スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

五味やすたかさんの下記ユーチューブ

「スズキ ソリオ バンディット【 定点観測 】マイナーチェンジで一新」

で、27:20〜29:20の部分で五味さんが
「ホールドからの出だしがググっとする(スムーズではない)
減速も急に止まるイメージがある。
スタートストップが若干しずらい。
フリードと比べるとギクシャクする、との投稿がありました。

私のバンデットも同じです、同じ感覚の方おられますか?
又メーカーに言えば改善されるでしょうか?

書込番号:26178378

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2025/05/14 11:03(4ヶ月以上前)

元レーサーでもそうなるんだからそういう仕様なんでしょう。
機能は求めてもクオリティを求める車ではありません。

書込番号:26178619

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件

2025/05/14 11:25(4ヶ月以上前)

サムライ様
お返事ありがとうございます。
以前乗っていたNBOx比較でも明らかに
ぎこちないです。他騎機種のスズキマイルドハイブリッド車にお乗りの方どうでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:26178637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2025/05/14 16:29(4ヶ月以上前)

>めんたいあじさん
ディーラーで聞いて改修の予定が無いならムリだね。
慣れはするけど、乗車するたびにイライラして精神的に良くないです。
私なら高く売れるうちに乗り替えます。

書込番号:26178842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2025/05/14 17:16(4ヶ月以上前)

>めんたいあじさん
>ゆるキャラ女子さん

え?一人二役?

書込番号:26178876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2025/05/14 17:47(4ヶ月以上前)

ジャック・スバロウさん
お返事ありがとうございます。
慣れるしか無いのですね。
同じ感想の方がおられましたら連絡をお待ちしております。

書込番号:26178893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2025/05/15 19:47(4ヶ月以上前)

>サムライ様

余計なお世話かもしれませんが、彼はサムライではなく、まちジャパンさん、または、たいジャパンさんですよ。
自動車口コミでは有名人のような。
しかも、最近は素晴らしいコメが多いようです。

書込番号:26179977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/05/17 06:22(4ヶ月以上前)

ゆるキャラ女子さんも同じ意見ですね。
私は追い越しなどで加速後
ブレーキが固くなったことがあります。
加速や減速時反応がもっさりする傾向は同じ意見です。

書込番号:26181238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ソリオバンディットのリアモニター

2025/04/29 18:15(4ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

新車で納車されました。
乗ってみて気付いた点
ソリオバンディットのリアモニターつけたのですが
アルパイン製のリアモニターだからなのかリアモニターのリモコンでチャンネルも変えれずリモコンが意味ない感じに‥
結局は運転手がリモコン変えるしか出来ずこれって改善しないとだめなじゃないかな‥
せっかく子供が楽しみにしてたのになんだか騙された気分です。

書込番号:26163874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2025/04/29 21:26(4ヶ月以上前)

乗り換え前のステップワゴンにアルパインのBIGXをつけていました。
ダブルゾーンにしてフリップダウンでTVchは変えられたと記憶しています。
記憶違いもありますので一度アルパインのお客様相談へ電話で確認されては?

書込番号:26164111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/04/29 21:45(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
2020年モデルってまちがってました。2025年でした、

よくわからないですがダブルゾーン?調べてみます。
ありがとうございます

書込番号:26164124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

新型は三菱顔?

2025/01/02 01:00(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:40件

今朝の広告に、新型の写真が載っていましたね。
三菱のデリカ、アウトランダー風の顔つきになっていて、ちょっとやっちまった感があるのでは。
おたふく風邪になったようなあの顔つきは失敗なのではと思います。
次期セカンドカーに候補にあげていただけに残念です。
個人的には改悪ですね。

書込番号:26021491

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/02 10:34(8ヶ月以上前)

スズキは他メーカーの車の顔ををパクる事も多いです。

ソリオは過去ステップワゴン風だったりと他社(他車)をパクった実績もあるので気にしないことです。

書込番号:26021747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/02 11:05(8ヶ月以上前)

まぁ、流行りのデザインってことじゃないですかね?

フロントグリルが下まで大きくなるってのは最近の車にはありがちなデザインじゃないですかね?

そして車の形が似たジャンルなら似たようなデザインになっちゃうでしょう。それでもユーザーがいいと思えば売れちゃいますしね。
三菱はスズキのOEM販売してますから、これくらいは許容でしょう。

書込番号:26021783

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3305件Goodアンサー獲得:174件

2025/01/02 18:28(8ヶ月以上前)

デリカやアウトランダーというよりekクロスかな?

書込番号:26022253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2025/01/03 10:58(8ヶ月以上前)

ソリオもノアとセレナを足した感じ。他社の(良く言えば)エッセンスを持ってくるのはスズキのお家芸ですし、そういう「悪戯」を面白く感じる人が買えば良いと思います。

書込番号:26022935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヒデ_Gさん
クチコミ投稿数:12件

2025/01/11 18:27(8ヶ月以上前)

そもそもグリルの大型化なんてのは別にトヨタが元祖でもなんでもなく、いろんな会社がアウディの真似をしだして流行った結果であってべつにスズキだけがパクッてるとかそんな意識するような話じゃないですよ。今やどこでもやってるただの流行りです。

書込番号:26032739

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ120

返信23

お気に入りに追加

標準

コイルスプリングが折れました

2023/06/11 21:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 ぷっりさん
クチコミ投稿数:16件

17年式のソリオバンデットに乗っています。走行距離 8万キロです。
今年4月にフロントから異音があり確認したところ、右前輪のコイルスプリングが折れていました。
同じ様な症状で、他車種になりますがリコールが出ています
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0618b/
メーカーに問い合わせたところ、融雪剤や砂や小石が噛み込んだことによる破損との回答をもらいました。
それで、取り敢えず修理をしたのですが、左前輪のコイルスプリングも同じ個所が腐食しており結局両方の交換となり、納得が出来ないので、再度問い合わせを行いました。
その後のメーカーからの回答は全くなくなり、2週間後くらいに購入したディーラーから今後はこちら経由で回答するとの連絡がありました。
修理後、破損したスプリング(右側)、腐食したスプリング(左側)をメーカーに送ってもらい解析の依頼をし、本日回答がありましたが同じ答えでした。
車検毎に下回りの防錆処理(スプリングもしていたとのこと)もしていたのですが?
到底納得はしていないので、国土交通省への報告もしています。
同じような内容で修理された方はいませんか?

書込番号:25297930

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/11 22:20(1年以上前)

>ぷっりさん
そもそも、防錆処理したとしても、
所有者責任は、逃れられる筈が無い。

更に、リコールが他車種に同様な状態が
あった所て、あなたには、リコールと
指摘する権限は、一切無い。

リコールには、型式指定と、
車体番号指定がされるので、
対象外は、有料で修理すれば良い。

それが、法律上科せられた、自動車保有者の
責任。

メーカーに、責任転嫁する事は、
一切出来無い。

納得するしないは、あなたの責任。

書込番号:25298028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/06/11 22:34(1年以上前)

のちのちリコールに発展した際の対応のため、今回の修理に対する修理明細や領収書関係等々はすべて保存しておきましょう。
対策品のコイルスプリングへの交換でもない場合でも。リコール部位への修理対応ということで修理費が返還される可能性が残ります。

書込番号:25298059

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:52件

2023/06/11 22:35(1年以上前)

メーカーに部品を送り返して、分析した結果、部品に問題が無いという
結論ですよね?
納得いかないのであれば、自費で民間の調査期間に持って行って
調査してもらうしか方法が無い様な気がするけど。

それともメーカーが嘘をついていると言いたいのでしょうか?

書込番号:25298062

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/06/11 22:52(1年以上前)

メーカーの説明では・・・

『フロントサスペンションにおいて、コイルスプリングの鋼材に対する塗料の密着性が不足しているため、砂や小石を噛み込んだ場合に、塗膜が剥がれやすく、腐食が早期に進行するものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、コイルスプリングが折損し、最悪の場合、タイヤと接触することでパンクして走行不能となるおそれがあります。』

とのことです。

徹底的なコストダウンによって、ユーザーの思いもよらねところに問題が起きているのでしょう。
比較的に良好と思われる日本の道路事情でも、8万キロでアウトとは、がっかりですね。

このような重要部品の仕上げで手を抜かれると、購入意欲がそがれます。

書込番号:25298089

ナイスクチコミ!13


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2023/06/11 22:59(1年以上前)

その前のバンディッドが有ります、今8万キロぐらいかな。
同様のトラブル無いですね。

巻いて焼き入れ…
不良品がそのロットで出るなら元々の鋼線じゃ無いかな?
どこかの製鋼で不正の影響…

それより事故とか、大事に至らず良かったですね。

書込番号:25298094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2023/06/12 02:07(1年以上前)

>ぷっりさん

スズキのフロントサスペンションは、スプリングの径とその受け皿の径とが合っておらず、無理やりスプリングを押し込んで組み付けられています。
勿論、多少の差の場合はスプリングエンドの固定に寄与するので問題ありませんが、スズキのはドライバーでこじっても簡単には外れないレベルなのです。
つまり走行すると、圧縮伸長で無い方向の変形を既に受けている状態で、繰り返し荷重を受けてしまうで、そこに錆が発生すれば一気に寿命は来てしまいます。
スプリング単体の問題ではなく、ユニット内での整合性の問題なので、スプリングだけを見ても解決しません。

書込番号:25298224

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2023/06/12 05:50(1年以上前)

>ぷっりさん

バイクの場合なんですが、スズキは足回りの重要部材に鉄+ペンキの箇所が多く、鈴菌持ちの友人は「すぐ錆びるからメンテ必須」と言ってました。ホンダは同じ部材でもちゃんとメッキしてあって長持ちするとか。
スズキは、だから安いんだそうです。

クルマの場合はどうかわかりませんが、アルトとか非常に安いですので、安い理由はどこかにあるのでしょう。
バイクならサビを見つけやすいし、割とみんな自分でチェックするので良いですが、クルマの場合は怖いですね・・・
定期点検で足回りはチェックしてくれると思いますが、折れるまで指摘はなかったのでしょうか?

書込番号:25298253

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2023/06/12 06:59(1年以上前)

>ぷっりさん

最悪の場合、タイヤと接触することでパンクして走行不能となるおそれがあります。

現車、オーナーとして怖くなりました
もし宜しければ、乗っていて何か前兆&不具合等が有って、工場入庫後交換になったのでしょうか

また、交換費用はどれくらいでしょうか

書込番号:25298289

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/12 07:19(1年以上前)

恐ろしですね。
こんなことあるのですね。
スプリングが折れるなんて。
今まで、考えたことないです。

同じスズキで、リコールあったのと同じ理由なのですね。
こんなことあるの知りませんでした。

いつかリコール出るかもしれませんね。
領収書などは保存しておいたほうがいいですね。

とにかく、私の周囲では、スズキの車買わないようにします。
情報ありがとうございました。

書込番号:25298299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ぷっりさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/12 11:23(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
周辺で同じような症状がありましたら、投稿をお願い致します。
それと、車検、・点検時の確認を徹底してもらったほうがいいかと思います。

>ダンニャバードさん
バイクの場合そうなんですね、知り合いがスズキ車に乗っていますので、注意を促しておきます

>エアロダウンカスタムXXだすさん
最初は、若干ハンドルがとられるような感じがあり、その後凹凸部で異音が発生するようになりました。
フェンダーを覗いてみたところ折れていたということです。
修理費用は、左右合わせて 35,00円でした。

書込番号:25298517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2023/06/12 12:35(1年以上前)

>ぷっりさん

リコール対象車種・製造期間に入っていないので仕方がない対応ですが、国交省の一覧にもこの車種・製造年度にないようです。
ディーラーで修理していれば事例が上がっていると思いますので、もしあれば追加で対応すると思います。
領収書の保存をお忘れなく。

書込番号:25298609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2023/06/12 12:43(1年以上前)

>それと、車検、・点検時の確認を徹底してもらったほうがいいかと思います。

車のトラブルで多いのが法定点検さえしていれば故障など無いと思い込んでいる為ですね。

法定点検は道路運送車両で定められている、「車の使用者」が定期的に行わなければならない車の点検整備です。

が点検項目も最低限と言っても良い
12か月で26項目、24か月(車検)でも56項目しかありません。

車は万を越す部品点数のあるものですから
全然足りませんよね。
コレだけでは、故障は発覚しない方が多いです。

なので予防整備で壊れる前に交換してしまいましょう。
というのがディーラーなどの整備の考え方です。
が、壊れてないのに換える事への
理解力が足りないのです。

壊れてから車検後なのに、壊れたってクレームつける訳です。
だから、そろそろ交換しておいた方が良いと勧めたのに。ってなるのです。

車は故障してからだと遅い場合があるので、故障してなくても交換をお早めに。
が命を守る術です。

なので、日頃から車の状態に耳を澄ませましょう。
運転以外に気を取られている時間はありません。

書込番号:25298627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2023/06/12 18:58(1年以上前)

>ぷっりさん

参考にさせていただきます
ありがとうございました

書込番号:25299067

ナイスクチコミ!0


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2023/06/14 17:14(1年以上前)

>ぷっりさん
知り合いで、先代ハスラーのコイルスプリングが折れたと言うのがありました。
融雪剤による腐食だそうです。
交換してもらった直後今度はマフラーのアンカー部分が折れたそうです。

書込番号:25301818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぷっりさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/15 12:03(1年以上前)

>tsuka880さん
情報ありがとうございます。
スズキは、サビに弱いんでしょうかね?

書込番号:25302733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2023/06/25 00:33(1年以上前)

他車種ですがドイツの大衆車で二回スプリング折れたことあります。デイーラーで指摘されて気付くくらいで高速道路での走行でも問題なかったです。一応保証期間内で交換は無料でした。リコール対応ではありませんでした。折れるときは折れるし、走行性能に影響でなかったのは不幸中の幸いだっただけかもしれません。

書込番号:25315539

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷっりさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/25 20:07(1年以上前)

>Purpleheart442さん
大事に至らなくて良かったですね。
指摘したディーラーにあっぱれですね。
前にも書いたと思いますが、私の場合2回の車検時下回りのサビ止めを行い(スプリングも塗布していたとのことでした)ましたが
特に指摘はありませんでした。
ディーラーにその事も指摘しましたが、今後注意していくとの回答だけでした。

書込番号:25316790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/07/27 16:44(1年以上前)

初めての投稿のため不慣れですみません。
同じような不具合で驚きました。
16年式ソリオMZ走行距離約4万キロ、数日前から異音のため本日ディーラー点検した結果、前輪運転席側のスプリング折れでした。
車検ごとに防錆処理しており、今年6月の車検でも異常なかったのですが。
今日は車を預け代車を受け取ったところで、費用の話はまだ決まってません。
まさかスプリングが折れるなんてあるんですね。

書込番号:25361224

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷっりさん
クチコミ投稿数:16件

2023/07/28 09:56(1年以上前)

>soliospringさん

投稿ありがとうございます。
右側も確認してもらった方がいいと思います。
出来れば、情報を広げるために
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/hotline.html
に情報を上げてもらった方がいいかと思います。
その後のやり取りなどを投稿して頂けると、ありがたいです。

書込番号:25362024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/07/31 10:15(1年以上前)

>ぷっりさん
その後ディーラーから連絡がありまして、保証の範囲内のため修理費用はかからないと言われました。
その時はそれで納得したのですが、後から考えたら保証(5年または10万キロ)はもう切れているし、延長保証にも加入していないので、ちょっと謎ですね。
現在部品待ちですが、折れた運転席側のスプリングのみ交換で、反対側は問題なかったので交換しないとのことでした。
わがままかもしれませんが、反対側のスプリングも予防的に交換してほしいと思いました。
個人的な想像ですが、そのうちリコールになりそうな気がしました。
ディーラーとしてはリコール前提で後から返金処理するのが手間なので、無償対応にしたような気がします。(あくまで私の想像です)
修理後にホットラインへ情報をあげるようにします。

書込番号:25365819

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぷっりさん
クチコミ投稿数:16件

2023/07/31 19:41(1年以上前)

>soliospringさん
修理費用がかからなくて良かったですね。
私自身今回の事に納得していないので、できれば次の2項目について教えてほしいのですが

@助手席側が大丈夫というのは、自分の目で確認されましたか?
Aそれと、折れた原因についての説明は、あったのでしょうか?

自分の方は、メーカーのサポート、ディーラーと色々やり取りしましたが
先に書いた通り、無償とはなりませんでした。
自分の場合、(石川県)雪国であり、融雪剤などの影響での個別案件でかたずけられました。
差し支え無ければ、お住まいはどちらの方になりますか?

書込番号:25366398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/08/01 09:29(1年以上前)

>ぷっりさん
@助手席側の状態は自分では確認していませんし、折れた運転席のほうも現物は見ていません。
A折れた原因について明確な説明は受けていません。ソリオでないが他の車種でリコールがあったと言ってました。
私の場合は四国の瀬戸内側で、路面に雪が積もるのは年に数回ほど、冬タイヤも持ってないので基本的に雪が積もったときは車は使わないです。

書込番号:25366900

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷっりさん
クチコミ投稿数:16件

2023/10/08 16:10(1年以上前)

>soliospringさん
出来れば、もう一つ教えてください。
購入したところは、「スズキ自販〇〇」とかのスズキ直営の正規ディーラーでしょうか?

書込番号:25454126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

前席のシートヒーター

2022/12/23 14:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2012年モデル

ヒーターの温度設定と調整が悪いです。
お尻が暑くなりすぎたり、かと思うとしばらく切れてたり。
強弱の二段切り替えとオンオフの設定を改良して欲しい。

書込番号:25065679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2022/12/23 17:59(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん

見直すも何もオン・オフしかなく、温度調節機能はありません。
つまり、熱くなったら自分で消さないと低温やけどします。
スズキだけでなく、ほかのメーカーでも同じでは?
取説の2-8ページです。
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-83S04_20221213085653.pdf

書込番号:25065882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件

2022/12/23 19:03(1年以上前)

>funaさんさん

シートヒーターってオンかオフしかないんですか?
今日は寒かったのでスイッチを入れっぱなしにしてたのですが、お尻が暑くなったり寒くなったりしたように感じたので、てっきりサーモスタットで制御してるものと思ってました。
強弱も無いし大衆車って情けないですね。

書込番号:25065928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/12/23 21:31(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん

うちはスペーシアなのですが、おそらく同じ作りだと思いますので。
まあ軽自動車、コンパクトカーなのでそんなもの(あるだけ助かる)でしょう。

取説では一度入れたらスイッチOFFするまでONのままとなっています。

今日寒くて初めて使ってみたのですが、確かに途中切れる気がしました。
しかし使い続けているとかなり暑くなり自分で止めましたので温度を感知して制御してるわけでは無さそうです。

あくまでも個人的に思ったことで取説には記載がないのですが、もしかするとアイドリングストップの際にシートヒーターが切れているのではないかという気がしています。
オートエアコンで暖房をオートで使用しているとアイドリングストップでエンジンが止まるとエアコンの風量が少なくなります。
オートエアコンはそういう制御になっているようで、もしかしたらシートヒーターも同様な制御をしているのかな?と思っています。

今日初めて数十分の間使っただけなので確実ではないです。

書込番号:25066080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件

2022/12/23 21:50(1年以上前)

>massaaaanさん

なるほど! アイドリングストップ時にオフになるですか。今度確認してみます。
やはり、お尻が相当暑くなりますよね。運転中にいちいちスイッチを触る訳にもいかず暑いのをガマンです。

書込番号:25066108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/24 06:19(1年以上前)

今のソリオは判らんけど、私のソリオもずっとONです(アイスト無し車だからか切れない)

マイナス10℃位なら暖かいままだけど、0℃位なら暑いですね

またスイッチの場所が微妙で、覗き込まないとどれか判らない

今は軽でもサーモで自動OFF-ONする車種があるみたいです。

書込番号:25066372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2022/12/24 07:24(1年以上前)

ダイハツなんかは説明書に何の記載もありませんが、40度になるとサーモスタッドが働いて通電を遮断、30度になると通電を再開とお客様コールセンターが教えてくれました。メーカーに問い合わせてみては?

書込番号:25066397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/12/24 07:42(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
>強弱も無いし大衆車って情けないですね。

1千万円を超える高額車でも大差ないです。

オンについては強中弱の選択のみです。
仮に強を選ぶと、既定のタイマー(設定変更できない)で、自動的に強、中、弱と順次移り最後は切れます。中から始めるとタイマーで中、弱、オフです。再度オンに出来ますが、普通はしないです。

シートヒータは通常暖房で車室温度(含シート自体)が上がるまでの補助の位置付けです。
沢山の知っている訳ではありませんがそんなものでは無いでしょうか。

書込番号:25066414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件

2022/12/24 09:02(1年以上前)

>エメマルさん

そうですか、ダイハツは温度制御してるんですね。いいですね。
取説って詳しく書かないもんなんですね。
強弱の切り替えはありますか?

書込番号:25066484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件

2022/12/24 09:10(1年以上前)

>categoryzeroさん

さすが高級車は三段切り替えですか?羨ましいです。
車内がエアコンで温まるまでのつなぎがシートヒーターの役割ですか?お尻までホカホカして気持ちいいので入れっぱなしにしてました。

書込番号:25066494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/12/24 09:22(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
>高級車は三段切り替え

このブランドの場合は低額から高額モデルまで全部同じ仕様です。つまり大して金がかかる仕掛けではないって事でしょう。
それぞれのブランドによる「シートヒーターとは何か」という考え方次第じゃないでしょうか。

書込番号:25066509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件

2022/12/24 09:42(1年以上前)

>北に住んでいますさん

オンのままなんですね。
確かにスイッチの場所と表示ランプは微妙です。助手席に乗ってないのに切り忘れてヒーターが入りぱなしも有ります。

書込番号:25066530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 試乗して分かったこと。

2021/08/16 23:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

今年の3月に新型ソリオバンディットをフル装備で購入契約しようとしたところ、妻がまずは試乗したいと言ったので、2Kmほど試乗しました。これまでホンダのフリードに乗っていたので、妻の指定席の後部座席で試乗し感想を聞いたところ、フワフワして車酔いするとのこと。運転席もフリードに比較して、フワフワ感があり落ち着かない。5回ほどお店に足を運んで契約しようと思いわくわくしてましたが、ドライブに出かけるたびに車酔いされてはかわいそうなので、今回もホンダのフリードを購入しました。車酔い以外は気に入っていたので、次回のフルモデルチェンジする際は改良を望みます。

書込番号:24293728

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/08/17 00:46(1年以上前)

メーカーでテストしたわけではないですが、
ホイールベースもだいぶ違いますし、
車重も200k以上違うのでそのへんでふわふわした
感じ方をされたのではないでしょうか

書込番号:24293823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/17 10:51(1年以上前)

奥さまは重役なのかお?(´・ω・`)

書込番号:24294198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/08/20 07:07(1年以上前)

フリードを買ってすぐ、後席専用のお母様から硬すぎて腰が痛いとクレームが付き、即、手放した知人は中古でクラウンを買い直してました。

ま、感じ方は人それぞれですなあ。

書込番号:24298675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:25〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,833物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,833物件)