Lenovo H520s 47461NJ
21.5型液晶がバンドルするCore i5 2320搭載のタワー型デスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47461NJ
auのiPhone5のUSBテザリングでインターネットをしようとしたのですが、パソコン側がiPhoneをインターネット機器として認知しないです。iPhoneに入ってる画像や音楽はデバイスとして認知しています。
ググってみたのですがWindows7なら認知するようなのですが、なぜかできません。レノボだからなのでしょうか?
iPhone5のテザリングでPS3でダークソウルや悪魔城はオンラインプレイできてるんで(迷惑??)iPhone側からの操作は問題ないかと思います。
夜勤なので今から寝ますが、教えて頂けたら助かります。ちょっとした何かの操作が足りないんでしょうね>_<
書込番号:15416307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状でした。
新PCにiTunesをインスコしてください。
多分、解決すると思います。
書込番号:15422186
0点

返信ありがとうございます。
どうやら原因はそれっぽいですね。
さーてiTunesダウンロードする為にUSBテザリングでネットに繋げるか〜
、、、あれでもiTunesインストールされてないからUSBテザリングできないじゃん(°_°)
飛影がいれば邪眼で飛影が探せるみたいなアレですね。
あー、しゃあなしでWi-Fiテザリングでやってみます(泣)無線LAN子機買わないとダメですね。
、、、早速ここで満足度一位のやつ注文しました。
また繋がったら報告します。
まさかWi-Fiテザリングを利用するにはお手持ちのパソコンにiTunesをインストールしていなければならないとかないよね(°_°)
あと無線LAN親機はiPhone5自身と思ってるけど間違いないよね(°_°)
まぁまた報告します。
書込番号:15425163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はiPhone5でUSBデザリングにより旧PCからiTunesの展開ファイルを落としてUSBメモリ経由で新PCにインスコしました。
無線LAN子機買わなくても、ネットカフェとか、お友達にiTunesの展開ファイルをDLしてもらうとか、WiMAXのお試しレンタルとか方法は色々ありますね。
書込番号:15428029
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > Lenovo H520s 47461NJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/08/31 15:11:01 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/12 6:53:22 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/05 23:41:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/25 1:54:51 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/21 21:55:13 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/04 23:26:16 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/27 1:51:52 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/25 9:40:56 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/06 22:01:37 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/21 17:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





