※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
MacBook Air MD224J/AにてBootcampを利用していました。
この年末にリフレッシュの意味でWin8Proを再インストールをすると、Bootcampコントロールパネルがエラー?により表示されません。
【正常時】
BootcampでWin7Proをインストール→アップグレード用Win8Proをインストール(設定は引き継がない)→Windowsサポートウェアインストール→「runas /trustlevel:0×20000 “C:\Windows\System32\AppleControlPanel.exe”」をメモ帳で.cmd形式で保存→右クリック 管理者で実行をすればコントロールパネルが立ち上がってました。
【リカバリー後】
上記内容と同じセッティングを実施すると、
C:\WINDOWS\system32>runas /trustlevel:0×20000 “C:\Windows\System32\AppleContro
lPanel.exe”
RUNAS エラー: 実行できません - “C:\Windows\System32\AppleControlPanel.exe”
1260: このプログラムはグループ ポリシーによりブロックされています。詳細について
は、システム管理者に問い合わせてください。
と表示されます。
グループポリシー云々とありますが、12月に購入後そんな所を設定変更した覚えもないです。
Win8をメインに使う訳ではありませんが、右クリックとMSアクセスを使うのでfnを押さずにF10などを使いたいです。
書込番号:15672547
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/10/04 23:03:07 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/31 7:41:22 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/31 0:27:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/19 11:48:07 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/06 23:31:39 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/25 14:22:00 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/20 7:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/27 20:08:05 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/27 20:23:46 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/30 8:24:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





