キャラバンの新車
新車価格: 308〜440 万円 2012年6月15日発売
中古車価格: 37〜1286 万円 (1,972物件) キャラバンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
キャラバン 2012年モデル | 106件 | ![]() ![]() |
キャラバン 1986年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
キャラバン(モデル指定なし) | 317件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2025年9月9日 22:04 |
![]() |
29 | 5 | 2025年4月30日 11:13 |
![]() |
15 | 4 | 2024年4月9日 19:38 |
![]() |
8 | 1 | 2023年3月4日 20:09 |
![]() |
2 | 2 | 2022年6月24日 07:06 |
![]() |
76 | 11 | 2019年2月14日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ゆうと6122さん
日産オリジナルナビ連動ドライブレコーダーのスピーカーです。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/PDF/driverecorder_dh5-d_G20A0-C995B.pdf
書込番号:26285739
0点

ありがとうございます!
PCで音を消すように設定できるようですね。挑戦してみます。
書込番号:26285748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆうと6122さん
そうですね。
パソコン専用ビューアーソフトをダウンロードすれば、通知音をOFFにする事も可能です。
書込番号:26285759
0点



2018年製キャラバンNV350で、走行キロ数は18万キロ台です。
先月からエアコンの冷房が効かず、修理依頼をしたところコンデンサー諸々の交換で約12万円とのことで
修理をお願いして終わったのですが、修理後一週間も経たないうちにまた風が冷たくならずに冷房が効かなくなりました。
ディラーでの修理だったのですが、このようなことが起こるのでしょうか?
この件以来、日産ディーラーに不信感を持つている今日この頃です。
みなさんのNV350で同じような事象は発生しているでしょうか?
2点

エアコンはディーラーではできないので
電装屋さんに取り次いでるはず
書込番号:26164116
3点

>kj_kongさん
エアコンが利かないのは、エバポレーターの故障、配管のの破れ、コンプレッサーの故障、ガス抜け
この辺が多いいと思うし、私のはそうでしたけどね
書込番号:26164120
1点

再発したのなら再修理を依頼してください。
ディーラーの修理ミス・修理不足が原因なら、再修理費用が免除されたり減額されたりするでしょう。
書込番号:26164129
13点

修理費用で12万円となると交換部品の点数が多そうですね。
おそらくエアコンガスが漏れてしまってるのか、修理したことによりガス圧が正常に戻り、元々劣化していたエアミックスダンパーが逝ったと思われます。
ちなみに温風と冷風を切替るエアミックスダンパーの故障は日産車に多いトラブルです。
ちなみにディーラーではエアコン関連のトラブルは再修理が多いため、専門の電装屋さんに丸投げ状態です。
自分がディーラー勤務時には同様のトラブルが多々ありました。
不具合箇所を特定して修理し正常に戻っても、他の劣化している部品(最初の修理時は正常に作動していた)が順を追って故障していく事例は多かったです。
まずはディーラーに確認して再修理の依頼をしてもらいましょう。
書込番号:26164194 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

専門業者に丸投げせず経費を削ったのでしょうか、通常電装屋に丸投げします。
無償でのやり直しと言いましょう。
書込番号:26164511
1点



2014年に新車購入したNV350、エアコンの修理費用50万弱の見積でした。
一式交換だそうです。
これまでもエアコンは2回修理していて、エアコンが弱いモデルなのかハズレを引いたのか。
まぁ、今回は22万キロ間近というタイミングなので致し方ない故障だとは思うのですが。
買い替え方向で検討していますが、今の日産には他に欲しい車もないので悩ましい。
現行型キャラバンも有力候補ではあるのですが、繰り返すエアコン故障がちょっとトラウマです。
マイナーチェンジで改善されているという確証が持てれば、だいぶ気持ちが違うのですけども。
6点

日産車はないけど、今まで何台も乗り継いできて、エアコンが壊れた経験は無いのですが、具体的にエアコンの何が壊れたのでしょうか?
書込番号:25692075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアコン修理で50万!
ビックリな高額ですね。私だったらもう乗り換えますが・・・
これまでクルマは7台購入し、いずれも10万キロ前後乗って乗りつぶしてきましたが、エアコントラブルは軽自動車のタントで一度だけあります。
エバポレーターからのガス漏れということで、エバポレーター一式交換で約10万円だったかと。
エアコン一式交換って、コンプレッサーやらなにやら全て壊れた、ってことなんですかね?ちょっと信じられない粗悪品に感じてしまいます。
余計なお世話ですが、もういっそのことハイエースに買い換えられてはいかがですか?(^^ゞ
50万キロくらい走ってるクルマも珍しくないですから。
書込番号:25692475
2点

>ナイトエンジェルさん
過去2回は効きの悪さで発覚、部位は失念しましたがそれぞれ別箇所からのガス漏れで2回とも10万円台の修理でした。今回はコンプレッサーの異音で発覚し、徐々に音が大きく効きも悪くなりました。コンプレッサーに砂ないし金属片が混入している、コンプレッサーだけ交換しても他から飛んでくると同じ事になるので全部交換でないと意味がないということでした。
>ダンニャバードさん
担当のディーラーレディも「ビックリの価格」と目を丸くしていました。他はO/Dボタンの接触不良だけでここまで無修理で快調だったのですよ。逆に言うとこれからイロイロと出てくる時期なので、私も潔く買い替え方向だろうな〜と思ってます。
私もエアコン修理はこの車が初めてですね。ディーラーの複数の技術担当に「エアコンが弱点なの?」と聞いてみましたが、肯定こそされないものの否定する人も居ないのでそういう事なんだろうな〜と。キャラバンも40万キロ越えの個体は居るそうなので当たり外れはありそうですが。
ハイエースは候補に挙がらないですねー。リアシートが分割できないので要求満たせないってのが最大の理由ですが(仮にキャラバンが分割できない方式だったら買ってません)、TN戦争の妄想から抜け出せない年寄りないので宗教的な理由もあります(笑)
書込番号:25692679
3点

>yamagwさん
うーん、2回の冷媒漏れですか。
ちなみに僕の車は保証延長でエアコンは5年まで保証されるけど、もし、保証が切れてから2回
も漏れたら、さすがに嫌になるかも。
コンプレッサー内部に金属片とは内部で部品が壊れた破片かも知れませんが、これは全取り替えやむ無でしょうけど、何年くらい使って起きた異常かで、あきらめがつくか、つかないかはあるでしょうね。
いずれにせよ、珍しい故障でしょうね。
冷凍サイクルの中で、蒸発器で冷媒が蒸発しきれずコンプレッサに入って液体圧縮などになるとコンプレッサは壊れるとは聞いたことがあります。
書込番号:25693116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



YouTube等を見ていて気になったのですが、同じグレードでも(例えばグランドプレミアムGX)、ステアリングスイッチにオーディオ音量やハンズフリーのスイッチが付いている人と付いていない人がいるようなのですが、その違いは何なのでしょうか。
カタログなどの主要諸元にはプレミアムGX以上でスイッチがつくような書き方ですが、最上位グレードのプロスタイルでも付いてないように見受けられる車もあったので質問させていただきました。
書込番号:25145721 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

22年7月の一部改良により、ガソリン車もステアリングスイッチが装備になったようですね。
書込番号:25168127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




>たく619さん
このような変換アダプタを使えば、汎用のRCA出力の
バックカメラ(メーカー問わず)を接続できますよ。
MM316D-Aも対応してます。
https://item.rakuten.co.jp/oneup/bca005_001/
書込番号:24807848
0点

>たく619さん
キャラバンにはバックカメラはついているのですよね。
それならただ差し込むだけだと思いますが。
これからバックカメラを付けるのであれば、
そのメーカーが分かれば変換アダプターを使えばよいでしょう。
で、自分でやるのですか?
話しは変わりますが、まだ2022年3月版の有料地図更新ができるようですが。
書込番号:24808013
0点



自動車 > 日産 > キャラバン 2012年モデル
知人にたのまれてちょっと質問があります。
先月納車された車輛ですがアクセルを踏むたびに駆動系らしきところから「ガコン」って音がするみたいです。
(試乗したのも代車も全てそうらしいです)
CVジョイントがすり減ったような、ギヤのクリアランスがガバガバのような、なんとも言えない後味の悪い乗り味みたいらしいです。
(たとればMT5速に入れっぱなしでアクセルのオン、オフ走行してるような感じらしいです)
この症状でだれかクレームで対応された方とかいますでしょうか?また気になってる方もいたら感想お願いできますか
8点

どの程度の音がするのかあなた自身分からないですよね?
あいまいな表現を人伝いに質問するくらいなら購入された販売店に行け・聞けと言ってあげた方がいいですよ。
書込番号:20742242
20点

>試乗したのも代車も全てそうらしいです
それじゃそういう仕様なんでしょう。納車したクルマのみが異音を出したのならともかく、その程度でクレームなんてもってのほかです。
道路でつまづいて落ちてた石のせいだと道路管理者に言えますか?
書込番号:20742257
5点

>じゅりえ〜ったさん
説明不足ですいません。
私自身も乗ってみました。(試乗車、代車は知人しか乗ってません)
ただ500kmくらいから鳴り始め、昨日こちらが同乗した時は丁度「777km」(記念撮影はしときました)でしたので、
1000km点検時に伝えるために他の情報とかないのかな?って話でした。
>JTB48さん
?誰も石の話はしてませんが?頭大丈夫ですか?
石が落ちてるかどうかはあなたの頭の中で想像でもして楽しんでてください
書込番号:20742271
15点

ここで聞いたところで、なんの解決にもならない。(第三者が赤の他人に)
早急にディーラーへ行って、点検してもらうようにオススメください。
書込番号:20742272
11点

仕様なんでしょうね、試乗した車全部がそうなら。
おそらく多くのクレームが上げられてくる(既に来てる?)と思いますので、そのうちサービスキャンペーンとかあるかもしれませんよ。
書込番号:20742882
5点

ガコンは一度だけ?
それとも二度三度?
外でも聞こえるものなのか?
新車?だよね?
トータル777キロ?
その下は燃費計?19km/lって凄すぎるではないかな?
駆動系なら
デフ
プロップ
ドライブシャフトとかかな?
でも、新車でこれらは無いですよね、技術の日産でも。
最後、残ったCVTだと思います。
書込番号:20743295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。
これATでした。
書込番号:20743307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>恐妻家A4さん
推測ですが、“エンジンの揺れ”と“ギアのバックラッシュ”に起因する音で、仕様の可能性が高いです。
自分が免許を取った時の教習車からも同じような音がしてました。
ちなみにその教習車はマークUでした。
書込番号:20744565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐妻家さんへ
全く同じ症状です!よろしくお願いします。
こんにちわ!新車NV350キャラバン2017年モデルで走行距離3000キロです。
ディーラーへ点検したところ、デフからのガコンガコンという不愉快な異音がし、同用車でも同じ症状が出ますのでなんとか納得していただけませんかという見解でした。
新品デフを交換しても同じ症状が起きるとの回答ですが私としては当然納得いかない話で、けっこう身体に響くくらいの異音レベルだけにとりあえず新品デフに交換しようかと思っています。
走行中デフが故障しもしロックしてしまったらリヤがロックしてとんでもない事になるかもしれません。
とりあえず途中経過ですがまた連絡いたします!
書込番号:20893434
4点

この画像は走行中の撮影と思われますので瞬間燃費だと思います。
書込番号:21363816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これ少しありますね。というのも、どうもナットの緩みの場合もあるみたいです。それによって発進時にコクン、コクン、とナット部分がきしむ現象があるみたいです。その場合、わずかな振動でナットが一個外れたり、タイヤのバルブからの空気漏れを起こすとの事です。ただ、私はナットが一個無くなったのは不思議でしたが、その他にナットが外れた方がいたら知りたいですね。まずは自分が悪いとは思っていますが、他にもその現象ありそうですので。
書込番号:22464785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


キャラバンの中古車 (全2モデル/1,972物件)
-
NV350キャラバンバン ロングDX キーレスリモコン パワーウインド ETC車載器 ドライブレコーダー AC エアバック PS ABS付 バックカメラ付
- 支払総額
- 76.8万円
- 車両価格
- 71.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 15.9万km
-
- 支払総額
- 230.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 110.8万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 2.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 23.3万km
-
- 支払総額
- 371.0万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 26km
-
- 支払総額
- 262.7万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜970万円
-
68〜1431万円
-
34〜873万円
-
22〜724万円
-
18〜499万円
-
29〜778万円
-
97〜157万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
NV350キャラバンバン ロングDX キーレスリモコン パワーウインド ETC車載器 ドライブレコーダー AC エアバック PS ABS付 バックカメラ付
- 支払総額
- 76.8万円
- 車両価格
- 71.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 230.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
-
- 支払総額
- 110.8万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 2.8万円
-
- 支払総額
- 371.0万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 11.1万円