スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ACCの上限は?

2023/06/24 08:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

クチコミ投稿数:419件 ソリオ バンディット 2020年モデルのオーナーソリオ バンディット 2020年モデルの満足度5

ACCの2020年モデルの上限は120kmであっていますでしょうか?
(135になったという記事もありまして)

書込番号:25314229

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2023/06/24 11:40(1年以上前)

>しろっくくんさん

出たばかりなので良くは分からないですが、120q/hということはありません。
今まで通りの115q/hか135q/hです。
我が家のスバルクロストレックでの設定は135q/hですので、順当なら135q/hになっていると思います。

書込番号:25314424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/24 12:14(1年以上前)

ソリオとスペーシアの記事だけど、ソリオは120km/h設定は可能ですが、それ以上は記載が無い。
ソリオができるならバンディットだってできるよ。
https://bestcarweb.jp/news/272177?prd=3

書込番号:25314479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後部座席の乗り心地改善に関して

2023/05/27 12:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 ひぃ-さん
クチコミ投稿数:22件

はじめまして。
2016年5月式のソリオバンディットを中古にて契約し納車待ちの者です。

後部座席の乗り心地について色々調べていましたが不明点が出たので御質問させてください。


3代目のソリオでも、マイナーチェンジ後のタイプでは既にショックアブソーバーは改良済みとのことでしたが、今回私が購入した年式だと改良前の可能性が高いと思います。
色々な口コミなどを見ると無料で交換してもらったとの書き込みを見かけます。

@そもそも、4WD以外の車だと関係ない話ですか?
A交換済みかどうかは部品を目視で確認すればわかるようなものですか?
B無料での部品交換実施は何か条件等ありますか?

車に関しては無知なもので…ご教授いただけますと大変助かります。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:25276192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/27 12:45(1年以上前)

乗り心地を求めるなら
この車ではありません
中古で部品交換無料は無理リコールでもない限りは

書込番号:25276199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひぃ-さん
クチコミ投稿数:22件

2023/05/27 12:49(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん

ディーラーさんのサービスでの無料交換実施の意味合いが強いのですね……。
早速のご返答、誠にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25276203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2023/05/27 16:11(1年以上前)

@FF車のショックアブソーバーも対象です。

尚、対策済み車は2017年6月以降生産車のようです。

A対策品はショックアブソーバーの径が太くなってるようでが、未対策品と並べてみないと目視では判断出来ません。

Bに関しては中古車の保証の範囲で交換出来るかどうかですが、正規販売店の認定中古車なら交換してくれそうです。

書込番号:25276439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ひぃ-さん
クチコミ投稿数:22件

2023/05/27 16:41(1年以上前)

>kmfs8824さん

こんにちは。
@AB共に詳しく教えて頂き、誠にありがとうございます。

別件でディーラーさんにお世話になるつもりなので、確認取ってみます。

ありがとうございました!

書込番号:25276469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

納車3か月でブレーキから異音

2023/05/02 16:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:13件

ソリオバンディットMVが納車されて3か月になります。
数日前からブレーキを踏み込むと左後輪辺りから、「カカカッ」というような音がし始めました。
そんなに大きな音ではありませんが、確実に聞こえます。
エンジンをかけてしばらく走っているときはしませんが、30分ほど走らせると、その音が始まります。
コンビニなどに寄って、エンジンを止めると次の走り出しからは音が止まるのですが、
またしばらくすると鳴り始めます。「キーキー」ではなく「カカッ」や「シャシャ」と聞こえます。
ブレーキはちゃんと効きます。
GW明けにディーラーに持っていく予定ではありますが、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:25244980

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/02 16:48(1年以上前)

タイヤに石が挟まってるかも?

書込番号:25244988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:105件

2023/05/02 16:57(1年以上前)

>mametaro3934さん

ワークスですが、ブレーキをかけると、後方から異音(コツン、コツン?)って感じでしたが、整備士を載せて異音を聞いてもらうと、ある部品を交換ですとのことでした(保障内で、無償でした)

サービスに乗ってもらった方が、アドバイスもらえるかもしれませんよ。

書込番号:25245001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/02 17:18(1年以上前)

>タイヤに石が挟まってるかも?

速度に比例して音の間隔が変われば

可能性大


と思う




書込番号:25245036

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2023/05/02 17:50(1年以上前)

個人的に興味があったので調べてみましたが、スレ主さんと同じMA37Sソリオのリアブレーキのホイールシリンダーの動きが悪くなるという事例があるようです。

常に動きが悪いという訳ではなく、何回も踏んでとそのうち引っかかる感じでまた元に戻るようです。

異音的にはホイールシリンダーの動きが悪くなる時に、ブレーキシューの当たりが悪くなり異音がするんでしょうか。

あくまでも個人的な憶測にすぎないので休み明けにディーラーで原因を解明してもらいましょう。

書込番号:25245067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/02 20:09(1年以上前)

>mametaro3934さん

多分、石の咬み込みじゃないかな?

リフトに上げたりしたら落ちたりして点検時に問題ないってパターンかもね

書込番号:25245230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/05/10 14:32(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
GW明けにディーラーで見てもらいましたが、ブレーキに異状なく
このまま様子見になりました。(整備士も試乗確認しました)
で、数日したらブレーキ鳴きが自然に解消されました。
ディーラーは「環境でなることもある」と言っていましたが、
まさにそういうことなのでしょうか?

書込番号:25254612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/10 15:18(1年以上前)

>多分、石の咬み込みじゃないかな?

石というか砂のような物が付着とかパッド材質の不純物とかかもしれません

ある程度走る(パットを使う)と治るパターン



書込番号:25254651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

4wdの後部座席の乗り心地

2022/03/26 10:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

クチコミ投稿数:22件

どなたか、4代目ソリオバンディット 4wdの後部座席の乗り心地を教えてください。
後輪にはスタビライザーが付いていないとのことですが、それが後部座席の乗り心地や静音性にどれくらい影響があるのか、素人の私には想像つかないのでよろしくお願いします。
もし可能であれば、4代目バンディットの2wd、および、4代目ソリオの2wd、4wdと比較してどうかということがわかると嬉しいです。
比較が無理であれば、感覚的なものでも結構です。
ちなみに、2wdの4代目バンディットは試乗してみてとても静かでいいと思いましたし、後部座席に乗っていた家族も「いい感じ」と言っておりました。

書込番号:24668947

ナイスクチコミ!5


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2022/03/26 10:58(1年以上前)

>unikununikunさん
こんにちは。
静粛性という点ではスタビ有無しで変わらないと思います。乗り心地に関しては、スタビがついていると横揺れは無いよりは抑えられます。
車の傾き方が収まる傾向です。
ふらつき感が抑えられるといったほうが良いかもしれません。極端なことを言えば、スピードを出して曲ったときの傾きがスタビライザーが付けば抑制されます。
無いと傾きやすいです。反面悪路を走る場合は、無い方がが柔軟性があります。4WDはその点も想定され付けてないのかと思われます。

書込番号:24668974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2022/03/26 12:04(1年以上前)

ありがとうございます。

ということは、スタビライザーがないからと言って、路面の凸凹がモロに後部座席に伝わってガタガタいうというよりはむしろ逆で、ぐにゃっとする感じですかね。
多少横に振られても、お尻からゴリゴリ振動がくるよりはいいので少し安心しました。

スタビライザーの役割も知らず無知な質問で失礼しました。

書込番号:24669082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:434件

2022/03/26 12:43(1年以上前)

>unikununikunさん

4WD車はリア・サスペンションの形式が固定軸のI.T.L (アイソレーテッド・トレーリング・リンク) 式で、スタビライザーが備わりませんね。

一方、2WD車のリア・サスペンションはトーションビーム式で、スタビライザーが備わります。

I.T.L (アイソレーテッド・トレーリング・リンク) 式は、左右の車輪をある程度独立してストロークさせることができます。悪路など路面変化に追従できそうです。
一方で、スタビライザー付きのトーションビーム式の方が舗装された路面での走行安定性(傾き抑制)と乗り心地に優れそうです。

スタビライザーですが、簡単に言うと、傾きがあるとき、横方向に追加された三本脚(三角形)の方が、支点が増えて踏ん張れますよね。非純正のスポーツ仕様でなければ、スタビライザーがあるから乗り心地が悪い、とは感じにくいと思います。

長々と書きましたが、文字だけ見ても、よく分かりませんよね。体感は個人差もありますし。ですので、2WDと4WDと、繰り返しの乗り比べが必要に思います。店舗をハシゴしてでも、家族同乗で乗り比べし、特にスレ主さんは後部座席の走行中の乗り心地も確認されたら納得するのではないでしょうか。

参考になれば幸いです。

書込番号:24669152

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2022/03/26 18:03(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
詳しいご説明をありがとうございます。
いろいろ乗り比べてみることにいたします。

書込番号:24669693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2022/03/27 06:56(1年以上前)

スタビライザーは横揺れをなんでも抑止する魔法のアイテムではありません。
遠心力を受けて傾く、いわゆる’ロール’は抑制してくれますが、路面の起伏(凹凸)で左右交互に傾く横揺れは
大きくしてしまいます。路面の起伏に起因する横揺れを抑制するには柔らかいバネとできのよいダンパー
(ショックアブソーバー)が必要で、スタビライザーはむしろ邪魔な存在でしかないのです。
単純にスタビライザーをなくしただけなのか、その分バネを硬くしてあるのかで変わってくるので、
乗り心地への影響がどうなのかは設計値を入手するか試乗するかでしかわからないでしょう。

そうそう、横風を受けての傾きは遠心力を受けて傾くのと同じなのでスタビライザーが抑えてくれます。

書込番号:24670577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/27 20:34(1年以上前)

アイソレーテッド・トレーリング・リンク自体がスタビライザー効果を有するので付いてないだけです。

書込番号:24671784

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2022/04/11 16:17(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

コメントを読んで色々調べました。
おっしゃる通り、ITLがスタビの役割もしているのですね!
これで安心しました。もう迷いません(笑)
バンディット買いまーす。
(じつは私の近所にはバンディットの4wdの試乗車を有するスズキが無く、
本当に悩んでおりました。)
ご教示くださり、本当にありがとうございました!

書込番号:24695158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/29 14:29(1年以上前)

4WDが納車されたら、率直なご意見聞きたいです。
私も4WDが気になっているのですが、大阪なので4WDの試乗車が全くありません。
今回も実際に4WDを乗ってる方の意見が無かったので、是非お願い致します。

書込番号:24722887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2023/03/23 02:12(1年以上前)

バンディットの4WDを購入しました。
納車まで5か月もかかったので、ここの存在をすっかり忘れておりました。
乗り心地は大変良いです。
後部座席に乗っている家族からの評判も上々で、ランディからの乗り換えなのですが、同じぐらいの乗り心地とのことでした(我が家ではランディは乗り心地が良い車ということになっています(笑))
ランディが10年前の車なので比較すれば当たり前ですが、バンディットはとても運転しやすく、取り回しもラクで、まさに自分の手足のように動いてくれます。小回りもメッチャききます。かといって軽自動車のようなパワー不足も感じることなく(そりゃランディの2000CCと比較したら力不足は否めませんが・・・)、室内も広く、なんといっても車内からの眺めが素晴らしい。
オートスライドドアは標準の左のみとしましたが、自分としてはそれも不要かと思いました。オートに慣れていない自分にとって閉まるまで結構時間がかかってイラっとするからです(笑)

書込番号:25191521

ナイスクチコミ!6


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2023/03/29 00:21(1年以上前)

>unikununikunさん
こんばんは。納得した買い物ができてよかったです。後悔するよりも、購入前にしっかり調べれば、調べただけ甲斐がありましたね。車って長い付き合いになりますからね。

書込番号:25199662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

スーパーの駐車場で異音

2023/03/18 22:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

2019年3月登録のソリオバンデッドを中古で購入しました。
妻がスーパーの屋根付き駐車場に駐車するために切り返しをしている際に異音と衝撃が発生しました、

異音と衝撃は、パーキングブレーキを掛けたまま走ったかのような、なにか段差がある場所を通ったかのような感じです。
「ドッドッドッドッド」と

駐車するときと、そこから出発するときの2回発生
ハンドルを最大まで切っている状態で、速度はクリープ現象の速度。


ただ、私が自宅で再現しようと試みたのですが再現できませんでした。
何か不具合の予兆だとしたら怖いです。


認定中古車なので保証が1年あります。
アドバイスお願いします。

書込番号:25186465

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/18 22:30(1年以上前)

気になるなら点検してもらう
私は気にしないです

書込番号:25186475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/03/18 22:31(1年以上前)

駐車場の、床の材質で、時々ガタガタなったり、キュルキュル音がしたりする場合がありますが、
関係ないですか?
よく知りませんが、結構そうなることあります。
頓珍漢なことでしたらごめんなさい。

書込番号:25186482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:678件

2023/03/18 22:46(1年以上前)

>おにゆきかえさん
>駐車するときと、そこから出発するときの2回発生

車止めにバンパー、マッドガードなどが接触したのではないですか

書込番号:25186503

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2023/03/18 23:20(1年以上前)

中古車で買われたソリオバンディットは4WDでしょうか?

>ハンドルを最大まで切っている状態で、速度はクリープ現象の速度。

車両が4WDと仮定して、前輪と後輪の回転差に対して差動制限を行うビスカスカップリングに異常があると思います。

特に自分の経験上、スズキ4WD車のビスカスカップリングは故障しやすいです。

ビスカスが作動しないため前後輪の回転差を吸収しきれず、直結4WDのようなタイトコーナーブレーキング現象が起きます。

保証があるうちにみてもらいましょう。

尚、2WDなら原因は別にあるので上記内容は当てはまりません。

書込番号:25186555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/03/19 10:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>熟女事務員のミニスカート姿さん
再現できるようになったら点検してもらおうと思っています。
もう少し様子見します。

>バニラ0525さん
前車はミニバンだったのですが、キュルキュルなるのは経験したことがあります。
それとは異なる振動もあったのでたぶん違うと思います。

>神楽坂46さん
降りて確認したのですが、何か接触した形跡はありませんでした。
また、1回目に発生したときは駐車場の通路の真ん中でした。

>kmfs8824さん
FF社なので原因は異なるかもしれません。

リコールの検索したところ以下の該当車ではあるようなのですがあまり関係なさそうですかね。
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2022/0203a/

今のところ点検には多発したり再現できるようになったら行こうと思っています。

書込番号:25186912

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2023/03/19 11:43(1年以上前)

>おにゆきかえさん

2WDですね。

現時点での再発性が無いようなら、ハンドル据え切り状態で車を動かす事によるドライブシャフトアウターボールジョイント内の一時的なグリス切れ(ベアリングが直接ケースと接触してる状態)が起きたんじゃないでしょうか。

ハンドル据え切り状態で車を前後に動かす事はフロントデフやドライブシャフトといった駆動系にとても負担が掛かかります。

ドッドッドッドッドといった異音は駆動系の負担によるものでしょう。

それとソリオはEPSなので据え切りを繰り返したことによる(モーター加熱など)フェールセーフ機能が働いたのかもしれません。

一度、挙げられた改善対策を含め現車をみてもらう事をおすすめします。

書込番号:25187025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:27件

2023/03/19 12:51(1年以上前)

バニラ0525さんの言われる通り、駐車場の床との擦れでタイヤが発する音でしょう。
防水加工などの床の材質やその時のタイヤの硬さ関係します。
タイヤを大きく切った時に起こりがちです。
切り分けの為にも、同じスーパーに一緒に行って外から確認してみてください。

書込番号:25187098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/20 14:33(1年以上前)

>kmfs8824さん
>ドライブシャフトアウターボールジョイント内の一時的なグリス切れ
勉強になります。
据え切りが関係あるのかもしれないと思うようになりました。

>YASSY 824さん
ネットで調べたのですが特定の条件下で似たような症状になる車があるようです。
今回、雨で滑りやすい立体駐車場内での出来事なので同じような条件の時に再現しに行ってみたいと思います。

今までの車では整備がいまいちでも発生したことなかったので、いままでなかった安全装置が間違って働いているのではないかと思うようになりました。
特にESP(R)[車両走行安定補助システム]が滑りやすい濡れた駐車場で滑って起きたのではないかと

まだ再現できていませんので天気の悪い日に再度同じスーパーに行って再現できるか試したいと思います。

購入後一か月も経っていないので整備不良よりもなにかソリオの安全装置が原因なのではないかと思っています。
再現できたら報告したいと思います。

書込番号:25188454

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

2023納期の情報下さい

2023/02/04 23:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

バンディット パールホワイト 全方位 ナビはメーカーオプション

を、2022年12月後半にスズキ自販ではないサブディーラー?で契約しました。
自販では納期3か月位と言われたのですが、契約した販売店では6ヶ月位みてくれと言われました。
まあ、そうは言っても保険かけて言ってるだけだよね?3ヶ月ちょっとで納車と思っています。
が、実際にどうなんでしょう?

半導体不足でメーカーオプションナビは遅くなるのかなー?とも思います。
初売りなどで契約した方、何て言われてますか?

書込番号:25127308

ナイスクチコミ!3


返信する
akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/05 13:22(1年以上前)

マイナー後のモデルですか?
1月にスズキ自販に行った時の立ち話で,普通車で注文から3か月目安だそうです。
年度内に来るか,またぐか位には納車では?
バンディット特有の事情とか,ナビ等の事情等は個別にお問い合わせで。

書込番号:25128051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2023/02/24 14:51(1年以上前)

スズキのディーラーで1/27に契約しましたが、納車は余裕をもって5月末です!と言われました。
GWに色々といじりたかったのですが無理そうです。

書込番号:25156831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/02/24 15:57(1年以上前)

akaboさん、悩める40代おやじさん、情報ありがとうございます!

やはり皆さん色々な感じですかね。。。
まだ連絡ないのでモヤモヤは継続されそうです。。。

書込番号:25156909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2023/03/08 12:33(1年以上前)

先日、ディーラーから連絡があり、4月の2週目までには納車になりました。
バンディットでソリオMZ/4WDです。

書込番号:25173236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:25〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,841物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,841物件)