スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

クチコミ投稿数:27件

2025MCモデルのバンディットです。
EPBで停止後アクセルを踏むとエンジン回転数が2000回転ぐらいまで上がる時があります。
アイドリングSTOP時やSTOPしてないときにも起きます。
エンジン始動後10分以上たっていますので十分温まっています。
どなたか原因がお分かりになる方おられませんか?

書込番号:26136918

ナイスクチコミ!5


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:105件

2025/04/06 16:29(5ヶ月以上前)

>ゆるキャラ女子さん

素朴な疑問で申し訳ないです。
アクセルを踏んだら、エンジンの回転数が上がるのですよね?


アクセルを踏めば、エンジンの回転数が上がるのは、普通ではないかと感じましたが・・・
意図してない質問であれば、スルーしてください。

書込番号:26137042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:678件

2025/04/06 16:58(5ヶ月以上前)

>ゆるキャラ女子さん
>2025MCモデルのバンディットです。
>EPBで停止後アクセルを踏むとエンジン回転数が2000回転ぐらいまで上がる時があります。

ハイブリッド車じゃないからじゃないですか

マイルドハイブリッド車に乗ったことないですが、

モーター用のバッテリ充電のためにエンジンが掛かるのだと思いますよ。

書込番号:26137086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/04/06 17:08(5ヶ月以上前)

ZXR400L3さん
口コミありがとうございます。

普段はEPB解除時のアクセルはふんわり踏みますので1000回転以下で解除になり徐行を開始します。
今回のようにアクセルをふんわり踏んでもエンジンがうなるほど2000回転まで上がってしまい、その際は
急加速する前に、ブレーキを踏んで回避しております。
アクセルを踏む力には差は有りません。

この要は挙動になるのはなぜなのでしょうか?
ご確認お願い致します。

書込番号:26137096

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:105件

2025/04/06 18:05(5ヶ月以上前)

>ゆるキャラ女子さん

私はスズキの他車に乗ってますが、回転数1000rpmはアイドリングと同じです。
なので、アクセルを踏んだなら2000rpmになるのは普通かと思いました。


私自身が乗ってる車はMT車ですが、2000rpmで1速でも急加速とは思えないです。
それを急加速と思うのであれば、一度ディーラーに見てもらった方がいいかも。
保証期間内ですし。
動画は無理かもです(撮れればラッキー)が、隣にサービスマンは乗せて確認させてください。

書込番号:26137170

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2025/04/06 18:21(5ヶ月以上前)

EPBではなくブレーキホールド作動状態からのアクセルオンですかね。

アイドリングストップ解除時にも現象が起きるとありますし。

今回の件は車両のプログラムに問題があるように思います。
毎回起こる現象ではなさそうなので車両の仕様ではないでしょう。

早めにディーラーで診断機繋いで確認してもらった方がいいです。

スズキからECU(マイルドHV関連?)のアップデートがあるかもしれません。

書込番号:26137193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/04/06 19:28(5ヶ月以上前)

危険な症状ですね。
再現性が高いといいのですが危険極まり無いです。

書込番号:26137310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/06 19:50(5ヶ月以上前)

確かに危ないような。
なるべく早く診て頂くのが良いのでは、

書込番号:26137337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/04/06 20:08(5ヶ月以上前)

kmfs8824さん
>ブレーキホールド作動状態からのアクセルオンですかね。
ご指摘ありがとうございます。
その通りです。

1か月点検で見てもらいましたが 異常なし
ECUに履歴もなしとのことでした。

ドラレコ映像を見ましたがエンジン音が大きくなる音は取れていますが、急発進前にブレーキを踏んでますので
映像は普通の発進です。

同じような症状の方がおられましたら助かります。


書込番号:26137362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2025/04/06 20:31(5ヶ月以上前)

補足させてください。

スズキコネクトの運転履歴を見ますと

4月に入ってから
急ブレーキ 10回
急発進    0回
の表示です。
今回の現象が出た回数と急ブレーキの回数が合っているように思えます。
また、急ブレーキを踏んだ時に赤文字表示で
「ブレーキサポートシステムが動作しました」
と表示されることも有りました。

もしかしたらブレーキが間に合わずシステムが動作したとも考えられます。

以上です、よろしくお願いいたします。


書込番号:26137391

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/04/06 21:05(5ヶ月以上前)

ここでお願いするより早く点検に出して下さい。

書込番号:26137436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2025/04/07 18:04(5ヶ月以上前)

麻呂犬さん

ご指摘ありがとうございます。
先週気になって販売店に聞きましたが、様子見との事。
スズキの本社等にコンタクト取るしかないかな?

書込番号:26138439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/05/26 11:27(4ヶ月以上前)

ゆるキャラ女子さん
私のも同じですよ、営業に聞きましたら、「アクセルはゆっくり踏めば大丈夫です。ヒールとかだと踏みすぎますので」
とのことです。

書込番号:26190750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/05/26 19:00(4ヶ月以上前)

>ゆるキャラ女子さん

デイラーさんに聞きました。
スズキ自慢のCVTには副変速機が付いていて燃費を稼ぐそうです。
そのせいで発進する際に気温や車の姿勢、登坂、などで回転数が上がる時があるそうです。
又、乗っているうちに改善するそうです。

書込番号:26191153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/12 09:01(3ヶ月以上前)

>美和ばあちゃんさん
副変速機付きのCVTはジヤトコ製のものです。
この型のソリオはアイシン製に置き換わっているので、副変速機は付いていないですよ。

書込番号:26207788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

スレ主 y-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2025年1月のマイナーチェンジ後のソリオバンディット(型式5AA-MAD7S)を購入し納車待ちです。デジタルインナーミラーを装着しようと考えておりますが、お勧めがあれば教えてください。取り付けステーが交換できるアルパインDVR-DM1200A-ICが良いと思うのですが、ソリオ専用取り付けキット(KTX-M01-SO-37)はメーカー適合がとれておらず、「取り付け不可」とのメーカーの回答でした。従って、値段と性能でZDR048を第一候補で考えています。バンディットにお勧めのみたーがあればご教示お願いいたします。

書込番号:26182703

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/05/18 13:53(4ヶ月以上前)

中華製のドラレコ内蔵お勧め。
2万で最高級品買えます。

書込番号:26182741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/18 22:19(4ヶ月以上前)

ZDR48は軽自動車用に開発された廉価モデルなので、ZDR038のほうをお勧めします。

ミラー部が大きいことと、操作がZDR038はタッチパネルですが、ZDR48はサイドボタンでの操作になります。サイドボタンが好みならZDR48でもいいかと思いますが、ミラー部(モニタサイズ)が少し小さいです。

ZDR38はジムニーシエラにつけてました。


ただデジタルミラー全般的に広角レンズを使っているので、実際より後続車が遠くに見えますのでご注意。

書込番号:26183288

ナイスクチコミ!1


スレ主 y-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2025/05/19 16:03(4ヶ月以上前)

貴重な情報ありがとうございます

書込番号:26183884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 y-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2025/05/19 16:05(4ヶ月以上前)

なるほど!新しい型式が優れているとは限らないのですね
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:26183885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/20 03:26(4ヶ月以上前)

>y-hiroさん

ZDR038を持っていたので048に興味を持って調べていると、ある方より上記の情報をもらいました。

これ以前に使っているドラレコは小型のモニタ型で筐体部分にスイッチがあり、運転中の操作がやりにくいのでモニターのタッチパネルは便利に思いました。

ただミラー型は構造上、振動の影響を受けやすいのでドアの開け閉めだけで感知することがあり、それがやや不便ですかね。

書込番号:26184418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/05/20 06:48(4ヶ月以上前)

>y-hiroさん
国内メーカーの物は中華より二歩遅れています。
国産勧める奴の気がしれない。

Youtubeにインプレ多数あるので一度視聴してみて。

結局国内メーカーの中身も中華パーツも使っているので何ら変わりない。

書込番号:26184487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/20 20:34(4ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

さすが三〇人。中華ゴリ押ししたがるね。

マジにあちらの人だったとは、、、早くお国に帰ってください。

書込番号:26185239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/21 06:11(4ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

マジレスすると。せめてお勧めの中華製品名でも書いたらどうかね?中華品はOEM品が多すぎて、特定しにくいのかもしれんけどね。

スレ主は具体例を聞いてるぞ。具体的な例を挙げて、スレ主の質問などにも答えてはどうかね?
俺は一応ZDR038の導入経験はあるからな(車ごと売ったが、現車に取り付ける予定で再購入済)。
最近の車は色々安全装備とかもあるから、それとの干渉とかもあるかもしれんしな。
そういう意味でも導入実績の多さって大事に思うけどな。
俺が導入してたジムニーシエラは2023年10月納車だったから割とスレ主の車に近いと思う。
一応レーダーブレーキとかもついてたしな。

具体例も無く中華がいいって連呼しても、三〇人なのか?って思われるだけだぞ。ホントにそうなのかもしれんがな。

書込番号:26185540

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デリカD2カスタムとの価格差

2025/03/04 22:41(6ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

クチコミ投稿数:308件

分かる方がいたら教えてください。
デリカD2の方が5万円ほど高いのですが、何か装備に違いがあるのでしょうか?
ソリオの方が、3年間のスズキコネクトも付いているのでお買い得な感じがしますが、どうなんでしょう?

書込番号:26098261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2025/03/05 02:01(6ヶ月以上前)

>hどあいぇんdさん

ぜひGOOGLE AI先生に『ソリオバンディット 三菱D2 違い』で聞いてみてください。
昔はD2の方が安かったが最近は逆転していると思います。
違いは装備の『標準とオプション』のちがいでしょう。

書込番号:26098371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2025/03/05 07:06(6ヶ月以上前)

>funaさんさん
聞きましたが、2025年モデルの情報は得られませんでした。カタログを比べても分からず、むしろスズキの方がスズキコネクトも付いているのでお買い得な感じがします。
また、週末にディーラーで聞いてみます。

書込番号:26098447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2025/03/05 07:56(6ヶ月以上前)

他社の車でもオリジナル車とOEM車の価格差は出ます。

トヨタ ライズとダイハツ ロッキーも5万円程価格差があります。

OEMの方が仕入れにかかる費用は高いためです。
そのため販売時の利益も若干少なくなり単純な販売店利益を考えれば車両価格への多少の上乗せが出ます。

OEM先のメーカーは自らの力では開発出来ない車を仕入れラインナップすることにより、販売力を高めるメリットがあるため多少の価格差は気にならないのでしょう。
その分値引き販売すれば良いわけですし。

オリジナル車のソリオ方がデリカD2と比べ知名度があるのでリセールの面では有利です。

書込番号:26098473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2025/03/05 09:20(6ヶ月以上前)

OEM版は意匠変更代も含まれていると思っていいのでは?

その上、スズキの利益プラス三菱の利益も含まれますから。

書込番号:26098546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/18 00:53(4ヶ月以上前)

スズキのソリオと三菱のデリカD2で相見積もりしましたが、やはりスズキのソリオを三菱でOEMとして販売する権利料(スズキの儲け)のために三菱の方が高いということでした。
結局、値引き額が大きかったスズキのサブディーラーで購入しました。

書込番号:26182255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2025/05/18 04:23(4ヶ月以上前)

>銀河エクスプレス999さん
コメントありがとうございました。
スズキの方がスズキコネクト3年間無料も付いていてお買い得だと思いました。
結局、最終的にはどちらでも無い車を購入しましたが…

書込番号:26182286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

クチコミ投稿数:21件 ソリオ バンディット 2020年モデルのオーナーソリオ バンディット 2020年モデルの満足度4

2020年モデルのバンディットを購入致しました。
乗り換え前の車のナビには携帯電話不所持を知らせてくれる機能がありました。

バンディットの純正ナビにそのような機能はついていないのでしょうか?

取説を読み、設定もいじくってみたので恐らくその機能は無いと思うのですが、
検索していたらスズキ車のナビ(ディーラーオプションなのか?)で使えるような書き込みがあったので、
ダメもとで質問させていただいた次第でございます。

携帯電話が見当たらなくなった際、通勤時には確かにあったと確定できるのがとても助かっていたので。

書込番号:26051288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:17件

2025/01/26 21:11(8ヶ月以上前)

そんなのBluetoothでスマホと接続の設定すればええだけやないの?
むしろ最近のナビでついてないことあるの?たしか純正ってパナよね?
だいたいその音声を消したいっですっていう質問をよく見かけるからなんか意外なんだが
接続してなきと運転中に電話掛かってきても出られないからまあ必要よね

書込番号:26051423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ソリオ バンディット 2020年モデルのオーナーソリオ バンディット 2020年モデルの満足度4

2025/01/26 22:36(8ヶ月以上前)

そうなんです。

私も仕組み的には簡単にできる機能なので、
無いってことあるのかなあ?
って考えながら調べていまして。

ちなみに携帯はiPhoneXRでBluetooth接続とAppleCarPlayも出来ています。

書込番号:26051528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2025/01/26 22:50(8ヶ月以上前)

運転席周りに「携帯電話は持ったか?」って紙を貼っておけば?

書込番号:26051547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 ソリオ バンディット 2020年モデルのオーナーソリオ バンディット 2020年モデルの満足度4

2025/01/26 22:58(8ヶ月以上前)

それも一つの手ですね。

機能の有無を知りたくて、無いなら無いでどうにもなりませんし。

バンディットに既に乗っている方なら分かるかなと思って質問させて頂きました。

書込番号:26051556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/26 23:16(8ヶ月以上前)

>緑茶>麦茶さん
新車で購入、もしくは認定中古車購入なら購入先で相談されるのが良いと思います。

このお車だとメーカOPとディーラーOPのモニターがあると思いますがどちらのナビが付いているのかわかりませんか?もしくは自動車用品店のナビとか?このあたりの確認をしてからの書き込みの方が良いと思います。
音声による警告はなく画面での警告はあるとかはないですか?

スレ主さんの車両を確認できないのでこのあたりの詳細を教えていただけると回答者の方も回答をしやすいと思います。


通りすがりでスレをして失礼しました。


書込番号:26051585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:41件

2025/01/26 23:24(8ヶ月以上前)

>携帯電話不所持を知らせてくれる機能がありました。

そんな機能があるんですね!
普段携帯持ち歩かない私は注意されっぱなしになっちゃう。。。

書込番号:26051600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 ソリオ バンディット 2020年モデルのオーナーソリオ バンディット 2020年モデルの満足度4

2025/01/27 00:12(7ヶ月以上前)

メーカーオプションの全方位モニター付メモリーナビゲーションを付けています。

確認不足で質問してしまい申し訳ありません。
ディーラーに確認するようにします。

>普段携帯持ち歩かない私は注意されっぱなしになっちゃう。。。
社用車等で使われている方の「音声を消したい!」って内容はググったら複数出てきました。
複数名で使う場合はうっとおしいでしょうね。

書込番号:26051632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2025/01/27 00:36(7ヶ月以上前)

>緑茶>麦茶さん

スバルXVのビルトインナビ(パナ製)でもそんな機能がありました。
一定時間内にBT接続がないと発話する機能でしたが、自宅を出てからの発話になったので、あまり役に立ちませんでした。
今でもパナナビにはあると思いますが、ソリオのメーカーオプションの全方位モニター付メモリーナビゲーションは「パナ製」ではないので、その機能はないと思います。
どうしても欲しい場合は車を乗り替えて、MOPナビではなくDOPナビなら「パナ製」に戻るのでは?

書込番号:26051642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/27 08:32(7ヶ月以上前)

Bluetooth接続が登録されてる前提で「携帯電話に接続されていません」っていうナビからのメッセージはよく聞くけど、接続はどうあれ単純に「携帯電話を持ってきましたか?」的なメッセージ聞いたことないなぁ…

書込番号:26051806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/27 09:23(7ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん

パナソニックのナビには「携帯電話が接続されていません。携帯電話を忘れていませんか?」と音声メッセージ出すモデルがあります。
私が以前使っていたストラーダRX01Dもそうでした。
家に携帯置き忘れて車出そうとした時に気付くきっかけになったことはありますね。

書込番号:26051848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 ソリオ バンディット 2020年モデルのオーナーソリオ バンディット 2020年モデルの満足度4

2025/04/12 13:18(5ヶ月以上前)

音声での通知機能は無いとの事でした。

遅くなりましたがディーラーに確認した結果です。
何のかんの音声通知は欲しかったので残念です。

ただ、エンジン始動後すぐ、電波有無のアイコンが画面に表示されるため、
前車搭載ナビの、走り出してから(エンジン始動後3分くらい)知らせてくれる仕様より、
使い勝手は良いかもしれません。

ソリオ純正ナビをディスっといるわけでは無いのでご理解ください。

書込番号:26143728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ソリオ バンディット 2020年モデルのオーナーソリオ バンディット 2020年モデルの満足度4

2025/04/12 13:28(5ヶ月以上前)

「 機能の有無 」 に関する疑問を解決することが出来ました。

たくさんのご回答ありがとうございました。

書込番号:26143738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

ビビリ音

2025/04/06 01:18(5ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

スレ主 GJ59さん
クチコミ投稿数:2件

2025年2月納車なのですが、走行時に運転席側からビリビリと嫌な音がします。
状況としては、少し路面が荒れた所を走ると必ず運転席側が鳴ります。
一度、販売店に見て頂いたのですが、改善していません
同じような症状の方いますか? 又は、改善方法があればご教授ください。

書込番号:26136363

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2025/04/06 01:22(5ヶ月以上前)

いいタイヤに換える

書込番号:26136365

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2025/04/06 08:44(5ヶ月以上前)

フロントガラス下縁とダッシュボードの隙間に市販のモールクッションなどの緩衝材を挟むことによってビビリ音は低減するようです。

ちなみに販売店などではそこまでの対策はしてくれません。
ご自分でネットの情報など調べて対策を施す方が解決への早道です。

書込番号:26136525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2025/04/06 08:51(5ヶ月以上前)

参考に

https://www.amon.jp/products/topics/seion/?tpl=road_against

書込番号:26136538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2025/04/06 08:53(5ヶ月以上前)

しまった こっちだ

https://www.amon.jp/products/topics/seion/?tpl=creak_against

書込番号:26136542

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2025/04/06 09:18(5ヶ月以上前)

GJ59さん

下記の方のソリオはエーモンの静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用を使用してビビリ音対策を行われています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2957592/car/3123333/8098615/note.aspx

書込番号:26136570

ナイスクチコミ!2


スレ主 GJ59さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/06 21:35(5ヶ月以上前)

皆さん ありがとうございます。
参考にいたします。

書込番号:26137477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クルーズコントロールとは?

2024/10/27 23:46(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2012年モデル

クチコミ投稿数:34件

中古でソリオ バンディット 2012年モデル
レーダーブレーキサポートII装着車を買いました。

安全装備に「アダプティブ」が付かないただの「クルーズコントロール」と言うのが着いてて、ハンドルにもスイッチがあり、おすとスピードメーターの横にクルーズのランプが着くのですが、効果がわかりません。

高速道路で一定速度で走ってくれるものかと試してみましたがオンにしてもアクセルを放すとだんだん減速してくるのでそう言う機能でも無さそうです。

効果も使用方法も設定方法も分からないので分かる方居られましたらよろしくお願いします。

ちなみに中古車で説明書は付いていませんでした。
ネットで探しても新しい車種の説明書はpdfであるのですが、ma15sと言うこの車種の説明書は見当たりませんでした。
もしどこかにあればそれも教えて頂けると有り難いです。( ̄人 ̄)

書込番号:25941020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:79件

2024/10/27 23:56(11ヶ月以上前)

ソリオは知りませんが、他車でクルーズコントロールの場合
それをONにして最後にSETをしないと作動しないです。

書込番号:25941025

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2024/10/28 00:33(11ヶ月以上前)

取説が有ればよかったのですが。
クルーズのオンが出来れば後はお好きな速度、多分30キロ以上でSETを押して下さい。
クルーズのランプの色が変わりアクセルを離してもそのSETした時の速度で走ってくれます。
使用は気をつけて下さいね。

書込番号:25941045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/28 02:02(11ヶ月以上前)

ACCの作動スタートは2段階、SETを押さないと作動しません。

車間距離のセット(ホンダは3段階)、速度を+ーボタンで設定上下させますが先行車がいる場合は車間距離優先。

スズキのHPで取説ダウンロードできませんかね。

書込番号:25941074

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/10/28 06:41(11ヶ月以上前)

>Dragon Fieldさん

ma15sの2015年版と称する取説です。
このP226(4−25)に説明があります。
45−100km/hが作動域で、「クルーズスイッチ>加速(減速)>車速設定スイッチ」の手順です。
ACCではなく単一定速度維持機能です。

https://manuall.jp/suzuki-solio-2015/

書込番号:25941122

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2024/10/28 08:44(11ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます!
写真で挙げたように私の車のボタンは取説と違ってcruiseとcancelの二つが並んでて、SETは下についてたんです。
それで上の二つに気を取られてて、下のsetボタンには全く気が行ってませんでした。
なんかクルーズのボタンの下にもボタンあるけど、クルーズコントロールの使い方がわかってから調べよう、くらいに思ってて、全く意識していませんでした。
お陰様でクルーズコントロールが使える様になりました!
ただ、車間は取ってくれなさそうなので気をつけて使いたいと思います。
ありがとうございました!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:25941215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/10/28 08:47(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!
取説が無くて困ってました!
感謝致します!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:25941219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2024/10/28 09:10(11ヶ月以上前)

30年近く前に買ったホンダ車以降、3台続けてクルコン付き車に乗っています。
前に車がいようと壁があろうとそのまま突っ込んで行きますので、あまり使い道はありません。
深夜や早朝でガラガラの高速道路などでのんびり走る時に使える程度で、ほぼ無用の長物です。

書込番号:25941238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:25〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,844物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,844物件)