T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White]
- コンパクトボディに1型有機ELディスプレイやUSBコネクタを備えた、デジタルオーディオプレーヤー。
- 録音機能は、FMラジオ、ボイスレコード、ライン入力に対応し、最大20時間録音できる。
- 6分間の充電で1時間の連続音楽再生が可能な「クイック充電機能」を搭載。
T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White]トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月12日
T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White] のクチコミ掲示板
(305件)

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2016年3月20日 07:24 |
![]() |
11 | 3 | 2016年2月11日 13:32 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2016年1月4日 21:17 |
![]() |
7 | 5 | 2015年12月9日 04:59 |
![]() |
2 | 2 | 2015年12月6日 17:59 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月26日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
音楽を入れるためPCに接続したあと端末をPCから抜いて起動すると時計、語源など設定がリセットされてしまうんですが、これは故障ですかね?以前はそのようなことはなかったのですが、最近なりました。
最新バージョンに更新しています。
改善方法などあれば教えて下さい。
3点

PCから切り離す時はUSBメモリ同様「安全な取り外し」を行う。
書込番号:19692609
1点

マニュアルを読んでますかね?
マニュアルにある以下の対処を行う。
・コンピュータからの正しい取り外し方
・トラブルシューティング
マニュアル
http://www.transcend.co.jp/Support/No-262
書込番号:19694095
0点

>☆ノートン☆さん
>Hippo-cratesさん
>LaMusiqueさん
返信ありがとうございます。
取り外しはマニュアル通りしているのですが、症状が出てしまいます。
リセットもしてみましたがダメですね・・・。
書込番号:19694203
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
充電が100%になったので、ラジオを聴きました
すると2時間で電池の残量が1つ減り、さらに2時間で1つ減り、
5時間ぐらいで聴けなくなりました
音楽再生に比べて電池の消耗が激しいのは普通でしょうか?
それとも、買ってすぐの充電をもっとするべきだったのでようか?
1点

自分のものもそんな感じですよ。mp3再生よりは消耗します。
書込番号:19578235
3点

ありがとうございます!
安心しました!
充電回数は増えますが、寿命が来るまで使いたいと思います。
書込番号:19578364
2点

先代のMP320も使ってますが、未だ壊れません。
もう、5−6年以上かな?
毎日使ってるのにバッテリーも結構持つので驚異的です。あたりが良かったのかな?
書込番号:19578467
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
T.sonic MP330 TS8GMP330についてご質問します。
この機種はPC内の複数の音楽アルバムのファイルをドラッグ&ドロップで音楽を転送出来ますか?
端的に言えばUSBメモリーのような使い方が出来ますでしょうか?
1点

出来ますよ。それが標準のやり方のようです。
書込番号:19460241
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]

放送規格は既存のFM局と同じだから、90.1MHz〜94.9MHzを受信できるFMラジオなら聴取できる。
書込番号:19348044
0点

以下のリンクからダウロードできる取説上ではちょっと変な日本語ですが、p26に「世界のFM 周波数帯(87.5MHz〜108.0MHz)または日本のFM 周波数帯(76.0MHz〜90.0MHz)を選択できます。」とあります。
http://www.transcend.co.jp/Support/No-262
いわゆるFM補完放送は基本的に90.1MHzから94.9MHzが割り当てられているので「世界のFM 周波数帯」に設定すれば受信可能ですね。
書込番号:19348051
1点

FM周波数でAMラジオ局を聴きたかったので早速購入します。
ありがとうございます。
書込番号:19348069
1点

実際にMP330で やってみました。
〇 ラジオモードにして -> 録音ボタン/... を軽く押して ラジオの設定モード -> 周波数選択 -> 日本と世界
で世界にすると 87-100Mhzを 選択できます。
設定モードが Player全体の省電力設定の設定モードと、機能単位の設定モードを分かれてるのでややわかりにくいです。
切替手順はやや面倒ですが、〇を覚えておけば、対応周波数を切り替えて使うのも可能かな。
書込番号:19348129
2点

おはようございます。
トランセンドさんの製品はFMワイド(ワールド対応)の製品が多くて、FM補完放送に対応しているので助かりまね。
私はMP870を使用していますが、FM補完放送はバッチリ入ります。
電車内でもとてもクリアーですよ。
AM放送とは比較になりません!
書込番号:19388608
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
mp330に録音済みの語学教材音声をスマホに転送する方法ありますか?ちなみに、元データはpcに残っておらず、その後ipadair2に、買い替え済です。
書込番号:19380502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZenFone5はOTGに対応しているという事でサンワサプライのAD-USB18のようなUSBホストケーブルを使えばZenFone5でMP330のデータを吸い上げる事が出来ます。
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1007467/
http://www.amazon.co.jp/dp/B007731VG0/
書込番号:19380578
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 [8GB]
MP320からの買い替えで、アマゾンで購入しました。
ラジオの設定が良く分からなかったので、こちらの口コミを参考に設定する事ができました。
私は音へのこだわりはあまりないのですが、付属品で付いてくるイヤホンがあまりにも音が悪いので他のイヤホンに変えて聞いています。
以前使用していたMP320のイヤホンは音が良かったのに、今回はハズレ品でした。
使用目的はラジオを聴くためなのですが、簡単に録音が出来るので、いい曲がかかるとすぐに録音できて便利です。
早く買っておけばよかったです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





