新車価格: 230〜264 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 25〜373 万円 (1,833物件) ソリオ バンディットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ バンディット 2020年モデル | 279件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2015年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2012年モデル | 147件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット(モデル指定なし) | 823件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 1 | 2022年8月30日 21:36 |
![]() |
22 | 1 | 2020年12月26日 17:38 |
![]() |
31 | 4 | 2020年12月15日 09:48 |
![]() |
18 | 2 | 2019年11月24日 23:39 |
![]() |
9 | 1 | 2018年12月28日 16:23 |
![]() |
22 | 3 | 2018年10月23日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
2月5日に注文してやっと本日納車しましたー。
土日まで待てず今日火曜日仕事休んで納車してもらいました。。
わずか数時間乗った感想ですが本当にソリオバンディットにして良かったです。妻も運転しやすいと満足でした。
レビューの方に書けば良かったですが。
【エクステリア】
本当に格好いいです。フロントの顔付きがいいですね
【インテリア】
HUDいいですね!
スリムサーキュレーター。今日みたいに暑い時はまるでエアコンかと思うくらい効果的です。
インパネや多彩な収納もいいですね。
広さはもはや私が言うまでなくミニバン並みです
【走行性能】
乗った感じスムーズに加速しますし、ハンドル切り回しも軽くて窓も大きく運転しやすいです。
また終末に中距離走ってみます
書込番号:24900467 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

おめでとうございます。
こちらも来月中頃になりそうですが、納車がほぼ確定しました。
書込番号:24900745
3点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
スズキディーラーに初売りセールと年末セールの条件を2つ出してもらい比較しました。
◆ソリオバンディット(2WD)◆
メーカーオプション (全方位モニター付メモリーナビ) (後席右側パワースライドドア) (特別塗装色プレミアムシルバー)
販売店オプション (標準ETC車載器) (アルパイン後席モニターセット 10.1インチ.ルーフ取付タイプ)
フロアマット等は安価な社外品を購入するので、販売店オプションは必要最低限のチョイスです。
■年末セール条件■
車両本体値引き ▲10万円
オプションプレゼント ▲11万円
下取り査定額 △10万円アップ
希望ナンバー 0円(販売店サービス)
■初売りセール条件■
車両本体値引き ▲12万円
オプションプレゼント ▲5万円
下取り査定額 △5万円アップ
SGコート(1年コーティング) 0円(選べる初売りプレゼント)
下取り車は旧型(平成31年式 MS36S後期)ソリオバンディットです。
事前に買い取り専門店を2軒回りましたが、即日引き渡しの条件でもスズキの査定額に届きかず。
結果的に査定額は買い取り専門店より25万円高い査定額が付き、スズキで下取りをして貰うことに決定。
2つの見積り書を比較検討した結果、総支払い額が年末セールの方が9万円も安かったので契約を決断しました。
初売りプレゼントのSGコートが8万円以上の価値があるとは思えませんし……。
※初売りプレゼント品等は地域によって異なる
ちなみにナビはメーカーオプションの「全方位モニター付9インチメモリーナビゲーション」を選択。
選択理由としては………
販売店オプションのパナソニックナビは、旭化成の半導体工場火災で超品薄状態!
ETC車載器に関しても、ETC2.0のパナソニック製品と三菱製品は工場火災で在庫なし!
標準ETCも販売店オプションナビとの連動モデルは、同じく三菱製品なので在庫なし!
メーカーナビはパイオニア製品、接続する標準ETCはデンソー製品なので工場火災の影響はない!というのが最大の理由。それに何気にコスパ高いし。
販売店オプションのパナソニック製品や三菱製品を選択した場合、車が完成してもナビ+ETCの取付出来ず納車遅延となる可能性がありそうですね。
書込番号:23870748 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

■訂正■
スズキディーラーと買い取り専門店の査定額は最大20万円の差額でした。
※ディーラーはリサイクル預託金(9770円)の返還
※ディーラーは下取り車査定料(7150円)+下取り車代行費用(5500円)が必要
※ディーラーは納車日に引き取り(令和3年2月予定)
※買い取り専門店は年内に引き取り(令和2年内予定)
書込番号:23870779 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
3年2か月乗ったNBOXカスタムを下取りに、とうとう昨日契約してしまいました。
当初は、ソリオでピュアホワイトパールで考えていました。
昨日が、15万円オプション分値引きの最終日でした。
試乗2回しました。トヨタルーミーも視野に入れておりましたが、走行重視で」決めました。
スズキの場合、町のくるまやさんにも聞きましたが、色よい返事がもらえず、また、ディーラー
ならではの設備(コンピューター診断)があり、今どきの車はコンピューター制御されているので
任せられるかなと思いました。
カラーは、メロウディープレッドパール(実際見るとイイ色です)。納期は、1月中(詳細はまだ)。
値引きも下取りも満足できる価格でした。
早く納車にならないと、サポカー補助金が受けられなくなる点と、旭化成火災による
半導体の欠品によるETC2.0の在庫切れなどが心配で、先行予約特典をしました。
15点

フォナックさん
新型ソリオご契約おめでとうございます。
私も現在ソリオを検討しており、現在の値引きがどのくらいあるのか気になっているところです。
オプション割引15万円と、車体価格からいくらか値引きがありましたでしょうか?
私も見積りをだしていただいた所、車体から5万円と今月中であればオプション10万で合計15万円の割引と言われました。
(ちなみにディーラーオプションの総額は約16万と少なめでここからオプション10万引き)
年が明けての初売りでも新型ソリオは割引の対象にらならないかもと言われているのでオプション割引がある内の方がいいのか悩んでいます。
出たばかりの新型ソリオだと15万引きだと妥当でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:23839765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

チョキチョキウォンテッドさんは、検討中とのこと。
私もOPの総額16万円程でして、キャンペーンOP値引き15万円。
車両本体は、10万以上になtりました。
ずーと ソリオだけを考えておりましたが、助手席前の「白のライン」と
シートカラーが違和感があり、ソリオだったらボディーカラーはピュアホワイトパールだと考えておりました。
ただ、ディーラーに通い詰めると 徐々にバンディットのメロウディープレッドパールが良く見えてきました。
でも、決めかねておりました。
「イイ歳をしてゴツイ顔の赤色?」と反対されるかと! もともとは、断然、スッキリ顔が好みでした。
すぐに、二通りの見積りを出してもらったら装備を同じにして差額は僅か1万ちょとでした。
キャンペーン最後の日に家族が忙しい中見に来てくれてなんと気持ちが逆転!
即答で、このカタチとカラーが似合っているねーの一言で決めてしまいました。
取りとめのない話になってしまいまして、申し訳ございません。
参考にないましたら幸いです。
書込番号:23839978
12点

新型で出て間もないのに20万円以上の値引きで契約できたのは羨ましいですね!
私も乗り換えはソリオバンディットに絞ってモデルチェンジするのを待っていたのでこちらを検討中です。
今月いっぱいまでオプション10万円プレゼントがあるので、車体からもう少し割引してもらえないか交渉してみます。
それにしてもバンディットの赤良いですよね☆
自分もカラーは赤に気持ちが傾いています!
書込番号:23845315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バンデッドを検討しています。ワイドバイザーですが、「ソリオ」のロゴが入ってるとカタログには書いてますが、「バンデッド」のロゴは入ってないのでしょうか?
書込番号:23850058
0点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

ソリオバンディット、良いですね。
おめでとうございます。
書込番号:22982054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おめでとうございます
大事に乗ってください
普段の足や たまにドライブには
ちょうどよいサイズだと思いますよ
書込番号:23067966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
9月2日契約。10月中旬納入予定のところ、遅れて11月10日納車。
予定が遅くなったので、販売店が自動車税2800円を返してくれました。
お小遣いをもらったみたいで、ちょっと得した気分です。
後は、廃車した車の自動車税と自賠責が振り込まれる予定です。
こっちはずいぶんと時間がかかるし、銀行振込だから忘れてしまうと思います。
6点

まだ、1000kmまで行きませんが、一ヶ月点検をしてきました。
車屋さんから、下取り車の自賠責保険料分、1920円を返してもらいました。なんか得した気分です。
ただ、他県ナンバーのためそのままでは廃車できないので、一旦車屋さんに名義を変更してから廃車したのだそうで、そのために時間がかかったそうです。とはいっても10日ほどですが。このへんの詳しい事はよくわかりません。
自動車税の分はもう少し時間がかかるが、これも後で返してくれるそうです。
書込番号:22355385
3点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
特に燃費についてですが、今まで街乗りではリッター16キロから17キロぐらいだったのが急に街乗りでもリッター23キロになったので何が違うか考えたところ、発進時にEV走行等のクリープを多用するようになってから変わりました、後続車がいなかったりいても発進をいそがないで良い場合には全てゆっくりとクリープ走行から軽く何度かアクセルを踏みわけて2速3速とギヤをあげるように進むと街乗りでもリッター20キロは普通に超えるのでなかなか燃費が16キロぐらいしか走らないと思っている方は試してみて下さい。急発進が燃料を食うという当たり前のことですが、こんなに変わるとは驚きでしたリッター20キロコンスタントに越えるのはうれしいですね。
欠点と思うのは、まだパドルシフトが付いてない頃の車種だからか中途半端な低速での上り坂を一速でバリバリ音で登り続けるのが不快です、これ何とかならないのだろうか?これだけが不満、でも燃費良いから許しちゃうな。
8点

燃費の改善が極端でなんとも言えませんが、外気温やエアコンの設定温度も影響しているような気もします。
ま、どちらにせよ燃費良くなって良かったですね。
書込番号:22201798 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今の時期は燃費良いですよね〜
私のはトヨタのHVですが、夏場は11〜12が今頃なら15〜16いきます。
寒くなってくるとまた落ちますが…
書込番号:22201827
3点

確かに最近涼しくなってきたのでエアコンを切っての走行時が23キロでした、しかしこちらは南国でまだまだ夏なので今もエアコンをつける場合も多いのですがその場合でもリッター20キロ越えをキープできているので燃費が改善した大きな理由は発進時の走行の仕方であると思います、新車購入から今まで街乗りでは春でも最高18キロまでしかでなかったので今回の23キロには驚きました。
書込番号:22202173
4点


ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,833物件)
-
ソリオバンディット ハイブリッドSV 両側パワースライドドア/2025年国産タイヤ/ナビフルセグTVバックカメラブルートゥース/ドライブレコーダー/シートヒーター/LEDヘッドライト/ETC/
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 66.9万円
- 車両価格
- 53.4万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜368万円
-
13〜289万円
-
17〜310万円
-
37〜203万円
-
33〜394万円
-
49〜219万円
-
53〜260万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ソリオバンディット ハイブリッドSV 両側パワースライドドア/2025年国産タイヤ/ナビフルセグTVバックカメラブルートゥース/ドライブレコーダー/シートヒーター/LEDヘッドライト/ETC/
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 66.9万円
- 車両価格
- 53.4万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 10.9万円