T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White]
- コンパクトボディに1型有機ELディスプレイやUSBコネクタを備えた、デジタルオーディオプレーヤー。
- 録音機能は、FMラジオ、ボイスレコード、ライン入力に対応し、最大20時間録音できる。
- 6分間の充電で1時間の連続音楽再生が可能な「クイック充電機能」を搭載。
T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White]トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月12日
T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White] のクチコミ掲示板
(96件)

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2018年5月3日 05:38 |
![]() |
2 | 2 | 2017年12月27日 16:07 |
![]() |
2 | 5 | 2017年7月20日 16:08 |
![]() |
0 | 1 | 2017年6月21日 16:13 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2017年1月29日 12:21 |
![]() |
6 | 3 | 2016年12月8日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
T.sonic MP330 TS8GMP330K [8GB]です
USB充電器に接続すると自動で電源が入り、充電はされているようですが、
電源ボタンを長押ししても、電源が切れません。
以前のT.sonic MP330 TS4GMP330 [4GB]の場合は
USB充電器に接続すると自動で電源が入りましたが、電源ボタンを長押しして電源が切れました。
仕様が変わったのでしょうか?
0点

MP320は充電中に電源オフ出来ましたが、330はそのようですね。
あれ?っと最初は感じましたが、自分は、特に困りません。
充電器から抜いて使えるようになるまで、MP330はやたら時間がかかるのは、イライラしますが。
8G中7G使用してるからかな。語学練習ようなので、30秒程の語学ファイルが何千と入っています。
書込番号:20924314
1点

LaMusiqueさん
お早いフォローありがとうございます。
やはりそうなのですか、納得です。
書込番号:20924329
1点

>646さん
>LaMusiqueさん
おはようございます。
私もちょうど質問しようとしていたところで、助かりました。
説明書の12ページにはそのこと書かれていなかったので。
そういう仕様なんですね。
書込番号:21795710
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
10年以上?前からMP330をMacOSXでiTunes経由でmp3を作り、ドラッグして使っていましたが、
先日購入したMP330で異常な症状が出て困っています。
@本体の検索の状態で送って見ても入っているはずの曲が表示されません。
Aノーマルモードで曲が数曲飛びます。
Bすべて、mp3形式で入れていますが、フォーマットエラーが多発します。
C戻るボタンでもフォーマットエラーが出ます。
トランセンドに問い合わせたところ、MP330をMacOSXに繋ぐと、
頭に「.」がついた不可視ファイルができてしまう問題で、OSの仕様の問題です。
Appleに聞いて欲しい。
本製品で再生するための音楽ファイル作成はWindowsMediaPlayerを推奨していますとのことでした。
MacOSX対応って書いてあるのにね。
数年前までは普通に再生されていたように思いますが、Mac使用の方、同経験のかた、対処法をご存じの方などはいらっしゃらないでしょうか。
また、Mac上で拡張子を見つけて削除できたらすべて解決するものでしょうか。
0点

「.」がついた不可視ファイル
というのは、いわゆるリソースフォーク、.DS_Storeというもの。Windowsではファイルが二重化して認識できなくなり、Macで保存したファイルがICレコーダーやカーオーディオで聴けない原因になって来ました。
解決法は .DS_Storeを除去するソフトで処理すること。ファイルを書き込むごとに毎回やらないといけないのが面倒ですが、認識されるようになります。お試しください。
.DS_Store、削除 で検索するといくつか出てきます。
http://blancbooth.com/archives/62
https://helpx.adobe.com/jp/dreamweaver/kb/remove-ds-store-files-mac.html
私はMac用フリーウェア、シェアウェアの.DS_Store remover や BlueHarvestを使っていました。これらは、USBにつないだ外部メモリに対して処理できたので問題なく使えました。
書込番号:21463818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
同様のファムウエアアップデートの口コミがありましたが解決済みでしたので新規に立ち上げます。
Windows10でもファムウェアアップデートできるようになりました。
ですが、私のMP330WはVr.3.24になり、最新の3.34になりません。Win7でもやってみましたが同じでした。フォームでメーカーに質問してみましたが、会社ではアップデートを確認している、という回答でした。
Vr.3.34では切り替えなくてもワイドFM対応化と書いてありますが、メーカーカタログや価格コムの詳細性能を見てもワイドFM非対応と記載されており本当にVr.3.34が存在するのか気になります。どなたかVr.3.34にアップデートされた方はいらっしゃらないでしょうか。
1点

つい最近ですが、Windows10で3.34にアップデート出来ましたよ。>ryusun.ryusunさん
書込番号:21011206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
追加で教えていただけますでしょうか。
1.ワイドFMはお使いになれましたか。
2.いつ頃購入されたMP330でしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:21012727
0点

ワイドFMそのものが良く分からないですが、日本のFMに設定出来ましたしちゃんと受信出来ました。
2017生産みたいです。
書込番号:21013934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は
MP330_Upgrade_Utility.exe 41,214,049 17/04/24 18:41:44
を実行して
「Ver 3.34c」になりました。
実行ファイルが改変されていないかMD5ハッシュ値を確認してはどうでしょう
下記コマンドを実行して
CertUtil -hashfile MP330_Upgrade_Utility.exe MD5
結果
MD5 ハッシュ (ファイル MP330_Upgrade_Utility.exe):
fc 4d d7 ac 94 ba 6d 3d 96 99 39 cb 8c f1 c8 d3
と表示されれば私の更新したEXEと同じものだと思います。
書込番号:21019700
0点

私の場合は、音がこもっていたことでメーカーに問い合わせしたところ、バージョンアップをした方がいいという事で、初期化しました。
その際に、電話口にて、口頭で教えていただきながらバージョンアップをしました。
英語がわからない私には、説明していただかないと、わからなかったです。
ご参考まで。
書込番号:21057521
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
MP330Kのファームは最新の3.13です
プレイリストのインポートでファイルがみつかりませんとなります
プレイリスト(*.m3u)のインポートはWindows Media PlayersとWinanpの両方で試しましたが同じ状態になりました。
ファイル名またはディレクト名になにか制限はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

MP330K ファームウェアVer.3.29に更新したところ。
インポートに成功しました。
書込番号:20984657
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
LINE入力端子にマイクを差し込んでの録音は可能でしょうか?
また、録音レベルの調整は可能でしょうか?
バンド練習の録音、再生が主な目的です。
今までボイスレコーダー機能付きのDAPに、小型ステレオマイクを差し込んで録音していましたが、
スイッチ類の故障により買い替えを検討しています。
本体のマイクだと音割れを心配しています。外部入力からの録音が理想です。
所有しているマイクは、オーディオテクニカの会議用小型ステレオマイクです。
ステレオマイクですが、ステレオ音質にはこだわっていません。(今まではモノラル録音していました。)
ボーカル、ドラム、ベース、ギター、キーボードの音が平均的に録音できればいい、という程度です。
実はグリーンハウスのKANADT8で、試しにLINE入力端子に外部マイクを指して録音をしてみましたが、無音状態でした。
マイクがプラグインパワーなのが原因じゃないかと素人ながら思っています。
MP330でも同じでしょうか?
ICレコーダーの購入も検討していますが、大きさの面から違うものを探しています。
1点

追記:マイクアンプは持っていません。今まで使用していたDAPはマイクアンプなしで録音できました。。
書込番号:20482778
0点

MIC出力はLINE出力の1/300程度(電圧換算)だから、MICをLINE端子につなぐには間にMICアンプはさんで増幅する必要がある。
> 今まで使用していたDAPはマイクアンプなしで録音できました
それはDAPにMICアンプが内蔵されていたから。
書込番号:20482843
0点

>Hippo-cratesさん
出力についての説明ありがとうございます。
ということは、MP330は、マイクアンプは付いていない=マイクアンプなしでは外付マイクで録音してもほぼ聞こえないということでしょうか?
書込番号:20488365
0点

LINE 端子とMIC端子は似て非なるものです。
LINE端子の奥(内部)にMICアンプの回路があるものがMIC端子です。
これはMIC端子と表示されています。
LINE端子にはMIC回路はありません。
つまり
MICの信号は弱い➡MICアンプで大きくする➡実用できる
もしMICをLINE端子に繋いだら
MICの信号(弱い)➡ごく小さなボリュームにしかならない(録音できたとして)
アナログの録音をやっていれば理解できますが、現在はデジタルコピーやデジタル接続がほとんどなので解りにくいのは当然のことです。
書込番号:20612683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
購入検討しております。
こちらの商品は、イヤホン無しでも、単体で音楽が聞こえてきますか?
もし無理な場合は、iPhoneに繋げれば、iPhoneがスピーカーの代わりになったりしますか?
その場合は、必要な機器はありますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20464797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーはないです。iPhoneにもつながりません。イヤホンで聞くか、外部スピーカーにつなげることになります。
また4年前の旧モデルで、MP350がその後継。といっても3年前のモデルですが。
ただし、白やピンクがほしいなら、こちらになりますね。
いずれにしても、値段が値段ですから、音質・サポート・耐久性その他、期待しないほうが良いです。ダメもとで試しに買ってみる、くらいのレベルですね。
iPhoneがあるなら、普通にiPhoneで聞いたほうが良いです。
書込番号:20464824
3点

ご返信、ありがとうございます。
やはり、iPhoneが一番いいんですね。
参考になりました。
今回、購入は見送りたいと思います。
書込番号:20464828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピーカー内蔵・USB内蔵のおすすめのmp3プレーヤーはご存知ないでしょうか?
書込番号:20464987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





