EF40mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

2012年 6月下旬 発売

EF40mm F2.8 STM

  • 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
  • ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
  • コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:68.2x22.8mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF40mm F2.8 STMの価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの買取価格
  • EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF40mm F2.8 STMのレビュー
  • EF40mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF40mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF40mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF40mm F2.8 STMのオークション

EF40mm F2.8 STMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月下旬

  • EF40mm F2.8 STMの価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの買取価格
  • EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF40mm F2.8 STMのレビュー
  • EF40mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF40mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF40mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF40mm F2.8 STMのオークション

EF40mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

(7795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF40mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF40mm F2.8 STMを新規書き込みEF40mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ814

返信200

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:933件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5 The Season a moment 
当機種
当機種
当機種

40mmは風景でも使いやすい画角かと

もちろん桜にもどうぞ(^^♪

軽くてとても楽しいですョ。。。

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^

前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜6"も大盛況でありがとうございます。
もうすぐ200レス到達致しますので、新たにパート7と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。

EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
今ならゴールドラッシュキャンペーンで5000円のキャッシュバックをゲット♪
EOSユーザーでこのレンズを持ってない方はハッキリ言ってモグリです(笑)
コースター代わりに買っても便利(笑)

レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し(^^

このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
被写体は何でも良いのです、撮りまくって楽しみましょう(^^

このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ(^^;スイマセン

取り急ぎのスレ建てで失礼します・・・

書込番号:15919623

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/21 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ここは居酒屋さんにもなります(爆)

ここは芸術の社交場です。

それゆけ100号店

光り輝け!

ケアンパパさん

おめでとうございます。パンケーキ7号店開店。目標百号店ですね。

みなさん年度末でお忙しそうですが、新店開店できたのもパパさんはじめ皆さんのお力のおかげだと思っています。

ここはカメラファンにとってのオアシスです。いろんな話題を持ち寄りみんなで盛り上がる。そんなスレがいつまでも続いてほしいものです。

パンケーキをはじめたくさんの作例が見れて、新商品情報、各種評価も聞けますね。楽しいスレよ
いつまでも。

書込番号:15919807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/21 16:18(1年以上前)

ケアンパパさん、新スレありがとうございます。
40mm愛好家のみなさん、こんにちは。

☆さんちゃんG6V さん
EF50mm F1.8 IIもいいレンズなのですねえ〜
ゴールドラッシュに乗って設備増強しちゃいましょう!

☆ tabibito4962n さん
コメント&ミニ三脚の御意見ありがとうございます。

小鉄も渋いけど、もう1匹もええ味だしてますね。
「落ちた椿と枯葉の絨毯」春色の落ち葉が綺麗です。

じゃりン子チエは幼稚園の時、父からの影響で好きになりました。

☆RACKL さん
コメントありがとうございます。
不要になったビデオボードに100均で買ったLEDライトを両側から当てて撮りました。

☆BMW 6688 さん
水門の器具のブルーが素敵です。
真逆光の川は氷河のように見えますね。

昨日書き忘れたのですが、黒バック(背景)は物干し竿に
反射しない黒い布(私は麻布)を掛けて、後ろに吊るすだけです。

課題はおっけいでした。

☆リベルト さん
コメントありがとうございます。
ネオ一眼ではリベルトさんの作品には遠く及びませんが
Hi-UDやUDの35倍光学ズームレンズ(840mm相当)、
DIGIC5なのでそこそこ撮れます。


さて、昨日のミニ三脚の件で御意見をお聞かせください。

本日ヨドバシで現物に触れてきました。

結果→ミニプロ7 は雲台のネジが回しにくい、
ウルトラルックスアイミニVのQHD-53という雲台は
私の手には少し大き過ぎ、ウルトラマックスアイミニVの
QHD-43という雲台はジャストフィットでネジも回しやすかったです。

そこでウルトラマックスアイミニVを購入し、
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultramini/ultramaximini3.html

勢いでベルボンV4ユニットも購入し(大三脚は持っています)
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/v4unit.html

QHD-43をウルトラマックスアイミニV、ベルボンV4ユニットで共用する
というのは無理があるでしょうか?

御意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:15919839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/21 16:56(1年以上前)

機種不明

嵐でーすΨ(`ω´)Ψウケケケケ
相変わらず22ぱんの方が出番多いでーす♪

APS-CなのにF2で枝にぶら下がるんだよー♪
ホラー欲しくなったでしょー♪
今ならキャッシュバックー♪
できの悪いM子とセットだけどー(>ω<)

書込番号:15919922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/21 19:23(1年以上前)

当機種

押忍!!

板長のケアンパパさん、スレ開設おめでとうございます。そして、ありがとうございます。
パンケーキファンの皆様、またここで集えることに感謝です。

まずは開店祝いで恐縮です。

週末にはレスをまとめてしたく思います。

写真は前回の設定がそのままだったため、晴天下でも高ISOはお愛嬌で・・・(笑)


それでは、押忍!!


書込番号:15920368

ナイスクチコミ!5


Kazu改さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/21 20:05(1年以上前)

別機種

ようやく買いました。お仲間に入れてください

書込番号:15920517

ナイスクチコミ!8


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/03/21 20:25(1年以上前)

機種不明
当機種
別機種

SIGMA 50-500mm

こんばんは。パート7定期便で〜す。

>ケアンパパさん
パート7の開設、有り難うございます。またよろしくお願いします。
しかし・・・いつもながらオシャレに撮られますよねぇ〜 オシャレセンスを磨かないと・・・

>BMW 6688さん
パート7、一番乗りオメデトウございます。
この時間帯に居酒屋さんを見せられると・・・条件反射的な行動をとりたくなりますね。
70-300Lも35Lもいい仕事をしてますね。

>いつも適当さん
三脚を持ち歩かない不精者ですが・・・ミニ三脚は魅力に感じてきました。また病気の原因が増える・・・

>さくら印さん
M子の教祖様、信者が着実に増えておりまするぅ〜
ステキな発色でM子が引き立つ後ろに・・・ダンボー君が・・・そうかぁ・・・この目が記憶を失わせる・・・

>カカクコージーさん
ブレません! 押忍!!

>Kazu改さん
ご購入オメデトウございます。よろしくお願いします。
レンズフードも装着済みのようで・・・これからの試写が楽しみですね。

ーーー
1枚目、松江城を遠目に、PS「雅風」、さらに1枚HDR「絵画調標準」でこんなんになりました。
2枚目、宍道湖、PS「クリア」、対岸の右端が「浮島」になって浮いていますがわかります?
3枚目、SIGMA50-500、PS「ベルビア50」、面積比1/4にトリミング。換算画角1600mm? 遠すぎた・・・
    飛んできたので狙ってみたものの・・・シャッター速度1/400でもプロペラ回らず・・・
    もう1段遅くしたいけど、追い切る自信なく・・・ヘリコは難しいですねぇ〜

書込番号:15920591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2013/03/21 21:37(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

σ( ̄∇ ̄;)のミニ三脚はベルボンのULTRA MAXi miniだぉ〜

M子使ってみたよ〜

ミニ三脚持ってけば良かった(笑)とりあえずレンズキャップで固定(笑)

みなさんこんばんわ
パート7開設おめでとうございます

いつも適当さん
私が使ってるのはベルボンのULTRA MAXi mini(初期型)です
普通のカーボン三脚もあるんですがほとんど使った事ないです(爆)
持ち運びの楽なミニ三脚の方が使用率高いですね〜(笑)
ただ気を付けないと⌒凹○コテッっと行きますんで注意が必要です(笑)
>QHD-43をウルトラマックスアイミニV、ベルボンV4ユニットで共用する
というのは無理があるでしょうか?
ウルトラマックスアイVにV4ユニットを付けて使うということでしょうか?
これだとバランスの悪さに⌒凹○コテッと行きそうな気がします(笑)
QHD-43の供用ということなら問題ないと思いますよ

さんちゃんG6Vさん
M子、コンデジ感覚で使うなら言う事ないですよ(笑)
ピンを追い込もうと思うと辛いですが…f(^, ^;
取り回しが良いので何かと重宝すると思います
白鳥は近くにある公園に大きめの池というか沼があって
餌付けしてるものですから毎年のように飛来するんですよね(笑)
普段は静かなんですが北紀行する時期になると朝から騒ぎ出すんですよf(^, ^;

tabibito4962nさん
M子の赤はちょっと派手かな?なんて思ってましたけど
使いだすと気にならなくなりましたね(笑)
6Dのボディが198000円で24-105のレンズキットが週末限定で214000円だったんですよ…
なんだその値付けわぁヾ(。`Д´。)ノ彡ですよね(笑)
確かにキットばらしで24-105下取りに出せば170000円位なんですが
キットばらしで下取りに出すにも一度214000円支払った後下取り分45000円返金ですよね…
お恥ずかしい話ですが…
そんなに手持ちなかったんです…f(^, ^;

RACKLさん
M子のストラップ何かいいのないですかね〜
物色中です(笑)

BMW 6688さん
M子のAF確かに迷いますよね…
ピン追い込むの辛いですし(笑)
まぁコンデジだと思って使うとあまり気にならないかも…(笑)
うちの辺りは、アメリカ並みの土地の広さと手つかずの自然がたくさん残ってます…
まぁ要は田舎なんですが…(笑)

リベルトさん
茂木はオーバルがある関係でコースが遠いんですよね〜
200oだとちょっと辛いかも…です(笑)
あそこと富士は400o位は欲しいですよね〜
宮城にある菅生だとコースが近いので150o〜300o位あれば十分足りますよ(-^0^-)
M子なんだかんだ言っても楽しいですよ(笑)
ぜひお一ついかがですか?

myushellyさん
5D3良いのは分かるんですがお値段も…ですよね〜(笑)
もう少しこなれてきたら…ですかね
それまで5D2さんに頑張ってもらわないと…(笑)

さくら印さん
ついついM子買っちゃいましただよ〜(笑)
22ばん使いやすいよね〜(笑)

Kazu改さん
おめでとうございます
よろしくお願いしますね(-^o^-)

書込番号:15920893

ナイスクチコミ!6


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 EF40mm F2.8 STMの満足度4 photohito 

2013/03/21 23:28(1年以上前)

当機種
別機種

パンケーキ

A005

ケアンパパさん、皆さん、part7開設おめでとうございます!

前スレでコメントいただいた方々、返レスできずに申し訳ございませんでしたm(_ _)m

取り急ぎ、お祝いに枝垂れ桜ですが夜桜を撮りましたので貼っていきます。

では〜

書込番号:15921507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5 The Season a moment 

2013/03/22 01:17(1年以上前)

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^

なかなか参加出来ませんが、取り急ぎパート7がめでたくオープン致しました。
ありがとうございます♪

前スレッドパート6に参加していただきました皆様。
>おじぴん3号さん
>BMW 6688さん
>カカクコージーさん
>RACKLさん
>いつも適当さん
>朱瑠津さん
>5Dmkr32さん
>ごっちAさん
>myushellyさん
>R259☆GSーAさん
>さんちゃんG6Vさん
>参樂齋さん
>tabibito4962nさん
>アムド〜さん
>飛ぶ男さん
>SUPER-KAZUさん
>藍川水月さん
>リベルトさん
>インドのタマジーさん
>たあ坊ちゃんさん

本当にありがとうございます。
とても楽しい有意なスレッドとなりました。
また、インドのタマジーさん、たあ坊ちゃんさん、お初になりましたがご挨拶が
出来ず大変失礼しました。
こちらのパート7にでもお越しいただけたらと・・・(^^;かたじけない。

そして、tabibito4962nさん、パート6の最終の〆、ご苦労様でした。
こちらでもよろしくお願いします(^^

返レスが出来ないスレ主でありますが、合いの手程度の返レスとお考えいただければと・・・

今夜は個別に返レスさせていただきます(^^;あはは。

書込番号:15921944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:933件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5 The Season a moment 

2013/03/22 01:45(1年以上前)

>BMW 6688さん

また例の持病が発症されたみたいですね(^^♪
でも、ゴールドラッシュですから仕方ないかも・・・

私も物欲がメラメラと燃え上ってますが、財布の中身も燃え尽きていますので
しばらくは自粛です・・・

相変わらず良いの撮ってますね、金閣寺の切り取りの上手さにしびれました。
このさじ加減が絶妙かと♪

>いつも適当さん

三脚ですか?
私は専門外ですので良くわからず・・・スイマセン。
私も可愛いチビ三脚が欲しい(^^;あはは。

>さくら印さん

こちらでもM子人気です(^^
なんせ熱烈に応援団だもんね。

>カカクコージーさん

私もなかなか返レスが出来てませんで失礼ばかりおかけしております。
こちらでもよろしくお願いします(^^

>Kazu改さん

こんばんは(^^)初めまして♪
ご購入おめでとうございます、価格の割に凄く出来る子ですから末永く
可愛がってあげてくださいね。
レンズキャップも新型でフードも定番をしっかりとゲット。流石です。

>myushellyさん

なかなかレスが出来ませんでスイマセン。
相変わらず良い写真ですねぇ。
私も飛びものは難しくて手を出さず仕舞い・・・
難しいですよね(^^;

>ごっちAさん

またこちらのスレッドでもよろしくお願いします。
そのチビ三脚が欲しいと・・・ポケットに忍ばせるには十分便利かと(^^
狙っております。

>参樂齋さん

私も失礼ばかりしております(^^;
こちらのスレッドでもよろしくお願いします。
夜の桜も良いですよね、今年はチャレンジしてみようかな・・・

書込番号:15921992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF40mm F2.8 STMの満足度5 写真日記 

2013/03/22 01:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは

パート7開設おめでとうございます。

パート6はあまり参加出来ずすいませんでした。
長い長い年度末業務の為、撮ることもできませんでしたが、ようやく長いトンネルの先に明るい兆しが見えて来ましたよ。 もう少しです。
北海道は今日、真冬に逆戻り状態です。

>BMW 6688 さん
 トップ参加ご苦労様です。70-300L良いですね。私も早く撮りに行きたいなあ。

>いつも適当 さん
 パート7でもよろしく!!

>さくら印 さん
 M子良いですか? 相変わらずにくい撮り方しますね。

> カカクコージー さん
 私はようやく撮りに行ける日が近づいてきています。
 パート7も宜しく。

>Kazu改 さん
 ご購入おめでとうございます。
 40mmに限らず好きなレンズで良いのでアップして下さい。
 楽しみましょう。

>myushelly さん
 定期便購読していますので宜しくお願いします。
 今日は吹雪で大変でした。今年は春遅しですね。

>ごっちA さん
 M子も大流行りですか。とりあえず私はX6iで頑張りますよ

>参樂齋 さん
 夜桜綺麗ですよ。

>ケアンパパさん
 パート7でも宜しくお願いします。くだらない質問するかもしれませんが、また宜しくお願いします。

書込番号:15922005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/22 11:29(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

これからも長ーーいお付き合いを。5D3、エクステ2x、456です。

456 鳥さん。???

毎度毎度、ぼけでごめんなさい。

ムスカリが私の庭にも咲いていました。

皆様こんにちは。

今日は良い天気なので、仕事があるにもかかわらずいつものように自宅庭でカメラで遊んでしまいました。今日は残業必至です。ふぅ。
M夫君に35Lを付けてのテストです。後半は85f1.8も試してみました。

>リベルトさん

ご夫婦で白レンズ良いのではないでしょうか?でも奥さん重くて嫌がるのでは?うちはM夫君に興味津々で、あてがっているx6iよりお気に入りの様子です。とられないようにしなくちゃ。
Mに行った単純な理由は22mmパンが欲しかったという事と、もう少し気軽に持ち出せて画質が良いカメラが欲しかったからです。でも買ってみるといろんな特長があるのが分かりました。とにかくお勧めです。買えば分りますよ。うふふふ。ごめんね!いじわるで。
純正の70-200をお勧めしたのは社外品買って満足でしたら良いのですが、万一純正が気になるとしたら一番もったいないからです。社外品といってもそこそこの諭吉さんが消えるからです。

>myushellyさん

定期便は年契約購読していますので、臨時便はありがたいですね(笑)
神ズームのエクステ有り無し比較あざーす。私も何回もテストしていますが全くエクステつけてもAF速度や描写に対する影響は分かりません。むしろ画角の違いによる描写効果の差の方が面白いです。このレンズ重い事を除けばストレスないレンズです。
M夫君良い子です。可愛い子です。本当にお勧めです。撮影の幅が拡がる可能性を感じます。来週あたりに失神してみては?

>おじぴん3号さん

報道で北海道大荒れとの事、心配しておりました。本当にお仕事ご苦労様です。
1週間気力を振り絞って、ガンバ!!

>飛ぶ男さん

ダンボー劇場面白いですね。オリンパスのカメラも良いですね。会社員時代に使っていましたが画はきれい方でしたね。
逆光でのうさちゃん良い表情ですね。逆光フェチの私も満足です。ご馳走様でした。でも、あちらのうさちゃんも見たかったなぁ!うふふ。

>tabibito4962nさん

オオトリ ご苦労様でした&おめでとうございます。

135L良いボケしてますね。とくに一枚目のぼけ方が好きです。立体感もあり透明感もある素晴らしい画になっています。欲しいけど今は絶対にだめだめだめ。(爆)

パパさん&みなさん6号店でも大変お世話になりました。新店でも宜しくお願いいたします。

書込番号:15922807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/22 12:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ホワイトクリスマスローズ

レッドクリスマスローズ

何の花でしょうか?紫の花

でかい水仙!!

ここから7号店の分でごじゃいます。

M夫君と35Lの組み合わせは、しっくりと来ましたね。大きさもレンズを持っているとちょうど良い感じで、寄れるのでお花撮りが楽しくできました。今日はピーカンの晴天ですのでハクバのND4フィルターいれています。これからは35LにNDは必須かも。カメラが小さいのでどこにでも突っ込んで液晶を見ずに撮影もできたりしますので超ベンリ!

ほらほら 欲しくなってきたでしょう!ウケケケケ。たくしゃんEFレンズお持ちの方にはM夫君面白いかもぉ!いまならキャッシュバック。諭吉さんおひとり帰りましゅょ。

>いつも適当さん

新スレでも宜しく!
写真見ていただきありがとうございます。
物撮り背景の件有難うございます。今度自宅仕事場を2階から1階に移す計画をしているので、その際に角にでも物撮りの小さなスペース作ろうと思っていますので参考になりました。
課題提出無事終えられたようですね。なによりです。

>さくら印さん

私のところにはM夫君がやってきました。仲良くしてあげてくださいね。ヒューヒュー!
あまりにも出来が良い子なので、ライカ風フード買ってあげましたとさ。ホイホイ。
新スレでもよろしく。

>カカクコージさん

押忍! 新スレでも押忍!
高ISOでもシャッター押忍!!

>Kazu改さん

5D3ですね。ちょうきれいなパンケーキ撮れましたね。ここのスレの人たちの5D3率はかなりのものですね。宜しく!!

>myushellyさん

これこれ!これが見たかったんですわ。松江城。しっとりした画ですね。落ち着きます。宍道湖も相変わらず良い感じですね。
ウン!むむむ。ドクターヘリですね。コードブルー見てましたか?私はガッキーファンなのでかじりついてみてました。ミスチルの主題歌も良かったですね。
やっと、僭越ながら一番乗りさせていただきました。居酒屋の写真、私も貼りながら涎をゴクリ!だめですね。呑兵衛は。(爆)
新スレでもご指導よろしく。

>ごっちAさん

ミニ三脚よさげですね。室内で使うのは想像できるのですが、外ではどのように使うのかなぁ?
めちゃめちゃ雰囲気の良い温泉街ですね?たぶん。明かりが寒々とした中に温かみと優しさを醸し出していますね。ほっとした雰囲気が素敵です。
今日のM夫君は良い子でしたよ。光溢れるとカメラもレンズも被写体も喜びます。わたしも思わずにっこり。Mは素晴らしい。
田舎に住んで街へお仕事へ。理想の生活です。私の住んでる村も耳をすましても何も聞こえませんし、人もめったに通りません。静かな優しい時間が持てることは幸せな事です。
新スレでもよろしく。

>参樂齋さん

おひさしぶりでござんす。枝垂桜素敵ですね。夜桜撮りたいです。
新スレでもよろしく。

>ケアンパパさん

そうなんですよ。持病はどんどん悪化の一途で、自宅に滞在していただいた諭吉先生が羽をはやしてヨドバシ方向に飛んでいきました。クゥー。
マジで冗談抜きでM夫君お勧めです。
オープニングのお写真相変わらずオサレでごじゃいます。オサレセンスの良いおじさんになりたいですね。今後とも宜しく。

>おじぴん3号さん

お久しぶりの撮影でしたね。気合の入ったお写真有難うございます。特に4枚目がめちゃ良い感じです。写真に動きを感じますぞ。うむむ。素晴らしい。
ところで、2枚目の明太子は何でございますでしょうか?はまるんですけど!!
秘密の話ですがMは本当に素晴らしい・・・・・・・。ホーーーント。
新スレでもよろしく。



書込番号:15922980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/03/22 13:06(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

かつやの海老フライ定食です。肉類が嫌いなので、ここでは海老フライ専門です(^_^;)

菜の花と虻ちゃん タムロン172E

いつもの公園のネイチャーセンターにいる魚君です。

いつもの公園のネイチャーセンターにいる魚君です2。

ケアンパパさん、パンケーキファンクラブの皆さん、こんにちは。
新装7号店の開設、おめでとう御座います&蟻が糖御座いますm(_ _)m

前店では途中からまたトンズラしてしまい、お返事が出来なくてごめんなさいですぅ〜打つのは早いんですが、
何せ面倒くさがりで書き込む気力がぁ...いつも尻つぼみでずるずると...m(_ _)m
今回もまたいつ出て来られるか分かりませんが、障害者オヤジだと思って勘弁してやって下さい。

●ケアンパパさん
ケアンパパさんのお写真を拝見するといつも思うのですが、アーバン&エレガントなる分野に相応しいお写真
ですね。都会的でお洒落な画像を観る度、カフェテラスで寛ぐマダムを連想してしまいます(^_^;)

●BMW 6688さん
"ここは居酒屋さんにもなります(爆)"、この手のスナップは、40パン君の真骨頂ですね。居酒屋の店先の
空気感が堪らないです。

"光り輝け!"、あえてハイライト向きの露出にせず、金閣寺?の詳細を見せるようにした事で、空が飛び
加減が"光り輝け"に上手くシンクロしていますね!

"これからも長ーーいお付き合いを。"、これは細長い!縁の下の力持ち柱になってる4028パン君が"ぐるじい"
と訴えておりますよ!σ(^◇^;)

"ムスカリが私の庭にも咲いていました。"、
ムスカリの裾がブルマの裾みたいで可愛いなぁ〜(*´∀`)人(´∀`*)・.。*カワユイィ・〜♪

●いつも適当さん
前スレのお写真もしっかい拝見させていただいております。自分のカキコはサボっていても、皆さんのカキコ
やお写真、ナイス投下要員としての仕事など、何かと忙しくて...(〃´o`)=3 フゥ←ヾ(--;)ぉぃぉぃ

>勢いでベルボンV4ユニットも購入し(大三脚は持っています)
私が三脚を使ったのは大病の後は一度も無いかもです。そのせいで、まだ残してあったアルカスの三脚の稼働
部分が完全の固着してしまい、人力ではどうにも動かない状態になってます、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
因みに、アルカスはARUKASで、逆から読むとSAKURA。嘗てのコニカ販売の三脚です。

●さくら印さん
(゜〇゜;)おおっ!私と愛人M子の縁結びのさくら印さん!(o^-^o) ウフッ←←←(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・ブエッ

>ホラー欲しくなったでしょー♪
何かこのファンクラブの皆さんもさくら印さんのお告げの影響で、M子M夫をお迎えした方が大量発生!
さくら印さんの影響力がスゴコワ!...Horror欲しくなったでしょー♪...(◎_◎;) ドキッ!!

●カカクコージーさん
"押忍!!"、勇ましいの構えをする黒帯さんの胸には"究道舎"と書いてあるんでしょうか?学習塾か何かの名前
でしょうか。勇ましくも可愛い絵ですね。

●Kazu改さん
初めましてこんにちは。また一人、パンケーキに魅せられた方がお仲間に。キヤノンの新撒き餌は世界を
席巻す!Σ(^o^;) アヘッ

●myushellyさん
"1枚目"、HDR調であるのに、松の詳細も潰れず、しっかり表現されていますね。詳細感を維持した上でのHDR
は難しいですね。

"3枚目、SIGMA50-500"、面積比1/4のトリミングでありながら、これだけの細密感をあるんですから、APS-C
でありながら、7Dの写し止める情報量の余裕が窺い知れますね。

●ごっちAさん
"σ( ̄∇ ̄;)のミニ三脚はベルボンのULTRA MAXi miniだぉ〜"、小さなボディーに足を目一杯踏ん張りながら、
白砲載せて頑張ってる姿が健気ですね(^_^;)
ウチのミニ三脚は、一脚と合わされて自立一脚となり、スタンドマイクの足のようになってます。

"M子使ってみたよ〜"、絞りF8で、7枚絞り羽根x2で14本の小さな光条が煌めいて、堪りません!(^o^)♪

●参樂齋さん
"パンケーキ"、"A005"、そうだ京都へ行こうの夜桜バージョンですね!夜桜お七のメロディーが浮かんで
来ちゃいました(^_^;)

●おじびん3号さん
左から3枚目、雪が降る道に灯る灯りが温かな色味を加えて、独特な雰囲気を醸していますね。シャリシャリ
と転がるタイヤの音が聞こえるようです。

書込番号:15923105

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF40mm F2.8 STMの満足度5 写真日記 

2013/03/22 18:14(1年以上前)

ケアンパパさんと40mmの愛好家のみなさん こんばんは。

>BMW 6688 さん
 コメントありがとうございます。
 白黒グットですか。ありがとうございます。
 背景は札幌駅と大通の地下連絡通路です。
 明太子ですか(笑)・・・なんなんでしょうかこのモニュメント。
 今回の写真、全てCANON札幌SCが入っているお洒落なビルですね。

 今夜続きの写真アップ予定です。

 
>アムド〜 さん
 コメントありがとうございます。
 真冬に戻った道路を帰り際に撮ってみました。
 緑豊かになるのは、いつなんでしょうか、何時もなら結構融けている時期ですが、まだまだですね。
 虻の羽の透明感良いですね。

ほんの少しだけ、光が見えてきました。
それでは、また


 

書込番号:15924000

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/03/22 21:23(1年以上前)

当機種

こんばんは。 定期便で〜す が・・・

>飛ぶ男さん
パート6のダンボー君、念写ができるんですね。
ウサちゃんは、逆光で毛並みが光り輝いてますね。春の日差しが気持ちよさそうです。
振り向き美人はバニーちゃんかな・・・
万能ネギもこう見ると絵になっちゃいますねぇ〜 緑が透けて春色ですねぇ〜

>tabibito4962nさん
パート6の135シリーズ、雰囲気たっぷりですね。
さりげなく、わざとらしい午後の紅茶が雰囲気好きです。ボケあじがたまりませんねぇ〜
2枚目と1枚目を入れ替えると物語になりそうな・・・
4枚目のはげたベンチの後ろの色がたまらんなぁ〜
パート6のオオトリ、ご苦労様でした。

>ごっちAさん
ミニ三脚に乗ったKissに白レンズ。しかもストラップが5DIIで・・・アンバランスの楽しみでしょうか・・・
湯煙の北国の温泉街をスローシャッターで雰囲気満点に・・・
さらに・・・橋の上にカオナシがぁ〜〜〜って 怒られんでぇ〜

5DIIIも6Dも値落ちをしてきませんね。CANONさんは商売が上手になった???
先に買ってしまったものとしては、値落ちしないのは精神衛生上有り難いのですが・・・

>参樂齋さん
夜桜ですねぇ〜 季節になってきました。
回廊越しのパンケーキ君も、圧縮効果のA005もいい仕事をしてますね。
やはり高感度に頼らずきっちり撮ると違いますよね・・・反省・・・

>ケアンパパさん
またまた、楽しませて頂きますのでよろしくお願いします。
飛びモノは難しいですよね。特にヘリコはプロペラを回すシャッター速度で撮るのが、私には難易度かなり高めでした。

>おじぴん3号さん
この時期でもまだ冬ですねぇ〜
パブは行きつけなんですか? オシャレですねぇ〜
雪の舞う町にタクシーが1台・・・北国の寒さと情緒を感じますがぁ・・・撮影は冷たかったでしょうに・・・
4枚目、なんかのポスターみたいでカッコイイッス。
仕事終わりと同時に「春」全開! みたいな感じになるといいですね。
もう先が見えてきたとのこと、無理をされずに頑張ってください。

>BMW 6688さん
シゴロに2Xエクステだとさすがに長いですねぇ〜 バランスとりにくそう〜
この状態だと絞り開放は11ですよね。MFとなると・・・さらにバランスとりにくそう〜
M夫に35Lだとさらに発色が上がりますね。 ムスカリの後ろのボケ味キレイですねぇ〜
2段目の絵、そうか減光の必要があるかもしれませんねぇ〜 なるほど・・・

うちのは・・・神ズームじゃなくて、ISなしのI型ですから柔らかさ優先レンズかな?
AF速度はオオボケからの復帰の際に一番わかります。普通のモノを至近距離でなく追うのには問題は少ないと思います。
解像感とコントラストの低下は、I型ではある程度目をつぶる必要はあるように感じます。
重さから言えば・・・SIGMAの50-500よりは軽いです。手持ちでいきましょう! (シゴロは無理かも)

松江城の絵につき有り難うございます。
雲の表現に露出を合わせたので、お城はシルエット・・・それをHDRで作ってみたのですが・・・
HDRを自然に仕上げるのは難しいです。 ただ、確かにダイナミックレンジは広がりました。
ヘリも、逆光気味だったので防災ヘリだと思ってたんですが、ドクターヘリでした。
プロペラをブラして、機体を止めて、プロペラ4枚が見えれば絵になるんですが・・・むりっす!

>アムド〜さん
いつもながらにスゴイ写真を有り難うございます。
エビフライの色、いいですねぇ〜 衣のサクサク感まで感じちゃいます。
菜の花、ハナアブですか? こういう風に撮りたいんですが・・・しかもM子でタム9ですからねぇ〜 スゴイ!
古代魚ですかね・・・3枚目はロゴのキャタピーを食べそうですね。

HDR、基本的には難しいのでやらないのですが・・・試しにと言うことで・・・
トリさんを探していたら、飛んできたヘリなんですが・・・これも難易度高かった・・・
7Dは今でも基本能力はいいと思ってます。IIが出ても我慢はできると心に誓って・・・

ーーー
今日は午前中は快晴で良いお天気だったのですが・・・カメラ触れず・・・
しかたなく、夜になってモクレンで遊びました。PS「ニューエメラルド」

書込番号:15924771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/22 22:20(1年以上前)

別機種
機種不明

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんばんは。

☆さくら印 さん
M子のメカニカルな絞り環がいい感じですね!

☆カカクコージー さん
押忍!です

☆Kazu改 さん
ご購入オメデトウございます。

☆myushelly さん
HDRもいいですね。忍者が出てきそう!
ミニ三脚、良さそうですよ〜
(もうすぐ良いですよ〜に変わる)

黒バックのモクレン素敵です。

☆ ごっちA さん
アドバイスありがとうございます。
ウルトラマックスアイVにV4ユニットは付けません。
QHD-43を供用出来たら嬉しいな!という話です。
M子いいですねえ〜温泉も優しい空気が伝わってきます。

☆参樂齋 さん
夜桜いいですね!

☆ケアンパパ さん
コメントありがとうございます。

☆おじぴん3号 さん
北海道は大変そうですね。
2枚目の赤い物体は何なのでしょうか?

☆BMW 6688 さん
いつもコメントありがとうございます。
物撮りコーナー、是非是非作ってください!
今日も物撮りで適当に誤魔化します。

ミニ三脚はこんな使い方もあるのじゃ!
http://www.slik.co.jp/chestpod_img01.jpg
私のような極悪な腕前にはピッタリ!

M夫君いいですねえ〜ほしい〜(★´▽`)b~~~~~~運命の糸~~~~~~~d(´▽`。)

☆アムド〜 さん
コメントありがとうございます。
海老フライ、虻に付いている花粉の質感、空気感凄いですね。

三脚のアドバイスもありがとうございます。


今日は40mmリーバス復活!マイバングルを100マクロと撮り比べです。

ではでは良い週末をヽ(*゜∀゜*)ノ

書込番号:15925081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2013/03/23 02:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サクラ サク

ライトアップが実物よりイイカンジ

容疑者H♀とJ ♀

ちょっと凛々しいハンナちゃん

パート7 おめでとうございます。チームワーク最高ですね。

サクラが咲いたと聞いて、急いで帰って近所の公園に(ほとんど夜)パンをぶら下げ、愛犬2匹と調査に出動してみました。
一人だったので無謀にも片手取りでトライしたのですが、さすがの6D+パンでも惨敗。でも、軽くて夜に強く、肉眼よりハッキリと色を出してくれるので、時代の進化にオドロキです。30年前の銀塩では私には絶対ムリ。ボケた出来にも素直にカンドーしてしまいました。明日は、カミさんにハンナとジニーを引かせてマジメに撮ってみます。こんなにハマってよいのでしょうか。ジジーの戯言をお許しください。

書込番号:15926003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF40mm F2.8 STMの満足度5 写真日記 

2013/03/23 02:19(1年以上前)

当機種
当機種

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。

>myushelly さん
 寒さはもうそうでもないです。0度前後であれば素手で歩く人沢山います。

>いつも適当 さん
まだまだ本当に冬です。どこかで春を見つけないと。
モニュメント。今度調べてきます。
文字の写りこみが良く撮りました。

>インドのタマジー さん
 こんばんは。はじめまして。
 夜桜綺麗ですね。今日のニュースでも出ていましたね。夜桜。良いですね。
 また、お願いしますね。

仕事は大詰め、気張ってやっています。明日(今日)も仕事です。頑張ります。
まずはひと眠り

書込番号:15926016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2013/03/23 09:54(1年以上前)

再生する庭のユスラウメが満開になったのでこのパンケーキレンズで撮影

作例
庭のユスラウメが満開になったのでこのパンケーキレンズで撮影

当機種
機種不明

x6iのEF18-135mm STM レンズキットを購入して1万円キャッシュバックを受けたあとにこの40mmを購入したのですが、カメラとレンズ同時購入でないとこの40mm分のキャッシュバックは受けられないと言われ残念な思いをしています。しかし、このレンズには大満足しています。

上に書いたキャッシュバックキャンペーンは前回(2012年11月)のことです。このパンケーキレンズを当初から買うつもりはなかったのでカメラ(18−135mmレンズキット)だけで申請して1万円のキャッシュバックを受けました。しかし評判を聞いてキャンペーン期間中にこのパンケーキレンズを購入し追加のキャッシュバックを受けようとキヤノンのキャンペーン係に電話で確かめたところカメラと同時申請でなければダメだと言われて諦めたわけです。当時もしこのレンズのキャッシュバックを受けられていたら2000円でした。レンズはAmazonから15600円で購入しました。お騒がせいたしました。動画をアップします。

書込番号:15926674

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ33

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちか迷っています。

2013/03/18 13:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:8件

EF40mm F2.8STM とEF50mm F1.8 llのどっちを買うか
迷っています。
カメラはkissX4を使っています。初心者です。最近子供が生まれたのでプロっぽく撮れる単焦点レンズがほしいのですがどっちがオススメでしょうか?
メインは部屋で撮ります。キレイにボケるよう写真を撮りたいです。
よろしければアドバイスお願いします。

書込番号:15906972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/18 13:28(1年以上前)

旧型になったので新品入手は難しく中古になるとは思いますがEF35mm F2も候補に入れられてはどうでしょう?
室内どりには50mmや、40mmだと狭いとおもいますので。
どちらかといえば40mmが良いと思います。
持ってないですが評判いいし、キャッシュバックをやってます。

書込番号:15907032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/18 13:30(1年以上前)

背景をぼかして撮りたいのならEF50mm F1.8 IIが良いと思います
でも今買うならキャッシュバックキャンペーンのやっているEF40 mm F2.8 STMをお薦めしますね
キャッシュバック利用すると1万円程度で買えますから

書込番号:15907044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/18 13:32(1年以上前)


室内撮りならEF28mm F1.8 USMかEF35mm F2が良いとおもいます
40mmだと少し長めですし、50mmだと更に長い

書込番号:15907048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/03/18 13:55(1年以上前)

お二方とも返信ありがとうございます。
キャッシュバックもあり値段がさほど変わらないので、迷ってました。やはり、40mm以上で室内だと厳しいですかね(^_^;)
できれば1万ぐらいで欲しかったので。。オススメ頂いたレンズだと高いですよね。
初心者なのでよく分からないのですが、単焦点レンズは持ってる価値ありますか?元のレンズとはやはり違いますか?
初歩的な質問ですいません(>_<)

書込番号:15907100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/03/18 14:14(1年以上前)

正直、難しい質問だと思います(笑)


まず最短撮影距離。
コレは子供撮影では結構重要なファクターです。
50/1.8はカメラセンサー面から45cm、被写体と離れなければならないのに対し、40/2.8は
30cmです。
赤ちゃんのそばから撮る、という環境では焦点距離からも40/2.8のほうが取り回しやすい(撮りやすい)と言えます。

ボケ具合ですがやはりコレは50/1.8に大きく分があります。
それに加え、シャッター速度も稼げるのでうす暗いシーンでも被写体ブレも防げる、という利点もあります。


一度キットレンズ等で撮影距離などを試してみてください。
「検討」を祈ります(笑)

書込番号:15907146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/18 14:33(1年以上前)

こずこず☆さん、こんにちは。

>プロっぽく撮れる単焦点レンズ

プロっぽいレンズ使ってもヘタな拙ですんでアドバイスできるのか。。。。(~_~;)

まず、焦点距離についての感覚は、
お手ももとのズームレンズで試してみてはいかがでしょうか。。。。

次に、「プロっぽく撮れる」とは何を意味しているのかよく分かりませんが、
プロは普通の機材でも上手に撮れてしまう人たちなんで、
素人でヘタな拙は何とか機材に頼ってるのが現状です。(~_~;)

で、「プロの写真」で一番重要なのが、
「構図」と「瞬間」ではないでしょうか。

つまり、フレーミングを上手くとり、
ここぞというタイミングでシャッターを切ることでしょうか。

もちろん安いレンズでも、その欠点を隠しながら(あるいは活かしながら)
撮るだけの経験と知識があるからできることでしょうが。

もし、背景を「ボケ」させて、それが「プロっぽい」でしたら、
また別の話でしょうか。
プロにも「ボケを排した写真が良いのだ」という方もいますし、
それで生み出す「飛び出し絵本」みたいな写真の立体感がどうか、
という問題もあります。

普通でしたら、
はじめての単焦点は、明るさと携行性と画質を求めて
(APS-Cでしたら)35oか、それより広角寄りのレンズなどでしょうか。

ただ、こればかりは趣味の世界ですんで、
40oでもよろしいかもしれませんが、
多分に趣味的なレンズという見方もあります。
少なくとも明るさというメリットは小さいものです。

50oは明るいのですが、
やや中望遠というカテゴリーですので、
スナップや日常写真には画角(写る範囲)が狭いかもしれませんね。

ただ、お子さんをポートレートっぽく撮るには、
「ボカし易い」という点からも有りかもしれません。

ご予算の制限もある現状では、
拙でしたら、Frank.Flankerさんと同じアプローチでしょうか。
常用には35of2、室内でもお子さんを際立たせた写真に50of1.8
の順に選択すると思います。
(35of2の旧モデルは流通在庫があるか無いかでしょうか。。。。)
(アウトレットしたものが出回ってるかもしれませんが)

いずれにしても、写真をたくさん撮って試してみることでしょうか。
たくさんお子さんの思い出写真を撮ってさしあげてください。

書込番号:15907200

ナイスクチコミ!3


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/18 15:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

どのような感じがプロなのかはわかりませんが(^^;)、
背景がボケた感じがお好みだと仮定して、
候補にはありませんが、最近値段が暴落した
SIGMAの30mm F1.4 EX DC HSMをオススメしてみます(^^)。
http://kakaku.com/item/10505011367/

ちょっと寒色系ですが、うちの古風な蛍光灯の下では
WBを5000k位で固定すると、お気に入りの肌色になりますよ。

ただし、レンズメーカー製のレンズが不安とか、
子供以外にも活躍させたい、と言う場合は対象外とさせてください(^^;)。

※写真はボケの雰囲気をお見せするもので「プロ」の写真とは程遠いものですのでご了承ください(^^;)。
ちなみに1枚目の後ろにかすかに写っているおじいちゃんはボケてるわけではありません(笑)。

書込番号:15907411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/18 16:20(1年以上前)

35mmf2の在庫を探してみては?kissの標準ズームって、結構寄れるんでアレと同じ感覚で寄ると50や40は早い段階でAF出来なくなる。

書込番号:15907487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2013/03/18 16:23(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。そして、文章わかりづらくてすいません(>_<)
プロっぽいとは、後ろがよくボケて、人物が柔らかく写せればいいなと思っています。
手持ちのレンズで50と40試してみましたが、取れないこともないですが不便ですね。
35mm F2良さそうですが、売ってないのかぁ。
OBK48MMさん!写真ありがとうございます。まさにそのような写真を撮りたいです。
ただ、子供意外にも花や景色も撮りたいなぁと。。わがままですね(^_^;)

書込番号:15907500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/18 16:33(1年以上前)

こずこず☆さん>
返信ありがとうございます(^^)。
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMは中心を使ってそれ以外をボカす場合は良いのですが、
風景などのように隅々まで解像させたいとか、パープルフリンジなどの収差を
気にされる方には向いてないように思います(^^;)。
また、花ですが、こちらのレンズの最短撮影距離は40cmですので、小さいものを
大きく撮るような撮影のしかたはできません(^^;)。
ワタクシは子供用と割り切ってこのレンズを購入しましたので、気に入っていますが、
万能レンズではありませんね〜(^^;)。
みなさまがオススメしている、純正のEF35F2の方が色々と撮りやすいと思います(^^)。

書込番号:15907527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2013/03/18 16:55(1年以上前)

Kissで室内で背景をぼかしてお子さんを撮るなら、EF24oF2.8かEF28oF2.8またはEF35oF2の中古を探してみてはいかがでしょうか?(^^ゞ

室内のお子さんの撮影に限らず、花や風景も撮るということで、EF50oF1.8かEF40oF2.8のどちらかが欲しいらということでしたら、どちらでも良いと思います。

大きなボケが欲しいならEF50oF1.8、気軽に持ち歩きたいならEF40oF2.8といった感じで選べば良いと思います。

画角的には40oのほうが扱いやすいかも(^^ゞ

お手持ちのズームレンズで、自分が一番好きな画角を調べてから単焦点レンズを購入してくださいね(^^)

書込番号:15907611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/18 18:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
オススメ頂いたF24mmF28mmは金額的にキツイです(>_<
ぼけ重視だとEF50のがいいんですね。離れてEF50で撮るか、見つかればEF35にするか…明日にでもカメラ屋さんにいってみようと思います。
皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:15908021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/03/18 22:49(1年以上前)

>>最近子供が生まれたのでプロっぽく撮れる単焦点レンズがほしいのですが

写真はレンズが撮ってくれるわけではありません。
プロっぽいか素人丸出しかは撮り方次第。
廉価なキットレンズや高倍率ズームでもね。
単焦点を1本も持たない者の戯れ言と受け止めてくださいまし。

書込番号:15909044

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/19 00:20(1年以上前)

EF50mmF1.8IIはやはりフィルム時代のレンズであり、どうもデジタル時代のピント精度にはついてこられないような気がします。個体差かもしれませんが。
私の場合、絞り解放〜F2では10枚撮って2〜3枚ピントが合えば、といった感じです。F2.8に絞ってもピントをよく外します。
それに対してEF40mmF2.8STMのほうは解放でもかなりの確率でピントがきます。
個人的には新しいほうがいいように思います。F2.8でもそれなりに背景はボケます。
まあ、それぞれ1台ずつの使用感なので、どのくらいあてになるのかはわかりませんが。

ところで、いくら背景をぼかしても、ごちゃごちゃした背景はやはりごちゃごちゃしています。
少年ラジオさんがおっしゃるように、ぼかすにしても背景を選ばないとプロっぽくはなりませんので、気に留めておいてください。

前スレにも書きましたが、キットのEF-S18-55mmF3.5-5.6はかなりピントの切れがいいレンズなので、EF50mmF1.8IIの解放付近のフレアっぽい画像をどう感じるでしょうか。

書込番号:15909423

ナイスクチコミ!2


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/19 10:34(1年以上前)

こずこず☆さん>
自分も帰宅後や休みの日は子供の相手をしながら写真を撮っていますのでお気持ち、よ〜くわかりますよ(^^)。
子供の相手は結構体力使いますし、写真のチャンスも一瞬ですからね(^^;)。
子供はもう一回その顔して〜が効かないんです(笑)。
テーブルの上が散らかっていたり、おもちゃ出しっぱなしの状態で写真撮るなんて普通のことですよね。
なので、少しでも背景をボカして子供を引き立たせたいと思うのは自然な考えだと思います。
一番大事なのは写真を撮ることよりも子供と遊ぶことですもんね(^^)。
そういう過酷な状況の中(笑)、少しでもお気に入りの写真を撮りたいのであれば、機材の追加はありだと思います。
うちも2歳8ヶ月の娘と生後1ヶ月の息子で、結構過酷な状況ですが、良い写真も撮ってあげられるようにお互い頑張りましょう(^^)。
良い買い物ができると良いですね(^^)。


少年ラジオさん>
リンク先のサイト拝見させていただきました(^^)。
とても素晴らしい写真ばかりで、ものすごく参考になります!
実は昨日の夜に拝見しまして、お腹が空いて寝れなくなってしまいました(笑)。
まあ寝れなくなったのは、子供が泣いたせいもありますが(^^;)。
今後も勉強させいていただきたいので、お気に入りに登録させてください(^^)。

書込番号:15910432

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/03/19 13:01(1年以上前)

機種不明
別機種
当機種
当機種

EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM

EF 50mm F1.8 II

EF 40mm F2.8 STM

EF 40mm F2.8 STM

絞りの値だけで絵全体のボケをどうこうはできないと思うのですけど・・・
最短撮影距離、撮影倍率など、実際に撮れる絵はそれぞれのレンズで違います。
ということで・・・
サンプル並べてみました。いずれもレンズの絞り開放、最短撮影距離付近です。(最もボケが大きい状態)
APS-Cとのことですので、7Dでの撮影です。
プロっぽくとは別に、画角とボケのサンプルです
この中にイメージに近い画角がありますか?
絞りの値が違うので当然シャッター速度も違ってきます。

ちなみにですが・・・
うちの50F1.8IIはピントが不安定と言うことはありません。
Kiss-DN 40D 7D 5DIIIいずれでも同様にピントは来ます。
解像もデジタルで不足の出る解像ではありません、F8に絞るとガリガリになります。
開放でフレアっぽいこともないです。ピントの芯はしっかりしていると思いますが・・・
ピントが安定しないなら調整してみるのは・・・もっともそこまでするレンズかどうかもありますが・・・
個体差が大きいのでしょうか・・・

とりあえずパンケーキでいいのではないでしょうか・・・
スナップには便利な画角のような気もしますけど。厚さも薄いので持ち出しも楽ですし。
肌色の発色も、パンケーキの方がキレイと感じているんですけど。

書込番号:15910854

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/19 22:47(1年以上前)

遅きに失しましたが、パンケーキレンズ熱烈推薦します。

小さく軽く、そしてキャッシュバックでうんとお安いのに、描写しっかり綺麗で解像感あります。逆光にも強いですね。

ぼけは確かにf値が1台のレンズと比べれば少なめですが、私はこのレンズの開放でのボケは好きな方です。

このレンズの価値は1万円なんてものではありません。

書込番号:15912818

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/03/20 11:06(1年以上前)

こずこず☆さん

カメラがKissX4なら50mmをオススメします。
40mmでは距離が長くなりすぎますし、50mmのほうが解放値が小さいのでその分ボケの演出がしやすいです。

また単焦点は持っている価値ありますよ!!
同じ明るさを持つズームよりも小さく軽いし、描写がすばらしい!!

書込番号:15914570

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2013/03/20 17:01(1年以上前)

KissX4を使って室内でお子さんを撮影をされるなら50mmや40mmでは画角が狭くチョッと使いずらいと思います。

私も子供が生まれてから、室内は単焦点レンズで撮影しています。私はフルサイズ機なのでEF50mmF1.4とEF35mmF2を使ってきましたが、KissX4などのAPS-Cセンサー機は画角が1.6倍されるので、50mmが80mm相当の中望遠レンズ、35mmが56mm相当の標準レンズ域の画角になります。

40mmだと64mm相当になるので、フルサイズ機なら使いやすい画角でもAPS-Cセンサー機ではやや画角が狭くなります。

従ってお薦めはEF24mmF2.8IS(APS-C画角換算38.4mm)、EF28mmF2.8IS(APS-C画角換算44.8mm)、EF35mmF2.0IS(APS-C画角換算56mm)あたりが使いやすいです。

これらのレンズは少々高価なのが難点ですが、モデルチェンジされたばかりですし、手ぶれ補正機能が付いているので、実用性は高いです。

私も先週EF35mmF2.0ISを購入しましたが、元々使っていたEF35mmF2よりはるかにシャープで色乗りが良く、最新レンズの凄さを実感しました。

あとEF50F1.8もリーズナブルなので2本目の単焦点レンズとしては良いと思いますが、絞り開放F1.8ではピントの合う面(被写界深度)が極端に狭くなるので、ピントの歩留まりが落ちますし、画質もかなりふんわりするので、実際の撮影はF2.8ぐらいまで絞るケースが多いです。

従って実用性は開放F2.8クラスのレンズでも十分かと思います。



書込番号:15915781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2013/03/20 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

EF40mm F2.8 STM

EF40mm F2.8 STM

EF50mm F1.8 II

EF50mm F1.8 II

スレ主様

はじめまして
子供の撮影なかなか大変ですよね

わざとらしく作った表情じゃなくて自然な表情を狙って私も苦労してます。

さて本題ですが、個人的には候補の2本とも現在ならほとんど変わらない価格で描写も値段に対してかなりいいものですから、単焦点レンズの練習としてどちらかお試しで購入し、使用していくなかでもっと必要とするものがあればその時に考えるっていうのもありかな?と思います。

これが沼の入り口ってやつかと思いますが(笑)

・ボケ量を重視:EF50mm F1.8 II
・寄れるのを重視:EF40mm F2.8 STM

なんて考えでいいのかなぁ?
なんて思いますが、皆さんおっしゃってる通り、APS-Cボディに使ったときの画角をどう考えるかがポイントになるのかな?と思います。


サンプル画像は両レンズで屋外撮影で申し訳ないですが、子供以外の背景がボケてるようなものを探してみました。
※ウデは初心者に毛が生えた程度、また、極力顔出しなしのものを選定してますのでご勘弁を。

画角はボディの違いがあるので気にせず、画質を見ていただければ、どちらのレンズもあまり気になるような違いは見られないかと思います。(少なくとも私はそう思います)

いいお買い物が出来ますように

書込番号:15916849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこで買うのが

2013/03/16 14:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 SUunitedさん
クチコミ投稿数:15件

現在kissX5を使っていて
いままでダブルズームキットのレンズで使っていたのですが
あたらしいレンズほしいなっておもって
今季のキャンペーンも後押しして
この40mmの単焦点を買おうと思ってるんですが
皆さんレンズを買うときはどこで買われますか?
アマゾンの値段もだいぶ落ちてると思うんですけど
量販店だったりするとポイントも含めたらこの値段よりも
下がってたりしますかね?
また交渉したらそれくらいの値段は期待できるのでしょうか。

またもうひとつ質問させていただきたいのは
桜を撮るのにレンズを買おうと思っているのですが
この40mm以外におすすめはありますか?
もちろん一言に桜とるといっても
いろいろなシチュエーションがあるとおもうのですが
予算10万以下で、もちろんやすければ安いほうがいいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:15898809

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/16 15:24(1年以上前)

こんにちは。

量販店は同じ系列のお店でも、店ごとに大きく変わる場合がありますので、
お店次第、担当さん次第と言えるかもしれませんね。

ネットでの最安価格あたりをぶつけてみて、店員さんが乗ってくればそのまま交渉。
「その値段は無理。ネットで買ってください」みたいな対応だったら、粘っても無駄
なので早く違う店に行くか、周りのお店でもいい感触が得られなければ、おとなしく
ネットで購入したほうがいいと思います。

桜を撮るならマクロレンズとかいいかもですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000417332_K0000055485_10505011775_10501011376_10505510810

あと桜に限らず風景撮りならEF-S10-22mmをお勧めしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011326/#tab

https://www.google.co.jp/search?q=EF-S10-22mm+%E6%A1%9C&hl=ja&safe=off&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=QQ9EUbqtBIX0mAXi5YGgDg&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=953&bih=452#hl=ja&safe=off&tbm=isch&sa=1&q=EF-S%E3%80%8010-22mm+%E6%A1%9C&oq=EF-S%E3%80%8010-22mm+%E6%A1%9C&gs_l=img.3...28009.28009.0.28394.1.1.0.0.0.0.74.74.1.1.0...0.0...1c.1j4.6.img.0VkvrEjwkIk&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.43828540,d.dGI&fp=5aaf299fa9311d8a&biw=953&bih=452

書込番号:15898909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/03/16 15:50(1年以上前)

SUunited さん

どこで買ったかというと、ワタシはAmazonで買いました。キタムラも同価格帯ですね。
キタムラ店舗でも、他のカメラ量販店でも交渉次第では、この最安値ぐらいにはなると思うけどな。

書込番号:15898986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2013/03/16 16:18(1年以上前)

SUunitedさん こんにちは

>いろいろなシチュエーションがあるとおもうのですが
 
花をアップで撮りたいのか 全景が撮りたいのかだけでも解ると もう少しレンズ絞れると思うのですが 撮りたい写真はどちらの方が撮りたい気持ちが強いのでしょうか?

広角の場合 ダイナミックに撮るのに向きますし 望遠レンズの圧縮効果で 部分的に切り取りたいのか それともマクロで 花のアップを撮りたいとこれだけでも 3種類のレンズになりますので 方向性だけでも決めると 自分に有ったレンズが出てくると思いますよ

書込番号:15899070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/16 16:54(1年以上前)

キヤノンのデジ一は持ってませんので、このレンズは買いませんが、
買うならキタムラにします。

書込番号:15899186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/16 17:07(1年以上前)

レンズ買うのは海外(上海)が多いです。

日本で購入の場合は店舗ではヨドバシ、ネットではAmazonですね。

これ以外で購入したことはありません。

価格、サービス等不満はありません。

桜を私が撮るなら、手持ちレンズからは以下のレンズを持ち出すでしょう。

1、35L 縦位置撮影もちょうど良い画角 嵌れば描写抜群だが高い!

2、パン40 逆光にも強く解像感も良い。開放2.8が使いやすい。

3、85f1.4 望遠域の単焦点 AFも早く描写やぼけも秀逸。安い!

4、70−300L 300mmの望遠で好きな花をアップで狙う。AF、描写文句無し。

もうすぐ桜の季節。撮影を楽しんでください。

書込番号:15899236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/16 18:47(1年以上前)

お世話になります。

EF-S 10-22なんてどうでしょうか?
デジタル専用唯一の超広角レンズですがめちゃくちゃ良いですよ。
自分はこのレンズをおすすめ致します。

近い将来フルサイズに移行する予定がなければ、持っていて損はしないと思います。

書込番号:15899588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/16 19:08(1年以上前)

桜撮りに使うなら、10-22はお勧めしない。超広角で撮ると、枝が目立ち桜らしい花の凝縮感が出ず間延びした散漫な印象になる。予算ギリギリでクローズアップで幻想的なボケ狙うなら135F2l。安くあげたいなら90ミリマクロ。全体を撮りたいなら、距離を置いて望遠ズームを使うと花と花の密度が高まった桜らしい写真になると思う。
パンはキタムラで良い。値段の殆ど変わらないモノをわざわざ通販で買う必要無し。

書込番号:15899675

ナイスクチコミ!4


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/16 21:35(1年以上前)

SUunitedさん

吉野の山々が桜色になった写真を切り取るのに
10-22が良いと言ったまでです。

素人ですいませんでした。

書込番号:15900282

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/17 18:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18mmF3.5

55mmF5.6

18mmF3.5

55mmF5.6

SUunitedさん こんにちは。

キットレンズの
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II
はかなりいいレンズですよ。望遠の方の
EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
は良く知りませんが。

私は旧型の
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
を持っていますが、光学系は一緒です。いつも写りの良さには感心させられています。これで桜の撮影の60〜70%はまかなえるのではないでしょうか。ただ、偏光フィルターを使うには、前玉の鏡銅がくるくる回るので使いにくいですが。

EF40mmF2.8を買っても、それほど撮影の幅は広がらないでしょう。桜のためであれば、うーん、と思ってしまいます。

書込番号:15903722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度3

2013/03/21 07:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF40mmF2.8で撮影

SUunitedさん

桜の撮り方・撮りたい構図によりますが
FE40mmF2.8結構高画質で撮れますよ
全体撮影と最短30cmでUP共に撮影できますよ
ズームは撮影条件の制約がある場合便利ですけど
単焦点レンズよりも画質は少し落ちます
単焦点レンズは自分が動き色々と構図を考え
撮影が必要(写真撮影の楽しみの一つです)
添付写真はEF40mmF2.8で体を動かして絞りF8撮影しました
下手な写真で申し訳ありません
キットズームをお持ちでレンズを買いたしでしたら安価でも写りの良い
EF40mmF2.8を一押しします(買って損は無いですよ)

書込番号:15918499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SUunitedさん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/25 21:55(1年以上前)

皆様返信が大変遅くなってしまったことをお詫びいたします。
且つ、一括返信になってしまうことをお許し下さい。
皆さんの意見大変参考になります。
10-22m検討していたんですが
(この40mとは別に)別の広角にすることにしました。

今このスレッドに返信しなければならないことを思い出したのも
今日、本製品が届きました!

はじめての単焦点レンズです
またいろいろ試したいていきたいです!

書込番号:15938235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

鉄撮りにて使用予定

2013/03/11 19:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:37件

この度、 EOS 5D Mark III をボディのみ、なんとか購入いたしました。つきましては、手元のレンズ予算も厳しいことから、なるべく失敗しないレンズ選びをしたく、ここでご相談させて頂くしだいです。
主なターゲットは、鉄道を主体とする風景です。編成よりも風景メインです。EF24-70mm F2.8L II USMと迷っています。とりあえず、このレンズを買ってから、自分には、これからどのレンズが必要か、考えてからの購入もありかなとも思っています。みなさまのアドバイス、よろしくお願い申し上げます。ちなみに、手元のフルサイズ対応資産はEF70-200mm F2.8L IS II USMのみです。

書込番号:15879389

ナイスクチコミ!0


返信する
EH200さん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/11 19:30(1年以上前)

風景メインとはいえ鉄道写真ならズームレンズを選択したほうが無難だと思います。

書込番号:15879414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/11 19:53(1年以上前)

このレンズも良いレンズですし、キャッシュバックキャンペーン中ですから、お試しで購入されても良いと思いますが、
風景には少し長い気もします。

EF24-70mm F2.8L II USMが購入可能なら、そちらの方が無難だと思いますヨ。

書込番号:15879497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2013/03/11 19:53(1年以上前)

こんばんは。

この2機種で迷われているということですが、値段に雲泥の差がありますね。
性能や格も…。

24‐70買えるのでしたら、迷わずこちらを選ばれたらいいと思います。

書込番号:15879505

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/03/11 20:01(1年以上前)

>失敗しないレンズ選び
>鉄道を主体とする風景です

単焦点なら35mmとかもう少し広い方がいいのではないかと思いますが・・・
というか・・・明確な画角がわからないと単焦点は無意味になることもあるかもしれません。
失敗したくないとすれば、より欲しい画角を明確にする必要もあるかも・・・

ズームがいいと思いますけど・・・
24-70IIと70-200IIがあれば、ほとんど満足できると思いますけど・・・

失敗しないレンズ選び・・・すみません、私は失敗だらけで答える資格がないかもです。

書込番号:15879533

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2013/03/11 20:14(1年以上前)

初心者 ズバッさん こんばんは

レンズの使い方は 人それぞれですが 一般的に このレンズ 風景よりはスナップで実力発揮するレンズのような気がします。

書込番号:15879589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/11 20:15(1年以上前)

24-70F2.8を買って「40mmF2.8をオマケでつけてください」と言ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:15879597

ナイスクチコミ!12


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2013/03/11 20:25(1年以上前)

70-200f2.8クラスが鉄ちゃんレンズの定番だった時期も・・・
風景メインなら、広角気味の方が良いだろうし、価格だけで観れば50mmf1.8とか

書込番号:15879648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/11 20:27(1年以上前)

初心者 ズバッさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

で、レンズの件ですが、
拙も、皆さんと同じく24-70of2.8に一票です。(~_~;)

>手元のレンズ予算も厳しいことから、

24-70が予算内でしたら、これ以外ないと存じます。

>なるべく失敗しないレンズ選びをしたく、

これが、一番失敗の確率の低いレンズと言えるのではないでしょうか。。。。

>主なターゲットは、鉄道を主体とする風景です。
>編成よりも風景メインです。

撮影ポイントに制限がある状況で、
微妙なフレーミングが必要な風景となると、
やはりズームレンズということになるでしょうか。

しかも普通の風景と異なり動体が入る訳ですから、
明るいレンズの方が有利となります。
この辺りは、ご存じの上での選択と思いますが。。。。

40oパンケーキは、多分に趣味性が高いレンズでもあります。
これだけで街を流してスナップには最適かもしれません。
カメラバッグにカメラを収納するとき、
ボディキャップ替りに装着するのも良いかもしれませんね。(笑)
(即応性が出ると思いますよ)
(これらが拙の実際の40oの使い方です)(~_~;)

>とりあえず、このレンズを買ってから、自分には、
>これからどのレンズが必要か、考えてからの購入もありかなとも思っています。

「このレンズ」が40oだとすると、
時間がもったいない気もします。。。。。。

ズームを購入して、その欠点から単焦点の導入を考えたり、
ズームレンズを使用しながら、その使用履歴を考えて、
自分の多用する、あるいは好みの画角を見つける、
というなら生産的にも思えるのですが。。。。

とは、いえ撮影というのは
個人の趣味と目的によりますんで、
どんなレンズをお使いになられてもよろしいかとは存じます。

そのうえで、不便を感じたり、必要性が見えてくるでしょうし。

いずれにしても5DVが嫁入りしてきたのですから、
良いお写真をたくさんお撮りになってくださいな。

書込番号:15879654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 20:33(1年以上前)

わしもEF24-70/F2.8LIIが購入可能なら、買うにこしたことはないと思うのぅ。

しかしあえてじゃが同じ予算でEF24-105/F4L+EF17-40/F4L+EF40/2.8という組み合わせはどうかのぅ。
風景含めるなら広角があっても面白いと思うのじゃが。

書込番号:15879687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/03/11 21:18(1年以上前)

EH200さん

ありがとうございます。やはりそうですよね。


つるピカードさん

ありがとうございます

確かにキャッシュバックひかれます。


kurolabnekoさん

ありがとうございます。じつは2.8とF4でも悩んでいます。


myushellyさん

ありがとうございます。ズームおすすめ、了解です。

失敗を少なくと思うのですが、正解もないような気が。



もとラボマン 2さん

ありがとうございます。

スナップ用に購入を検討してみます。



じじかめさん

ありがとうございます。

その作戦頂きます。


tiffinさん

ありがとうございます

もう少し広角も検討してみます。



ロケット小僧さん

ご丁寧なお答えありがとうございます。

ズームから、単焦点の導入を考える方法もありますね。

ズームをどれにするか悩みそうです。

2.8とF4、17-40もありですかね。



老いぼれ酔いどれさん

ありがとうございます。

合わせ技もありですね。

検討してみます。

書込番号:15879903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/11 22:00(1年以上前)

老いぼれ酔いどれさんに一票です。

24-70L一本で三本のレンズを購入。こちらの方が夢があるような気がします。

24-70Lはなるほど評価の高いレンズですが、私のレベルでは24-105Lの方が使いやすく利用価値が高いと思いましたので、未だ購入対象にはなっていません。

24-70の焦点域に関しては将来24mm、35mm、50mm、85mmの単焦点で組めればいいなと妄想中です。

40mmパンケーキはのめり込むほどの魅力があるレンズです。お安くお買い求めいただける今が絶好の購入チャンスと思います。

書込番号:15880141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2013/03/15 00:55(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

EF40mm F2.8 STM 道路のところに電車が入ると仮定して・・・

EF24-70mm F2.8L II USM 40mm付近、通路に電車が入ると仮定して・・・

EF24-70mm F2.8L II USM 24mm これは電車の入れ所が微妙ですね

EF16-35mm F2.8L II USM 18mm 橋に電車が入ると仮定して

初心者 ズバッさん、5D MarkV購入おめでとうございます。

私も似たような悩みを購入時にしてました。
やはり単焦点をシステムに組もうかと思ったのですが、フルサイズの画角が分からず、どの単焦点を買えば幸せになれるのか判断がつかず、まずはズームで16〜300mmまでを揃え、撮影して行く中で好きな焦点距離を見つけて単焦点を追加することとしました。

EF24-70mm F2.8L II USMが気になり、あえてレンズキットを買わずに資金を20万円残してボディ単品を購入されたと推測しますと、やはり後々気になってしょうがないのではないでしょうかね?

風景中心で鉄道写真をということで、過去の画像から鉄道が入っても違和感無いような構図の物を勝手に選んでみましたのでご参考になれば幸いです。
※画像の出来に関しては突っ込まないでくださいね(笑)

あとは初心者 ズバッさんの欲しい画角にはまるかどうかですかね?

EF40mm F2.8 STMを購入するチャンスはEF24-70mm F2.8L II USMよりもあるかと思いますので、購入できる資金があるならばEF24-70mm F2.8L II USMの方を購入されたほうが気持ち的にも幸せかと思います。

ただし老いぼれ酔いどれさんがお勧めしている通り、フルサイズならば広角も面白いと思います。

この辺のレンズだとF2.8通しもF4通しも絞ればさほど変わらないなんて話もありますし・・・

なんて書くとまた悩みが増えてしまうかもしれませんが、いい買い物が出来ればいいですね。

書込番号:15893341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/15 06:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

RAW 補正あり

RAW 補正あり 

おはようございます。

画質を追求するのならば、ズームレンズよりも
単焦点レンズだと思います。

もちろんズームレンズのほうが楽ですし、万人向けで
間違いないとは思いますが。


自分はAPS-CのKISSFを使っているのですが、最近はよく
このレンズばかり使って写真をとっていますw

レンズも明るくないし、焦点距離も微妙ですし、正直微妙なレンズ
だと思うのですが、デジタルレンズオプティマイザも
使えますし、画質がすばらしいですし、なぜか使ってしまう
レンズだと思いますw

書込番号:15893665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/16 23:53(1年以上前)

2本とも買えばキャッシュバックで15,000円帰ってくるのでこのレンズ
分浮く、2本ともいきましょう。
でも価値観は色々でしょうがキャッシュバック考えたら悩むようなレンズ
ではないのでは? 悩むのは5D3との重量バランスの悪さでは?
私も5D3で35IS買ったばかりなのに反射的にポチってしまいました。キタムラ
安かったよ、確か15,800円、ミナピタセール期間に受け取るに行きますので
撒き餌並の価格になります。
24-70F2.8Uは高くてまだ買えません、T型で我慢してます。

書込番号:15900964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/03/20 18:49(1年以上前)

BMW 6688さん

アドバイスありがとうございます。

今更、EF24-105/F4Lは、しゃくなので、
EF24-70/F4Lで、組合せを考えたいと思います。


書込番号:15916254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/03/20 19:04(1年以上前)

さんちゃんG6Vさん

アドバイスありがとうございます。まさしく当初、同じ悩みをお持ちで、参考にさせていただきます。

合わせて、素敵なお写真ありがとうございます。渓谷を走る鉄道をイメージでき、フルサイズの画角が理解できました。

機動性はEF24-70mm F4Lかななどとも考えてしまいます。おっしゃるとおりに、広角の魅力にとりつかれそうです。



書込番号:15916327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/03/20 19:08(1年以上前)

一生勉強さん

ありがとうございます。

お写真、大変参考になります。単焦点にもチャレンジしていきたいと思います。



しょうゆpapaさん

キャッシュバック確かに背中を押されます。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:15916345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

魚眼レンズに変身!

2013/03/08 00:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:137件 POICOMMUNITY 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

TF-115 + EF40m F2.8

とってもシャープなうつりです。

先日購入しました。とても軽く、快速のフォーカス、そして鮮明な画質で一気に好きになりました!いいですね!

今回は全く想像していなかった発見があったのでシェアします。

普段標準レンズにつけているコンバージョンレンズのTF-115がこのレンズにもはまるかな?
となんと無く試してみると、なんとレンズ径が52mm ⇔ 52mm でぴったり!



計算したかのように超広角の対角魚眼(?)風レンズになりました。

もちろん解像度は落ちますが絞って使えば遊び用途には十分です。
もしTF-115をお持ちの方はお試しください♪


ブログにも載せてあるので興味のある方はご覧下さい。
▼40mm F2.8 + TF-115
http://www.yutapoi.com/poiblog/2013/03/-ef-40mm-f28-stm-tf115.php

▼TF-115 記事一覧
http://www.yutapoi.com/poiblog/camera/cat52/tf-115-digital-king-025-52mm58mm62mm/

書込番号:15863120

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/08 07:51(1年以上前)

ちょいと楽しむのには、面白そうなコンバジョンレンズのようですね。

書込番号:15863685

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/03/08 17:47(1年以上前)

コンバーションレンズでこんな効果になるんですね。
魚眼をやめてこっちでごまかそうかな・・・
4枚目のお写真の通り「花まるぅ〜」です!
有り難うございました。

書込番号:15865345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/09 13:25(1年以上前)

コンバージョンレンズの思わぬ効果ですね。
非常に参考になりました。

書込番号:15868956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/17 07:29(1年以上前)

レビューにも上げている者です。御参考になるかどうかですが、たくさんの方の意見を聞くことは非常にいい事で何一つ無駄なコメントはないと思います。正に十人十色ですね。さて本題ですが、私が思うに、この40ミリの最大の良さは圧倒的な携帯性にあると思います。一番うれしい人は山岳カメラマン?もちろんアマチュアのトレッキング愛好家など(私)にとってどれだけありがたいかわかりません。昔からこの手のものはありましたが、性能は二の次でまともなものはなかなかなかったです。さすが今のスーパーコンピューターを駆使し設計製作しているだけのことはあり、写りは最高ですし、価格もバーゲンプライスだし、これ以上なにをお望みでしょうか?もちろんこれより綺麗に撮れるものや便利なズームもありますが、この圧倒的なコンパクトさからこれだけの画を出し、こんな値で手に入るレンズを他に知りません。若い体力のある人は重くてすばらしい性能のレンズでも苦にならないけれど、年寄りの外歩きの万能レンズとしては唯一無二の存在だと思います。世界中にレンズメーカーはたくさんあるけれどこんな値段でこれだけの完成度で出来るキャノンさんにありがとうと言いたい。もちろん色々欠点もありますが、全てはこの携帯性のための割り切りだと思えば、あばたもえくぼではないでしょうか?次期シリーズも期待しています。(広角、標準、望遠)のパンケーキ3兄弟あればいいのになー。

書込番号:15901700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

EF40mm F2.8 STM

2013/03/07 21:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

このレンズは、マニュアルフォーカスでの操作性はどうな感じでしょうか?
現物は見たことも触ったこともないものですから。
と周辺光量落ちがあるとのことで、デジタルカメラ向けのレンズと考えてよいのでしょうか?
周辺光量落ちや歪は、現像ソフトで自動補正出来るようですが。

書込番号:15862034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/07 21:39(1年以上前)

このレンズのMFはコツが要るようです。

過去スレを参照してみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15048490/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15590239/

周辺光量落ちはこのレンズに限ったことではないと思います。
周辺光量落ち=デジタル一眼レフ向けのレンズ(?)ではないと思いますが…。
むしろ、『デジタル一眼レフ向けレンズ』とはEF-S(フルサイズ非対応)を指すのでは?

あと、周辺光量補正は純正現像ソフト(DPP)およびボディで、歪補正はDPPで対応しています。

書込番号:15862256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/07 22:35(1年以上前)

別機種

ライカ風レンズフードを装着しました。

pretty boyさん

こんばんは!

このレンズ私のお気に入りのレンズです。このレンズを通していろんなことが勉強できつつあると思っています。

さて、ご質問のマニュアルでのピンと合わせですが、レンズの先端にあるピントリングは幅が狭いので、少しまわし難い感じがあるかもしれません。そしてクリック感はなくスリップするような感じでしゅるしゅる回るので少し違和感があるかもしれませんが、慣れの問題かもしれません。ピントリングのストロークは意外に多い方だと思います。

周辺光量補正や歪曲などはRAW撮りしたあとで、パソコン画面でやるかやらないかを決めています。周辺光量落ちも場合によってはありな様な気がしますので。もちろんDPPを使用しています。

素人の書き込みで失礼しました。

書込番号:15862562

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

2013/03/07 22:40(1年以上前)

つるピカードさん

返信ありがとうごいます。

STMからフルタイムへの変換操作ではなく、マニュアルフォーカス(フォーカスリング)の操作性です。操作フィールング。
通常のEFレンズのピントリングとは異なるデザインですので。


>周辺光量落ちはこのレンズに限ったことではないと思います。

そうなんですね。
今まで周辺光量落ちでの撮影の経験がないものですから。
周辺光量補正はアドビライトルームで補正します。
現在、アドビライトルーム3.6なので近日中に4.0へアップグレード予定です。
DPPは、EOS 5D 購入時少し使用してましたが、一時使用してここ数年は現像はアドビライトルームです。

周辺光量落ちが気になったのは、久しく銀塩一眼レフ(EOS 1vHS)でもポートレートを撮ろうと考えてます。
デジタルカメラの場合は、現像ソフトで容易に修正出来ますが、フィルムはそうはいきませんから。


EF40mm F2.8 STMの使用感はどんなものなのでしょうか?
小さくて軽いので、カメラに貼り付けている感覚になるかと思いますが。

書込番号:15862600

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

2013/03/07 23:11(1年以上前)

BMW 6688さん

返信ありがとうございます。

>クリック感はなくスリップするような感じでしゅるしゅる回るので少し違和感があるかもしれませんが、慣れの問題かもしれません。

現在は、TS-E90mmF2.8 EF28-70mm2.8L EF70-200mmF2.8LIST型を使用しています。
TS-E90mmF2.8は元々MF用のレンズなのでピントリングの操作感はナチュラルです。
EF28-70mm2.8L EF70-200mmF2.8LIST型もAFレンズですが、MFでのピントリングの操作は特別な違和感はなく普通に操作できます。
以前(大分前ですが)短期間、EF50mmF2.5コンパクトマクロを使用していました。
コンポレンズは、USMレンズではなかったのでピントリングの操作も軽かった記憶があります。


しゅるしゅる回るんですよね。
実際のレンズを触ってから買ったほうがよさそうですね。

書込番号:15862773

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/03/07 23:13(1年以上前)

>マニュアルフォーカスでの操作性はどうな感じでしょうか?

普通のレンズとは違う感触かと思います。
STM独特の感じです。ちょっと表現は難しいです・・・
MFでもモータでピントを動かしますので、クークーと鳴きます。
そのため、電源がレンズに届いていないとフォーカスできません。
また、レンズ自体が薄いのでピントリングの操作性も良いとはいえないと思います。

>デジタルカメラ向けのレンズ

一般的にはですが・・・
フィルムと違い撮像素子は入射した光を強く反射します。そのためレンズ内に不必要な光が入ります。
この反射してきた光で起こるゴーストやコントラスト低下を防ぐコーティングが施されたレンズのことではと思いますが・・・

周辺の光量落ちが目立つシチュエーションはあると思います。
絞りを絞ることができれば、改善はされます。
絞り開放でも、背景などの状態で目立たない場合もあります。
周辺光量落ちが、効果になることもあります。

>今まで周辺光量落ちでの撮影の経験がないものですから。

であるのなら、心配しなくていいと思います。

>EF40mm F2.8 STMの使用感はどんなものなのでしょうか?

現在5DIIIと7Dで使っています。
極端な言い方をすれば、ボディーだけで撮っている感じです。
レンズ装着時のレンズの張り出しが、グリップの張り出しよりいくぶん出ている程度いった感じなので。

フィルムEOSでの撮影でも、使用に対する制限はないと思います。

書込番号:15862786

ナイスクチコミ!6


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

2013/03/09 00:06(1年以上前)

myushellyさん

返信ありがとうございます。

MFもモーターでフォーカスリングを動かすんですね。
EOS MのレンズもSTMだったと思います。
EOS Mも見たことはありませんが、電気店にあればSTMレンズの確認をして見ます。

書込番号:15866986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF40mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF40mm F2.8 STMを新規書き込みEF40mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF40mm F2.8 STM
CANON

EF40mm F2.8 STM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月下旬

EF40mm F2.8 STMをお気に入り製品に追加する <1646

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング