CY-ET912KD のクチコミ掲示板

2012年 7月14日 発売

CY-ET912KD

音声案内機能をシンプルにしたアンテナ分離型のETC車載器

CY-ET912KD 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥6,257

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥6,257¥6,257 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

アンテナタイプ:アンテナ分離型 音声案内:○ サイズ:65x14.5x106mm CY-ET912KDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • CY-ET912KDの価格比較
  • CY-ET912KDの店頭購入
  • CY-ET912KDのスペック・仕様
  • CY-ET912KDのレビュー
  • CY-ET912KDのクチコミ
  • CY-ET912KDの画像・動画
  • CY-ET912KDのピックアップリスト
  • CY-ET912KDのオークション

CY-ET912KDパナソニック

最安価格(税込):¥6,257 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 7月14日

  • CY-ET912KDの価格比較
  • CY-ET912KDの店頭購入
  • CY-ET912KDのスペック・仕様
  • CY-ET912KDのレビュー
  • CY-ET912KDのクチコミ
  • CY-ET912KDの画像・動画
  • CY-ET912KDのピックアップリスト
  • CY-ET912KDのオークション

CY-ET912KD のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CY-ET912KD」のクチコミ掲示板に
CY-ET912KDを新規書き込みCY-ET912KDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD

スレ主 TEOTEさん
クチコミ投稿数:65件

今更の取り付けです
amonE578を二つ買ってACCとB+とを取り出し接続しようとしています
GNDはヒューズボックス内にあったナットに取り付け予定です
amonE578に付いてた管ヒューズとETCの電源コードに付いてたヒューズとが2個ずつ直列繋ぎとなるのですがこのまま放置でいいですか?
amonE578が5AでETCに付いてたのが1Aです
接続箇所が増えるから外すべきだというのは何となく分かっているのですがコードを切ってギボシ端子くっつけてとするのが手間でこのままでも良いのならもうこのままにしてしまおうと思いますがどうなんでしょう?

書込番号:23325392

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2020/04/07 06:19(1年以上前)

TEOTEさん

amonE578に付いている5Aのヒューズは、そのままで問題ありません。

下記のエーモンのクルマDIY情報のETCの取り付け方でも、5Aと1Aのヒューズが直列に2個並んでいます。

https://www.amon.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=71

書込番号:23325433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:142件

2020/04/07 07:51(1年以上前)

今回のケースでは基本的に問題なしです。

厳密に言えばフューズには抵抗分があるため電圧が低下するため必要以上のフューズは不要です。

しかし、ETCのような電子機器であれば車両電圧は12V程度で機器内部は5V程度で動作し消費電流も少ないため

今回のような2つ(接続部を入れると3つだと思いますが)程度のフューズによる電圧低下は無視できます。


書込番号:23325496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11533件Goodアンサー獲得:2306件

2020/04/07 07:55(1年以上前)

>TEOTEさん

バッテリーから見るとヒューズが二つ以上入るのは普通にあるでしょう。

書込番号:23325505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TEOTEさん
クチコミ投稿数:65件

2020/04/07 13:58(1年以上前)

>あさとちんさん
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます
リンクや考え方など参考になります
問題ないようなので早速取り付けてしまおうと思います
コロナ関連による非常事態宣言も出ますし遠出の予定はありませんけどね
皆様もご自愛ください
ありがとうございました

書込番号:23325968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD

クチコミ投稿数:1561件

カードを間違った差し込み方をしたらアナウンスが流れると過去の質問でみました。
有効期限が切れているカードを使った場合のアナウンスはどうでしょうか?

また古野電気のFNK-M08Tと比べてどうでしょうか?
三年保証が付いており、機能的にはそんなに変わらないと思いますが・・。
個人的な主観で構いませんので、詳しい方、宜しくお願いします。

書込番号:17299541

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2014/03/13 20:41(1年以上前)

音声案内について↓から取扱説明書をダウンロードして16頁に記載されています。

http://car.panasonic.jp/support/manual/its/

「ETCは利用できません」という音声案内があるのかな?

書込番号:17299595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件

2014/03/13 20:44(1年以上前)

有難うございます。

書込番号:17299612

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2014/03/13 21:14(1年以上前)

因みにFNK-M08Tには音声案内は無く、LEDの点滅や色とブザー音での警報となるようです。

これならパナのCY-ET912KDの方が分かりやすいように思えます。

FNK-M08Tについても↓から取扱説明書がダウンロード出来ます。

http://furuno.com/jp/business_product/detail/etc/index.php?prdcd=FNK-M08T&category=Automotive&business=etc

書込番号:17299725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件

2014/03/13 21:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

どちらを買おうか迷ってます。
やはりパナの方が良さそうですね。
千円しか違わないので、どっちでも良いんですが。

書込番号:17299733

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2014/03/13 22:38(1年以上前)

すもも1813さん

試しに私のトヨタ純正(パナソニック製)ETCに有効期限切れのETCカードを挿入してみました。

その結果は「ETCカードが挿入されました」と音声案内があるだけで、「ETCは利用できません」等の警告音声はありませんでした。

この事からCY-ET912KDでも「ETCは利用できません」等の音声案内は無いのかなと思われます。

書込番号:17300132

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件

2014/03/13 22:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご丁寧に有難うございます。
パナに相談してみます。

書込番号:17300172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4203件Goodアンサー獲得:464件

2014/03/14 07:00(1年以上前)

ETC車載機として時計を持っていないと思うし
精度良い時計を有し勿論ファイル・データーとして読めても
ETC車載機独自で”有効期限”を理解できるか?
凸を”読む”としてもそこまでの機能を有さなくても良いと思う。

通常カード会社から送付されて来るのでそこは注意ですね。

高速内で期限をまたぐ使用をすると出ゲートは?
SA等で期限切れを何らかで判明したなら
差し替え?一般の出ゲートで新旧カードを手渡し?何処かに書いていると思うが・・・

書込番号:17300932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件

2014/03/14 10:44(1年以上前)


batabatayana さん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:17301433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD

スレ主 m_panpanさん
クチコミ投稿数:27件

セットアップ料込みで¥5,890(税込、送料別)でした。

調べた中で最安でした。
http://item.rakuten.co.jp/goodrive/cy-et912kd?s-id=top_normal_browsehist

実際に購入・取り付けしましたが、対応もよかったし商品も問題ありませんでした。

この製品ですが、アンテナ部のLEDで動作確認できるのがいいです。
試しにETCカードを裏返して挿入すると「カードが読めません」の音声案内があります。

書込番号:17144393

ナイスクチコミ!9


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:2930件Goodアンサー獲得:140件 CY-ET912KDの満足度4

2017/10/07 18:40(1年以上前)

>m_panpanさん
こんばんは。
ETCを取り付けて、カードが読めないのでしょうか?
動作しているみたいですので機器には電源が来ているようですね。
使用前にセットアップをしましたか?
セットアップはETCが使用できるように本体に専用カードを読み込ませます。
これは自分ではできないので、カーショップやディーラーにお願いして実行します。
これで初めて使用可能になります。
上記の登録をして動作しない場合は下記の状態を確認してください。
ETC専用カード(登録され送られてきたもの)差し込み方向は矢印の方向ですか?
カードの裏表は合っていますか?
それらが問題なければ、機器の読み取り不良かカードが駄目だと思います。
失礼ですが、カードはETC専用のカードでしょうか?

書込番号:21259221

ナイスクチコミ!0


KG5さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/08 19:58(1年以上前)

>甚太さん

「試しにETCカードを裏返して挿入すると」とあるように

m_panpanさんはわざとETCカードを裏返して挿入した上で
読めないと言ってますよ。

書込番号:21262453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナ取り付けについて!?

2013/07/05 10:34(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD

クチコミ投稿数:3件

今回ETCの取り付けを自分で行う事にしたのですがアンテナをダッシュボード上に設置しようと思いましたが取説ではフロントガラスに貼付けるようになっています。やはりダッシュボードでは反応しないのでしょうか?ちなみに車はホンダHR-Vです、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:16331499

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2013/07/05 10:46(1年以上前)

CY-ET912KDの別売りオプションパーツとしてETC車載器アンテナ取付ブラケット(オンダッシュ用) があります。

従いまして、アンテナをダッシュボード上に設置する事は可能です。

ETC車載器アンテナ取付ブラケットについては↓をご参照下さい。

http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET912/

書込番号:16331537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/07/05 10:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん☆ありがとうございます。やはり取り付けはスピーカー部分を下向きにしなければいけないのですかね?出来ればそのんまま貼付けたかったのですが... (^_^;A

書込番号:16331564

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2013/07/05 11:17(1年以上前)

窓ガラスに貼り付ける面側にアンテナが付いていますので、やはりスピーカーを下向きに設置する必要がありそうです。

書込番号:16331621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/07/05 11:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん☆ありがとうございました。正規の取り付けにいたします。

書込番号:16331630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD

スレ主 nekouさん
クチコミ投稿数:28件 CY-ET912KDのオーナーCY-ET912KDの満足度5

こんにちは、こちらの商品と1位のCY-ET909KDZを検討しております。

音声案内の点でこちらの商品は、エラー時のみ音声案内で、正常な時は「ピッ」や「ピッピッ」のみとの仕様を確認しました。

ETCが正常な場合の動作で車のエンジンを入れた時、切った時の実際の音は「ピッ」や「ピッピッ」でしょうか?

※「ピッ」や「ピッピッ」ならいいのですが、エンジンのアクションごとに毎回音声案内はさすがに耳に障るのではないかと思い、実際にお使いのオーナー様へ仕様をお聞きしたいです

書込番号:15642375

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2013/01/19 22:01(1年以上前)

こちらの機種にはCY-ET909KDZのようなカード未挿入警告やカード抜き忘れ警告等がありません。

この機種はエラー発生のみ音声を行います。

詳しくは↓からCY-ET912KDの取扱説明書をダウンロードしてご確認下さい。

http://car.panasonic.jp/support/manual/its/index.html

書込番号:15642472

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nekouさん
クチコミ投稿数:28件 CY-ET912KDのオーナーCY-ET912KDの満足度5

2013/01/20 01:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん返信ありがとうございます。

本題の実際の車のエンジン入り・切り時の音声案内の内容について説明書でも発見できませんでした^^;どなたか知ってませんか?

書込番号:15643488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2013/01/20 08:28(1年以上前)

CY-ET912KDはエラー発生時のみ音声案内を行います。

つまり、異常が無ければ、エンジン入り切り時に音声案内は行われません。

書込番号:15644068

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nekouさん
クチコミ投稿数:28件 CY-ET912KDのオーナーCY-ET912KDの満足度5

2013/02/02 22:43(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん返信ありがとうございました!

最終的に必要なときだけ(エラー発生時)音声案内がいいと思いこのCY-ET912KDを購入致しました^^

具体的なご返信たいへん感謝しております、今後ともご活躍されてください!!

書込番号:15708359

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

標準

このETCの音声案内

2012/10/11 21:43(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD

クチコミ投稿数:3件 CY-ET912KDのオーナーCY-ET912KDの満足度1

皆さん騙されないで下さい。
音声案内はしてくれません。ただピッと信号音がするだけです。信号音です音声案内では有りません
この (ピッ) と鳴る音が音声案内ですかとても思えません。(個人の見解とは思いますが。)
取扱説明書には、案内音/音声案内として  (ピー カードが挿入されていません)とか
(ピー カードが読めません)とか (ピー ETCは利用出来ません)とかいかにも音声案内
してくれそうな取説が記入されて有りますが、(ピッ)と信号音がするだけです。
箱には面白いことに(本機は、”案内機能限定タイプ”です。また 利用料金・カード抜き忘れの案内は致しません。)だって
 それじゃあ、何の案内をスピーカーからしてくれるのさ。真似した電工さん?じゃなかった
真似したなんて言われないようにパナソニックに改名していたのね。あほくさ!


書込番号:15191375

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2012/10/11 21:50(1年以上前)

つまり↓の説明の通りで、エラー発生時のみ音声案内があるという事ですよね?

http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET912/

http://panasonic.jp/car/its/products/index.html

書込番号:15191417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 CY-ET912KDのオーナーCY-ET912KDの満足度1

2012/10/11 21:55(1年以上前)

残念ながら (ピッ)と信号音だけです

書込番号:15191450

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/11 22:42(1年以上前)

確かにカタログの謳い文句とは違いますね。。。

サポートには聞いてみましたか?

書込番号:15191747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/12 01:00(1年以上前)

エラーが発生した場合(カードが読めない、カード異常など)
のときにだけ、音声案内する。(通常動作時は、音声案内しない)
って、書いてある。

だから、正常に動作しているスレ主さんの場合は、音声案内なない。

それで、音声案内機能限定タイプなんですね。

つまり、“仕様”ということです。

書込番号:15192458

ナイスクチコミ!5


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/12 06:07(1年以上前)

この機種の場合 正常に動いてるなら一切の音声案内はしない仕様です。

ちょっと危ないかもしれないけどエラーコード一覧にある発生状況になったときに
どのような警告になるかを確かめないとわからないですね。

http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/etcerror.html

書込番号:15192852

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/10/12 13:00(1年以上前)

エラーの場合だけしか話してくれない仕様のようですね。

カードを裏向けて入れたり、違うカードを入れれば、「ピー カードを読めません」ぐらい言わないかな。
あとは、カード未挿入でゲートに突っ込む。
これで、「ピー カードが挿入されていません」って言ってくれると思いますよ。

書込番号:15193924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/12 14:56(1年以上前)

追加で、もう一言。

悪評価ですが、不具合発生時のみ音声案内で警告する機能は、正解だと
思います。

この機種の前モデルを使用していましたが、カードを入れる度に、

「ETCカードが挿入されました」→自分で入れたんだから、判ってる!
「カード有効期限はxxxxです」→自分のカードなんだから、判ってる!

喧しくて、うんざりでした。

このシリーズは、フロントガラス上部に、ETCアンテナ+スピーカーの
ユニットを付けますが、これにLEDがついており、青色に点灯すれば、
すべてOKと判ります。
有難くもない音声案内はむしろ、不要だと思います。


書込番号:15194195

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/12 22:58(1年以上前)

「料金所での路側アンテナとの通信確認音などを【ブザー音】にすることで、音声案内の機能を【エラー時のみ】に限定。」

これが全てじゃん?
結局スレ主の読解力不足が原因と思われる。

案内機能限定っていうのを、
音声だけで案内してくれる機能に限定したと解釈するか、
音声が案内する状況を限定したと解釈するかだな。

限定というより、制限って言葉を使うべきな気がする。

もうHPゼロで出て来れない気がするけど。

書込番号:15195893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件 縁側-車のことあれこれの掲示板

2012/10/13 01:50(1年以上前)

なるほど。信号音だけで音声案内なしですか。
だけど、それで十分じゃないですか。

ETC付けて、最初の頃は、カードがあるのないの、料金がいくらとか、ありがたかったけど、
カードは差しっぱなし、高速料金は安くなって、いくらでも案内いらない。必要なら出口ゲートの
表示を見ればいいし。
昔は、運転席近くのよく聞こえる所に配置してましたけど、今はもうダッシュボックスの中で音量小さく
して全然聞こえません。聞く必要ないです。ちゃんとETCの動作しているから大丈夫です。
 
他にカーナビやらレーダーやらうるさい案内をしてくれるので、高速に乗った時だけ必要なETCは、
無音で十分と思います。

まあ、音声案内ありと表示していたのは、まずいけどねえ。パナさん。

書込番号:15196560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2012/10/13 07:10(1年以上前)

あのう〜もしかしたら、車両の登録とかカードの登録はされましたか?
もしかして、カーレーダーとおなじ感覚で本体購入して自分で取り付けて通電したからOKっていうオチじゃないっすよねえ
イグニッションON時かスターターON時にETCカードが挿入してないとあのうるさい案内を言うと思いますが
あぁ、でもSAなどで一度カードをぬいて入れなおしたときはインジケータのみの点滅だったりするなあ(旧型ですけど)

書込番号:15196904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 CY-ET912KDのオーナーCY-ET912KDの満足度1

2012/10/15 22:01(1年以上前)

色々ご教授頂き有り難う御座います。休み明けの本日月曜日10時25分に
(パナソニックお客様ご相談センター)に電話致しましたところ、丁寧に説明して頂き、取り扱いに問題なければ何の音声案内もしないと。もし問題が起きたときに音声案内をすると言うことでした。試しにカードを反対に挿入したら 何と音声案内するじゃ有りませんか?びっくりです

以下取り扱い説明書に書かれている内容です

エラーード 発生場所 案内音/音声案内 原因 対処方法
01 料金所(路側アンテナとの通信時) ピー カードが挿入されていません
エラー 01 ● ETCカードが挿入されていない

● ETCカードの挿入不良
● 料金所の係員の指示に従ってください。

02 ETCカード挿入時 ピー カードを読めません
エラー 02※1 ● ETCカードのデータが読み出せな  ● ETCカードを挿入してください。

● コンタクト面が汚れている場合はきれいに拭いてください。

料金所(路側アンテナとの通信時) ピー カードを読めません
エラー 02ピ、ピ、ピ、ピ…※2 ● ETCカードのデータが読み出せない
● 料金所の係員の指示に従ってください。

ピー カードを読めません
エラー 02 ● ETCカードにデータが書き込めない

03 ETCカード挿入時 ピー カードを読めません
エラー 03※1 ● ETCカード以外を挿入した● ETCカードを挿入してください。

● 挿入する向き(前後表裏)が正しくない
● 正しい向きで挿入されているか確認してください。

● ETCカードが汚れている● コンタクト面が汚れている場合はきれいに拭いてください。

04 電源投入時 ピー ETCは利用できません
エラー 04※2 ● 本機の故障
● 再度エンジンをかけても異常が発生する場合は、お買い上げの販売店にご相談ください。

05 ETCカード挿入時 ピー カードを読めません
エラー 05※1 ● ETCカード認証エラー● ETCカードを再度挿入してください。

ピー カードが異常ですカードを確認してください
エラー 05※1 ● ETCカード以外を挿入した ● ETCカードを挿入してください。

06 料金所(路側アンテナとの通信時) ピー ETCは利用できません
エラー 06 ● 本機と料金所間のデータ処理エラー● 料金所の係員の指示に従ってください。

カーナビゲーションと接続して、電源投入した カーナビゲーションに「E06」と表示されます ● 本機がセットアップされていない● 本機をセットアップしてください。

07 料金所(路側アンテナとの通信時)
ピー ETCは利用できません
エラー 07 ● 本機と料金所間のデータ処理エラー
● 料金所の係員の指示に従ってください。


※1 案内音はETCカードを抜くか電源を切る(ACC OFF)まで繰り返します。

※2 ETCカードが挿入されている場合は、「ピ、ピ、ピ、ピ…」と案内音がETCカードを抜くか電源を切る(ACC OFF)まで続きます。

以上が 異常が発生したときのエラーコードです。
 
ワゴン車に取り付けてあるETCは音声案内するタイプなので、すごく助かっていましたが
音声案内が煩わしいと思う方も居たのかと思うと目から鱗です。毎日料金所を通過する方には
煩わしいかもしれませんね。私どものように1年に数回しか料金所を通らない人間には音声案内は有りがたい物ですが、シンプル案内がこのような物だと勉強致しました。
書き込み頂きました皆様有り難う御座いました。感謝です

書込番号:15209176

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「CY-ET912KD」のクチコミ掲示板に
CY-ET912KDを新規書き込みCY-ET912KDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CY-ET912KD
パナソニック

CY-ET912KD

最安価格(税込):¥6,257発売日:2012年 7月14日 価格.comの安さの理由は?

CY-ET912KDをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング