スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

全方位ナビについて

2020/09/25 05:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 MEKIOSさん
クチコミ投稿数:6件

2017年3月式のソリオバンディットを所有しています。

これには、メーカー純正の「全方位ナビ」が装着されています。

この「全方位ナビ」について、質問します。


普段は、この全方位ナビに、音楽データの入ったUSBをつなぎっぱなし(運転席ハンドルの前のインパネアッパーボックス内)にしています。

車を運転中、USBの音楽を聴き、なおかつ、ナビの行き先を設定しているとき、

@ナビの「ルート案内」の音声を消していても、「まもなく右方向です」などを案内するタイミングで、
音楽の音量が小さくなってしまいます。
これを改善するには、どうすれば良いのでしょうか?

A「ルート案内」の音声を、右前のスピーカー(運転席サイドのスピーカー)からだけ出す方法は、ありますか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:23685557

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/09/25 05:56(1年以上前)

取説に書いてなければ出来ませんので

取説を確認して下さい。

書込番号:23685566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/09/25 10:05(1年以上前)

@はナビの連動設定できるはず、説明書をよくみてください。

Aはできません。



 

書込番号:23685878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2020/09/26 22:26(1年以上前)

こんばんは

ソリオMZ 15年式です。
純正の全方位メモリーナビ付けてます。
(ソフトのバージョンは、2019/10月に提供された物になってます)

MEKIOSさんのご質問されていた2つ、いずれも、マニュアルを見る限りそれらしい設定項目が無いですねぇ。
実車のメニューではまだ見てませんが。

ちなみに、全方位メモリーナビのマニュアルはこちらです。
https://www.suzuki.co.jp/car/information/carnavi/support/


追伸
このナビ、酷評されていただけあって、今二つくらいですよね。。。
私は、納得した上で期待せずにこのナビを選択したので、不満ってほどでは無いですが。
サクッと地点登録した「お気に入り」を出したいいのに、そもそも「お気に入り」のメニューアイコンが、スクロールしてメニューの一番最後尾に出てくるとか、
地図の拡大縮小ボタンが、助手席側に出て操作する上で遠かったり(ピンチイン/アウトでも出来るけど)
こう、かゆいところに手が届かない感を随所に感じることはありますね。

書込番号:23689511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MEKIOSさん
クチコミ投稿数:6件

2020/09/26 23:12(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

取説を見たのですが、それらしき設定方法が書かれていませんので、
バージョンアップに期待するしか、無さそうですね。

書込番号:23689620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席 乗り心地改善対策

2020/08/17 20:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

今般 ソリオ バンディット 2015年モデル > HYBRID MVを購入しました。8月末に納車予定です。
試乗では後部座席について気づかなかったのですが、
口コミ・評価を見ると、後部座席の突き上げが激しく、長時間の乗車は厳しいとのことです。
そこで、ユーザーの皆さんの後部座席の乗り心地改善対策を教えてください。
具体的に『○○(カー用品店)で売っている▲▲がいい』とか『□□(通販)で買った★★が使える』等できれば実物の写真も添えて教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23605890

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/08/17 20:42(1年以上前)

ぱぱごご12さん

それなら下記のソリオハイブリッドのパーツレビューで「乗り心地改善」で検索した結果に参考になる事例があるかもしれませんね。

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio_hybrid/partsreview/review.aspx?kw=%e4%b9%97%e3%82%8a%e5%bf%83%e5%9c%b0%e6%94%b9%e5%96%84&trm=0&srt=0

ショック交換という方法が乗り心地改善には効果がありそうですが、パーツレビューのように無償交換とはならないかな。

書込番号:23605930

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2020/08/17 20:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速情報有り難うございます。参考にさせていただきます。

書込番号:23605954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2020/08/27 14:45(1年以上前)

こんにちは。
2018.8のマイチェン後、直ぐにバンディッドMV購入した者です。
マイチェン後なので、改善後ショックが付いてたも思いますが、後席の突き上げに耐えられず、サス一式交換しました。

*モンスタースポーツ
 (バネ、ショック、ショックは減衰力調整付き)
 セット販売のみ。

*ローファースポーツ
 (バネ、ショック) バネ、ショックは別売り可。

*NEW SR SPECIAL
(ショックのみ)

ソリオは、有名どころならこの3つになるとおもいます。いずれもKYB製で、乗り心地的には、大まかにですけど、
硬い モンスター > ローファー > NEW SR 柔い
です。

私は、ローファーのバネ、ショック一式にしました。
後席の底つきは無くなり、フラフラもかなり改善。
ただ、乗り心地の縦揺れの収まり感が早い感じです。
バネは、ローファー。
ショックは、NEW SR。
が良かったかな?と思ってるところです。
まあ、乗り心地は個人それぞれで、
納得するには、いろいろ付けて体感しないと、、、


モンスターは減衰力調整で乗り心地もある程度好きに調整出来ると思って1番候補でしたが、既に売り切れでした。探せばあるかも?。
バネは、ローファーより更に硬いです。
モンスター、ローファーは、車高も3センチほど下がります。タイヤとボディの隙間がなくなり、カッコよくなりますが、駐車場の車止めに、前から突っ込むと擦ることもあります。

価格は、
モンスター > ローファー > NEW SR
となります。
価格を抑えるなら、バネだけの交換もありかと。


間違ってたら、すいません。
ご参考までに。


書込番号:23625279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2020/08/27 18:41(1年以上前)

お返事有り難うございます。
参考にさせていただきます

書込番号:23625625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/09/17 09:26(1年以上前)

こんにちは
私もソリオMV購入しましたが、後ろの乗り心地が突き上げがひどくいなぁと思っていたところ、
乗り心地改善のショックが出たので、ディーラーで無償で交換してもらいました。
だいぶソフトになりました。交換前と交換後のショックを見ましたが、太くなってましたね。
リヤだけでなく前後交換です。リコールではないみたいですが、一度、聞いてみたらいかかでしょうか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/492755/car/2057057/4145710/note.aspx

書込番号:23668045

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン異音について

2020/01/29 11:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

現在マイナーチェンジ後のマイルドハイブリットモデルを所有していますが、最近朝一などエンジンが冷え切っている状態から始動しDレンジにシフトを入れるとエンジンルームの中からコトコトコト・・・と音がするようになりました。車内にも聞こえる音です。
Pレンジでは音は止まります。
しばらくアイドリングをしていたり走ってエンジンがある程度温まれば音はしなくなります。
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23197712

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/29 11:55(1年以上前)

>らいとにんぐさんさん

持っている訳では無いですが

時間が経つと音が消えるのはOILがライン内を循環して消えるのだと思いますよ

音はパーツの当たる振動だと思います

書込番号:23197740

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2020/01/29 18:26(1年以上前)

>Dレンジにシフトを入れるとエンジンルームの中からコトコトコト・・・
シフトすると駆動系の負荷が掛かります。
エンジンが低温だと少しチカラ不足?で変に振動しちゃうかな…
その為に変な音が出ちゃいます。
温まれば出ないのはそんな感じでしょ。

書込番号:23198303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2020/01/30 17:38(1年以上前)

音を例えるなら段ボールに小さなボールなどを入れて振った時の音に近い音ですね。
暖気時には部品のクリアランスのせいでシャカシャカ音やカラカラ音がするのは仕方ないと思っていましたがコトコトと部品が振動しているような音は初めてだったのでなにか部品が緩んでいるのではなどと思った次第です。

書込番号:23200154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2020/07/07 18:52(1年以上前)

2週間入院を2回しました。
結局ディーラーで音の確認が出来ず、1回目は触媒からカタカタ音がするので触媒を交換するが効果なし。
2回目はオートテンショナーとプーリーを交換しました。
今現在音は発生していません。
しかし気温が低くなる秋以降も様子をみるしかありません。

書込番号:23518464

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

中古車購入を考えています。

後席の乗り心地が悪いという書き込みがある一方、対策後に改善されたという書き込みを見ました。

どのタイミングから改善されているのでしょうか?

私が買おうと考えているのは令和1年3月車です。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m



書込番号:23472847

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/16 15:51(1年以上前)

>offsidetさん
保証は出来ないですが、
https://kuruma-kamisama.com/solio-norikokochi/
には、
>2017年5月31日以降は改善されてそういう現象もほぼ聞かなくなりました。
と書いてありますが、いかがでしょうか。

書込番号:23472955

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2020/06/16 18:43(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

ご丁寧にありがとうございます。
安心しました。

明日価格交渉して決めようかと思います。

書込番号:23473240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:6件

?????先日ソリオ バンディット HYBRID MVを見積もりしましたが、本体値引が60,000円となっています。実際どのくらいまで値引ができるのか知りたいです。よくご存じの方からコメントをいただければ幸いです。

総額2,358,697円
【本体】2,098,800円、値引60,000円
【付属品】167,617円(期末10万円プレゼントと値引で合計170,600円値引)
     (バイザー19,745円、フロアマット29315円、TVアンテナセット7,150円、ETC21,120円、ドラレコ37,290円、カーナビ(パナソニック)165,605円、
      オーディオ交換ガーニッシュ3,520円、スピートナット132円、インパネセンタートレー1,540円、ETCセットアップ3,300円、SGコート49,500円)

書込番号:23261260

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/03/01 21:57(1年以上前)

>しりゅうさんさん
住んでる地域にもよりますが、オプション込みで、20万を目標にされてはどうでしょうか?
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000392327/

書込番号:23261330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/03/01 22:00(1年以上前)

しりゅうさんさん

ソリオも先ほどのルーミーと値引き目標額は大差無いと考えています。

これに対して見積もりでの値引き総額は23万円ですから、先ず先ずの値引きを引き出されていると言えそうです。

それでは頑張ってルーミー等と競合させて、少しでも大きな値引きを引き出して下さい。

書込番号:23261340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/03/01 22:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
先ほどの質問に続けてありがとうございます。
交渉頑張ってみます!

>めだか。さん
ありがとうございました。
こちらのページ参考にさせていただきます。

書込番号:23261352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/03/01 22:08(1年以上前)

>しりゅうさんさん
ルーミーの値引き情報です。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000921207/

書込番号:23261359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 MONOレビュー 

2020/03/08 19:39(1年以上前)

未使用車を購入するともっと安くなりますよ。
子どもの車は走行距離5qでした。

ディーラー試乗車の掘り出し物なら、純正ナビやフロアマットなどフル装備の場合があります。

書込番号:23273398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:14件

デュアルカメラブレーキサポート(DCBS)搭載車に乗っています。
2017年4月に納車してから、運転中 車の前を鳥が当たるくらいギリギリまで飛んできた時にブザーが鳴ったくらいしか反応したことがありません。
ダンボールを1.5mほど積上げて作動するかどうかやってみましたが、5〜6回やって2回ぐらいブザーは鳴りましたが、自動ブレーキはかかりませんでした。
皆様のDCBSの反応はどんな感じなのでしょうか?
ご返答の程よろしくお願いします。

書込番号:21481608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/01/03 22:16(1年以上前)

納車してから1年経ちますが、緊急ブレーキの作動はないです。誤発進抑制機能も作動するほどアクセルを強く踏み込むことはないですので。

公道などで自動ブレーキが作動するかどうかのテストはかえって危険ですからやめて下さい。事故の原因になります。

DCBS(=デュアルカメラブレーキサポート)の機能が緊急ブレーキだけではないのはご存知だと思います。

私の使用状況で多いのが街中を走行していて信号待ちでブレーキを踏んでいて先行車が発進した際に”先行車が発進しました”という警告音+画面表示が出ることでしょうか。

あとは高速道路走行中での ”はみだし注意” などですね。

書込番号:21481707

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2018/01/03 23:31(1年以上前)

>ねこっちーずさん
返答ありがとうございます。

今回行った自動ブレーキが作動するかどうかのテストは私有地(駐車場)で行いました。
確かに 公道では危険ですよね。

私の方も ¨先行者発信お知らせ機能¨ と¨車線逸脱警報機能¨は、作動する時がよくあります。

¨前方衝突機能¨や ¨自動ブレーキ機能¨は、そんなに作動しないものなのでしょうかね?
もう少し作動するものだと思っていたのに、あまりにも作動しないので心配になり、他の人の状況を知りたくて質問させていただきました。

書込番号:21481881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/04 03:43(1年以上前)

>どらどらいによさん

明けましておめでとうございます。
当方、ソリオマイルドハイブリッドMZ乗りです。
先行車発進お知らせ機能と車線逸脱警報機能は、比較的鳴りやすいですね。
先行車発進お知らせの方が、先行車がバイクだったときにも働いた時には、びっくりしました。
バイクでも認識するんだ、と。
自動ブレーキに関しては、警告が出たことはそこそこありますね。
・カーブする手前で、現在位置から正面の歩道上に自転車に乗った母子がいた時
・走行中に、不意に対向車線から右折車両に横切られた時
・高速道路などで、自分の車線に割り込みされたとき
といったシチュエーションで反応したことがあります。私も同時に反応してブレーキ操作してるので、ブレーキまで自動でかけてくれてたのかは判りませんが。

余談ですが、比較的不評な意見が多く見受けられるセンターメーターですが、
こと、これら警告画面については、見やすく感じます。
色合いも、
自動ブレーキは赤い文字
車線逸脱警告はオレンジ色の文字
先行車発進お知らせは白い文字
と使い分けてるみたいですし、表示を凝視しなくても文字の色合いだけでも見分けられるような工夫を感じます。

書込番号:21482157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2018/01/04 03:48(1年以上前)

>どらどらいによさん

緊急ブレーキって緊急でなければ働かないのではないでしょうか。
働いた時には衝突回避または衝突軽減ですから止まれないこともあります。
それに、しょっちゅう働いていたのではたまりません。働かせない運転の方が重要では?

わたしもXVに乗っていますが、プリクラッシュブレーキが働いたことはありません。しかし、正常に作動しているかどうかはMIDを見ればわかりますので、それでよいのでは。

書込番号:21482159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2018/01/04 08:12(1年以上前)

>ソリオ丸さん
あけましておめでとうございます。

自動ブレーキの警告は、そこそこ作動されている感じですね。
私の場合 自動ブレーキの警告は、1度くらいしか作動してないのではないかと‥‥

確かに センターメーターに表示される時には
色で識別されていますね。
わかりやすいと思います。

ご返答ありがとうございました。

書込番号:21482328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/01/04 08:31(1年以上前)

>funaさんさん
おっしゃる通り しょっちゅう作動していたのでは
たまりませんよね。
¨働かせない運転¨が重要だとは思っています。

ただ、¨車の絵?に向かって走行して自動ブレーキ機能で止まる¨ってCMがあったので あんな感じで
作動してくれるのかと思っていました。

>正常に作動しているかどうかはMIDを見ればわかります‥‥
との事ですが¨MID¨とは何の事でしょうか?
知識不足ですみません。お教え頂けないでしょうか。

書込番号:21482357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2018/01/04 15:37(1年以上前)

>どらどらいによさん
ごめんなさい。MIDとか、MFDとか、スバルXVの話ですが、
ソリオ丸さんが書かれているように、メーター周りにインジケーターが付いていて色別になっていると思います。
正常に監視しているかはそれらを見ればという話です。

書込番号:21483105

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2018/01/04 16:03(1年以上前)

>どらどらいによさん

段ボールを使用した実験では止まらない(作動遅れ)可能性があります。
http://www.aftc.or.jp/content/files/am/shohisha/info_201709.pdf

実際ユーザーが自分で行った段ボールを積み上げた自動ブレーキ実験ではスズキのデュアルセンサーブレーキサポートでは止まりませんでした。
https://m.youtube.com/watch?v=8KAv0HnfAwU

段ボールを縦に積み上げただけの状態では自動ブレーキは作動しないおそれがあるようです。

書込番号:21483151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/01/04 19:11(1年以上前)

>funaさんさん
ご返答ありがとうございます。

警報ブザー音やインジケーターに、警告表示されないような安全運転を心掛けたいと思います。

書込番号:21483621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/01/04 19:30(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご返答ありがとうございます。
動画拝見させて頂きました。
私と同じような事をやった人がいるんですね(笑)

デュアルカメラブレーキサポート機能は、あくまでも名前の通り¨サポート機能¨という事で納得しました。
これにて、¨解決済み¨とさせていただきます。

今回の質問に返答して頂いた皆さまありがとうございました。

書込番号:21483665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/25 08:52(1年以上前)

>kmfs8824さん
動画、拝見しました。
ご存知かと思いますが、ソリオのブレーキシステムとワゴンRのシステムは、
違うシステムです。名称も微妙に違いますよね。
ディーラーさんで聞いた話では…
ブレーキ性能=ソリオ>ワゴンR
システム価格=ワゴンR>ソリオ
との事。
因みに私は、濃霧走行時にシステム稼働出来ませんのアラームを見たことあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925619/SortID=21038272/#tab
更に言うと…
ソリオ=日立
ワゴンR=デンソー
作られているメーカーです。
社長がデンソー上がりのため、今後はデンソー装着が増えるかと思います。
まぁ〜トヨタ系列ですしね。

書込番号:21628648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2018/04/12 01:06(1年以上前)

>ほろきねぇねさん

ワゴンR=デンソーは、デンソーてはなく、コンチネンタル製です。

トヨタは、コンチネンタル製です。

ドイツのタイヤメーカー、コンチネンタルは、数年前より自動ブレーキのセンサーで
世界シェアーNo1になっています。

ハッキリ言って、デンソーで開発出来なかった為、トヨタはコンチネンタル製の採用に踏み切りました。

書込番号:21745050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2020/01/06 12:29(1年以上前)

私のソリオもブルーシートをひもでつるして何回かテストしましたが警告ブザーは鳴るが自動ブレーキは掛からなかったです。メーカーは条件により作動しないとなってますが確実に効く方法でテストはしているのでしょうか?

書込番号:23152048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2020/02/15 20:46(1年以上前)

ソリオのブレーキサポートでは 車の絵?でないと認識しないのでしょうか?ブルーシートをつるして何度も加速して衝突しても警告表示と音は出てもブレーキがかかりません。 これでは仕様、説明書と違うことになります。デーラーで確実に動作する条件でテストしているはずです。

書込番号:23233104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/15 23:13(1年以上前)

自動ブレーキは5-100Km/hでないと作動しない仕様です
実験された時の時速はどれぐらいだったのでしょうか?

書込番号:23233465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/02/16 11:16(1年以上前)

>どらどらいによさん
5メート手前から加速しているので10km以上は出ていると思います。警報は鳴っていますがブレーキは作動しませんでした。 ブルーシートで確認した方いますか? 

書込番号:23234271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:25〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,843物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,843物件)