スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

メッキグリル

2016/05/01 21:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 WISHたかさん
クチコミ投稿数:221件

バンディットにはソリオみたいなメッキグリルが特別仕様とか追加オプション品などで出る事はないでしょうか?
LEDヘッドライト、クリアテールレンズ、本革巻きシフトノブ、専用メーター、専用シートなどMVなら右側電動スライドドアがオプション設定以外ソリオよりバンディットのほうがいいのですがグリルはソリオのほうが印象良くて好きです。
待てば追加される可能性はありますかね?

書込番号:19836938

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/01 23:44(1年以上前)

ええ、よく分かります。
僕もカタログなどを見た限りでは、バンディット
よりソリオの方がイケメンだなと思っていました
から。

ただ、ディーラーで両者を比べたらバンディット
に気持ちが傾いてしまったんですよね。

なんだろうな、バンディットの方がワイルドな
印象を受けるのかな...癖があるところが良いと
いうか...

主さんは実車をご覧になられましたか?
もし未だであれば、一度両者をじっくりと観察
された方が良いと思います。

僕も主さんと一緒で、内装はバンディット、
顔はソリオが気に入ってたのに、初見で内外共
バンディットに心奪われましたから。

書込番号:19837374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 WISHたかさん
クチコミ投稿数:221件

2016/05/02 00:18(1年以上前)

バンディットはまだ実車は見てないです。
ソリオはMXを今代車でGW中借りて乗っています。
MXのメッキグリルはLEDイルミ無しなのでMZのイルミのイメージまでは分かりませんが造型は好きです。バンディットのグリルのLEDイルミも存在感あって迷います。
ワイルド感は求めてないのですが理想はソリオ風メッキグリルをスモークメッキ(ブラックメッキ)風にしたグリルがバンディットに付けばいいんですが(^_^;) バンディットはカタログ判断なので一度実車を見てみます。

書込番号:19837483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/06 07:38(1年以上前)

>WISHたかさん
>桜バナナさん

私もまったく同感です。

バンディットのほうが好きだけど、グリルだけ好きでないですね。

最悪、マイナーチェンジでどうにかしてほしいですね。

特別仕様者やグレード追加も併せて期待中です。

あと、1Lダウンサイジングターボ(バレーノ搭載の)が載るといいですね!

もちろん、Sエネチャージ付きで…!

書込番号:19850297

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ62

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カーテン取り付け&燃費向上方法

2016/04/29 17:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:81件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

運転席と助手席窓にカーテンを取り付けた方はいらっしゃいますか?
下枠がメッシュになってますよね。
取り付け方、または製品情報あれば教えて頂けたら嬉しいです。

また、燃費があまり良くならないです。
15後半から16キロリットル辺りをウロウロです。
燃費向上のコツみたいな方法があれば教えてくださいませ。

書込番号:19830342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/29 18:10(1年以上前)

「運転席と助手席窓にカーテンを取り付けた方はいらっしゃいますか? 」

本気で言ってるの?よく考えましょう。



燃費の伸ばし方。
その車のエンジンの一番美味しい領域を使うこと。
これが分かれば苦労はしませんがね。

書込番号:19830382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/29 18:16(1年以上前)

とりあえず簡単に出来る事は、
・加速はスムーズに巡航速度まで持っていく。
巡航速度になったら、速度が落ちない範囲で微妙にアクセスを緩める。
・車間距離を詰め過ぎない
・前方の歩行者信号など信号状態を確認。
・無駄なブレーキを減らす。
などでしょうね。

書込番号:19830398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:81件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/04/29 18:21(1年以上前)

>☆香風智乃☆さん
車中泊の時にあったら便利ですよね。カーテン。

普段は外しておきますよ。

書込番号:19830413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/29 20:19(1年以上前)

>まつじゅん。さん

燃費向上のコツは、

低速時や登り坂時のアクセルオンの時間を短くする事です。

具体的に、素早く40km/hまで加速してそこからは緩かなアクセルワークにする。
※極端なノロノロ加速は燃費が悪くなります。

アップダウンが連続する道等は登り坂手前の下り坂で加速してその運動エネルギーを登り坂に利用すると効果的です。

後は、出来る限り信号や渋滞を避けるルートや時間を利用する事と無駄なアイドリングをしない事とチョイ乗りを避けた車の有効活用も大切です。

他には、タイヤを低燃費タイヤ、ホイールを軽量ホイールにする事も効果的です。

定期的なメンテナンスが重要です。

書込番号:19830727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2016/04/29 21:28(1年以上前)

> 燃費向上のコツみたいな方法があれば教えてくださいませ。

高速道路を走ると燃費が向上しますよ。

書込番号:19830975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/29 21:31(1年以上前)

>まつじゅん。さん

そうでしたか。不快な思いをさせてすみませんでした。

書込番号:19830983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/04/29 22:15(1年以上前)

カーテンが走行中に窓に少しでも触れていたら、道交法違反にあたるらしいので畳んで居てもつけっぱなしで走行したらダメなことは知っています。

燃費は、止まらない運転が一番良いことも知っています。
知りたいのは、一般的な燃費走行ではなく、新型ソリオ、ソリオバンディットに合った走り方です。
マイルドハイブリッド特有の走行方法があるなら教えて頂けたらと思いました。
新型ソリオ、ソリオバンディット オーナーの方からの意見が頂きたいです。

書込番号:19831133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/30 11:38(1年以上前)

まつじゅん。さん   こんにちは。

バンッディッドに乗り換える前はワゴンRスティンレーターボ(MH23S)に7年乗っていました。
MH23Sは素晴らしい車でエコ運転に気を配らなくてもリッター16キロ走りました。

田舎ではありますが、同じような乗り方でバンディッドは2400キロ走って燃費計表示は18,5キロです。
購入後、リッセトはしておりません。

燃費が1kmでも伸びればうれしいですよね。
ただ燃費を気にしすぎるとストレスも多少発生します。
この車、静かでエンジン性能も高く乗り心地も良い満足度の高い車だと思います。

数少ない欠点の一つがCVT制御の煮詰めが今一歩かなと感じております。
走行中、10−20km位の低速にスピードダウンしてすぐスピードを上げようと
アクセルオンした場合、回転ばかり上がってスピードが全く乗りません。
とは言っても、それを体感するのは日に1回くらいと発生頻度は低いです。


このようなCVT制御の若干の癖はありますがバンディッド、いい車ですよね。 
燃費、多少気にしながらも運転を楽しむのが一番だと思います。


燃費向上の回答になっていなくてすみません。



書込番号:19832484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/04/30 12:26(1年以上前)

>コレ・コーラさん
私はバンディットの前にインサイトに乗ってまして、同じ通勤路で夏場は23〜25キロ、冬は17〜22キロでした。
バンディットに乗り換えてまだ250キロくらいですが、燃費は15後半から16前半くらいといまいち伸び悩んでます。
インサイトは、法定速度まで一気に加速してあとは止まらない運転をして時速40キロくらいのときはアクセルを気持ち1センチほど踏むと平坦路や若干の下り坂などではモーター走行していました。

バンディットはどうなんでしょうか?
30秒間アシストすると書いてありますが、バッテリー残があれば、いつでもアクセルを離した状態から踏み込めばアシストしてくれるのでしょうか?

書込番号:19832630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/30 15:39(1年以上前)

カー用品店等で売っているカーテンはドアに取り付けるものしかないのでカーテンを開けていても違法です。
車体側にレールを前席より後ろまでとりつけて運転中はカーテンが前ドアにかからなくする必要があります。

書込番号:19833082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/30 18:27(1年以上前)

まつじゅん。さん

なんちゃってハイブリッドですからアシストする力も距離もトヨタのそれに比べたら月とスッポン。

ご存知でしょうけどステアリングスイッチ左側のINFOボタンを押すと様々なインフォメーションを
メーター表示してくれますよね。
その中にイラスト調でアシストとか充電を示す表示があり、それを見れば一目瞭然です。
走行中でも操作は可能ですし、選択したモーターアシスト・充電表示も保持してくれます。

私は発進時や回転をあげ始めた時がモーターアシストを感じます。
あとはあまり感じる機会は少ないですね。

体感よりメーターINFOの方があてになると思います。


書込番号:19833458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/05/06 17:32(1年以上前)

CVT燃費走行の極意

 定速度まで加速したら、アクセルをぬき、
 再度、定速度を維持できるように、アクセル
 を踏む。

 これにより、CVTのベルトが高いギヤ位置に、
 変位するため、燃費が稼げます。

 ゆっくり加速すると、低いギヤ位置から、
 なかなか上がらないため、エンジン回転が
 収まらず、ガソリンを消費してしまいます。

参考にならば、幸いです。

書込番号:19851479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ストロングハイブリット

2016/04/19 18:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:88件

ストロングハイブリットの発売はいつ頃なのでしょう

書込番号:19801799

ナイスクチコミ!7


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/04/19 20:30(1年以上前)

参考スレ http://s.kakaku.com/bbs/K0000806766/SortID=19608249/

書込番号:19802064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの使用区分について・・・

2016/04/10 07:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:36件

自分の勉強不足なのですが、教えていただければ有り難いのですが、鉛バッテリーと、リチウムイオンバッテリーの

使用区分について、詳しい方がいれば是非教えてください。

 また、アイドリング中に自動的に再始動するのは、鉛バッテリーに充電するためでしょうか?

それと、リチウムイオンバッテリーの充電は走行中の空転時のみでしょうか?

詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:19774800

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/04/10 08:04(1年以上前)

ピーvanさん

>鉛バッテリーと、リチウムイオンバッテリーの使用区分について、詳しい方がいれば是非教えてください。

↓が分りやすいと思います。

http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/performance_eco/

つまり、鉛バッテリーは電装品へ供給、リチウムイオンバッテリーはISG(モーター)及び電装品へ供給という事のようです。

>アイドリング中に自動的に再始動するのは、鉛バッテリーに充電するためでしょうか?

取扱説明書の4-64頁に記載されています。

つまり、バッテリーの放電が進んだ時及びエアコンの吹き出し口温度が大きく変化した場合にも再始動します。

>リチウムイオンバッテリーの充電は走行中の空転時のみでしょうか?

先ほど貼り付けたスズキのマイルドハイブリッドの説明の※3に発進後〜加速時でも「電装品の使用状況またはバッテリーの状態により、発電する場合があります。」と記載されています。

書込番号:19774837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/04/11 15:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございました。

以前、ネットで使用区分一覧表みたいなものを、観たのですが 探しても見れなくなっていました。

最悪、リチュウムイオンバッテリーも、空転時以外、( 走行時、停車中 )でも充電されるわけですね?

ディーラーに聞けば良いのですが、なかなか聞けなくて・・・

書込番号:19778863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プラシーボ効果?

2016/04/09 13:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:81件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

MA36Sのエンジンスタート時や、アイストからの復帰などはすべて鉛バッテリーですよね。
そこで…
アーシングやコンデンサーチューン…

ちまたで言われている「プラシーボ効果」

やはり効果は、まぼろし〜。なのでしょうか?

よく、効果があるならメーカーが取り付けた状態で販売する等の意見がありますよね。

いまだにヤフーオークションでも多数出品されてます。

書込番号:19772294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/04/09 13:22(1年以上前)

コンパクトカーなどマフラーアースされていない車には、マフラーへの施工は効果が期待できると思いますが、エンジンルームへの施工は無意味と思います。

ヤフオクなどで売るのは勝手なことで、効果が有るから売っている訳ではないです。

取付による弊害は無いので安心して販売でき、コストも大して掛からず利益が大きいので売っているのでしょう。

書込番号:19772323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2016/04/09 17:27(1年以上前)

まつじゅん。さんがご自分で言われるように配線数本や極小コンデンサーを付けた位で、そんなに効果があるならメーカーがやってますって。
Q車と呼ばれるような年式になってから考えればよいです。

書込番号:19772854

ナイスクチコミ!3


rokuga798さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/09 18:41(1年以上前)

JFEさんや槍騎兵EVOさんがおしゃっている通り効果はないです。
私も過去に色々と部品を付けては試してきましたけど、差があるのかないのか分からないといったところだったです。確かに差があれば、日々しのぎを削って研鑽いるメーカー側は、即採用すると私も思います。

車以外も似たような事があり、健康食品、ご婦人方の化粧品、それにあの禿防止薬剤等や多くの一般市販藥などTVで言っている程効き目は無いし、有れば医者の処方箋になっているはず。

兎に角広告や宣伝に惑わされず、余計な事はしない方が車の為やし、その分食事に贅沢した方が人生得だと思うし自分の為だよ。

書込番号:19773108

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/09 18:42(1年以上前)

>MA36Sのエンジンスタート時や、アイストからの復帰などはすべて鉛バッテリーですよね。

アイストからの再始動はマイルドハイブリッドのリチウムバッテリーでのISGモーターで行います。

書込番号:19773115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/04/09 23:32(1年以上前)

やはりプラシーボ効果なのですねー。

ちなみに再始動時は鉛バッテリーですよ。
鉛バッテリーで再始動したあとにリチウムイオンバッテリーでモーターアシストします。

書込番号:19774165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/10 05:54(1年以上前)

>まつじゅん。さん

失礼しました
ISGモーターの駆動はリチウムバッテリーと思い込んでいました。

書込番号:19774652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2017/05/10 19:09(1年以上前)

こっそり密かに・・・(;^_^A

ヤフオクで「メガ雷電」買ってつけてしまった…(;^_^A

効果があれば儲けもん、なければないでプラシーボ(笑)

電圧の安定化とあったので・・・

すこーし期待してます

5年の寿命があるので・・・

みなさんは真似しないでくださいね。

書込番号:20882217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2017/05/18 20:05(1年以上前)

以前はエンジン冷えているランプが点いてるときは「A」ランプが点いたことはなかったのですが、冷えている状態からの「A」ランプ点灯が早くなりました。
冷えているランプが点いていても「A」ランプが点灯するようになりました。
もちろんアイドリングストップします。
私が感じた目に見える変化はこれだけでした。。。

あとは、音質の向上、エンジンが静かになる等があるようですが、もともとバンディットはエンジン静かだし、ハーマンの音質は良いらしいので私にはわかりません(;^_^A



書込番号:20901633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 バンディットは、人気あるのか?

2016/04/07 00:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

3月上旬に、バンディットを契約し、注文しました。
色は、バイオレットで、オプションは、右側パワースライドドア、ナビ、ETCと一般的なもののみ。
デュアルカメラサポートは付けました。

予定では、4月中旬納車の予定でしたが、本日販売店より、連絡があり、5月中旬になるかも?…とのこと

なんとなく、皆様のクチコミなどで、納期が遅くなるのかも?と、思っていたので、それほどショックではないですが。

バンディットは、そんなに人気があるのでしょうか?…

書込番号:19765512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/07 01:13(1年以上前)

地域差も有るでしょうけど新型のソリオは何回か見掛けるのですが
バンディッドは1度も見た事ないです。
後ろに付くと、寸法以上に大きく見えます…唯一の背高コンパクトですからね
軽のスーパーハイト系に比べ縦横のバランスが良く先代に続き需要は多いと思います。

納車が楽しみですね!

書込番号:19765541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/04/07 01:22(1年以上前)

決算期で売れたのかもしれませんし、部品の調達遅れか不具合によるライン調整かもしれませんね。

販売店にもよりますが、売りたいが為に契約前に納期を早めに伝えて契約後に納車予定を後ろにズラすってことも少なからずあるかもしれませんね。
こればっかりは個人では何ともならないので、ひたすら待つしかないと思います。

書込番号:19765550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/04/07 06:51(1年以上前)

ブラウン大好きさん

ソリオの売れ筋グレードベスト3は下記の通りです。

1.BANDIT HYBRID MV

2.HYBRID MX

3.HYBRID MZ

という事でBANDITは一番人気なのです。

書込番号:19765773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/04/07 19:37(1年以上前)

>ブラウン大好きさん

私は、2月の24日に契約し、4月の8日生産、15日(大安)の納車になりました。

色はクラッシーブラウンメタリックです。右側PSD、DCBS、全方位ナビ装着車です。

支払い総額232万でしたが、本体値引き16万、OP値引き5万=211万になり、7年落ち、6.4万キロ走行のホンダインサイトを68万で買い取ってもらったので結果的に143万になりました。
ちなみにスズキのディーラーでの下取り査定は41万でしたよ。下取りに入れるよりも買取業者に売った方が絶対得です。

私も納車が楽しみです。

書込番号:19767435

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2016/04/07 22:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私も、買い取り店に、前の車を、既に入れました。
今は、家族所有の車を借りて移動に使ってます。
納期が伸びた為、もう暫くの間、自分の車無し状態が続きますが、我慢します。
バンディットを購入する際に、試乗は何度もしましたが、前の車が、バンディットの2倍の排気量のミニバンでしたので、納車が楽しみですが、反面心配なところもあります。

書込番号:19768051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rokuga798さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/08 22:39(1年以上前)

私の地域でも最近新型バンディットをよく見かけるようになってきました
バンディットは地道に売れているようで、たぶん堅実な生産体制でもってそれなりに納期も掛っているのでしょう。

>前の車が、バンディットの2倍の排気量のミニバンでしたので、納車が楽しみですが、反面心配なところもあります。

バンディットは排気量が小さくても重量も軽いのでパワーウエイトレシオで10s/PS位。
なので走る力は、ミニバンと同じだくらいと思いますよ。

ただクッションとかボディの遮音性はミニバンの方が上かもしれませんけど、その分価格も1.5倍〜2倍高いし、
小回りが利かず駐車もしずらいし、その後の乗降も隣接車に気遣うし、車検の他にタイヤ、バッテリーなど維持費も高し、おまけに洗車も大変やし、そもそもミニバン買っても7人も乗る事てあんまり無いユーザーが意外と多いんじゃないのかなあ...。

対してバンディットは見かけより中は広いし、価格の割には内装や装備はいいし、何といっても燃費が倍位いいですからこの車はダウンサイズしてもそれは結構な幸せ感がありますよ(^^)

書込番号:19770684

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:25〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,859物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,859物件)