新車価格: 230〜264 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 28〜410 万円 (1,983物件) ソリオ バンディットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ソリオ バンディット 2020年モデル | 287件 | |
| ソリオ バンディット 2015年モデル | 2281件 | |
| ソリオ バンディット 2012年モデル | 147件 | |
| ソリオ バンディット(モデル指定なし) | 860件 |
このページのスレッド一覧(全283スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2023年2月2日 05:10 | |
| 13 | 4 | 2023年1月27日 00:02 | |
| 50 | 17 | 2023年1月4日 15:16 | |
| 16 | 3 | 2022年12月25日 07:26 | |
| 23 | 13 | 2022年12月9日 13:35 | |
| 181 | 52 | 2022年10月21日 08:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
6年間4万キロ使用のma36sソリオバンデッドです。
エアクリーナー交換した際ボックス右横部分に隙間があるの発見しましたが仕様でしょうか変形でしょうか?
エアクリは純正同等品なので隙間ができたのではと思いエアクリなしでもやはり隙間ありました(写真2)。
このまま使用で問題ないでしょうか?
2点
エアクリーナーエレメントの四隅が一箇所だけ角の形になってるんですが位置は合ってますかね。
書込番号:25122540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はい、左上に合わせました。後ろの突起も溝に入れました。全体的にはちゃんとフィットして金具もしっかりはまってます。
エアクリーナーなしで組んでも隙間があります(写真あり)
書込番号:25122566
1点
位置が合っていない、見落としていると思います。
それか、前回取り付けた時にズレて止めてしまい、樹脂が変形して正しい位置にはまらなくなった感じがします。
書込番号:25122942
2点
失礼しました。
エアクリーナーエレメント無しでも隙間が出来てるんですね。
実車が無いので確認出来ませんが、オークションに出品されているMA36S ソリオのエアクリーナーASSYの画像を見てみると同じようにケース同士に隙間がありますね。
仕様のようです。
ソリオのエアクリーナーエレメントはフレームレスのフルファブリックタイプなので、エレメント縁の凸部がフレームの役割を果たしケースの隙間を埋めるため問題ないでしょう。
書込番号:25122962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます。確認してやり直してみます。
バイクや車のブログなどでもボックス隙間や変形したと書いてる方いますからその可能性もありますよね。
書込番号:25123360
1点
>kmfs8824さん
調べてくださりありがとうございます。
写真比べると似てましたので少し安心できました。
仕様だとありがたいですね。
音や燃費など様子見てみようと思います。
書込番号:25123363
1点
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
先日納車されました。
ギアをバックに入れた時に車内にピーピーと鳴る警告ブザー音量なのですが、少々耳に痛いです。
自分もしくはディーラーで音量を下げることはできないでしょうか?
4点
安全の為の音なんだろうから出来ないんじゃない?。
書込番号:25113588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
リバース警告ブザーはメーター裏に取付けてあるはずです。
このブザー(スピーカー)はライト消し忘れ警告音やウインカー作動音も兼用してるので音量を下げることは出来ません。
方法としてはメーターを外してブザー自体にに制振シートなどを貼り付けて消音するぐらいですかね。
書込番号:25113628 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ブザーに丸く穴が空いているのでテープを貼るといいですよ。
バラさないと出来ないですが…
書込番号:25113750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんレスありがとうございました。
小さくするのは難しそうですね。慣れようと思います。
書込番号:25114687
1点
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
注文書にあるDOPの取り付けは車が届いたら先にするところが多いです。自販社の工場を使う場合は登録も並行して行います。ホンダのように小さな販社で専用工場を持ってないところが他の販社の工場に委託して取り付けてもらう場合は登録があとになる場合もあります。またスズキなどは工場出荷時点でペーパーで登録も済ませますのでセンターに届いたときには車検証できてるかもしれません。間違ってたらすいませんw
書込番号:25080951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mametaro3934さん
>車の登録が完了していないと出来ないのでしょうか?
登録して無くても出来ると思いますよ。
登録日はスレ主様の好きな日に登録してください
書込番号:25081000
3点
質問に答えれてなかったですねw登録の先にDOPの装着はできます。余談ですがDは登録がついてナンボなのできるだけ早く登録すると思いますので登録日は基本的に買主では選べないと思いますwなお一部のスーパーカーやキャンピングカー、日産のニスモやオーテックなどのモデルを除いて陸運局持ち込みではなく書類上だけでの登録作業となります。
書込番号:25081020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
登録前に取り付けると違法となってしまう部品もあるそうで
最近は登録から納車までの時間がかかります
昔はコンプライアンスうるさくなかったので
そのあたりいい加減にやっていたようです
書込番号:25081044
9点
納整センターは メーカではなく ディーラー
書込番号:25081080
1点
臭いものにはふたというように、都合の悪い事は隠して、電気自動車は環境に優しいエコですと、刷り込むのは政治と同じですね。
書込番号:25081093
0点
>mametaro3934さん
スズキの納整センターはメーカー直系だと思いますのでディーラーとは言えないでしょうね。
各メーカー1stlogicさんが言われている様に登録が終わるまで本当なら架装等の作業は出来ません。
スズキも少々前は納整センターで登録前に架装していましたがうるさくなった様でここ最近は登録後になりました。
メーカー問わず未だに登録前に架装している販社もありますが…
書込番号:25081133
![]()
5点
>ひろ君ひろ君さん
失礼しました打ち間違いですね。販社ですね。
>F 3.5さん
スズキは工場出荷と同時に登録する仕組みになっていますので必然的に登録後の取り付けとなりますねw
ちなみに職場が港の近くで車載船の陸揚げ基地がありトヨタとホンダの納車整備工場がありますがDに聞いたら用品をつけて顧客のDに送っているようです。小さな販社は工賃がかかるので納車整備工場に委託せず自社でつけているようですね。ちなみにホンダなどの納車整備工場は販社が違ってホンダ車ならば工賃をもらって取り付けを請け負うという話でしたw
書込番号:25081158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様ありがとうございます。
私の場合は、生産開始は12月19日と言われましたが、車検証は12月26日でした。
スズキは12月28日が仕事納めだったから、やはり仕事始めの1月6日からの納整ですかね?その後静岡から神奈川へ陸送されて納車かな?
1月15日には納車してほしい用件あり、皆様に質問させて頂きました。
書込番号:25081189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mametaro3934さん
今はどこのメーカーも登録後でないとディーラーオプションなどの架装は出来ないようです。
架装品を取り付けして登録すると型式指定を申請した際の車両と異なってしまう可能性がでるかもしれないからのようです。
スズキ納整センターは元々はスズキ輸送梱包なのでメーカーでもディーラーでもないですがスズキ関連会社です。
極端な話、車台番号が確定すれば登録出来るようなことを聞いたことがあります。
神奈川ですと静岡の相良の納整センターで架装ですね。
自分の時は納整センターで架装されてくればディーラー到着後はそんなにやることないのですぐに納車可能だと言われました。
15日納車可能になるかは今の納整センターの混み具合と用品が揃っているかではないでしょうか、
納整センター稼働したら(6日?)ディーラーの担当さんに確認してみたら良いと思います。
書込番号:25081210 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>mametaro3934さん
横浜ですか?
スズキディーラーはほぼメーカー直系なので登録後の架装です。
東京は横浜のトヨタメトロジックで架装しているディーラーが多く(全ての販社でないですが)登録後架装がほぼです。
何処のメーカーも車が出来上がってこないので登録後でも納車は遅く無い様ですが…
書込番号:25081213
4点
>mametaro3934さん
>生産開始は12月19日と言われましたが、車検証は12月26日でした。
すごい販売会社(スズキ)ですね。
ひと昔じゃないのに、しかも、勝手に購入者に確認もせずに登録するなんて考えられません
まして自動車も渡さず、1週間くらい後に登録すれば登録年数は1年新しいし、税金も1か月分余計にいるし販売会社の意図が分かりません
スレ主様が何でも早く納車してくれと言われていのでしたら上記の記述は無視してください
書込番号:25081268
4点
>神楽坂46さん
そうなんですよ。私も買ったとき驚きましたがスズキは工場出荷=即登録なんですよ。
ちなみにご自身で自動車の新車買われたことありますか?たいていのDは登録してナンボなので月末であってもたいてい月内登録させてくれと言われませんでしたか?
書込番号:25081366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>神楽坂46さん
新車登録をしないと架装出来ないのでユーザー確認なんてしないのだと思います?
知合いのスズキのモータースでも月末登録月初納車が当たり前でスズキの業販営業に文句を言っています。
書込番号:25081375
2点
>いち☆くんさん
>スズキは工場出荷=即登録なんですよ。
そうなんですか、
わたしは2台購入しましたが到着日を言われて登録日納車日を決めました。
>F 3.5さん
>新車登録をしないと架装出来ないのでユーザー確認なんてしないのだと思います?
そうなんですか、新車登録をしてから不正改造をしてユーザーに渡すディーラーも有るかもわかりません
ですから、仮装をしてから登録するのが多くなったんじゃないですか?
(トラックの不正で法律になった?)
書込番号:25081408
1点
>神楽坂46さん
>>新車登録をしてから不正改造をしてユーザーに渡すディーラーも有るかもわかりません
これをやったら法律違反です。
昔は横行していたと思いますが?
コンプライアンス重視もユーザー無視な所もあると思います。
トラック等の場合仮装をしてから登録しないとあまりにも車重等が変わるからだと思います。
乗用車でも持込み登録が基本ですが車検場もキャパオーバーするので完成検査修了証で持込み登録免除しています。
https://www.webcartop.jp/2021/08/755472/
>>わたしは2台購入しましたが到着日を言われて登録日納車日を決めました。
神楽坂46さんの様に信用出来る方なのでユーザー都合で日付けを決めているのだと思います。
今はDOPでも取付しているディーラーが少なく一極集中ディーラーが多く会社都合のコンプライアンスで登録後架装が基本なのだと思います。
今は記載が無かったと思いますが?昔のカタログを見ると架装品により+何キロの様に記載がありました。
スズキディーラーでもユーザーに確認する営業もいますが自分の成績になるのでなるべく早目の登録をするのだと思います。
詳しくは神楽坂46さんが購入したディーラーに聴くのがわかり易いた思います。
書込番号:25081874
1点
個人的には、1月15日に納車してもらうには、12月登録しないと間に合わない
可能性があったのでは?
うがった見方をすれば、年内実績に一台上乗せしたかったから?
スレ主さんが、12月登録でOKしていれば、問題無いですが。
書込番号:25082214
3点
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
今年7月に自損事故にて現有車から買い替えることにしました。(バンデッドからバンディッド)
このご時世なので、納期は半年と言われ、待ちに待ち、ようやく1月初旬に納車となります。
自損で修理にかなりの費用掛るため買替を決意しました。外装はかなり傷んでましたが、
駆動系は異状なくこれまで乗ってきています。その間少し無残な外装が恥ずかしく、納車を
待ちわびていましたが、ここへきてこれまでお世話になった現有車をお別れするかと思うと
何とも言えない気持ちになってきて、「恥ずかしい」と思っていたことを愛車に申し訳ないとも思えてきました。
あと2週間くらいですが、良い思い出を作りたいと、今は思っています。
みなさま、何かお勧めの思いで作りありませんか?
2点
ここは価格com、車両のレビューをしてはいかがでしょう。
15年ほど愛用したクルマとお別れするとき、隅々まで清掃、気に入ったアングルで写真撮影し、その写真を掲載してレビューしました。
書込番号:25066791
8点
>mametaro3934さん こんにちは
自損事故とのこと、車もさぞかしお別れが辛く感じてることでしょう。
これからの無事故のためにも現車とご家族の記念写真は如何でしょう。
10年後、20年後にきっといい思い出になるかと思います。
書込番号:25066975
4点
我が家のバンディッドは現在7年です。
とても気に入っているのでまだまだ乗りたいです。
事故で恥ずかしい状態とのことですが、旅行支援も行われている折なのでどこか記念にいかれてはいかがですか?
記念の旅行になると思います。
書込番号:25067817
2点
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
7月31日に契約しました。
2WD
メロウディープレッドパールのツートン
右側パワースライドドア
全方位モニターナビ
ディーラーからは納期半年くらいと言われました。
現在納車待ちの方や、納車された方のご経験をお聞きしたくて投稿しました。
先輩方のご回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:24860152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新車おめでとうございます。
私の場合は、もう待ちきれなくて、パーツを何個か買い込んでしまい日々納車待ちですヨン。
ご参考までに、
6月25日に契約して、12月20日に、登録されて、2023年1月20納車予定ですッ!
契約書に大体の予定日が記入されているみたいですネッ??
今更気づいたんですが、、、。
書込番号:24860211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
注文書に予定日あるんですね!
あとで確認してみます。
やはり納期は半年くらいですね…
わたしも気長に待ちます。
書込番号:24860402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
私が注文したのはバンディッドではなく、ソリオMZの4WDです。
2022年5月の連休開けに注文し、9月の初旬に納車予定です。(車屋から今日、連絡があり車体番号が出たって事で、確実な納期です )
参考までに、注文後の予定では2ヶ月くらいだろうとの事でしたが、7月に入ると「8月のお盆前後かなぁ…」と延び、先週末に直接聞くと「9月になるって…」って延びたので、ガックリしていました。
書込番号:24860587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スイスポちなつ様
ありがとうございます。
納期4ヵ月ですね!
早い納期ですね!
わたしは6ヵ月、そのディーラーさんで今納車した方は8ヵ月待ったそうです。
だとしたら、納車は来年春先かな?
4ヵ月羨ましいです。
書込番号:24861680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信、ありがとうございます。
人口5万人にも満たない小さな市の、スズキの看板を上げている車屋さんでの注文です。
展示車が1台のみの、実質は終了工場のような車屋さんですが、そこの社長(私と同じ年代の方)と気が合うので、展示車が何台もあるスズキのディーラーではなく、その車屋で価格もベストではないですが、比較的こちらの希望の額で決め、下取りもスイスポ(ZC32のMTで8万キロを、これまたびっくりな額でした)ですぐに出し、代車として軽を出すから、納車まで乗っても良いと言う条件です。
毎週、「車体番号出た?」って聞きに行き、「まだ」と分かりきった返事のやり取りをしていました。
その車屋によると、軽トラが1番動いてるらしいです。
あまり、参考にならない文面で、すいません。
早く、良い知らせが来ればいいですね。
書込番号:24862097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
契約おめでとう御座います。
私は2月5日契約して8月6日生産、いよいよ明後日です。納車はお盆が入るから20日頃になりそうです。今の車の車検が18日までなので台車を用意してもらいました。
約6ヶ月半かかりました。
初めは7月中と言われましたが種々半導体不足などで
遅れました。
ディラーは今注文でお客さんには6ヶ月半と話しているらしいです。
早い方もいらっしゃるのですね!
書込番号:24863022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分は3月末に注文し、注文書には9月頃の納車となっておりました。注文時でも恐らく9月頃と言われていました。5月頃にも一度、確認しましたが、やはり9月頃と言われていましたが、8月2日に突然電話が掛かってきて割り当てができたと言われ、通常は1週間前後の納車予定だが、お盆休みに係るから、納車予定を確認次第、連絡が来ることとなりました。予定より少し早く納車になりそうです。自分が購入したのは、ソリオバンディットで、メーカーオプションのナビ、ETC2.0、右側スライドドア装備なので、逆に6か月以上、待たされる覚悟でいました。
書込番号:24863340
1点
私7/24にバンデッド契約しました。
納車は7か月以上、1月以降との事ですが、
なんだか待ち遠しくて、1年は過ぎた感じです。
書込番号:24900572
3点
先日現有車の点検でディーラーへ行った際に聞きました。
少しずつ納期が早まってきているとのことでした。
何とか来月あたり(納期4カ月)にならないかなあ・・と淡い期待を抱いてます。
書込番号:24975550
1点
今年の5月30日に契約して11月5日に納車確定しました。
契約時は年明けになりそうと言われてましたが、ここのところ納期が早まってる感じですね。
それでも約5ヶ月待ちですが。
早く納車日が決まると良いですね。
書込番号:24985464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日ディーラーと話す機会があり、「暫定だが12月中に生産されると思う。具体的な日程はまだ未定」と話ありました。
スズキさんは月末辺りに翌月の生産計画を立てるのでしょうかね?
書込番号:25025621
1点
12月19日生産との連絡ありました。
しかし、年末年始だから生産したらそのまま来年1月9日まで
プールされるとのこと。納整センターやメーカーが年末年始に入るためとのこと。
当方横浜で静岡から陸送だし、そもそも20日以上も作業停止するのでしょうか?
まだ1ヶ月以上あるのか・・・
書込番号:25045569
0点
製造日程決まっておめでとうございます。
未だ半年かかるのですね。
私の場合も同じようにお盆前の8月5日頃の製造でしたが納車は8月28日頃になりました。
お盆休みの出荷日程の影響や検査機関の影響と言われましたけど。
この製造から納車迄の間が、それまでの5ヶ月待つよりも長く感じてもどかしいですよね。
あともう少しです。
書込番号:25045586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
最近、朝や仕事帰り、走り出した時に異音が鳴るようになりました。
なんというか、焼きいも屋さんのような音がします。
鳴る日と鳴らない日があります。
鳴る時はとても寒い日(氷点下の日)な気がします。
いつも走り出して間もなくに鳴って、
走ってるうちに鳴らなくなります。
原因わかる方いますでしょうか?
書込番号:23225992 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
そんな説明で原因がわかったらここにいる人はすごいよ
原因がわかってからディーラーに相談するの?
ここの人がこれが原因と言ったらそれが原因だと信じるの?
ディーラーに相談してください
音が消えるなら問題ないと思います
書込番号:23226014
10点
焼き芋屋さん…
ピー
にヒュー
が混じった感じかな?
擬音ってなかなか難しいですが…
後は音の大きさやその後の変化なんかも表現出来ると見つかるかも知れないですね。
書込番号:23226026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>なんというか、焼きいも屋さんのような音がします。
やーきいもおー..って感じでしょうか? なんか楽しくないですか!
書込番号:23226030
11点
啓介「アニキ、いったいどんな音なんだ?」
拓海「啓介さん、石焼き芋ではないですよ。たぶん、藤原豆腐屋の『ぴーポー』じゃないっすか?」
書込番号:23226043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
一案として、その音を動画にしてあげていただくとわかり易いですかね?
同じ車の方があるいは「その位は、始動時には普通に鳴ります。」みたいな返信が・・・。
余談ですが、メーカーは違いますがうちの車も始動時には高回転で大きな音がして
近所に結構気を使いますが、同じ他の車もそうなるみたいですね。
書込番号:23226052
5点
もしかしたらウォーターポンプベルトが音の発生元かもしれません。
現行ソリオのウォーターポンプベルトは強度不足のためリコールが出てるはずです。
既に交換済みでしたら他に原因があるかもしれませんが。
書込番号:23226061 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>keyman32さん
今まで聞こえなかった音が聞こえるのは、よろしくありません。
焼き芋屋という比喩は???ですが、ベルトが緩んでいるっぽい感じですかね。
何はともあれ、早めに販売店に相談じゃね・・・。
書込番号:23226073
5点
>keyman32さん
焼き芋の匂いと焼き芋のような匂いは全く違う匂いですよ。紛らわしい!
書込番号:23226163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なぜか関係のない匂いのことで怒り出した人がいるけど何ですかね
書込番号:23226291
15点
音 ってちゃんと書いてるのにね。ねえ。
普通は理解できるよ。
ピー や ヒュー 系な音でしょ。
書込番号:23226460 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
啓介「アニキ?」
涼介「昔の豆腐屋さんはラッパのような物で音を奏でていた。それに近い音となればヤカンの湯沸かし時の『ピー』だろう。」
啓介「湯沸かし器のような音。なんとなく原因に近づいてきたな。」
書込番号:23226470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>keyman32さん
エンジンルームの中には、ベルトで回ってる部品があります。ベルトが滑って音が出でいる可能性がありますので、販売店に持ち込んで下さい。放っておくと、だんだん音が大きくなってきます。
あと、気温の低い日は、エンジンをかけたら、3分くらい暖機運転をして出発した方が良いと思います。
書込番号:23226475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
音ですね 勘違いです。すみません。
焼き芋屋のような音 意味不明ですね!
書込番号:23226530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
啓介「アニキ?」
涼介「ウォーターポンプの確認。これでよいだろう。豆腐屋さんのラッパ音となれば上記1択。」
啓介「………。誰も豆腐屋さんとは言っていないぜ。」
書込番号:23226557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
・焼き芋屋さんの音、とは、笛のような、『ぽー』みたいな音の事でしょうかねぇ?
・氷点下の寒い日に出やすい
・走り出すと、音がする
・走り出してしばらくすると止まる
いくつか、特徴を書いていただいていますが、
他にお気付きの点があると、思い当たる人が出てくるかもしれませんよ。
例えば、
・車のどの辺りからから音が出ていそうか、とか
・走り出して、どのくらい時間が経つと他止まる傾向にありそうか
・音がしているときに、スピードを出したり、ハンドルを切ったり、バックしたり、とか、動きに合わせて何か音に変化があるのか、車を止めれば止まるのか
・音以外に、車の動きでいつもと違う感じがするところがありそうか
とかとか。
ディーラーさんに看てもらっても、同じようなことを聞かれるでしょう。
ですので、いつもと違う感じがするところや、その時の条件を、気を付けて感じ取り、メモしておくと良いと思います。
音が録音出来るなら、それが1番かもですね。
書込番号:23226765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kmfs8824さん
リコールの通知が来ていたので8月の車検の時に一緒にやってもらったのですが、そのリコールがウォーターポンプベルトの修理だったかどうかちゃんと見てなかったため分からないのでそれもあるかもしれないです(´・_・`)
書込番号:23227111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>めだか。さん
音が大きく!!それは嫌なので早めに見てもらいたいと思います(´・_・`)
雪国なので朝の暖気は10分くらいしております!
書込番号:23227122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>1stlogicさん
私の表現がいけなかったんですね、、(._.)
書込番号:23227129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>anptop2000さん
そうです!!そんな感じです!!
理解していただきありがとうございます(T-T)
書込番号:23227132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ソリオ丸さん
>1stlogicさん
>伊予のDOLPHINさん
>めだか。さん
>anptop2000さん
>kmfs8824さん
>渚の丘さん
音を撮ることができたのですが
ここに載せることはできないんですね、、
書込番号:23227146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,983物件)
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 70.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 115.4万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 57.1万円
- 車両価格
- 44.2万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 196.5万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
ソリオバンディット ハイブリッドMV ハイブリッドMV 4WD 8インチナビ 全方位モニター 追突防止 フルセグ地デジ TVキット パワスラ シートヒーター 走行7.3万km 本州仕入れ
- 支払総額
- 153.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
39〜206万円
-
29〜301万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円
-
63〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 70.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 115.4万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 57.1万円
- 車両価格
- 44.2万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 196.5万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
ソリオバンディット ハイブリッドMV ハイブリッドMV 4WD 8インチナビ 全方位モニター 追突防止 フルセグ地デジ TVキット パワスラ シートヒーター 走行7.3万km 本州仕入れ
- 支払総額
- 153.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 10.0万円




















