新車価格: 230〜264 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 25〜373 万円 (1,849物件) ソリオ バンディットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ バンディット 2020年モデル | 279件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2015年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2012年モデル | 147件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット(モデル指定なし) | 823件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
バンディットが、納車されて、2週間になります。
検討時期の試乗は、数回しましたが、その時は、あまり気にしませんでした。直進は大丈夫ですが、カーブが恐いです。
車高より車幅が広い車ばかり、乗ってきてるので、車幅より車高が広い車なので、仕方ないのかな?とも、思います。
しっかり、両手で、10時と14時の位置を握ってないと本当に恐いです。急カーブなんかは、しっかり減速しないと、横転してしまいそうです。
ソリオ乗りの皆さまは、いかがですか?
書込番号:19975587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までの車と比べてロールが大きいから、そう感じるだけかと思います
旧ソリオですが、全く問題ありません。
書込番号:19975652
10点

私もファミリーカーとして前モデルのソリオに乗ってますが、普通に乗る分には支障は無い良くできたコンパクトカーだと思います。
唯一怖いのは風の強い日の高速道路の走行位でしょうか。
書込番号:19975671 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

返信ありがとうございます。
確かに、ロールが大きいのは、感じます。
現行ソリオだから?
現行ソリオ乗りの方は、いかがですか?
書込番号:19975852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソリオなどの一般的に言う”トール型”は横風の影響を受けやすく、またカーブなどでは車体がフラフラする感じは仕方ないのでそういう場面に出くわしたら、スピードを減速して安全に通過(または走行)することを心がけて運転して頂ければと思います。
別に旧型であろうが新型であろうが基本的な車両の形式は変わらないのでこればかりはドライバーの判断と運転に委ねられます。
書込番号:19975914
11点

私も納車してまだ1ヶ月経っていませんが…
曲がる時、別に違和感ありませんよ?
前車はスティングレーですが…。
慣れだと思いますよ…。
不安なら速度落とせばいいだけですし…。
むしろ軽よりは重量感あって乗りやすいです(^_-)
書込番号:19975952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。
ワゴン系、ミニバン系を乗り継いできまして、今回初のコンパクトカーで、トール形なので、今までの様な運転の仕方では、ダメですね。
直進は、快適なんですけどね…
暫く様子見てみます。
やっぱり、慣れかな〜?
書込番号:19975991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

慣れると本当快適な車ですよ(^_-)
ただ皆さんおっしゃる通り雨降りの天井の音は凄まじいですが(笑)
昨日の豪雨、天井穴あくの?って感じでした(笑)
ブラウンさん早く慣れるといいですね!
書込番号:19975999 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早く慣れると、いいな。
雨の音は、そんなに気になりませんでした。
以前乗ってた、TOYOTAのミニバンの時のほうが、うるさく感じました。
書込番号:19976014 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ブラウン大好きさん
タイヤも小さいですし、エコタイヤ装備、軽ハイトワゴンと2ボックスの間ぐらいのサイズと車高の高さ、乗り心地重視の足回りなのでクーペはおろかセダンやSUVと比較してもコーナーリング性能は低いでしょうね。しかし、そうゆう車です。
コーナーをせめて高い速度を維持して回っていく車ではなく、しっかり減速してゆっくり回っていく車です。
ある程度コーナーをせめて回っていきたい!とおっしゃるなら、足回りを固めてインチアップしてスポーツタイヤ履けばましになるとおもいますよ。
書込番号:19976595
11点

問題ありませんよ。
カーブで横転することもありませんので安心してください。直ぐに体が車に合った運転方法を覚えますから。
ただし車重が軽いため、リアサスペンションの設定に苦心が見えます。
後部座席の加重が少ないとハネ気味で硬い。
TOKIOのCMのように大人3人乗ればかなりの尻下がりになり最悪底突きするし、フロントの接地感も下がってしまいます。
ま、やむを得ないところですが、もう少しだけ上手いチューニングを期待したいです。
書込番号:19976984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ブラウン大好きさん
新型バンディットのオーナーです。
サスペンションのストロークが改良され、長くなっていますので、今までのソリオよりもふんばるようになってますよ。
私も前車はインサイトで、低い車高の車からの乗り換えでしたので、S字カーブなどでの頭振りの違和感などは感じましたね。
でも、余程の速度でカーブに突っ込み、曲がってる最中にフルブレーキでもしない限りは横転はしないかと思います。
あと、ソリオの4WDは、リアのスタビライザーが無いので、ロールしやすいらしいです。
書込番号:19977187 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この手の車に、走行安定性を求めるのは酷と言うものずら。
背を高くして、スペースをより確保していると言うのが売りだっぺ。
走行安定性より、使い方を工夫したほうがいいずらぜ。
書込番号:19982845
10点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

最近の車(と言っても結構前から)はどれもAピラー太くて、ある角度、コーナーではどうしても死角多いです。
ソリオも然りで、特に運転席の死角は多少頭を左右に動かして確認する必要あります。
この車に限ったことではなく多くの車に当てはまりますよ。不安ならば試乗して確かめてください。
私の愛車は古いドイツ車ですが、Aピラーが絶妙な太さ、形状で視界良好です(笑)
書込番号:19972920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピラーの無い車に乗りたいの?
そりゃ車選び間違えましたな!
書込番号:19972922 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2本というか、三角窓を作ることで斜め前方の視界を確保してあるんじゃないでしょうか。
写真で見ましたけど、それほど見にくくはないと思います。
もちろんある程度の死角が生じるのは車種問わず共通で、右左折時はしっかり見るしかないと思います。
書込番号:19973187
12点

>シャドーマスクさん
バンディットのオーナーです。
購入当初は不慣れで違和感感じましたが、今ではこういった物なんだと頭をずらしたり自然にするようになり、違和感も感じなくなりました。
新しい物や事には慣れが必要ですね。
書込番号:19973580 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドアミラーがAピラーのすぐそばだったのが、最近の車のドアミラーは大型化して少し後方に下げて取り付けています。
これも前方視界の確保のためです。あと、ちゃんと瞳を左右に振ってドアミラーを見て運転していますか。
書込番号:19977241
5点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
こんにちは、新型バンディットを契約しました。
ナビはMOPの全方位ナビにしましたが、皆さん、液晶保護フィルムはどのようにされてますでしょうか?
ググッても純正品が見当たらず、みんからを拝見したら、自作されてるようでした。
できれば既製品で対応したいのですが、何か良い商品がございましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:19960406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Green☆Teaさん
ご契約おめでとうございます。
納車まであれこれ考えて、調べて、楽しみですね。
保護フィルムですが私は昨年ダイソーのものを購入しました。
8インチ用で画像(きたなくて済みません)の通りカットも何もせず
全方位ナビの右側を除くほぼ全体を覆うサイズでした。
多少指紋が目立ち当初はこまめに拭いていましたが最近はズボラして
テカテカになったら仕方なく拭き取っていますがあまり気にならなくなりました。
大きなものを切り取る覚悟でしたが108円で加工せずに済んだので満足しています。
申し訳ありませんが今でも売っているかは確認していません。
書込番号:19962035
3点

保護フィルムなんていらないでしょ、
スマホみたいに落とすこともないんだし。
書込番号:19962097
5点

>Green☆Teaさん
私もいらないと思います。
いまはまだ新車時に貼られていたフィルムがついてる状態ですが、これが汚れたり剥がれてきたらはがしてそれからは何もはりません。
書込番号:19962113
3点

皆さん、メッセージありがとうございました。
>ベルウスさん
あれもこれも考えていて納車が待ち遠しい今日この頃です(^-^)
8インチでちょうど良さげですね〜。今度ダイソー行ってきます。
>まつじゅん。さん
>XJSさん
皆さん貼ってると思ってましたが、意外とつけてない人も多いんですね。参考になります。
書込番号:19962823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貼ってる人を見たことがない
書込番号:19962994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
ソリオバンディット ハイブリッドが納車予定です、タイヤをインチアップするつもりで、いろいろ探しましたが、中々有効な情報がありません、実際にインチアップされた方おられましたら、タイヤサイズ、ホイールサイズ等教えていただけませんか?
また今前車の16インチ、5.5J、インセット48があるのですが、195/50は適合するでしょうか?
5点

surfsnow50さん
↓のENKEIのマッチング情報が参考になると思います。
http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201602-201603.php#Solio
この情報によると16インチ×5Jインセット45に185/50R16のタイヤを組み合わせています。
あとは↓のソリオのタイヤ・ホイールに関するパーツレビューに参考になる事例があるかもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=1&srt=1&pn=1
書込番号:19960076
4点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
パーツレビュー見てると165/50/16のタイヤをはかれてるようですが、二回りほど小さいような・・・
16インチ捨てようかとおもいましたが、残して考えてみます。
書込番号:19960221
2点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
サブウーハーをソリオバンディットに装着しようと考えてます。巷の評判を聞いて、下記のどちらかにしようと思ってますが、色々、御意見いただきたいです。
・パイオニア ts-wh500a
・クラリオン srv250
宜しくお願いします。
書込番号:19952137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
バンディッドを契約しました。
試乗したところとても気に入り即決してしまいました。納期までが楽しみです。
みなさんは新車購入時にシートカバーなど何か揃えましたか?
よく飲み物をこぼすのでカバーを探していたのですが、clazzioはつけるのが難しそう、その他は適合するのかわかりませんでした。
何かおすすめの商品があったら教えてください。
1点

ソリオ バンディット
↓は現行型ソリオ バンディットのシートカバーに関するパーツレビューと整備手帳です。
・パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio_hybrid/partsreview/review.aspx?ti=131036,131037&bi=7&ci=88&srt=1&trm=0
・整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio_hybrid/note/?ti=131036,131037&kw=%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc
やはり、大半の方がClazzioを装着されていますが↓のAutoWearを装着されている方もいらっしゃいます。
http://www.autowear.jp/
書込番号:19945340
2点

>chikilinさん
私はクラッツィオNEOをかぶせました。
フロントとリアの座面、アームレストは問題なくと言いますか、綺麗に被るんですが、リアの背面カバーが難敵です。
アームレストの内側の板カバーがなかなかはまらなくなります。けっこう大変です。結局浮いてます。
それと、ラゲッジ側のスライドパネルのプラスチックメスねじが3個ずつ6つついているのですが、カバーを取り付けたことによる厚み増しではまり難くなります。結局私は3つづつの真ん中のネジははめていません。(-_-;)
全体の仕上がりはとても良いし、高級感が出ます。
あと、説明書の説明が少しわかりずらいかもしれません。
私は取り付けてよかったです。
おそらく、取り付け時間は、ほぼ半日くらいはかかるかと思います。
書込番号:19952328
0点

>まつじゅん。さん
>スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございます。
clazzioなどシートを分解してぴったりはめるタイプはハードルが高いので布製カバーなどで適合するものがあればと探していますが、あんまりなさそうですね。
代用できるものがないか検討中です。
回答ありがとうございました。
書込番号:19964198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,849物件)
-
- 支払総額
- 83.6万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 156.3万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 217.8万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 66.9万円
- 車両価格
- 53.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
18〜310万円
-
37〜203万円
-
33〜301万円
-
42〜219万円
-
53〜260万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 83.6万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 156.3万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 217.8万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 66.9万円
- 車両価格
- 53.7万円
- 諸費用
- 13.2万円