スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ169

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シールを剥がしたいです

2017/05/12 17:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

窓ガラスに貼られている警告シールを剥がしたいのですが、100均で売っている物でもキレイに剥がれますか?
ガラスが変化することはないですか?
気を付けないといけない点などありますか?

書込番号:20886633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/12 17:35(1年以上前)

はがすとヤバいシールは
1)車検のシール
2)定期点検のシール
だけど、あとはディーラーで聞いて下さい。
出来れば点検で入庫する際にディーラーに希望を伝え、はがしてもらうのが一番いいと思う。

書込番号:20886647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/12 17:36(1年以上前)

ところで

>窓ガラスに貼られている警告シール

って何?

書込番号:20886650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/12 17:45(1年以上前)

ガラスを溶かす方が難しいかも

ドライヤーで温める
お酢を使う
ハンドクリームで剥がす
消しゴムでこする
台所洗剤を使う
ライターオイルで剥がす

再利用の予定が無く、車体の外側から貼ってあるものなら、100均に行くのも面倒なので、私なら代用しちゃいます。
手を切らないように注意して、カッターの刃でそぎ落としますが、100均品の方が楽かもねぇ

書込番号:20886668

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2017/05/12 17:52(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
説明不足ですみません。
スライドドアに気を付けないといけないようなシールです。

書込番号:20886676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2017/05/12 17:59(1年以上前)

>見賢思斉さん
ドライヤーは、車まで届きません。
カッター?キズ付けそうで無理です。
100均のシールなら持ってます。

書込番号:20886691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/12 18:08(1年以上前)

>テレビのアリスさん
ガラスのモール類(ゴムの部分)に垂らさない様に注意すれば、問題ないですよ
附属のヘラで、上側から少しめくって、綿棒で少しずつ剥がせば、綺麗に取れますよ
助手席側等の、スライドドアの注意喚起シール(車体外側貼り付け)ですよね?

書込番号:20886711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/12 18:11(1年以上前)

そのシールははがさない方がいい
万が一スライドドアなどで事故があった際に文句言えなくなるし
はがしたということは読んでないとみなされる
そのような危険や警告のシールには意味があり張られていますので剝がさない方がいいです
下取りの際、査定にも影響があるかもしれませんし
剥がして万が一知り合いが乗車したときなどにけがをしたらあなたの責任にされるかもしれませんし

書込番号:20886715

Goodアンサーナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:10件

2017/05/12 18:22(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
そんなこと考えもしていませんでした。
言われてみれば、そうですね。警告してるんですものね。
考え直さないといけません(>_<)
ありがとうございます。

書込番号:20886729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2017/05/12 18:40(1年以上前)

シールが有っても文句は言えない。

書込番号:20886754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/12 19:14(1年以上前)

ガラスの硬度って鉄よりも硬いのでカッターとかでがりがりしても大丈夫ですよ

シール剥がしで苦戦するのが接着剤ですがシール剥がし剤とブレーキクリーナーを使うのが効果的です

とはいえべたべたする物を剥がす時の裏技が薬局で売っているコールドスプレーで凍結させて取るというやり方もあります

書込番号:20886830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/05/12 21:58(1年以上前)

>麻呂犬さん
そうですね。
警告シールは、置いておきます(^_^;)

>ヤッチマッタマンさん
>見賢思斉さん
>餃子定食さん
予防安全性能、燃費基準+10%達成車、低排出ガス車のシールを教えていただいた方法で剥がそうと思います。ゴムの部分に垂らさないように気をつけて(^-^)
ゴキブリ退治の凍結スプレー持ってます(^-^)

この3枚は、剥がしてもいいのですよね?

書込番号:20887244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件

2017/05/12 23:35(1年以上前)

>テレビのアリスさん

燃費基準関係(リアガラス外側)関係のシール、私は過去所有した全ての車で剥がしてます。

過去いろいろ試しましたが、
100均のシール剥がし…効かなかったです。
お酢で剥がす…無理でした。
カッター…普通のカッターはやりにくい。
シールは熱に弱いという事でドライヤーで温める…
電源がない。

そこで、使うのは蒸しタオルです。
メチャアツアツの蒸しタオルを用意して、シールに押し付けておくと数分後には剥がしやすくなります。
端っこを爪でめくれば、あとは面白いように剥がれました。

お湯がかかって欲しくない部分(ゴム・プラスチックがある場所など)には、サ◯ンラップとバスタオルで簡易的なマスキングしとけば大丈夫です。

ただ、ヤケドには細心の注意が必要ですが…。

過去持ってた車・家族の車のリアガラスに貼ってるシールは、全てこの方法で剥がしてます。

参考まで!

書込番号:20887527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/13 08:14(1年以上前)

>ガラスの硬度って鉄よりも硬いのでカッターとかでがりがりしても大丈夫ですよ


異種の素材間での擦過痕はモース硬度のみで考えるのではなく、摩擦係数が重要なファクターですよ。

自動車ガラスはカッターナイフでキズが付きます。

書込番号:20888197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/13 08:36(1年以上前)

>スライドドアに気を付けないといけないようなシールです。

これを剥がしちゃダメ、問題は他人を乗せたらドアに指をはさまれてケガ、とかの場合です。

昔々、日本でサンルーフ付きのクルマが珍しかった頃、乗っていた子供がサンルーフから頭を出していて、クルマが天井までの高さが低い線路下のトンネルに入って行ったとさ、、、、、以下略
その後、サンルーフの近くには「走行中に身を乗り出さないようにして下さい」的な注意喚起の表示が、、、、、。


>予防安全性能、燃費基準+10%達成車、低排出ガス車のシールを教えていただいた方法で剥がそうと思います。

リアウインドウのアレでしょ、みっともない色とデザイン、、、最悪ですよね。

さすがに車庫証明のシールは義務だけど罰則規定がないのでディーラーが貼らずに車検証入れに入れてあることもあるけどね。

書込番号:20888241

Goodアンサーナイスクチコミ!7


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/13 17:38(1年以上前)

車検のステッカー以外は剥がしても問題ありません。
助手席側の丸い点検ステッカーも剥がしても問題ありません。
指挟み等の警告ステッカーも問題ありません。
あっても無くても使用者側の責任です。
先に出ているサンルーフから頭出して云々ですが、ステッカー貼っていても貼って無くてもメーカーの責任では無くドライバーに車の運転の資格が無いだけ。

書込番号:20889348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2017/05/13 19:38(1年以上前)

>z_vell_zさん
熱い蒸しタオルでやってみたいです◎
火傷しないように気をつけます(^-^)
父親の古い車も頼まれてしまいました。ヒビだらけの汚いシールです(笑)
ありがとうございました。

書込番号:20889643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2017/05/13 19:54(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
リアガラスに縦3枚並んで貼られています。こんなにいらないです(^_^;)
車庫証明のシールは納車の時に貼るか貼らないか聞かれ、貼らずに車検証などと一緒に保管しています。

ヤッチマッタさん
>月夜侍さん
サンルーフの事故は想像しただけで怖いので検索出来ません(T_T)
運転歴まだ3年目で自分の車も初めて買いました。事故には気をつけたいです。
ありがとうございました。

書込番号:20889689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ79

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルームライト

2017/05/09 19:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

ソリオとバンディット4月の販売台数5031台ですね!この中に私も入ってます。何だか嬉しいです。
ルームライトをLEDにしたいのですが明るさで迷っています。
オートバックスで見たのですが1番明るいのにするとやっぱり明るすぎるのでしょうか?

書込番号:20879829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/09 19:54(1年以上前)

明るい方がいいともいますよ
暗いと車内で探し物とか困るときあるし

まあ明るいか暗いかくらいはご自分で決めてください

書込番号:20879832

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2017/05/09 19:58(1年以上前)

テレビのアリスさん

明るいLEDバルブを付けると↓の書き込みのように車内が丸見えになり恥ずかしいというご意見も結構あります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614626/SortID=20857620/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8B%81%5B%83%80%83%89%83%93%83v%81%40LED%81%40%96%BE%82%E9%82%B3#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000793298/SortID=20808721/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8B%81%5B%83%80%83%89%83%93%83v%81%40LED%81%40%96%BE%82%E9%82%B3#tab

という事で、ほどほどの明るさのLEDバルブが良いと思いますよ。

書込番号:20879842

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/09 20:20(1年以上前)

テレビのアリスさん

お疲れ様です。
ライトがあって便利と感じたのは

@ドアを開けて足元を照らすライト
Aトランク開けたときの左右と天井のライト
Bコンソールボックスを開けたときのライト

これくらいでしょうか。@からBが明るいのが
私としては助かります。

あとは基本的にカーナビやメーターパネルが眩しいので天井ライトはそんなに明るくなくても大丈夫かなという感じです。

家内はよくルームランプを点けっぱなしで家に入ります。主婦は買い物で忙しいんでしょうね。
隣の家とは仲良しなので、
「クルマの室内ライト点けっぱなしよ」
とお知らせ電話が着た事があります。

田舎は近所が優しいから得ですよね(^o^)

書込番号:20879897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/09 20:32(1年以上前)

テレビのアリスさん

ソリオバンディットは通勤時間に赤と黒のツートンカラーとすれ違います。
カッコイイですよね。

子供の友達の親もホワイトを所有してます。
街で見かけるのは黒が圧倒的に多い印象です。

それだけ人気のクルマという印象です。

グレーは偶にしか見かけないから、それもカッコイイと思ってしまいます。

今日はタンクの赤を見かけました。

赤なのにピンク色に見えました。晴天のせいかな?
それとも色盲かな?

すみません、おもしろくない話でしたね。

書込番号:20879934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/09 20:38(1年以上前)

>テレビのアリスさん
減光付もあります。
http://yoursshop.jp/shop/image_view.html?image=000000000195.jpg

書込番号:20879948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2017/05/09 22:33(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
LEDを手に取り何度もレジに並ぼうとしたのですが、

>津田美智子が好きですさん
明るいと足元も良く見えると思ったのですが・・・・(^^;

>スーパーアルテッツァさん
明るすぎるとデメリットもあるんですね。確かに丸見えです(@_@)
やっぱり1番明るいのはダメですね(>_<)

>ヤンバルアカイナンさん
LEDでオシャレかな〜 と思いまして(^-^)

>F 3.5さん
これ良いですね!工具も付いてて◎ 爆光!
動画も見ました。興味ありです(^-^)

書込番号:20880339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2017/05/09 22:43(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
本当は、ソリオ目当てにディーラーへ。
まさに、赤と黒のツートンバンディットさんと目が合ってしまい一目惚れ(#^.^#)
全色かっこいいけど私はファーベントレッドブラック2トンルーフが好きです。
私の地域はピュアホワイトが多いですね。
旧ソリオさん達にガン見されます。少し怖いです(^^;
タンクさんも色んなカラーを見るようになりましたね。私はタンクさんとは気が合いませんでした(^^;
バンディットさんとすれ違うと、とても嬉しく思います。

書込番号:20880374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ97

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンサーバック消音

2017/05/08 16:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
スズキのディーラーで、アンサーバック消音3000円と言われました。無償ではないのですか?

書込番号:20876906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2017/05/08 16:56(1年以上前)

無償にするか、有料にするかはディーラー次第。

書込番号:20876937

Goodアンサーナイスクチコミ!15


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/08 17:23(1年以上前)

>黒目デカイさん
三千円は高いですね!
行きつけの日産ディーラーは無料です。
過去に数回してもらえました。
有料にするなら、自分で設定できるようにしてほしいですよね。
音が出なければいけないという法律は無いと思います。
私は深夜利用するので近隣に迷惑にならない様自主的にやっています。
逆にあまり消すという方はいないのかもしれませんが、店舗によってまちまちならメーカーに問い合わせてみたらどうですか?

書込番号:20876984

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2017/05/08 17:28(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます。
他のディーラーにあたってみます。

書込番号:20876995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/05/08 17:39(1年以上前)

>甚太さん
返信ありがとうございます。
コンピュータをつかうのでといわれました。
夜に乗ることが多く、近所に響くので消せるのならと思いまして(^^)
車内に忘れ物をして施錠解錠を繰り返すとうるさいです。

書込番号:20877023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/08 18:18(1年以上前)

現行バンディットでしたら、取扱説明書の3-114ページ記載のセッティングモードで消音できるのではないかと思います。

書込番号:20877088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2017/05/08 19:06(1年以上前)

>ましまるさん
返信ありがとうございます。
急いで愛車バンディット君に行き取説見直しました。そう言う意味だったんですね(^_^;) 早速設定でOFFにしました。まだ納車後間もないもので理解できていませんでした。ディーラーのおじさん3000円騙し取ろうとしたのでしょうか?
スライドドアは消音されていませんが、僕がおじさんに相談したのは施錠解錠の時の音です。
みなさんありがとうございました。

書込番号:20877189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/08 21:16(1年以上前)

>黒目デカイさん
解決できてよかったですね。
無駄な出費防げてよかったですね。

書込番号:20877592

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2017/05/08 21:42(1年以上前)

>甚太さん
ありがとうございます。夜は音が鳴ると気になりますよね。モヤモヤした気持ちがスッキリしました。
甚太さんの言われる通りメーカーに電話すると「ディーラーに聞いて下さい」といわれました。取説に載ってる事も教えてくれませんでした 笑
何かあれば、ディーラーより価格ドットコムでみなさんに教えてもらった方が正確だとわかりました。

書込番号:20877709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/08 21:49(1年以上前)

>ディーラーのおじさん3000円騙し取ろうとしたのでしょうか?

マニュアルも読まない人や、面倒くさがりな機械音痴な人向けにディーラーでも有償作業してるだけですよ。

書込番号:20877737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/05/08 22:00(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
納車時にもアンサーバック消音できるか営業に聞きました。「消せません」と言い切られましたから。

書込番号:20877781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

洗車についてご意見お願いします。

2017/05/08 13:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件

4月中旬に納車になりました。
すぐに洗車してブリスXをコーティング、終日後に2度目の重ね塗りしました。
今そんな状態です。私の借りている駐車場は、洗車スペースが設置されており、
洗車はいつでもし放題です。土日のどちらかの夜または早朝に毎週洗車しています。(太陽光を避けています)
一応シャンプー、スポンジ、クロス等にも気を付けて、洗車傷もできるだけつかないように意識はしています。
そんな状況なのですが、週一洗車はやはり洗車傷には危険でしょうか?
また水垢やウォータースポットの予防法でよいものがあればご教授ください。
皆様の経験談等も教えていただけると、参考になります。
よろしくお願いします。

書込番号:20876652

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/08 14:04(1年以上前)

>土日のどちらかの夜または早朝に毎週洗車しています。(太陽光を避けています)
一応シャンプー、スポンジ、クロス等にも気を付けて、洗車傷もできるだけつかないように意識はしています。
そんな状況なのですが、週一洗車はやはり洗車傷には危険でしょうか?

何事もやり過ぎは良くありませんので月に1or2回ぐらいでよいのでは?あと気を付けるとしたら風が無い日を選ぶことです。風のある日に洗車するのはサンドペーパーで磨いているようなもんです。地面に落ちたスポンジとかタオルは惜しみなく捨てて新しい物に替えましょう。意外と曲者ですよ。

書込番号:20876665

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/05/08 14:42(1年以上前)

>tachima3さん
毎週洗車は洗ってできる傷を気にするなら止めた方がいいと思いますよ。
月1回か2回くらいが妥協点かなと。

雨ジミと鳥の糞などは気になる部分だと思いますので
そこ(雨ジミや糞)を洗い流して水滴ふき取るくらいが良いと思います。

書込番号:20876726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/08 19:06(1年以上前)

洗車についてですが、洗車をすればやっただけ洗車傷はつきます。
当たり前です。

洗車からワックスまでの全ての作業でボディを痛めてます。
洗車の回数を減らして必要な時にだけやるというのがやはりベストかと。
どんな製品を使っても拭く作業でボディを痛めてる事になってるので。

書込番号:20877190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 MONOレビュー 

2017/05/08 22:04(1年以上前)

そうなんですね。
洗車でボディーに傷がつくんですね。

ちなみに私は月に1回ぐらいです。
2か月に1回の時もありあります。
ワックスは3〜4か月に1回です。

ホッとしました。

書込番号:20877798

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/09 07:48(1年以上前)

スポンジを使われるとなるとバケツにシャンプーを入れて使われてると言うことでしょうかね
バケツ洗車であればバケツの中で洗剤と一緒に汚れゴミなどもスポンジが吸い込みますので、それでボディーを洗うとなると、微キズが着きます。。。

コーティングなされるならば、週一水洗いでよろしいと思います。
ホースで水をあてながらマイクファイバークロスでやさしく拭き流すような感じです。
水アカやスポットがついている場合は、ノーコンパウンドのコーティング施工車用クリーナーがありますので、それであらかた落ちます。

その後、定期的(あたしは4ヶ月〜半年に1度)にブロスXなどをしてあげたらよろしいかと思います。

あくまであたしのやり方ですので参考までにと思います。

書込番号:20878579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 MONOレビュー 

2017/05/09 22:00(1年以上前)

ケルヒャー の高圧洗浄機はどうですか?

書込番号:20880219

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリーで動画が見られません。

2017/05/05 14:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:90件

こんにちわ
先日ソリオバンディッド HYBRID MV が納車されました。
純正ナビ(USB端子付き)がついていますが、「メディアが読み込めません」とアナウンスされUSBメモリーで動画が見られません。
動画のファイル形式は.mp4、USB2.0です。
純正ナビのマニュアルを見ても原因が判りません。
どなたか教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:20868963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/05 14:47(1年以上前)

拡張子が一緒なだけでは再生できるかは分かりません。

ビデオコーデック
オーディオコーデック
解像度
フレームレート

くらいの情報は載せてもらわないと。

「カーナビ 動画」で検索すれば、腐るほど対策サイトが見つかるよ。

書込番号:20869001

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/05/06 00:18(1年以上前)

動画ファイルのプロパティーの一例

純正ナビ(MOP?DOP?)の仕様を満足しているか確認ですかね。

@そもそもこのナビのUSBメモリ再生は音楽だけでなく動画も可能ですか?
A動画再生可なら、そのナビの取説記載の仕様と再生しようとしている動画ファイル仕様をプロパティーで確認。
再生可不可は添付画像の赤枠内がナビの仕様を満たしていることが最低条件です。
(使用を満たしているからと言って必ず再生できるとは限りませんが。)

書込番号:20870284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2017/05/06 00:53(1年以上前)

ファイルではなく、メディア自体が読み込めないなら、
フォーマット形式を疑った方がよいかもしれませんよ。
FAT16もしくはFAT32でフォーマットされているか確認してみては如何でしょうか?

見当違いでしたらスルー願います。

書込番号:20870330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2017/05/06 14:32(1年以上前)

そこら辺にいる村人さん
1985bkoさん
アテゴン乗りさん

皆様、早速のアンサーありがとうございます。

フォーマット形式:FAT32
ナビ:動画再生可能

ナビの動画再生の仕様はマニュアルには記載が無いので、メーカーに問い合わせます。
その結果をもとに、フレームレート等を確認します。

お忙しい中、ありがとうございました。
これでこの質問を示させていただきます。

書込番号:20871501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ情報ないですか?

2017/05/05 14:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:396件

夏が来て、丸2年たつのに、マイナーチェンジ情報が全くありませんね。

途中、ハイブリッド追加とFリミ追加だけ・・・。

ルーミー連合出たのに、スズキってヤル気あるのでしょうか。

出たばっかりのワゴンRが、モデル末期のN-BOXにボロ負けだし!

皆さんの意見聞かせてくださいね!

書込番号:20868956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/05 14:53(1年以上前)

まだ夏じゃないし、2年も経ってないし(笑)

3年目になる前にはくるだろうさ。

書込番号:20869013

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/05 18:13(1年以上前)

ございません

WAGON Rは後ろが不細工すぎて売れてません

書込番号:20869360

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/06 00:01(1年以上前)

>カスタムRRさん

お疲れ様です。
ソリオは3月で5200台も売れておりますので敢えてマイナーチェンジしなくても良いのではないでしょうか。5200台ならルーミーやタンクやトールなどの競合の影響無しと判断して良いかもしれません。
3月が4500台だったら競合対策を打ち出すと思いますが今回の結果で当面は無いと判断で良いと思います。

ソリオバンディットはデザインも良過ぎるわけですからエクステリアを変更して不人気になったら本末転倒になりかねません。

ただ最近のデミオやフィットは豊富なカラーバリエーションがあります。その点はソリオに取り入れてほしいと感じております。

通勤時に見かけるデミオの薄いピンクカラー。
フィットの紺色とブラック色の中間色。
(カラーの名前は調べてません。申し訳ございません。)
所有欲が満たされるカラーだなといつも感じます。

書込番号:20870254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/06/29 04:54(1年以上前)

MCでアダプティブクルーズコントロールを付けて欲しいです…

書込番号:21004059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/07/18 05:47(1年以上前)

オフセット衝突試験で、運転席の評価「2」ってのもどうにかして欲しいです(泣)
https://youtu.be/F4cVaQrXPdc

書込番号:21051753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2017/11/03 11:39(1年以上前)

新型のスイフトの評価が高いようなので、ソリオもいずれは、スイフトと同じシャシでFMCされれば、燃費、安全性、走り、内装などすべての点で向上しそうです。

FMCの前にMCがあるでしょうが、MCなので大変更は出来ないはず。

ソリオよりも、スペーシアのFMCを優先して初期受注が落ち着いたころにMCと勝手に予想。

ライバル車はトールやタンクよりも、ホンダN−BOX  でしょう。

スズキはN−BOXと勝負できるクルマ作りを考えている、のかな?

書込番号:21328613

ナイスクチコミ!3


GF31-1974さん
クチコミ投稿数:16件

2017/11/21 21:22(1年以上前)

可能性としてありそうなのは後発車種で追加された装備の追加

デュアルカメラブレーキサポートがデュアルセンサーへ変更
(ハイビームアシストと車線逸脱抑制機能もセットで追加)
フルハイブリッドのAGSにパドルシフトを追加
クルーズコントロールはアダプティブタイプに変更
後退時ブレーキサポートの追加
新型スペーシアの天井サーキュレーターのオプション追加

あとはスイフトやクロスビーで採用の1000ccターボモデルの追加

もしかしたらECOボタンスイッチがステアリングへ移動とか
カーテンエアバッグも追加されるかもしれない。もしかしたらね。

トヨタもルーミーやタンクで仁義なき戦いを挑んできましたし
アルファードVSエルグランドの戦いの二の舞にならないよう
ソリオもマイナーチェンジで新たに武装してくると思いますよ。

書込番号:21375436

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:26〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,835物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,835物件)