スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シートベルトの着脱表示

2021/08/05 23:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

クチコミ投稿数:26件

後部座席に一人が乗り後部シートベルトを着け、発進すると後部にある他のシートベルトが着けてませんと表示されます。人が後ろに一人しか乗っていないので他のシートベルトは関係ないと思いますが。。何かの故障でしょうか?

書込番号:24274550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/05 23:12(1年以上前)

こんばんは、
その乗車スタイルの際に、助手席に荷物を置いていませんでしょうか。
荷物を載せますと助手席に掛かる重さを検知して、警告音が鳴っているわけです。

もしご質問の趣旨と食い違いましたらごめんなさい。

書込番号:24274566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/05 23:16(1年以上前)

>キズナ60さん
自分は2シーターの車なので常に助手席が荷物置き場になってるので
常に車からシートベルトせろと怒られますよ(笑)。

多分、何か荷物などがセンサーに引っかかってると思いますよ。

書込番号:24274570

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2021/08/06 01:36(1年以上前)

座っていない他の後部座席シートベルト警告灯は走行開始後65秒経過しても消灯しませんか?

取説をみると座っていない他の後部座席(シートベルトを着用していない)は車速が15km以上になった時から65秒間は警告灯が点灯し続ける仕様のようです。

書込番号:24274670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2021/08/06 06:56(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。仕様だったのですね。取説をよく読んでみます。

書込番号:24274775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 荷室灯について

2021/04/24 18:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

スレ主 shogo0106さん
クチコミ投稿数:4件

MA37Sソリオバンディットの荷室灯をLEDに交換しましたが、交換後点灯しませんでした。
元の豆電球に戻しても点灯しなくなり、LEDに交換したルームランプなどは正常に点灯します。
原因が分からなくて困っているのですが、電装系に詳しい方がおられましたら教えていただきませんでしょうか?

書込番号:24099015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/24 18:58(1年以上前)

ヒューズが切れていませんか? 取説を参考に運転席足元のヒューズボックスを見てください。

書込番号:24099026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/24 18:59(1年以上前)

>元の豆電球に戻しても点灯しなくなり

ヒューズ見た?

原因として考えられるココとココは異常がなかったが、
他にどこか見落としているチェック箇所はあるか?

つうならともかく、トラブルの原因を突き止めるのに、
1から10までまったく人任せってレベルなら、
余計なことはせず、施工もできる人にお願いするのが吉。

書込番号:24099029

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2021/04/24 20:56(1年以上前)

>shogo0106さん

外した時にON/OFFスイッチがOFFになっていませんか?

社外品は極性があるタイプもあるので逆向きに差すと点灯することもあります。

書込番号:24099249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/04/25 06:27(1年以上前)

>shogo0106さん
どんなLED球に交換したのでしょうか?

スズキ車で多かったのは極性を逆に接続してECUが壊れた事が多かった様です。

ヒューズが切れていないならディーラーに相談する方が良い様に思います。

書込番号:24099760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/05/15 20:19(1年以上前)

MA37Sソリオバンディットのルームランプ、ラゲッジランプをLEDに交換しましたが、スレ主様同様の症状になりました。
ヒューズ、極性もすべて確認しました。
なにが原因かわかりません。
スレ主様はどのように対応しましたか?

書込番号:24137118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホミラーリング

2021/04/21 09:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:6件

2020年式BANDITでMOPメモリーナビを付けています。
アンドロイドスマホでナビ画面にミラーリングする方法はあるのでしょうか?

書込番号:24092759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/21 09:36(1年以上前)

映像や音声(HDMI含む)入力ができるのであれば可能性はある。

ただ、走行中に映したいというならここでは消される可能性大。

取説見て入力端子があるのか?
あるならミラーリングで検索すればいくらでも方法は出回ってるので必要な機器を揃え、端子が合わないなら変換器も準備すればいい。

あえてスルーしたけど走行中に映す方法は聞いちゃダメ。

何故って、ここの運営がそのネタ嫌いだから。

簡単に言えば、ミラーリング自体はスマホの画面を家庭用TVに映す方法でできるから、その方法をどう入力させるかなだけです。

書込番号:24092807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/04/21 09:54(1年以上前)

HDMI出力部はあるようです。

ありがとうございました。

書込番号:24092834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/21 13:20(1年以上前)

出力端子があってもどうしょうもない。

ナビだから…ではなく家庭用TVと考え、何らかの出力端子にミラーリングの出力繋いでも映りません。

昔の話としてビデオデッキをTVどの端子に繋ぎましたか?という話。

入力端子が無いなら映像信号を受け入れることの出来ないモニターとなります。

書込番号:24093154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/04/21 13:49(1年以上前)

なるほどです。
理解できました。

ミラーリングは無理そうですね(泣)

書込番号:24093194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マイルドハイブリッドの回生量について

2021/04/07 09:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

スレ主 Xnightさん
クチコミ投稿数:66件 ソリオ バンディット 2020年モデルのオーナーソリオ バンディット 2020年モデルの満足度4

Sエネチャージはアクセルを離すすると車速に応じて減速エネルギーを回収するという認識ですが、Sモードやブレーキを使うと回生量はさらに増えたりするのでしょうか?

書込番号:24066091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/07 11:39(1年以上前)

増えるか増えないかでいったら減速時間が長いほど充電は増える。

ただ発電機(ISG)の能力が低いので、旧型より3割増しとはいえトヨタのHVのような大幅な回収は厳しいです。

書込番号:24066303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVソースのオフの仕方は?

2021/03/25 22:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

こんにちは。
2016年製バンディットMVを購入しました。
たぶんハーマン製のカーナビが付いています。全方位ナビという奴でしょうか。

ラジオ、テレビなどを見たり聞いたりした後、ナビに戻しても、ラジオやテレビの音が流れています。
これをオフにする方法が解りません。つまり、AVソースのオフスイッチが見つからないのです。

一応、取説を読んでみたのですが、AVソースをオフにする仕方は見つかりませんでした。

その方法を御存じの方がいましたら、御教示願います。
よろしくお願いします。

(ちなみに、納車のさいに、ディーラーの方に訊きましたが、その人も解りませんでした)。

書込番号:24042319

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/03/25 22:43(1年以上前)

検索したら、ステアリングスイッチ付いてれば
ボリュームダウンし続ければ音は消える?
みたいです。

書込番号:24042431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/26 07:45(1年以上前)

>これをオフにする方法が解りません。つまり、AVソースのオフスイッチが見つからないのです。

AV(オーディオ?)ってボタン無いですか? あればそれを長押しするとOFFになります。他車ですが同じようにOFFボタンが無いのでそうやってます。

書込番号:24042853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2021/03/26 15:56(1年以上前)

レスをくださった方々、ありがとうございました。

客相にも訊いてみました。
回答は、やはり、「AVソースをオフにするスイッチ・ボタン・アイコンなどはない」とのこと。
何だかなあ。
これまで10種類くらいのナビを使ってきたけど、こんな変な仕様は初めて。

書込番号:24043606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/03/26 16:37(1年以上前)

コスト削減

というよりも


付け忘れ・・


かも?

書込番号:24043684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラータイプのドラレコは?

2021/03/08 14:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

こんにちは。今度、家人が、中古で2016年モデルを買うことになりました。
デュアルカメラブレーキサポートが付いているそうです。
このタイプは、ミラー部に取り付ける、ミラー型のドライブレコーダーや、レーダー探知器を取り付けて使用できるでしょうか。
それとも、デュアルカメラが邪魔になるので、ダッシュボードに取り付けるものにした方が良いでしょうか。
皆さんはどうされていますか。
御教示ください。
車を買うのは家人ですが、車のメンテはほとんど、私がします。訳があって、私は購入する車をまだ見ていません。納車するまで見られません。その前に、ドライブレコーダーとレーダー探知器を用意しておきたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:24009510

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/08 15:34(1年以上前)

ミラーより上にありますから、大丈夫じゃないですかね?

https://www.suzuki.co.jp/car/bandit/styling/

中古なら現物で確認するのが1番じゃないですかね?一緒に見に行けばいいのでは?ドラレコはともかくレーダーって要りますか?安全運転すれば不要に思いますが、、、、

私はゴールド免許4期目ですが、それ以前も含めてレーダーなんて使ったことありません。

書込番号:24009590

ナイスクチコミ!0


M-PAさん
クチコミ投稿数:62件

2021/03/08 15:52(1年以上前)

カメラの前方を塞がないようにすればいいのでは

レー探付きの ドライブレコーダーにすれば 問題ないですよ
ただし地デジTVがあるならば、電波干渉が出るので、必ず地デジ対策済みのメーカー品がおすすめですよ

書込番号:24009624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2021/03/08 16:41(1年以上前)

私は、DIYで、「コムテック GPSレーダー探知機 ZERO 602V 無料データ更新 移動式オービス/ゾーン30対応 OBD2接続 COMTEC」を「コムテック OBD2接続アダプター OBD2-R2 レーダー探知機用オプション メーター機能 電源供給」で接続し、運転席右前のに取り付けて使用しています。ただし、台座を使用すると、若干右前の視界を遮るので、台座は使用しない様に修正しています。
参考になれば、幸いです。

書込番号:24009668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/03/08 18:56(1年以上前)

ミラー一体型はカメラレンズと安全支援カメラなどが、被って使えない車種は沢山あると思いますし、
重いので、走行中にお辞儀しちゃうものも多い。
ダッシュボード上には物を置いちゃダメって保安基準があるから

フロントガラスに貼るタイプが無難じゃないですかね。

書込番号:24009903

ナイスクチコミ!1


M-PAさん
クチコミ投稿数:62件

2021/03/08 19:47(1年以上前)

ダッシュ上よりも フロントガラスに張り付けは明らかに違反ですよ
許可されているのは 地デジアンテナ張り付けタイプや車検ステッカー等に限定されているので、取り付け場所を変えたほうがいいですよ

書込番号:24009995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/03/08 19:57(1年以上前)

>ダッシュ上よりも フロントガラスに張り付けは明らかに違反ですよ

上面20%以内の範囲は認められています。

書込番号:24010015

ナイスクチコミ!1


M-PAさん
クチコミ投稿数:62件

2021/03/08 20:08(1年以上前)

失礼しました
レー探単体はフロントガラス張付はダメですが、
ドラレコならフロントガラス張付OKです。

ルームミラー一体式は、現車確認しないと自動ブレーキが ドラレコに映り、右カメラなら左側がドラレコ映像に被るので、現車で確認が必須いかと、、
私は貼付るのに、映像調整は時間をかけて慎重しました。もしもの時に、ナンバーが見えないとかは意味がないので、
後方カメラも自分で取付したので、配線処理まですると丸1日かかりました。

あとSDカードはドラレコ対応の容量大きめ、当時高かったですが、信頼できるメーカー品をつけました。


書込番号:24010038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/03/08 22:22(1年以上前)

ミラータイプのドラレコ、
(最近ではデジタルインナーミラータイプと行った方がわかり安いかもしれませんが)
過去に自動ブレーキのカメラがルームミラーの前に有る車何台かに取り付けしましたが、
@ルームミラーにゴムバンドで止めるタイプのミラー形ドラレコは、ドラレコのカメラがミラーの助手席側に付いている事が多い
Aその位置から前方を撮影すると、画面の右上に自動ブレーキのユニットが映る
状態になりますが、ドラレコの実用上はそんなに問題はありません。


レーダー探知機に関しては、
@最近のメインはGPSによる警告なので、GPSの受信に自動ブレーキのカメラユニットは邪魔にならない。
Aレーダー波の直接受信に関しては、正面から見てミラーがユニットの下なので、邪魔にならない
ので、これも問題ありません。

どちらも付けるとなると、
・通常のドラレコをガラスに貼り付け、ミラータイプのレーダーにするか?
・ミラータイプのドラレコにして、レーダーはダッシュボードに置くか?
ですが、私はミラータイプのドラレコにして、後方撮影も兼ねてデジタルインナーミラーにし、レーダーはダッシュボード運転席側に設置が良いとおもいます。

あと、
>ダッシュボード上には物を置いちゃダメって保安基準があるから
それは、ちょっと誤解があると言うか、100%の表現ではありません。
だめなのは、前方視界を遮る事がだめなので、運転席からの視界をさえぎらなけは、レーダーやサイドカメラのモニタなど、設置することは可能です。
(助手席エアバッグの範囲には注意)

書込番号:24010349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/08 22:27(1年以上前)

dmdr-27とか分離型が安心です。
http://www.dream-maker.co.jp/products/dr/dmdr-27.html


ちなみに私はハリア-にこれつけてます
https://www.akeeyo.co.jp/products/aky-x3gtl?variant=35491322527903

書込番号:24010358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2021/03/09 16:07(1年以上前)

皆さん、レスをどうもありがとうございました。
いろいろと参考になりました。
まあ、現物の車の状態を見ないで、ドラレコやレーダー探知器を買っても無理がありそうですね。
いろいろ想像しながら、納車を待つことにします。

書込番号:24011479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2021/03/25 21:58(1年以上前)

皆様、その節はありがとうございました。
2016年製バンディットMVが納車しました。
ミラー型のレーダー探知器を付けてみたところ、やはり上半分は、前にあるデュアルカメラが邪魔になっています。
この状態で探知機能がきちんと働くのかどうか、しばらく走ってみて、確認していくつもりです。

ドライブレコーダーは、その左側に、ウインド貼りつけで設置してみました。

とりあえず、御報告まで。

書込番号:24042311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:25〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,843物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,843物件)