※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1298
MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
愛用して1年半ですが、HDDの故障に伴いHDDを換装したところ
HDDのケーブルも損傷してしまったようで交換が必要になってしました。
都内某所にて検証を行って頂いたところ、HDDに異常は見られないのですが
内蔵HDDのケーブルを交換すれば元に戻るとお話を頂きました。
ただ、、、
このモデルのケーブルから最新になったそうで、1本18,000円程度するとのことです。。
さすがに高いと思って秋葉館にも電話しましたが、2011年モデルまでしか置いていないとのことでした。
ケーブルの交換程度でしたら気を付ければ個人でも交換できるかな、と思っておりますが
本モデルのケーブルを販売しているところなどご存知でしょうか。。。
無ければやはり修理業者にお願いしようかなとは思ってます。
書込番号:17100746
0点

換装じゃ初めてで損傷してしまったのであれば部品購入でも自分で行うのは危険では?
二次的損傷を与えると拡大するだけで高いかもしれませんが、無理をせず素直に修理に出した方がいいと思います。
あまりケーブルを傷めてしまうというのは聞いたことないです。
書込番号:17100864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IFIXITなら、あるようですが…
http://www.ifixit.com/Store/Parts/MacBook-Pro-13-Inch-Unibody-Model-A1278-Mid-2012-Hard-Drive-Cable/IF163-041-1
交換ガイド
http://www.ifixit.com/Guide/MacBook+Pro+13-Inch+Unibody+Mid+2012+Hard+Drive+Cable+Replacement/10379
書込番号:17101271
0点

ifixを理解して慎重にやればできますが、HDケーブルを痛めるほどの方だと、ケーブルオペレーションで今度はマザーボードコネクタの脱着で何かありそうでコワイ....^^;
書込番号:17101970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>キハ65さん
ありがとうございます!検討してみたいと思います。
>>tos1255さん
そういう言われ方をされると寂しくなります。。。
実際HDDの換装を行う際は慎重に行いましたし、そもそもSATAのケーブルの
抜き差しだけなのでその際にどこで異常が発生したのかは見当もつきません。
ケーブル脱着の向きにも気を付けましたが、他で何かしてはいけないことをしてしまったのでしょうか。。。
とはいえ、保険の意味も込めて修理屋さんにお願いした方が無難なのは事実ですよね。。
修理は総額で3万円程なので、いっそのこと売却して新しいMBP買おうかな。。。
書込番号:17103396
0点

無理に引っ張ったのか、無理に差し込んだのか、それともマザーボードコネクタが半刺しになっているとか。
もう一度確認して見ては?
iFixitを読んでやった方がいいです。
私の場合、SuperDriveも替えたのでiFixitを見ながら慎重にやりました。
何を行うにしてもバッテリーケーブルをまず外すところは万一を考慮しての素晴らしい配慮です。
書込番号:17105695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうございます。
無事故障部分は直りました。
が、、、
内蔵HDD(1TBに換装済み)をフォーマットしてMac OS X Lionを再インストールしようとしたところ
添付画像の様になりインストールが出来ません。。
もう既にフォーマット済ですのでHDD内のデータは必要ありません。
今回は「Command + Option + R」でインターネットリカバリを行い、Mac OS Xの再インストールを試みましたが
出来ませんでした。。
もはや掲題の問題とは別問題ですが、修復方法わかれば教えて頂けませんでしょうか。。。
書込番号:17116957
0点

>無事故障部分は直りました。
どのようにされたのでしょうか。
>もう既にフォーマット済ですのでHDD内のデータは必要ありません。
>今回は「Command + Option + R」でインターネットリカバリを行い、Mac OS Xの再インストールを試みましたが
出来ませんでした。。
SSD換装後などハードウェアを換装した際は、PRAMリセットを推奨します。
http://support.apple.com/kb/PH11243?viewlocale=ja_JP
ハードウェアテストは行いましたか?
http://support.apple.com/kb/ht1509?viewlocale=ja_JP
今回のトラブルもありますので、SSDを一度ジャーナリングで初期化し、ディスク検査されてはいかがでしょう。
一つひとつ確実に行った方が無難ですよ。
以下、Lionのですが基本同じなので参照しながら実施してみてください。
http://support.apple.com/kb/PH4439?viewlocale=ja_JP
書込番号:17117056
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/04/09 0:13:33 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/03 14:03:29 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/18 22:47:24 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/29 22:35:54 |
![]() ![]() |
5 | 2017/02/25 14:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/18 20:24:14 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/26 9:23:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/10 9:10:17 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/08 1:15:26 |
![]() ![]() |
8 | 2015/12/29 8:33:58 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





