AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2012年 6月28日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ズーム倍率約16.7倍のニコンDXフォーマット用高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:83x120mm 重量:830g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000とレンズ

2012/06/30 20:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
ど素人のデップと申します。
皆さんに質問をさせて頂きたいのですが、、、。

この度、人生で初めてデジイチを購入しようと思っています。
本体はニコンのD7000にしようとほぼ決めていますが、
D7000 18-200 VR II レンズキット
にすべきか
D7000ボディとAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
にすべきか
悩んでいます。
同じ便利ズームなら
単純に300mmレンズの方が汎用性があるのではと考えており。
気持ち的には後者で購入をしたいと考えています。
被写体は風景メインになると思いますが。。。

そこで、質問なんですが
上記のレンズ18-200と18-300では
どちらがお勧めでしょうか?
またこの二つのレンズはアタッチメントサイズが異なりますが、
18-300をD7000に取り付けるには別売りのアタッチメントが必要ですか?

ど素人な質問で申し訳ございません。
アドバイス頂けたら幸いです。


書込番号:14745582

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/30 20:53(1年以上前)

価格と重量が問題なければ18-300でいいのでは?
ただし、店頭でD7000に18-300を装着してみたほうがいいですよ。大きさと重さはかなりのものになりますから携帯性は問題ありでしょう。

アタッチメントってフィルターのことですよね?
フィルター径が違うだけですから本体装着には何ら関係ありません。

書込番号:14745612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/30 21:01(1年以上前)

>またこの二つのレンズはアタッチメントサイズが異なりますが

フィルターのサイズの事ですかね?
カメラへの取り付けには関係ありませんよ。
特に追加オプションなしで取り付け可能です。

書込番号:14745648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2012/06/30 21:01(1年以上前)

こんばんは。

DX18-300mm VRは店頭で見てきただけですが、さすがにD7000に対しては、でかいですよ。
また、D7000 DX18-200mm VR IIの組み合わせは、実際に使っていて、バランスがいいとは思いますが、
お値段がボディのみより割高です。

個人的には、D7000ボディにDX16-85mm VRを買うか、中古(マップカメラあたりがおすすめです。)
も視野に入れるなら、DX18-300mm VRの登場でタマが増えてきているDX18-200mm VR IIの中古良品の
組み合わせがおすすめですかね。

DX16-85mm VRは、描写性能と広角重視で後々望遠は、VR70-300mmあたりを充てる場合、
DX18-200mm VR IIはとりあえず望遠域まで欲しい、携行性重視の場合です。

個人的には、風景メインということなので、広角が35mm判換算で24mmとなるDX16-85mm VRを
ご検討されるのがよいのではと思います。

書込番号:14745651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2012/06/30 21:29(1年以上前)

高倍率のレンズは便利レンズであるものの
万能レンズではないということをお忘れなく。
AFスピードや画質は落ちると言われています。

風景であれば300oも必要かなと思いますが…

18-105や16-85の方が良いかと思いますけど。
私も、風景であれば35mm換算で24oとなる16-85を購入しますね。
レンズは程度の良い中古と言う考えもありますね。

書込番号:14745801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/06/30 21:43(1年以上前)

18-300mmですから便利で良いですが、
人によりけりで、何とも言いづらいですが、私の場合の事例として。

Tamron18-250mm装着で旅先を歩き回って、風景を200mm以上で撮ったものは皆無に近いです。
反ってサクラの蘖(ひこばえ)とかをテレマクロで狙うことの方が多いです。

どういう状況で使うか考えて購入しないと、
旅行で持ち歩きが重くて出番僅少とかになりかねません。
高倍率ズームは二本目以降にどうぞが私の口癖。----と言いつつ欲しい一本ではあります。

風景はVR16-85mmが一押しで、私もD7000のボディキャップにしています。

書込番号:14745890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2012/06/30 22:16(1年以上前)

皆様、良きアドバイスありがとうございます!!

なるほど、ボディへの装着は特に問題ないんですね。
確かにD7000と18-300では写真で見ただけですが
見た目的にデカイなというか
ちょっとバランスが悪いかなーとは思いました。

風景メインで、鳥や動物なんかも撮りたいな
となった場合は、どうやら
DX18-300mm VR 1本よりも

DX16-85mm VR
VR70-300mm の2本を持っておいた方が良さそうですね。

まだカメラを手にする前にあれやこれや悩んでも
しょうがないとは思いますが、なにぶん
形から入るタイプなので(笑)

ただ70-300も18-300も重さは多少違いますが、
大きさ自体はさほど変わらないですよね?
D7000で鳥や運動会スナップなどをズームで撮ろうとした場合
どんなレンズがしっくりくるのでしょうか?

重ね重ねの素人質問、申し訳ございません。。。



書込番号:14746073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2012/06/30 22:25(1年以上前)

>運動会スナップ

これだけを考えると、砂埃の舞う校庭のグラウンドで、また、競技撮りに集中したいので、
レンズ交換が必要ないDX18-300mmの威力は大きいでしょうね。
でもそれだけに、10万円近く割くのは勿体ないかな?

レンズは目的別にそれぞれ要るものですが、最初の選択は、DX16-85mmとVR70-300mmが無難でしょうね。

書込番号:14746128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/06/30 22:52(1年以上前)

デップ35さん こんにちは。

価格と重さが問題無いのであれば18-300o良いと思いますし、取り付けに関しては何も問題無いと思います。

先日SSで見てきましたが満を持してニコンが出した高倍率なので1本でいろんな画角を体験出来て良いと思いますし、是非人身御供となって使われた感想を聞かせていただきたいと思います。

上記高倍率であなたの撮りたい焦点距離を確認されて、次は単か大三元ズームのレンズ沼へと進んでいかれればいいと思います。

書込番号:14746276

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2012/06/30 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私なら、
運動会は70-300o1本
で、それより広角が必要であればコンデジの出番。
でも、ここ数年70-300oか70-200しか使っていません。

鳥ですと18-300のAFの追従性がどうかですね。
あと、鳥によって、シーンによっては望遠が足りなくなると思います。
その時はシグマの50-500なんかを別途購入となるかもしれませんね。

16-85と70-300はいい組み合わせではないでしょうか?
70-300であればタムロンのA005もいいレンズですよ。

ご参考までにD7000とA005の作例です。

書込番号:14746315

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/06/30 23:38(1年以上前)

皆様、ご返信本当にありがとうございます!

やはり悩み所ですね。
確かに最初から2本もレンズを購入して使いきれるのか?
という疑問はあります。
レンズ交換という行為自体がどれほどのものかすら分からないので。。。
レンズ交換は実際にどの程度時間のかかるものですか?
問題点としては
@まごまごしているとシャッターチャンスを逃す。
A単純に荷物が増える。
そういうことでしょうか?

そればならば、
18-300mmの1本でしばらくは自分の好みを探るというのが
やはり無難かなと。。。

18-300のレンズで
16-85、70-300レンズで撮れる画角はほぼカバーできる
と考えるのは誤りでしょうか?
むしろ、この1本と2本を持つ上での
一番の差異はなんでしょうか??

つまらない質問で本当にスミマセン。。。

書込番号:14746536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/07/01 03:00(1年以上前)

デップ35さんこんばんみー♪
DX16-85mm VRも良いレンズですが
18からでOKであれば18-105が持ち運びにも財布にも優しいかと思います♪
18-300はわかりませんが、高倍率はAFが遅いとか、ワイ端が甘いだのテレ端がダメだの苦手な場所があったりする事があるらしいです

ニャコン純正の18-105があれば不具合確認が出来ますので
運動会にはサードパーティーのタムロンやシグマのレンズ購入も考えられます
またAFは遅いらしいですが、風景でしたら純正の激安55-300でとりあえずって手もあります

18-300の資金はシグマレンズですと70-200f2.8に手が届きます
本当は純正がいいのでしょうがカメラを始めるといつかはと夢見る70-200f2.8レンズです
体育館内スポーツでも使えますし、
×2のテレコン使用で140-400f5.6のレンズとなりますので運動会にもバッチリ使える夢のレンズです

一眼レフの利点の一つはレンズ交換が出来る事です
超便利ズーム大好きな私ではありますが、それは一眼レフを散歩でも持ち歩きたいからです
ちゃんと写真を撮りに行こうと決めた時は、広角10-20・標準17-50・望遠70-300を持って行きます
貧乏なのでその三本は全てサードパーティですが(^_^;)

ここだけの話ですが、レンズ交換をしていると回りから「おー!」って目でみられますよ(*^^)v



書込番号:14747153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/07/01 05:48(1年以上前)

皆様、良きアドバイスありがとうごさいます。

色々と思案した結果、
レンズは
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
の2本を購入しようと思います。

初心者の癖に贅沢な2本ですが
しばらくはこれで休日を楽しみたいと思います。

また何かあればご質問させて下さい。
お一人お一人に返信できずに失礼致しました。。。


書込番号:14747289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/07/01 20:51(1年以上前)

DX18-300Gにされたほうが幸せになれます。

書込番号:14750422

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:231件

2012/07/01 23:11(1年以上前)

DX18-200G(2型)はニッコールと言って欲しくないキレのないレンズです。 本当のニッコールレンズの写りを堪能されたいのでしたら、DX18-300Gのシャープさと美しいボケを味わってみてください。

書込番号:14751265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:231件

2012/07/01 23:21(1年以上前)

FX70-300Gは200mmを超えた辺りから写りが甘く(ハッキリ、クッキリではない)なります。 DX18-300Gの300mmf5.6の方が遥かにシャープ(ハッキリ、クッキリ)に写ります。

書込番号:14751312

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/02 11:30(1年以上前)

ナノクリ135/2.0さんに一票入れました。
二本買う資金と、18-300の評価の高さと利便性を比較しても18-300の方が良いと思います。
評価を見る限りこのレンズは常識を覆す素晴らしいレンズ

書込番号:14752821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/02 18:28(1年以上前)

私も、「ナノクリ135/2.0G」様に賛成

ナノクリ様がレビューでも書いておられるますが
私も手にして全く同感です。
(16−85はもっていませんが)

16−85も70−300もその時代の良きレンズとは思いますが
初心者に近いわたしなんぞは、使いたい画角で2本に分かれ
レンズ入れ替えはちょっとめんどうかな。

18−300を購入し、お金がたまったら、10−24なんぞそろえるのも
いいですよ。どうせなら超広角も楽しいですから。

書込番号:14753949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/02 18:44(1年以上前)

追加です。

鳥さんを撮るのは、18−300にしろ70−300にしろ同じかな。
小さい鳥とか、動いているところとなれば、また違うレンズもほしくなるかも。
そのあたりの話は、また得意な方がいっぱいおられます。

書込番号:14754006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/07/02 18:57(1年以上前)

鳥撮影でしたら、シグマ50-500EX DG OS HSMがコスパの面でイイかと思います。と誰かが必ずおっしゃる。 聞き飽きた(笑)

書込番号:14754048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/07/03 17:34(1年以上前)

DX18-200G(2型)やサードパーティ製の超高倍率ズームレンズしか使われてない方が、このDX18-300Gも描写は甘いであろう...と言う予測の元でアドバイスされるのは、いかがなものでしょうか。 新品購入され、カミソリ超高倍率ズームを体験してくださいませ。

書込番号:14758093

ナイスクチコミ!6


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

標準

18-200,70-300を下取りに購入

2012/06/30 11:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:540件
機種不明
機種不明
機種不明

18−300,300ミリ

70−300,300ミリ

18−300,70−300の300ミリ相当にトリミング

前のカキコミでいろいろ相談させてもらいましたが、グッドアンサーをつけようとして
解決済みになってしまいましたので連投失礼します。

前と重複しますが。

18−300の300ミリ側が画角で言うと、70−300の250ミリ相当と言われ
(インナーフォーカスではしかたがないか)
70−300を手放そうかどうか迷っていましたが、
18−300の300ミリを、70−300の300ミリ相当の大きさにトリミング
しても、18−300の300ミリの方が、私には画質がよいように思えたので
18−200と70−300を下取りに購入しました。
(画像は5メガを越えるとアップできないので、400バイトくらいに変換)

ラッキーなことに、発注して次の日の夕方にとどきました。

昨日は、家の中のオーディオ装置など撮っていましたが
文字など鮮明にうつりました。
今朝は、散歩しながら少し撮りましたが、きりっとしまっていい感じです。
AFも静かで速いように思われました。

小さいバッグにも、10−24となんとか入ります。
重たいですが。

旅行が楽しみです。

よい買い物をしました。

書込番号:14743681

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/06/30 12:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

屋外撮影での写真も是非見せてください♪(^O^)/

屋外撮影(天気の良い日)でのフォーカススピードはいかがでしょうか??
焦点距離300oで手振れ補正の利き具合はいかがでしょうか??(例えば、遠くの止まり木に居る小鳥とか?・・・海に浮かぶ船とか・・・撮影した時)

もし、お試しであれば、インプレをご紹介ください♪

書込番号:14743860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件

2012/06/30 16:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

♯4001様
以前80−400でいろいろ教えていただきありがとうございました。

今日は薄曇りでした。

それでもオートフォーカスの効きは速いと私は思います。
もう持っていませんが、
80−400のジーコ、ジーコ。
70−300のガシャガシャより速く
スッときまります。

手ぶれはどうなんでしょうか。
よくわからないのですが。
とかげ、鳥、オートバイは手ぶれはしていないと思います。
あじさいは、風にゆれていたので、そちらのほうのぶれでしょうか。
ただ、花を撮るとピントがうまく合わないきがしました。
シャッタースピードがかせげなかったからかなと思っていますが。

昨日は家の中でストロボを効かしたこともあり、カメラの操作で+をおして
拡大をしても最後までピントがきちっと決まりましたが、
今日の外の撮影では+をおすとすぐぼけた感じですね。
原因は私の写し方なんでしょうが。


いずれにしたも#4001様のレベルのご質問にお答えできたかどうか
わかりません。
素人が撮ってこのくらいということでお許しを。


書込番号:14744501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/06/30 16:34(1年以上前)

こんにちは♪

早速のご返事ありがとうございます(^O^)/

70-300oは・・・VR70-300oでしたっけ??
コレより速い??・・・あるいは、スーッとピントが合うとなると。。。
スンゴイ魅力です♪^_^;
自分も18-200oと・・・あと何か下取りして・・・このレンズが欲しくなります♪
※未だしぶとく、80-400oのAF-S化を心待ちにしてるんですけど(爆

蜥蜴とバイクの写真を見る限り・・・VRも良さそうですね♪

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:14744616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件

2012/06/30 17:31(1年以上前)

#4001様
コメントを見させていただいて、安心しました。

70−300は 70−300VRUです。

今、ほんの少し暗くなりかけですが
外を覗いて左右、上下、遠近あわせてみても、スーという感じです。
私の感じですから、責任は持てませんが。

書込番号:14744837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/06/30 18:15(1年以上前)

度々失礼します♪

やはりVR70-300oですか!(゜o゜)
これよりAFが速くて・・・VRの効きが良好となると・・・

ベストオブ運動会レンズ・・・は決定しそうですね♪

作例を見る限りでは・・・画質のキレも申し分ない様に見えるんですけど♪
コレも70-300oより上となると・・・ますます購入意欲がわいてきそうです♪(^O^)/

書込番号:14745008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/30 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カメラのキタムラにて

家康くん(浜松市のイメージキャラクター)

マイカーの交通安全お守りです

散歩の途中でカシャ

ニコンデビューさん

購入おめでとうございます。

私も6/27(水)に入手してから本日、初めての休日だったので野外で試し撮りをしたきました。

18-300mm(便利ズーム)の高倍率ズームという事で特に期待はしていなかったのですが、良い意味で裏切られました。

特にテレ端(300mm側)の画質は解像度も良くコントラストも高い画像が出てくるのには驚かされました。(さすがに70-200f2.8VRUにはおよびませんが...笑)

AF精度も大変優秀ですね。 AF焦合スピードは高倍率ズームにしては、速い方だと思います。かといってAF-Sマクロ60Gや70-200f2.8VRUのような爆走ではありません。(比べる方がおかしいか...笑)

さすがニッコールレンズは凄いですね。
明日からは愛用カメラD7000に着けっぱなしになりそうです。

本日、撮った画像を貼っておきます。
4枚ともJPEG撮って出しです。

書込番号:14745802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:540件

2012/07/01 10:14(1年以上前)

WindowsD7000様

素敵な写真をみせていただいてありがとうございます。

実は300Sはほとんど鳥撮り用で、セコの300.f2.8+1.7テレコンに
つけっぱなしです。(この1年間、いっていませんが)

旅行用はもっぱら、D90です。
D90のピクトモーション機能が便利で手放せません。
(撮った写真が、変換画像効果つきで更に音楽付きででてくるアルバム機能)
旅行等のまとまった写真は、カメラをDVDレコーダーつなぎ、
この画像効果・音楽付きアルバム画面を録画して見ています。
必要な写真だけはプリントしますが。

D7000、機能的にはとても興味がありましたが、「私の楽しみ方」のピクトモーション
機能がないので、あきらめました。

でも、「D7000に18−300」、写真を気軽に、また本気に撮る方には
最強の組み合わせですね。

お互いに楽しみましょう。

書込番号:14747909

ナイスクチコミ!1


ryokenkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/01 16:54(1年以上前)

WindowsD7000さん

私と同じ浜松の方ですね!
私は子供の運動会にD80とDX用18-200と70-300の二本を持って行きますので、
このレンズはとても興味がありました。

しかし一週間前にFXに移行したので購入対象外になっちゃいました。
今はFX用に28-300にするか24-120にして70-300との二本体制にするか悩んでます…

書込番号:14749367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/07/01 18:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

70-200f2.8VRU

絞り開放から毛並み1本1本まで解像します

ryokenkaiさん

>私と同じ浜松の方ですね!

私の住まいは静岡県湖西市です。

>しかし一週間前にFXに移行したので購入対象外になっちゃいました。

私は、AF-SVR24-120mmf4(ナノクリ)とAF-S16-35mmf4(ナノクリ)を下取りに出してDX18-300mmを購入しました。(21200円のお釣りが返ってきました..(^o^)笑)

まだナノクリは70-200f2.8VRUと60マクロを持っていますので後悔はしていません。

>今はFX用に28-300にするか24-120にして70-300との二本体制にするか悩んでます…

私はFXの機能性を活かしたいのでしたら、VR24-120mmf4+70-200mmf2.8VRUの方をお薦めします。

以前VR70-300mmを愛用していましたが、テレ側の解像度が今一つで70-200mmf2.8VRUに買い替えました。
70-200mmf2.8VRUは大三元レンズの中の一つだけあって別次元の解像度です。

今、VR70-300mmを購入されても、いづれは70-200mmf2.8VRUが欲しくなる時がきます。
(私もその中の一人です・・笑)

案としはVR24-120mmf4+70-200mmf2.8VRUで、望遠側が足りなければTC-14、TC-17、TC-20などを追加すれば良いのではないでしょうか。

70-200mmf2.8VRU+TC-14や70-200mmf2.8VRU+TC-17でもVR70-300mmよりもAFスピードも速いし解像度の良いと思います。

書込番号:14749874

ナイスクチコミ!1


ryokenkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/01 20:40(1年以上前)

WindowsD7000さん

お返事とアドバイスありがとうございます。 湖西の方なんですね!

VR70-300mmは所有しているので24-120mm f4(ナノクリ)を買えばちょうど良い。
と思っていたのですが、24-120が「売り切れ入荷待ち」で手に入らないのです〜

だったら28-300mmの一本にしちゃおうか!? というトコです。

おっしゃるように70-300mmはいずれ70-200mmf2.8VRU+テレコンになると思いますし…
それにそろそろ発表か? と言われているNEW80-400mmも気になります!!

書込番号:14750361

ナイスクチコミ!1


ryokenkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/01 20:45(1年以上前)

ニコンデビューさん

すみませんDXレンズの場所でFX用のレンズ話が続いちゃって…(-_-;)

書込番号:14750384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件

2012/07/01 22:04(1年以上前)

ryokenkai様

気にされなくて結構ですよ。

D800がでてから、D700の中古も出回り、
わたしも、この時期、FXに関心があったものですから。
でも、FXにしたときは、FXレンズをそろえなければ(大三元)
意味がないのかなと私は思い、財力と気力
(レンズを何本も持ち歩く、あるいはレンズ交換するなどにわずらわしさを感じない気持ち)がない私は
だんだん、関心が薄くなっていたところでした。

そこに、18−300のニュースでしたから。

同じように考えている方も多いかなと思いました。

書込番号:14750849

ナイスクチコミ!3


ryokenkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/02 09:13(1年以上前)

ニコンデビューさん

ありがとうございます!
確かにDXのままでしたら18-300mmに行ったかもしれません。

ちょうど先月までD80に18-200+70-300のレンズ体制でしたが、
レンズ交換しないで撮影を続けたい状況もありますから…
しかも18-300は便利ズームの割には写りが良いという評判!

それが急にボディーがFXになっちゃったのでレンズ体制を一から考えているところです(^^♪

書込番号:14752495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/07/03 17:50(1年以上前)

時は流れています。 ニコンDX12-24とDX18-300Gでしたら焦点レンジ的に無敵ですね。 私もトキナーDX12-24(2型)とニコンDX18-300GとSB-700(2台)でドンケの中身を軽くできました。

書込番号:14758162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/07/03 17:57(1年以上前)

便利ズームの割に画質がいい。ではありません。 超高倍率ズームの最大の短所である最望遠側の開放画質でさえ、FX70-300G、それよりシャープなDX55-300Gの300mm開放画質より遥かにシャープに解像します。 

書込番号:14758186

ナイスクチコミ!2


ryokenkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/04 13:13(1年以上前)

ナノクリ135/2.0G さん

「超高倍率ズームの最大の短所である最望遠側の開放画質でさえ、FX70-300G、それよりシャープなDX55-300Gの300mm開放画質より遥かにシャープに解像します。」

こ、これは凄いレンズなんですね!!
確かに70-300mmは望遠側でシャープじゃないです〜(泣)

書込番号:14761882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/07/05 00:45(1年以上前)

DX18-300Gは異常にキレます。

書込番号:14764760

ナイスクチコミ!1


ukt.さん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/06 06:43(1年以上前)

久しぶりに書き込みます。
皆さんの書き込みを拝見し、思い切って私も同様に18-200,70-300と入れ替えで、予約しました。明日入荷です。これでサブD40は、A16か35/F1.8に固定できます。

書込番号:14769681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2012/07/07 17:57(1年以上前)

正解です。 3倍ズーム以上は使わない...という方でも驚嘆するキレがあります。

書込番号:14776285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2012/07/08 22:16(1年以上前)

UKT様

ご購入おめでとうございます。
使用感など聞かせていただけるとうれしいです。

書込番号:14782057

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR から

2012/06/28 09:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:5件

Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR から
買い買える価値がありますか?
おもな使用はドックスポーツ・子供のサッカーを撮るくらいです。
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)を考えてたのですが
あまり詳しく無いのでお願いします
本体はD90です。

書込番号:14735159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/06/28 10:10(1年以上前)

どうして? もったいない!!

シグマの50-500への買い替えは、特にドッグランなどでアリかと思いますが、
18-300に買い替えてもAF面の改善はありませんし、
せっかくのフルサイズ対応レンズがもったいないと思います。

書込番号:14735249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2012/06/28 10:55(1年以上前)

カメラがD90なら、18-300の方が使い易いでしょうね。今、を重視して買い換える手もあると思います。
ただ、将来FXフォーマットのカメラ(D800等)に買い換える予定、希望があるなら、28-300を継続使用するのが良い、いや継続使用すべきと思います。

書込番号:14735359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/06/28 12:18(1年以上前)

28mm以下の短焦点ワイド側の活用がなければ、買い換えメリットありません。
どちらかと言えば、
今までVR18-105mm等を使っていて、どうも長い方が足りないという方向けかと。

書込番号:14735589

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2012/06/28 12:31(1年以上前)

ダイトくんさん こんにちは

今 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRで広角側に不満なく 望遠目的での買い替えであれば余り意味ないと思いますが 
一本で全て済ましたいのであれば 買い替えも 有りだと思います。

でも スポーツ撮影など 望遠目的であれば やはり始めに考えておられた 50-500mm F4.5-6.3の方が目的に合っているような気がします。

書込番号:14735623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 14:39(1年以上前)

ありません。 DX16-85Gを新品購入されればシステムが構築されます。 あと安くなったD7000も新品購入されて2カメ体制でスポーツ撮影に望んでくださいね。

書込番号:14735992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 14:46(1年以上前)

APSボデーの300mm(FXセンサー換算450mm)で望遠が足りないのでしたら、シグマ50-500EX DG OS HSMは威力を発揮します。 ニコンDXレンズはAFの走りが鈍足ですからね(DX18-70を除く)。

書込番号:14736010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/06/28 16:30(1年以上前)

みなさん
詳しく有難うございます。
ワンコがいると足元近くで撮る時もあり18mmと28mmの差が?
遠くで走ってる時もあり300mmも良く使います。
子供の試合で大きな大会だとスタンドから撮ると300mmでも
蟻の様に小さくしか撮れない時もあります。
500mmも魅力です、もう一台本体を買うのもありですね
悩みます。

書込番号:14736254

ナイスクチコミ!0


tallendさん
クチコミ投稿数:17件

2012/06/28 19:02(1年以上前)

望遠側(300mm)でも最短が0.45mまで寄れるのも魅力ですね。
ただ価格がもう少しなんとかならないのかなぁ〜

書込番号:14736769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 23:28(1年以上前)

5-15mの撮影距離で、FX70-300の300m側の画角があれば10万円の値打ちがありますが、現状DX18-300Gの300mmの長さでは75000円くらいでないと新品購入したくないですね。

書込番号:14737956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/28 23:34(1年以上前)

ダイトくんさん
こんばんわ〜

私はワン撮りがメインな下手な横好きでぇ〜す。

>ワンコがいると足元近くで撮る時もあり18mmと28mmの差が?
>遠くで走ってる時もあり300mmも良く使います。

確かに18mmと28mmの差は大きいです。
場合に依っては28mmでは撮影出来ない場合も有ります。
なので私は広角としては10mmを良く使い、10〜24のズームなのですが24mm側は殆ど使った事が有りません。
勿論、超広角では遠くを走るワンを撮れる筈も無く、最近は大昔のAi300mm f4.5を持ち出す機会が多くなりました。
やっぱり300とか400が欲しくなると思います。
それを一本で済ましたいのなら18〜300以外には有りません。
28〜300が高倍率とは言ってもDX機で使う場合、広角側が不足です。
広角側を10〜24等の専用ズームを使う事無く、一本のレンズで使いたいのなら、買い換える価値は多いに有ります。
レンズ的にはモッタイナイとは思いますが、18mmの画角をその場で使えない方がストレスが溜まります。
ダイトくんさんが何を優先するかで今回のレンズ選びは決まって来るでしょう。
シグマの50〜500にした場合『18mmと28mmの差』どころでは有りませんが、その辺はどう対処なさいますか?
やはりダイトくんさんの撮影スタイルに依って最善策は決まって来るのだと思います。

書込番号:14737988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 23:46(1年以上前)

ニコンボデーで 歪み補正の効く トキナーDX12-24F4.0(2型ゴムスカート付)とDX18-300GとD7000を新品購入されれば幸せになれます。

書込番号:14738044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/06/29 17:27(1年以上前)

ありがとう御座います。
すごく悩みますネ
もう少し安くなればいいのにと思います。

書込番号:14740375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/06/29 21:04(1年以上前)

DX18-300Gが1本あれば 旅 は楽しいでしょう。

書込番号:14741136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/06/29 21:05(1年以上前)

そうですね76800円ですよね。

書込番号:14741144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/07/03 18:01(1年以上前)

FXフォーマットのD600を新品購入され、FX28-300Gとのセットで豊かな写真ライフをお楽しみくださいね。

書込番号:14758200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

作例のご案内

2012/06/27 22:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 skylafeさん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

私も入荷連絡がヨドバシからあったため、購入してきました。
稚拙な作例をGANREFにあげておきました。

http://ganref.jp/items/lens/nikon/2328

「delight」の名前で登録してあります。(こちらであげるとマルチポストになる?ので・・・)

いいレンズですよ。D7000との相性もいいようです。重さもさほど感じませんでした。
TAMRONの18−270よりキレがあると思いました。 

お出かけ用として、10−24と共に愛用していきたいとおもいます。

書込番号:14733768

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 22:45(1年以上前)

こんばんは。skylafeさん

また覗きに行かせて頂きますね。

書込番号:14733886

ナイスクチコミ!0


スレ主 skylafeさん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/28 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

至近距離ですが、ディテールな羽ばたきも綺麗にでています

前ボケも後ボケも綺麗だとおもいます

シーンモードの夕焼けで撮ってみました。

GANREFに張った作例以外を張っておきます。
テレ側もワイド側も、色合いも良く、柔らかな写りだと思います。
本体はD7000です。
作例は稚拙ですいません! ご参考までに・・・

書込番号:14737883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/28 23:53(1年以上前)

skylafe さん

作例のUPありがとうございます。いい写真です。良く撮られています。それにしても、このレンズの表現力は大したものだと思います。ニコンさんやりましたね。流石です。

書込番号:14738084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/06/29 00:00(1年以上前)

超高倍率ズームとは思えない前後ボケで自然ですね。 D7000のスタンダードでシャープの数値はどれくらいですか。 曇天ですから、やや軟調で素敵です。

書込番号:14738124

ナイスクチコミ!1


スレ主 skylafeさん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/29 00:02(1年以上前)

white-tiigerさん、ありがとうございます。
いいシャッターチャンスに出会えたと思っています。

ほんとに、ちょっとお高いレンズですが、表現力が豊かなレンズです。
最新作ですが、24−85も評判が良いようですし、ニコンのレンズ社員の検討を讃えたいと思います! 

書込番号:14738135

ナイスクチコミ!0


スレ主 skylafeさん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/29 00:05(1年以上前)

ナノクリ135/2.0Gさん、こんばんは!
シャープ値はいじっていませんので、ディフォルトのままです。
ホワイトバランスはオート、プログラムオートのままでした。
曇天でもそれなりの表現力がありますよね?

今度は晴天で、PLフィルターなども試してみたいです。

ありがとうございました。

書込番号:14738147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/29 00:17(1年以上前)

私もD7000(2台)とD3200(1台)にトキナーDX12-24(2型) DX16-85G DX55-300G FX70-200F2.8G(2型)を使用しています。 ドンケを軽くしたいのでトキナーDX12-24(2型)とDX18-300Gを定番セットにしようかと考えています。 ノンストロボでの舞台撮影とスポーツ撮影の時だけFX70-200F2.8G(2型)をドンケに入れます。

書込番号:14738202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/06/29 00:21(1年以上前)

DX18-300Gのシャープさを見たら、DX18-200G(2型)には戻れませんね。 キレが違いすぎます。 ニコンサロンでビビリました。

書込番号:14738218

ナイスクチコミ!2


スレ主 skylafeさん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/29 10:18(1年以上前)

ナノクリ135/2.0Gさん、こんにちは。

私と比較にならないくらいのご経験とご所有機材でいらっしゃいますね! 
すごいです!

私は、TAMRONの18−270とDXの40mmマクロ、35ミリ単焦点を持ち歩いていました。
今回、ちょっとがんばって、このレンズとDX 10−24の超広角も購入しましたので、これら2本でお出かけしてみようと思っています。
植物撮りのときはマクロを持っていくつもりでしたが、このレンズの潜在能力が高いので、当面このカメラで対物至近距離40センチを意識しながら構図を決めて撮りたいと思っています。

このレンズは、「こう撮りたいな!」という意図にかなり近い結果をもたらしてくれそうです。
F値が少しくらいのかな?とも思ったのですが、これも予想に反して(いい意味で)、今のところ曇天でも暗くならず、それなりのソフトトーンをだしてくれています。

あとは・・・ 腕だけなんですが、これは、たくさん撮って磨くことにします! 笑

ありがとうございました。

書込番号:14739238

ナイスクチコミ!0


スレ主 skylafeさん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/29 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

調子にのって、夕日と雲を「夕焼け」モードで撮りました。

そして、午後7時だったですが、ノンフラッシュで、明るく撮れたカタバミを載せました。
手持ちでしたが、明るく、シャープに撮れています。
すごいレンズだなあ。。。

露出
絞り値: f/5.3
シャッタースピード: 1/20秒
露出モード: 絞り優先オート
ISO感度設定: オート (ISO 3200)

書込番号:14741244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/07/05 01:33(1年以上前)

やや軟調で細い線が素敵です。

書込番号:14764896

ナイスクチコミ!1


スレ主 skylafeさん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/07/05 07:32(1年以上前)

ナノクリ135/2.0Gさん、ありがとうございます。

60ミリマクロ/2.8 も手に入れましたので、双方の良いところを引き出して海外撮影に臨みたいと思っています。
腕が伴いませんが・・・苦笑

また、ご教授お願いします!

書込番号:14765268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/07/05 18:50(1年以上前)

水族館さつえいをされなければ最強の組み合わせですね。

書込番号:14767307

ナイスクチコミ!1


スレ主 skylafeさん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/07/07 19:24(1年以上前)

ナノクリ135/2.0Gさん、水族館を撮るときは、あえて露出低下を問題とせず(笑)PLフィルターをっって、硝子の映り込みを押さえたほうがいいでしょうか? 一度やってみたいとおもっていますが・・

書込番号:14776625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2865件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/07/10 21:07(1年以上前)

何だか最近、VR18-200のネガキャン=VR18-300の宣伝が目立ちます。(笑)
中には、お店の人もいるでしょうね。(笑)

書込番号:14790025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

入荷連絡

2012/06/27 14:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:22件

先程、入荷しましたとの連絡がありました。
30日以降に購入すれば、Nikonのキャンペーンに応募出来ますが…当選しても行けないと思いますので、後程、受け取りに行きたいと思います。
取り敢えず、ですみません。

書込番号:14731870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/27 14:33(1年以上前)

もう、入荷したのですか。おめでとうございます。
手に入れられたら、握った感触や試し撮りのレポートをお願いします。
私は価格コムのお店で予約していますがまだ連絡が入りません…。
待ち遠しいです。

書込番号:14731938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/27 16:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

18-200と18-300の比較です。分かり辛くてスミマセン。

ありがとうございます。
先程、購入(受取)してきました。
今までは、18−200を使用していて、このレンズにした場合、
カタログのスペックで重さが気になっていましたが、そんなに
気にはなりませんでした。
77mmという口径の方が大きく感じました。
ピントが甘かったですが、D300sに取り付けた時の写真を
アップしておきます。
撮影された写真は上手な方にお任せしますm(__)m

一だけ…モーターなのか?分かりませんが、ピントが合う時に、
少しカシャカシャ(表現が難しいですが)というような音が
なり、気になりました。

書込番号:14732190

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 16:22(1年以上前)

こんにちは。グロトロさん

早速のご購入おめでとうございます。
試写されましたら画像のUPを是非ともお願いしますね。

書込番号:14732216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/27 16:31(1年以上前)

私も価格コムのお店に予約しています。

入荷連絡はまだ来ていませんが注文状況を調べたところ「在庫あり」で商品梱包中になって
いました。

D800のような状況ではないようですね。

書込番号:14732237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/27 17:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

出掛けられなかったので、庭の紫陽花で。
写真の良し悪しはお許し下さいm(__)m
共に300mm側です。

書込番号:14732447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/27 18:01(1年以上前)

早速の画像のUPありがとうございます。
300mmでの試写とのことですが、ボケも綺麗でなかなかいい写真です。
このレンズの画質はいけそうですね。
私の予約した18-300mmレンズの到着は29日予定とのこと。
田舎の小都市では発売日に手に入れることは難しいようです。
早く、私もこのレンズで紫陽花を撮りたいものです。

書込番号:14732510

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 19:19(1年以上前)

こんばんは。グロトロさん

早速の作例画像のUP有り難うございます。

ボケ味も素直で良いですね。
僕もD2x・D2Hs用に購入したくなりました。



書込番号:14732806

ナイスクチコミ!2


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2012/06/27 19:22(1年以上前)

グロトロさん
>30日以降に購入すれば、Nikonのキャンペーンに応募出来ますが…
このレンズと24-85VRは30日以前でも大丈夫ですよ

書込番号:14732823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/27 19:43(1年以上前)

MT46さん

>このレンズと24-85VRは30日以前でも大丈夫ですよ

ありがとうございます。
応募も検討してみます。

また皆さんもありがとうございます。
当方も田舎ではありますが、今日、入荷したからとお昼過ぎに電話がありました。
今回はヤマダのポイントが沢山あったので、初めてヤマダでカメラ関係のものを
購入しました。

書込番号:14732903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 04:19(1年以上前)

ニコンサロンで試写した300mm開放の写りもDX18-200Gの汚いボケとは別次元の自然なボケでした。

書込番号:14734675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/28 08:01(1年以上前)

ますます期待が増します。ボケが綺麗と言うことそれだけで胸がワクワクします。本当にニコンは凄いレンズを造ったものです。これ一本で大方のことはこなすでしょう。ただ、ニコンがこのレンズの安定供給ができるかです。そうすれば価格も少しは安くなると思うのですが…。そのことも、期待したいと思います。

書込番号:14734941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 14:34(1年以上前)

D800(E)のような超品キレにはならないでしょう。 5-15mくらいでDX55-300Gの300mmと同じ300mm画角があり、コンスタントF4.0で、フィルター径82mm、ロックなどしなくても自重落下が発生しない、300m開放画質がDX18-300Gくらいキレる。 18mmがDX18-300Gくらいにタル型歪曲を抑え、これより解像をもっと出してくたら販売価格12万円でも新品購入いたします(笑)。 我慢できるまでDX16-85GとDX55-300GとトキナーDX12-24(2型)でがんがります。 しかし、ボケきれいですね。 植物でのボケは試写していませんでしたから、うれしい誤算です。

書込番号:14735979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/28 17:49(1年以上前)

やっと、出荷されたとのメールが届きました。
やっと、明日手元に届くことが実感できました。
嬉しいですね。年甲斐もなくウキウキします。

書込番号:14736524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/28 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18mm(広角)

300mm(テレ側)

300mm(昨日最初に撮った1枚です)

D7000に着けてみました。

グロトロさん

>ピントが合う時に、
少しカシャカシャ(表現が難しいですが)というような音が
なり、気になりました。

私の18-300mmVRもAF焦合時にチカチカと小さな音がしたので本日、ニコンカスタマーサービスセンターにTELをして問い合わせて見たところ、サービスセンターに置いてある18-300mmも小さな音でチカチカするとの事ですので、結果、仕様(このレンズの特徴)と言う事でした。  フ〜(^_^;)一安心しました。

それはさて置き18-300mmを昨日入手しましたが、撮る機会がなく、本日仕事から帰宅して、一杯飲みながら、手持ちで試し撮りをしてみました。

室内ですし、少し酔っぱらって撮っているので、参考になるか分かりませんが一応貼っておきます。

書込番号:14737709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件

2012/06/29 00:04(1年以上前)

両端ともにシャープですね。 18-270VCとは販売価格の違いを感じます。

書込番号:14738140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/29 01:12(1年以上前)

兎に角このレンズはいいですね。暫く話題になりそうです。表現力も豊かで高倍率のズームレンズとしては出来の良いレンズと言えそうです。重くて大きいことも帳消しになるぐらいです。
ただ、今は価格的に高いと思いますが…。

書込番号:14738369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/07/03 07:42(1年以上前)

WindoesD7000さん

返信が遅くなりましたm(__)m
ご丁寧にお問い合わせして頂き、ありがとうございましたm(__)m
仕様の問題と言う事で安心しました。
これで気にせずに遣う事が出来ます(^_^)

旅行に持って行き、沢山写真を撮りたいと思います。

書込番号:14756318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/07/05 00:56(1年以上前)

販売価格79800円まで下がったら、皆さんも新品購入してくださいませ。

書込番号:14764794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/07/05 18:55(1年以上前)

超高倍率ズームとは思えない綺麗なアトボケの出るDX18-300Gでしょう。

書込番号:14767330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズでも使えますか

2012/06/26 06:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:106件

以前、カメラ店でD700を見ていたときに聞いたのですが、D700ではDXフォーマットのレンズも使えると言っていました。間違っていたらスミマセン
このレンズはD800では使えるのでしょうか。

書込番号:14726703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/26 06:28(1年以上前)

D800は、DXレンズを装着すると、DXモードになり、FXフォーマットの一部(DXフォーマットの面積)だけを利用して撮影することができます。
画素数的に、D7000と同じくらいです。

書込番号:14726733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/26 07:09(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/21/9459.html

こちらもご参考まで。

書込番号:14726792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/26 07:57(1年以上前)

使えると言えば使えますが、敢えてこれから買うものではないと思います。

書込番号:14726890

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/26 08:29(1年以上前)

フルサイズでは使えません。

書込番号:14726973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/06/26 09:52(1年以上前)

使えると言えば使う事は可能ですが、画素は半分1815万画素(トリミングした様な状態)になり35mm換算焦点距離27ー450のレンズになるだけです。

ただフルサイズで使うならAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの方が写りもいいと思いますよ。

望遠が弱くてもいいなら同じ新商品でも買うならAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRの方でしょ

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRなんてまだ発売前ですがAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRとほぼ変わらない程度の写りと想像しますが。

このレンズをいかせるボディはD3100 D300S D7000 D5100あたりだと思います。

書込番号:14727192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2012/06/26 09:58(1年以上前)

じゅねちゃんさん こんにちは

D800でAPSサイズにクロップされた状態で 使う事出来ますが ファインダーは見難くなり APS機でこのレンズ使うより 使い難くなると思いますよ。

やはりフルサイズ機にはFXレンズを選んだ方が 良いと思います。

書込番号:14727198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/26 15:22(1年以上前)

D800(E)を使用されるレベルの方でしたら、DXクロップして望遠倍率を上げるのは普通です。 DXレンズを装着した場合のFX-DXオート切り替えモードがあることも常識としてご存じです。

書込番号:14727968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2012/06/26 21:31(1年以上前)

質問後、早々に返信をいただきありがとうございます。

アルカンシェルさん やはり使えるのですね。なんか持ってもいないのに安心しました。
じじかめさん 詳しいページをありがとうございました。
ナイトハルト・ミュラーさん 重いお言葉です。
kiyonkiさん 確かにフルサイズのままと言うわけには行かないようですね。
アーレスさん 詳しくありがとうございました。
もとラボマン2さん やはりフルサイズにはFXレンズが有利ですね。
ナノクリ135/2.0Gさん う〜ん(汗)全くのど素人なんです。

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。
改めまして御礼を申し上げます。

最初の一眼レフはニコンのフィルムカメラでした。
数十年も前のことなんですけど。腕はちっとも上がりません。
今はD7000に18−70と70−300で何でもありで撮っています。
レンズも何本かあったのですが処分してしまいました。
今後もレンズは増えるかもしれません。
時期が来ましたら参考にさせていただきます。

書込番号:14729247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 23:53(1年以上前)

DX18-70は軟調でボケの綺麗ないいレンズですよ。 DXの初期ズームレンズだけあり、トルクの大きい超音波モーター搭載でAFの走りも最近のDXレンズより早いですよ。

書込番号:14738083

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング