀`)
書込番号:16081499
0点

BAJA人さん
人数も少なくそこまで堅苦しくないようなのでカメラ担当という感じで動き回れない事はなさそなのでシグマメインでも
大丈夫そうですね!
ストロボはもっていないのですが1つあってもよさそうですね!
ありがとうございました!!
書込番号:16081505
0点

ほら男爵さん
ウェルカムボード等の撮影。。そうですね!!早めに行ってそちらはゆっくり撮りたいとおもいます!
雰囲気重視でシグマメインで動いて撮ってみようと思います。
ありがとうございます!!
書込番号:16081513
0点

gda_hisashiさん
雰囲気重視という事でシグマメインでやはり2本体制が間違いなさそうですね。よれずに撮れなかったら意味ないですもんね。
ありがとうございます!!
書込番号:16081518
0点

robot2さん
おっしゃる通りの方法で撮影しようと思います!!三脚も忘れるところでした!
設定のアドバイスもありがとうございました!
書込番号:16081524
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
かなりの初心者なのですが教えて下さい!
X6iを買おうと思っているのですが
アクセサリーが全く分かりません。
純正品とはそのカメラを使ったメーカーから出た物という事ですか?
レンズフード
液晶保護フィルム
予備バッテリー
サンディスク
SDカード
カメラバッグ
掃除セット
を必要最低限の物として買おうと思っているのですが純正品はありますか?
また、この他にも必要な物はありますか?
必要では無い物はありますか?
オススメの品はありますか?
すみません。質問続きで。
しかしせっかく買うならずっと使いたいと
思っているので初心者ですが
よろしくお願いします!!!
書込番号:16103523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふうはさん こんばんは
>純正品とはそのカメラを使ったメーカーから出た物という事ですか?
そうですね。
あと純正品としてはレンズフード、予備バッテリーがありますがとくにバッテリーは純正品が安心です。
SDカードはサンディスクのものが安心と思います。
レンズ保護フィルターやレンズペン、ブロアーなどもあれば便利です。
書込番号:16103571
1点

こんばんは。
キヤノン純正ではフードとバッテリーだけでいいと思いますよ。
●液晶保護フィルムカメラ店に売ってあるX6i用を
●SDカードはサンディスク製(クラス10)の8G以上を
●クリーニングキットもカメラ店に売ってあるものを
●カメラバッグは現物を確認して選ばれたほうがいいと思います
書込番号:16103621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず疑問に思ったら、過去スレ、レスを自分なりに調べて熟読する事です。
諸先輩方の素晴らしい答えがそこにはあるのです。宝の山です。
どうしても解らない事があったら質問した方が、お互いスムーズにいきますよw
じゃないと、最後また疑問がのこるのです。
書込番号:16103622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サンディスク
は、SDカードを造っているメーカー名です。
SDカードは、サンディスク、東芝、panasonicあたりのが安心かと。
>純正品はありますか?
レンズフード
予備バッテリー
カメラバッグ
は、純正品があります。
レンズフードと予備バッテリーは純正品をお勧めします。
カメラバッグはメーカーよりも、デザインなど気に入ったものを選ばれるのがよろしいかと。
書込番号:16103638
0点

追加です。
参考までに
カメラバッグはSydney22などが使いやすいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000138471/
書込番号:16103712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要最低限の物はSDカードだけですね(・ω<)逆に言うとSDカード以外は急いで買う必要ありません。
とりあえず使い出してみて、何が不足かはそのうちわかってくるはずなので(特にカメラバッグなんて人それぞれ)あまり気負いせずにデジ一購入してみてはいかがですか^^
書込番号:16103738
0点

こんばんは。
純正でそろえたいのはフードと予備バッテリーだけで良いです。
液晶フィルムはハクバやエツミがたぶんX6i用のを出してるのではないでしょうか。
SDカードはサンディスクのクラス10の8GB以上は欲しいところです。
バッグはいろんなのがありますから
ご自分で気に入った物をえらんでみてください。
もし店頭で購入されるのなら
X6iを購入される際に液晶フィルムやSDカードは店員におねだりしてみたらどうですか?(^^)
ちなみに自分はキタムラでD7000を購入した時は
店員に液晶フィルム貼ってもらいました(^^)
要求じゃなくて笑いながらおねだりすると良いと思います(^^)
書込番号:16103960
0点

ちなみにダブルズームキットのレンズ保護フィルターはともに58ミリですのでマルミやケンコーなどから選べばよいと思います。
レンズフードについてはEF-S55-250mm F4-5.6 ISはET−60、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIはレンズフードEW−60Cになります。
書込番号:16104017
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
憧れだった一眼レフをついに購入しました。
初めての一眼レフなのでいろいろと操作しながら撮っていますが、コンデジとの違いにいちいち感動しています。
購入店舗は地元・前橋市の「けやきウォーク敷地内のケーズデンキ」です。
表示価格は77000円ほどでしたが、値切り交渉の末、本体セットで68000円+KINGMAXのSDHC 16Gのメモリーカード1000円で購入となりました。
ありがたや〜.....です^ ^
書込番号:16071262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
お安く買えましたね。
やはりGW中はねらい目なんですかね〜。
バシバシ使ってください!
書込番号:16071308
1点

BAJA人さん、ありがとうございます♪
初めは店員さんが「70000円以下では販売できません」と丁寧に言われたのですが、粘り強く丁寧に交渉した結果、この価格になったんです。
後で価格ドットコム見たら、最安値を大きくした回っていたので嬉しくなりました^ ^
これから使い倒します!!
書込番号:16071348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽しいゴールデンウイークになりそうですね♪
何回、充電することになるのかな(笑)♪
書込番号:16071723
2点

いやー、お買い得お目出度うございます。
私は76000円で買いましたが良いカメラとレンズです。
書込番号:16071727
1点

松永弾正さん
ありがとうございます!
多分、撮りまくってしまうと思いまして、バッテリーパックをもう一つ購入してしまいました^ ^
書込番号:16071894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ts1000さん
ありがとうございます♪
ちょっと長くなりますが、聞いて下さい^ ^
もともと値切り交渉自体が大好きというか楽しく行為に思っていまして。。。
最初に提示された74000円という金額に対してワタクシ「で、そこから幾らになるんですか??」
店員さん、苦笑いしつつ電卓を取り出し70000円という数字が見えた瞬間。。。
ワタクシ「自分としては、67000円で買えれば気持ちよく今夜は眠れるんですよ〜」
店員さん、え!?という表情をしつつ「上に確認してきますね」......少しの時間の後「当店では未だ70000円以下の金額がまだ出しておりませんで....でも今日買っていただけるなら69000円は出せます!」
ワタクシ「なるほど^ ^ じゃあ、間をとって68000円にしましょうよ!自分、これでも宣伝力あるので、周りにもお話しておきますよ!」
店員さん、あんたにゃ負けたよ的な表情で「わかりました。ぜひお願いします。」
気づけば入店してから2時間ちょい、以上の様なやり取りで購入に至りました(笑)
他にメモリーカード、三脚、保管ボックスと、一緒に行った奥さんが母の日プレゼントでコーヒーメーカーを同時購入したのも効果アリでした。
周りにカメラ好きがたくさんいるので、勉強しながら撮り倒します!!
書込番号:16071962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も本日購入しました!
池袋ヤマダで\77800+16%ポイント+8GのSDカードでした。
表示価格\80800+10%やったので、もうちょい安なるかなーと思ってましたが、キャッシュバックキャンペーンもあるし満足です☆
お互い、いじり倒しましょう♪笑
書込番号:16075094
2点

私もX6iSTMキットを1台追加購入しました。
こちらの情報を参考にヤマダ(東北地区)で72,800円のポイント18%と交渉し一発OK。
昨冬の購入時よりも1万円以上安く買えたことになります。
ついでに、ポイントを充当して家族用にEOS Mのダブルキットも購入。
EOS Mも交渉して49,000円ポイントなしです。
本当はX7と思いましたが、キャッシュバック期限間際のお得感に負けました。
GW後半は旅先での撮影を楽しみたいと思います。
書込番号:16075407
2点

おめでとうございます。お安く買えて良かったですね。ケーズデンキは交渉能力の有る方には魅力有るお店ですね。別機種ですが、知り合いがケーズデンキで値切り倒したと聞き、買いに行ったのですが「そんな価格で売った記録は無い」と言われすごすごと帰った事が有ります。
交渉力が有る方がうらやましい。
書込番号:16076124
1点

ふっちゃん0421さん
おぉ!
おめでとうございます♪
値切りも良いですが、ポイント付の購入も良いものですね^ ^
キャッシュバックは嬉しいですよねぇ〜。
それにしても、昨日は地元の芝桜公園で色々と試しながら撮りましたが、難しいですね。
でも、それがまた楽しいです。
はい^ ^
お互い、使い倒しましょう!(笑)
書込番号:16079472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まーちんぼーさん
ご購入、おめでとうございます♪
ポイント換算するとビックリするほど安いですねぇ。
しかも、「ここ」とは、ワタクシのカキコの事でしょうか??
それならお役に立てて嬉しいです!!^ ^
しかも、EOS Mまで。。。
羨ましいです。。。
ゆくゆくはワタクシももう一台購入して、奥さんと一緒に楽しみたいです^ ^
にしても、カメラって安くなりましたよぇ。。。
昨日レンズフードを買いに改めて購入したケーズデンキに行きましたら、元の店頭価格は79,000円ほどでした。
「コレを68,000円にしてくれたんだ。。。」と思ったら、つい担当してくれた店員さんを呼び止めてお礼を言ってしまいました(^^)
キャンペーンのキャッシュバックのお陰で、このカメラが58,000円ですものね。。。
ワタクシも3、4日ですみだ水族館や浅草周辺を回るので、どんな写真が撮れるか楽しみです♪
書込番号:16079499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

vincent 65さん
ありがとうございます!
実は価格.comは全く見ておらず、交渉が終わって初めて見てみたら....えらく安く買えていたので嬉しく思いました^ ^
もともと「店の言い値で買ったら負け」的な考えがあるのですが。。。
ワタクシのお客様でコ◯マの店長さんがいるのですが、その方が「都内のお客さんは、とにかく値切りが凄く、その行為自体を楽しんでいる。けれど群馬に戻ったらほとんど値切りは言ってこないので、売り場は気が楽」的な事を言っていましたよ。
そんな事を聞いていたので、終始穏やかに、にこやかに、粘り強く(笑)交渉した結果、正しくは79,000円の店頭価格が68,000円になりました。
それと、店員さんに「ネットの価格までは値引きしてくれますか?」と聞いたら、「ヤマダやヨドバシなどのネット価格には対抗しますが、価格.comにあるような、訳の分からない業者の価格には対抗しません」と言っていました。
だから、結果として初めに価格.comを見なくて良かったです(^^)
というか、最初の値引価格も70,000円だったので、ケーズデンキさんは価格.comは見ていないのでしょうか。。。
オークションもそうですが、なんでもかんでも「直売>ネット」ではないだな〜と思いました(^^)
最後に、もし交渉が苦手であれば、得意な方に同行していただいたらどうでしょう。
友人が触発されて、来月に一眼レフを買うそうですが、交渉が苦手なので同行する事になっています。
書込番号:16079560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

久々にここの口コミを見ましたが、まただいぶお安くなってきてるみたいですね!
私も年末にコジマで72000円×P17%で購入しましたが、親戚が同じものがほしいということでケーズデンキで再交渉しました。
これ以上はなかなか厳しくてジャスト60000円+周辺小物おまけ+canonバッグというかんじでしたね(´Д`;)そろそろ底値でしょうかね……
でも現金値引きというのはやはりケーズデンキの強みだと思いますし、交渉しがいはあるかも( ´艸`)
書込番号:16079613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブルーベリー大佐さん
値引交渉って楽しいですよね(^^)
それにしても、コジマも凄い安いですが、ケーズデンキの値段と付属品は凄まじいですね!(; ̄O ̄)
ワタクシももう少し頑張れたのかしら。。。
因みにワタクシの購入店は群馬県前橋市の「ケーズデンキ けやきウォーク店」ですが、ブルーベリー大佐さんはどちらの店舗ですか??
書込番号:16079743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コジマは柏店、ケーズデンキは流山店ですよ。
あんまり池袋などにも出れませんし、出るだけでお金がかかるので近場で済ましてます(^-^)/
特に柏店は歩いて1、2分のところにヤマダもあるので競わせるには丁度いいんですよ( ´艸`)
書込番号:16083640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブルーベリー大佐さん
なるほど。。。
競合できる立地条件って良いですねぇ。
ワタクシもビックカメラに知人がおりまして、ケーズデンキでの見積もりをぶつけようと思ったのですが。。。
あまりにも買う気丸出しで交渉して、店員さんも一生懸命に応えてくれたので、「じゃ、ビックカメラで聞いてみます」と言うのに気が引けてしまいましたσ(^_^;)
次回大物を買う時は競合させてみます♪
書込番号:16084787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
が6万円ですか?どこのK'sデンキですか?私も買いたいので!m(__)m
書込番号:16090580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11-08さん
個人的に、いきなりこういう書込みははいかがなものかと思いますが。。。
「どこのケーズデンキですか」って、ブルーベリー大佐さんはちゃんと書いて下さっていますが?
もし店名から分からなければ、ケーズデンキのホームページでお調べになってはいかがですか。
書込番号:16100843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最後の書き込みを見れずに書き込んでしまってごめんなさい。
ただ、アミメウナギさん、
私の書き込み…そんなに悪意を感じましたか?
本当に6万円で買えるなら買いに行きたいと思ったので質問したのですが!
書込番号:16101350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11-08さん
悪意は感じません。
ただ、個人的に感じたのは、よく内容も読まずにいきなり「私も買いたいので!」という書き込みが気になりました。
他のスレでも同じ言葉で書き込まれていましたよね?
それと、他の方も書いていますが、同じ店舗であっても、同じ値段で買えるとは限らないようですよ。
安く買えると良いですね。
書込番号:16103406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





