T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White]
- コンパクトボディに1型有機ELディスプレイやUSBコネクタを備えた、デジタルオーディオプレーヤー。
- 録音機能は、FMラジオ、ボイスレコード、ライン入力に対応し、最大20時間録音できる。
- 6分間の充電で1時間の連続音楽再生が可能な「クイック充電機能」を搭載。
T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White]トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月12日
T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White] のクチコミ掲示板
(305件)

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年12月6日 17:59 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2016年3月20日 17:36 |
![]() |
7 | 5 | 2015年12月9日 04:59 |
![]() |
1 | 5 | 2015年9月22日 15:35 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月18日 10:53 |
![]() |
6 | 3 | 2015年4月26日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
mp330に録音済みの語学教材音声をスマホに転送する方法ありますか?ちなみに、元データはpcに残っておらず、その後ipadair2に、買い替え済です。
書込番号:19380502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZenFone5はOTGに対応しているという事でサンワサプライのAD-USB18のようなUSBホストケーブルを使えばZenFone5でMP330のデータを吸い上げる事が出来ます。
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1007467/
http://www.amazon.co.jp/dp/B007731VG0/
書込番号:19380578
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
屋内で仕事中に音楽を流し続けたいのです。
1.「MP330を古いラジカセに接続」
2.「電源はコンセントから直接」
という方法でも大丈夫でしょうか?
「1」の理由は
現在はラジカセにCDをかけていますが、1枚終わったらいちいち変えるのが面倒。
人から借りたCDの音楽も聴きたい。
「2」の理由は
ほぼ毎日10時間ほど流すので、充電時間とプレイ時間を分けないで使いたい。
MP330でも大丈夫でしょうか?
ほかの機器が良い?
コンセント接続は大丈夫でしょうか?
4点

MP330は、充電しながら再生できます。
だから、ある意味、質問の答えは、Yesです。
でも、そういう使い方はメーカの全く想定外でしょう。事故が起きても自己責任ですが、そこは大丈夫でしょうか?
少なくとも内蔵リチウムイオン電池にダメージを与える使い方でしょう。
僕なら、たかが3000円のデバイスで、そういうリスクを取りたくはありません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004VUIWXW
用途からすると mp3対応ラジカセの方が安心だと思います。検索すれば、いろいろありそうですよ。
書込番号:19370535
1点

早速ありがとうございます。
「MP3ラジカセ」、、、そういうのがあるのですね。
ヒヤヒヤして買い物するより良いですね。
値段的にもなんとか大丈夫そうです。
ありがとうございます。
知らないというのは恐ろしい。
「MP3ラジカセ」、、、どういう機種が良いか、調べてみます。
書込番号:19370648
1点

LaMusiqueさん
報告が遅くなりましたが、ソニーの「ZS-RS70BT」購入しました。
重宝しています。
ありがとうございました。
書込番号:19711787
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]

放送規格は既存のFM局と同じだから、90.1MHz〜94.9MHzを受信できるFMラジオなら聴取できる。
書込番号:19348044
0点

以下のリンクからダウロードできる取説上ではちょっと変な日本語ですが、p26に「世界のFM 周波数帯(87.5MHz〜108.0MHz)または日本のFM 周波数帯(76.0MHz〜90.0MHz)を選択できます。」とあります。
http://www.transcend.co.jp/Support/No-262
いわゆるFM補完放送は基本的に90.1MHzから94.9MHzが割り当てられているので「世界のFM 周波数帯」に設定すれば受信可能ですね。
書込番号:19348051
1点

FM周波数でAMラジオ局を聴きたかったので早速購入します。
ありがとうございます。
書込番号:19348069
1点

実際にMP330で やってみました。
〇 ラジオモードにして -> 録音ボタン/... を軽く押して ラジオの設定モード -> 周波数選択 -> 日本と世界
で世界にすると 87-100Mhzを 選択できます。
設定モードが Player全体の省電力設定の設定モードと、機能単位の設定モードを分かれてるのでややわかりにくいです。
切替手順はやや面倒ですが、〇を覚えておけば、対応周波数を切り替えて使うのも可能かな。
書込番号:19348129
2点

おはようございます。
トランセンドさんの製品はFMワイド(ワールド対応)の製品が多くて、FM補完放送に対応しているので助かりまね。
私はMP870を使用していますが、FM補完放送はバッチリ入ります。
電車内でもとてもクリアーですよ。
AM放送とは比較になりません!
書込番号:19388608
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
車のMRワゴンのオーディオについているUSB端子に挿して使用できるか知りたいと思っています。
車の取説によると、接続出来るUSB機器は以下となっています。
USBマスストレージクラス対応のポータブルオーディオ
接続規格/USB2.0
通信速度/Full speed High speed
対応ファイルシステム/FAT12 FAT32
再生可能ファイル/MP3 WMA AAC
詳しい方よろしくお願いいたします。
1点

こういったDAPに関しては接続してみないと分からない仕様ですね。
USBメモリとして認識されれば使えるけどといった感じですね。
他の用途がないならUSBメモリを購入した方が良いですよ。
ipodやiphone以外のプレーヤーは大体がUSBメモリとして認識されるだけなので、あえてUSBメモリとして認識されるだけなので。
書込番号:19162752
0点

こんにちは
USBメモリーへ300曲ぐらい入れてカーオーデオで聴いています。
再生可能ファイル形式はやはりMP3, AAC, WMAだったかと思います。
それらの形式の違いなどはhttp://neoland.seesaa.net/article/408379023.html をご覧ください。
当方はMP3でサンプリング周波数32か44.1だったかと思いすが、社内で聴くには十分な音質です。
書込番号:19162828
0点

>9832312eさん
とても素早い対応に感謝します。
現在、おっしゃるとおり USBメモリーを使用しています、
今後の使用方法は、FM電波で飛ばしている講義を録音し車で聞くというものです。そのためにこの製品がピッタリかと思ったのですが…
いちかばちか買って試してみるしかないですかね…
書込番号:19162830
0点

MP330の取説31頁を見ると、このプレーヤーはUSBマスストレージクラス対応のようなのでいけると思います。
http://www.transcend.co.jp/Support/No-262
書込番号:19162857
0点

>里いもさん
>1985bkoさん
参考になる資料を見つけ提供して下さりありがとうございました。
早速 購入して試してみます。
書込番号:19162875
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
5年ほど前に同じMP330を使っていたのですが液晶が見えなくなったり・・・とへたれたので、同じMP330を買ったのですが、昔の330から新しい330に曲を丸コピー(移植)したら319曲から205となぜか曲数が減ってしまい、何度やっても増えないんのです。更に曲の順番もABCやあいうえおなどの順番にもなりません。
原因は何なのでしょうか?
※ちなみに曲のファイル形式はMP4 WMVなど混在をした状態です。(前の330と同じ状態ではあるのですが・・)
皆さんのご指南を宜しくお願い致します。
1点

一番考えられるのは、ファイルの破損では?
古いMP330の方のコピーできなかったファイルをPCで直接参照もしくはコピーしてみれば何らかのエラーが出ればはっきりすると思います。
書込番号:18975334
1点

MP330の新品にはPC上確認をしたら全曲移植できてるのですが、MP330で確認をすると100曲近くがやはり見つからないんです。不思議でしょうがありません・・・。
書込番号:18976531
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
入院することになり、急きょ大好きなCD数枚分と、FMラジオが聞ける小さ目のプレーヤーを、と探して、こちらの商品に興味を持ちました。買おうとして気が付いたのですが、充電が、基本はPCからなのですよね…?
で、コンセントで充電できる機器で、なるべく安いものを探して、あれやこれやを探してたところ、以下の商品に行き当たりました。
http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/usb-7/?s-id=review_PC_il_item_04
レビューに書かれていたのですが、過電流になる恐れあり、とのこと。どなたか、この商品と充電器の相性が、問題ないかどうか、ご存じないでしょうか。また、もしソーラー充電器などでも、このプレーヤーに適した機器がありましたら(できれば1000円以内)、ご紹介いただけると助かります!
どうぞよろしくお願いいたします。(初めての書き込みなので、何か至らない点あるかもしれませんが、どうかご容赦ください。)
3点

DC5V 1A 300円
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000278666_K0000278668_K0000278669
それでもいいですが、上記の300円のUSBの充電器でも良いですよ。
モバイルバッテリー 3000 mAh 1058円
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000590340_K0000590341_K0000590342_K0000590343_K0000590344
ソーラー充電器は大変なのでモバイルバッテリーでもいかがですか?
書込番号:18718183
1点

僕は先代のMP320で もう長いこと
http://www.amazon.co.jp/dp/B002GKBD5I
を使ってます。
特にトラブルはないです。
実績は上のですが、おそらく上の方の書かれてる300円のでも大丈夫だと思います。
書込番号:18718291
1点

どちらも、簡潔かつ分かりやすいご回答、ありがとうございます!お二人のご意見を参考に、まずは300円でチャレンジしてみたいと思います。買う前に気付いてよかった。。。
それにしても、素晴らしく素早くコメント下さっていて、心底ビックリしました。
また何かありましたら、書き込みします。よろしくお願いいたします。
書込番号:18719341
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





