T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White]
- コンパクトボディに1型有機ELディスプレイやUSBコネクタを備えた、デジタルオーディオプレーヤー。
- 録音機能は、FMラジオ、ボイスレコード、ライン入力に対応し、最大20時間録音できる。
- 6分間の充電で1時間の連続音楽再生が可能な「クイック充電機能」を搭載。
T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White]トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月12日
T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White] のクチコミ掲示板
(305件)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年7月29日 00:58 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月5日 17:23 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月20日 17:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
この商品の前のバージョンを使用していますが、共通する事項としてあげたいと思います。
イヤフォンは良い物に変えると本質が格段によくなります。(SOLID BASS ATH-CKS77を使用)
なので、イヤフォン・ケーブルの付属品は不要です。また、録音機能は使わないので不要です。
その分価格を抑えるか、形状を小さくしてくれるとベストです。
また、USBのキャップを紛失しやすいのでうまく考えてくれると良いです。
1点

>イヤフォンは良い物に変えると本質が格段によくなります。
ですね。8GBのブラックを使っていますけど、かなりそれが分かります。
3000円そこらの安物でもかなり効果があります。
>USBのキャップを紛失しやすいのでうまく考えてくれると良いです。
例えばキーホルダーホールをキャップにつけるとか?
確かにそれは言えると思うが、私は家でしか使わないので問題なし。
書込番号:16414016
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
レビューで書き残したことが音質系統の2つ。
1つ。付属イヤホンがダメ。
まあUSBメモリーに音楽プレイヤーがついたものだとはいえ良しとするとこですが、あまりにも酷いのでここはあり得ません。
音量をデカくしないととてもじゃあありませんw
2つ。音質比較
比較機器
・ウォークマンEシリーズ(2012年モデル)
・iPod touch5G
使用イヤホン
・MDR-XB30EX。
・高音の響き
iPod touch5G>ウォークマン>本機
・低音の響き
iPod touch5G>ウォークマン>>本機
・音の濃厚さ
本機>>ウォークマン>>>>iPod touch5G
・クリアさ
iPod touch5G>>>>>ウォークマン>>>>本機
・総合
iPod touch5G>>ウォークマン>>>本機
書込番号:16218735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
MP320 から乗り換えましたが、MP330 には
プレイリストに制約や不具合がある為、
乗り換えに少々苦労しました。
以下ご報告させて頂きますので、
同様の症状にお困りの方はご参考にしてください。
MP330 のプレイリスト(Import)の不具合
・ファイル名の制約
ファイル名の長さは拡張子を含めて 51文字 まで。
52文字 以上のファイルは認識されない。
・サブフォルダの不具合
サブフォルダ内では、ファイル名に拡張子以外の ”.”(ピリオド)が
含まれているとファイルが認識されない。(他の特殊文字もあるかも)
但し、ルートディレクトリでは問題なし。
・サブフォルダの不具合
1フォルダに 57個程度の音楽ファイルを入れると
”DirDir Err”という意味不明なエラーが発生し、
数個のファイルが認識されなくなる。
また、それ以上、音楽ファイルを追加しても認識されない。
複数のフォルダに分割しても、不具合は解消されない。
但し、全ての音楽ファイル をルートディレクトリに移動すると、
上記のエラーは発生しない。
また、認識されないファイルが多いと、本体がクラッシュする。
旧バージョンの MP320 では全く問題はなかったのですが、
MP330 には、上記のようにサブディレクトリの処理系に不具合があるようです。
音楽ファイルをサブフォルダに小分けして管理される方や、
プレイリストで大量の音楽ファイルを再生するには不向きのようです。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





