スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2017/03/19 08:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:92件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

バンディットのSV買いました。
みなさんの参考になればと思い、書き込みます(^^)

付属品が7インチナビ、ETC、バックカメラ、SGコートなど計24万円から8万円引き。
車両は217万円から23万円引き。
計32万円引きでした。

まあまあの値引きだとは思うんですけど、軽四の下取りがかなり悪かったことに後で気付きましたTT

ダイハツやトヨタ、スズキなど4店で査定してもらい、どこも似たような数字だったのでこんなもんかとサインしたんです。

ところが後で買取店に見せたら15万も高く買ってくれるんですって。。
10年近く乗った軽四に値段付かないと思ってたから、値引き交渉はマジメにやったけど、下取りは適当に考えてて失敗しちゃった笑。


と言うわけで、実質15万円引きで買ったってことかなぁTT
関西の一次ディーラーです(^^)




書込番号:20749715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/03/19 08:29(1年以上前)

>まあまあの値引きだとは思うんですけど、軽四の下取りがかなり悪かったことに後で気付きましたTT

ものの考え方ひとつで変わりますよ。大幅買取額を出したお店の帰りに喜びのあまりご自身が事故に遭って10万円以上の入院費がかかったとすればどうでしょうか?値引きが大きければ得したかなんて年収が多ければ幸せと同じくらい凡人の考えです。クルマって買った後も何かとお金がかかります。購入店の担当者がころころ変わるお店も考えものですし。

書込番号:20749753

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:32件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

バンディットMV乗りです。
明日トヨタレンタカーにて会員先行でルーミー/タンクが借りられるらしいので、ライバル車はどんな具合か、確かめてみようかなと思います。(笑)
グレード等(ターボ、自然吸気含み)はわかりませんが 、恐らくXorGあたりかなと,,, では

書込番号:20570689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 11:07(1年以上前)

もうレンタカーに置いてあるんですね。
初耳です。

書込番号:20570733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2017/01/15 11:30(1年以上前)

まだ会員(トヨタレンタ楽ティブ)しか借りられないみたいですけどね
明日実際借りてみて感想など書ければ
(わ)ナンバーのルーミーが居たら自分かもしれません (笑)

書込番号:20570807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 12:32(1年以上前)

https://rent.toyota.co.jp/mbsp/sp/cp/17_ser_rootan01/
これですね!
グレードもまだ不明ですね!

書込番号:20570982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5 MONOレビュー 

2017/01/15 21:11(1年以上前)

>蟹座のみとりんさん

 クチコミ期待しています。

書込番号:20572471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2017/01/16 13:26(1年以上前)

トヨタ ルーミー Xグレード

メーカーOP? のスマートキー

普段はハイエースでお世話になってるトヨタレンタリース新埼玉より
ルーミーをお借りしてみました。
X,S(自然吸気)グレードにメーカーオプションの
スマートキー 、前後コーナーセンサー
LEDフォグ+イルミネーションが装着されてます。
見た目重視モデル?のようですね(笑)
一昨日入りたての新車だそうです (笑)
試乗の感想などは後程!

書込番号:20574147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/16 16:33(1年以上前)

スマートキーは標準装備です。

書込番号:20574485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2017/01/16 19:27(1年以上前)

標準だったんですね (^_^;)
エントリーモデルだからてっきり,,,
言われてみたら、ソリオGもプッシュ式ですもんね

書込番号:20574863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

標準

悩んだあげく、これ買いました^^

2017/01/08 21:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:1304件 photohito 

商談本日成立!
明日印押しに行きます♪大安なので。。

書込番号:20551825

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/08 23:16(1年以上前)

みんな大体そうなんじゃないかと・・・
何と、対抗車は何だったんですか?

書込番号:20552320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/08 23:24(1年以上前)

ご無沙汰しています

思い切りましたね〜
必要十二分な居住性と動力性能、
無理に三列シートじゃないところが良いと思います
じーっと見るとワゴンRが進化した姿かな?
助手席下の物入れなんか、最高に使いやすかった!

ワタシは旧型になりましたが、フリードなんですが、
普通の状態では荷室が役に立ちませんし
二列目も足元が狭く感じます
ですが・・・孫が・・・上に3人、下に2人おるもんで・・・
三列目がないと乗れませんので(笑)

書込番号:20552357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/01/08 23:35(1年以上前)

>ネオテッチャンさん
マイルドですか?
スト論ですか?

書込番号:20552387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2017/01/08 23:43(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん、正直言ってソリオSXかこれかで悩みました。
商談中はルーミーやタンクをぶつけましたが、はっきりいって眼中になかったです 笑
本体値引きは厳しいですね。8万です
ですから、OPでまけさせました。丁度明日まで初売り期間でしたので、ナビ半額にOP5万もつけてもらい、(本来はどちらか)コーティング5年分の48000円の内、28000円を持ってもらい、車庫証明手数料12000円をまけてもらい、納車時ガソリン満タンで手を打ちました。

ナビは218000円の最上位機にしたので、OP含む合計で279、000円引きです。

プラス平成10年式ライトエースノア8万200K走行下取り10万円

総合計 37万9千円

もう少しいけたかなぁ?出たばかりだから限界??よくわかりません

いずれにせよ、納車が楽しみです^^

書込番号:20552417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2017/01/08 23:49(1年以上前)

大和Q人さんご無沙汰してますm(_ _)m

フリード調子いかがですか?ようやくストロングが出ましたので、動きました^^

個人的に5AGSにも興味しんしんです。試乗もしましたがかなりできが良いですよ!約20年ぶりの買い換えです 笑

バイクはまもなくODO5万キロ!スプロケとチェーン明日交換予定です。こちらは今暫く乗り続けることになりそうです。

書込番号:20552434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2017/01/08 23:53(1年以上前)

縁の下のマッスルマンさん、ストロングのSVですよ^^

昨年レンタカーで現行のガソリンソリオを乗る機会があって、1週間ほど乗ってみたのがほしくなったきっかけです。本当、スズキよく頑張っていると思います♪・・・と鈴菌に思いっきり感染しちゃいました。
バイクも鈴菌ですが。。。

書込番号:20552448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/01/08 23:58(1年以上前)

>ネオテッチャンさん
ありがとうございます! 
良いですねストロング!
私も鈴箘感染者です(笑)

書込番号:20552467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/09 00:17(1年以上前)

ストロングとマイルドの燃費差をペイしようとしたら30万qは走らないといけないと雑誌にかいてありました。
走行性能というか走りの質は違うものなんですか?

書込番号:20552528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/09 00:45(1年以上前)

もう、解ったw

書込番号:20552606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2017/01/09 17:33(1年以上前)

縁の下のマッスルマンさん、ありがとうございます。
今日印鑑押してきました^^
約20年ぶりの新車です。

そこら辺にいる村人さん、こんにちは。
ガソリンもマイルドもこのストロングも乗りましたが、ガソリンとマイルドは軽くて惰性で走っていく感じです。ストロングはダイレクト感がある感じですね。
これは、CVTと5AGSの違いが大きいと思います。
私は若い頃、サーキットで遊んでいたくちで、子供が生まれて今のノアに買い替えました。
ノアはATなのでそれなりの変速ショックはあります。
今回の5AGSはノアのATよりショックがなく、うまくモーターがアシストしています。
しかし、これまでCVTしか乗ったことない方からみれば、違和感を感じるのかもしれません。
個人的には、フルハイブリッド+5AGSだから買ったと言っても過言ではありません。
感じ方は人それぞれなので一度試乗されてはいかがでしょうか。
あくまで個人の意見ですが、カタログ数値ではなく、【実燃費】は間違いなく5AGSの方が燃費に貢献できると思います。
そして、私は燃費分を車両価格で元を取ろうなどとは考えていません。
私の場合、ガソリン代は小遣い持ちなのです。仕事でもたまに使用するので、20万円高かろうが小遣いに響かなければOKです。

書込番号:20554494

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2017/02/26 10:07(1年以上前)

バンディットフルハイです♪

納車になりました^^
これから楽しみです♪

書込番号:20691723

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

Fリミテッド

2016/12/08 12:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

マイルドハイブリッドにFリミテッド出ましたね。
個人的には新色のグレーがシルバーとどれくらい違うのかが気になります。

書込番号:20465035

ナイスクチコミ!12


返信する
犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/08 17:38(1年以上前)

http://sp-suzukicar.jp/car/bandit_f_limited/

いいですね。同時にアルトラパンと
ハスラーにもFリミ設定されてます。

いいですね。ゴールドな輝き!

でもストロングハイブリッドが採用されなかったのは、
残念です。

書込番号:20465589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/12/08 20:56(1年以上前)

こちらの方が、きれいです。

http://www.suzuki.co.jp/car/bandit_f_limited/

書込番号:20466160

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

搭載リチウムイオンバッテリーが!

2016/12/02 18:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:5052件

搭載リチウムイオンバッテリーが!
日立オートモティブシステムズのパワーパック(高電圧リチウムイオンバッテリー+インバーター)搭載

エネチャージと同じ東芝SCibで無いのが残念な感じ
コストとの兼ね合いかも (^_^;)

書込番号:20447447

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件

2016/12/02 20:21(1年以上前)

東芝より日立の方が好き。
ナイス判断だね!スズキ!

書込番号:20447693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/12/02 20:31(1年以上前)

やはりパナソニックが一番だね!

書込番号:20447724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2016/12/02 20:59(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
パナソニックっていいんですか?

書込番号:20447807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/12/02 21:12(1年以上前)

>唐揚げ大好き(=^・^=)さん

そりゃテスラが採用しているくらいだから(^^♪

書込番号:20447851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/12/02 21:16(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
そうなんですか。
松下さんやるね!

書込番号:20447866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2016/12/02 22:42(1年以上前)

パナの電池系はサンヨー技術ポイと思っとります。

書込番号:20448184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5052件

2016/12/03 16:55(1年以上前)

>そりゃテスラが採用しているくらいだから(^^♪

「18650」のLiイオン2次電池にこだわるテスラは、50種の電池から吟味し
コストや安全性で「18650」を選んでるそうですよ
パナソニックの技術力(歩留まりの良さ)も有ると思いますが

テスラの「18650」制御技術が他を凌駕してるのではともいます。
容量の違う電池の混在もなんくやって除ける様ですから。

LGとも契約してる様ですが携帯の爆発で二の足を踏んでるのかも
安かろう悪かろの韓国製のイメージ・・・・・

>パナの電池系はサンヨー技術ポイと思っとります。

自分もそう思っていましたが!三洋がパナソニックに吸収されるまえから三洋のリチウムも試していた様です。
「18650」事態、ノートパソコンに多用されていましたからパナもお得意なのかと思います。

太陽電池(HIT)は、三洋の技術ですが!!

書込番号:20450248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/04 08:06(1年以上前)

ポイというか、パナの電池工場は三洋そのものだし、社員も三洋の社員だよ。

書込番号:20452084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/04 11:15(1年以上前)

18650ってこれですか
http://amzn.asia/1Yh3Gcc

書込番号:20452526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5052件

2016/12/04 11:22(1年以上前)

>エリズム^^さん

社員10万人が5年でゼロに! 三洋電機が“完全消滅”する日
2015年03月05日    ↓

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150304/1062968/

書込番号:20452545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/04 11:33(1年以上前)

まあ、三洋→パナに移籍という意味ではそうなるよね。
実際に働いてる人も居るし工場もある。
元三洋の社員はパナの生え抜きと比べると、立場的に辛く厳しいみたいですが…。

書込番号:20452569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5052件

2016/12/04 11:42(1年以上前)

.>活性元素さん

そうです。単三乾電池が一周り大きくなった感じです (直径約18ミリ×高さ約65ミリメートル)
テスラ モデルSは、「18650」を6510本使用してるそうです。

国内工場では、新型の「21700」を製造してるそうで
推測ですが日産のノート e-POWERには、「21700」を搭載していのではないかと思います。

http://eco-power.jp/news_release/archives/82

http://news.panasonic.com/jp/topics/2013/38007.html

書込番号:20452589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/27 23:40(1年以上前)

デュアルカメラの安全装置は日立オートモティブシステムズ(富士重のアイサイトを共同開発)のものだと思うので、バッテリーもセットで採用せざるを得なかったのでは・・・・・

書込番号:20519313

ナイスクチコミ!1


ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/24 23:44(1年以上前)

>地球うろうろさん

それは関係ないでしょ

ソリオ
マイルドハイブリッド車は 東芝SCiB
ハイブリッド車が 日立のリチウムなので

書込番号:22945289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ167

返信36

お気に入りに追加

標準

ストロングハイブリッド

2016/10/19 17:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

は12月辺りに発表されるそうです。しかしながら4WDの設定はないそうです。なので先日4駆を契約しました〜

書込番号:20311874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/19 21:28(1年以上前)

>さくたろさんさん
おめでとうございます。
なんで四駆はハイブリット設定無いんでしょうか?

それにしてもソリオストロングハイブリット楽しみです☆

書込番号:20312660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/19 22:40(1年以上前)

4WDの設定がないのは、かなり前(昨年末?)からディーラーには連絡きてましたよ。

書込番号:20312961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/19 22:53(1年以上前)

>サントリーニさん
そうなんですね。
豪雪地帯の方残念ですね。

書込番号:20313024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/20 10:47(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん
そうなんですよね。
身近な知り合いがソリオ購入したんですが、ストロングハイブリッドに4WDあればそちらにしていました。
が、早い段階でディーラーから4WDの設定はないと聞いていましたので、春にMZの4WD購入しましたよ。私もたま〜に運転手しますが、小回り効くし街乗りにはちょうどいい車です。

書込番号:20314105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/10/22 21:44(1年以上前)

フルハイブリッドは11月29日発表・発売です。
現行のマイルドハイブリッド+20万円程度で外観はほぼ変更なし、
5AGSで60キロまでモーターだけで走行できるそうです。
燃費だけでなくパワーUPも期待できます。

マイルドハイブリッドでも実馬力は100馬力を超えているので
11月デビューのトヨタ系1ℓターボより圧倒的に速いと思います。

書込番号:20321746

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/23 00:38(1年以上前)

>cocochan.comさん
>マイルドハイブリッドでも実馬力は100馬力を超えているので

マイルドハイブリッドは、リチャームイオンバッテリーが一定以上の電力を蓄えた状態で、
通常に加速した場合、モーターアシストが働きますが、エンジンが出力を発揮するような急加速時は、
モーターアシストが働かない仕様です。
つまり、エンジン単体での95馬力を超えることは、論理的にあり得ません。

トヨタのアクアは、急加速時もモーターアシストが働き、エンジンパワー+モーターパーワーとなり、
力強い加速が得られます。

書込番号:20322379

ナイスクチコミ!6


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5 MONOレビュー 

2016/10/23 09:46(1年以上前)

フルハイブリッド11月29日発表・発売ですか?
7月に購入したんですが、フルハイブリッド発売まで待つべきだったか?

書込番号:20323063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/23 10:25(1年以上前)

>enkuniさん

5速オートギアシフト(5AGS)は、既にスズキ車の一部に採用されていますが、
ハッキリ言って非常に評判が悪いです。
変速ショックが大変大きく、変速の度に身体に大きなショックがあるようで、
急加速時は耐えられないとの声もあります。
また、スズキとしては初めての、ストロングハイハイブリッド
発売後のトラブルが想定されます。発売直後の購入は時期尚早と考えます。

トヨタでさえ、ストロングハイハイブリッドの第一号である初代プリウスは、
設計製造上の問題を改善することができず、バッテリーの寿命が非常に短いです。
この当時は、ニッケル水素電池を100%充電していました。このころは100%充電すると
寿命が短くなる事がわかっていませんでした。
2代目ブリウスでは、80%充電にし、蓄電容量が少なくなる分だけ、バッテリーの容量を増やし改善しました。
しかし、初代ブリウスは、充電を80%に抑えるよう変更できても、バッテリーの容量を増やすスペースを確保することができず、
結局、打つ手がありませんでしたが、トヨタとしては販売した車につてい最後まで責任を持つ観点から、
現在も、無償でのバッテリー交換を続けています。


書込番号:20323156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/10/23 12:31(1年以上前)

理論上のことは分かりませんが、計測したデータでは100馬力を超えていたようです。ご参考まで。

http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002264/00000000000000005041/00001668

書込番号:20323493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/23 14:38(1年以上前)

>cocochan.comさん

ソリオ vs トヨタ連合(ルーミーなど

ソリオは、メーカー発表値 91馬力 測定したら100馬力を超えていた(102馬力)

トヨタルーミーターボ メーカー発表値 90馬力(予想)

ルーミーを測定位したら、103馬力だったと言う事も十分に考えられますね。

cocochan.comさんが、ソリオのファンだから色眼鏡で感情的に比較される気持ちは良くわかります。

しかし、主観的比較は信憑性に欠けます。客観的な比較をお願い致します。



書込番号:20323768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/10/23 23:05(1年以上前)

スピリチャーさん

私のカキコミで気分を害されたならお詫び申し上げます。
別にトヨタ系の悪口を言うつもりはありません。
ソリオを購入する前は20プリウスに永年お世話になっていたので、
トヨタの世界に誇るハイブリッド技術、充実したサービス、高品質な車であること、
それぞれ十分に存じ上げております。
すべての面でスズキとは比べモノにならないですね。
変なカキコミをして申し訳ありませんでした。

書込番号:20325318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/24 02:00(1年以上前)

私も先日、トヨタ車からソリオバンディットに乗り替えました。

トヨタからスズキへの乗り替えで、一番感じた事は、ディーラーと言うより、メーカーの対応の悪さです。
トヨタとは比較に成りません。スズキのお客様相談窓口の横柄な対応に呆れました。
少し技術的な事を尋ねると、お客様対応マニュアルに記載のない事は返答出来ませんと、平気で言い切ります。

やはり、燃費偽装(決められた測定をしなかった)と同様、お客の立場に立って物事を考えず、
会社の都合で、お客様不在の対応をする、そういう性格の会社のようです。
時代錯誤の対応です。



書込番号:20325634

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/24 23:51(1年以上前)

スズキのAGS乗ったことありますけど、私は優秀だと思いましたよ。1→2速の繋がりも許容範囲。
ネットの情報鵜呑みにせず自分で確認すること大切です。
ソリオの場合ギアチェンジ時の加速の途切れはモーターで補えるので、現行のCVTよりダイレクトで滑らかな加速すると予想(期待?)しています。

書込番号:20328360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/25 00:11(1年以上前)

私も、スズキのAGS乗ったことありますけど、半クラッチの時間は長いし、変速ショックも大きいし、
免許取立ての運転みたいですね。
クラッチも、あんなに長く半クラッチだと、消耗も早いと思います。

>ソリオの場合ギアチェンジ時の加速の途切れはモーターで補えるので

バッテリーの蓄電容量により、モーター使えない時はどうなるのか?

元々、モーターで補える構造にはなっていませんが・・・・

書込番号:20328429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/04 02:47(1年以上前)

>スピリチャーさん

>元々、モーターで補える構造にはなっていませんが・・・・

とは?
モーター単独でも走行出来る仕様ですよ?

オフィシャルな発表でも、AGSの弱点をモーターで補いスムーズな云々…となっているので、私はそのことを述べました。

私よりお詳しいようなので、もう少し詳しく教えてください。
他の方もこの点気になっていると思いますのでお願いします。

書込番号:20359300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2016/11/04 04:52(1年以上前)

友人がスズキで働いてまして色々聞いてみましたがAGSの変速はかなりスムーズになっているようですよ。
すでに工場では量産が始まったようです。

書込番号:20359351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/07 23:22(1年以上前)

>アスエスさん

早く乗ってその出来を確認してみたいですね。
実際の発売予定から一年近く延期したのですから、その分仕上がりもいいところまで達していると思いますよ。

書込番号:20372025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MAZZO.さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/11/08 13:42(1年以上前)

>サントリーニさん
うちはマイルドハイブリッドです。
かなり満足はしていますし、すでに買っちゃってますけど
それでもストロングハイブリッドは気になりますよね。
トヨタのソリオ対抗車も、どんなもんか気になってしょうがないです。。
ネット上にも情報があまりないですが
ホントに明日発売なんですかねぇ??

書込番号:20373530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/08 18:30(1年以上前)

>MAZZO.さん
私も楽チンなので最近よくソリオ乗ってます。
CVTの4WDでも軽やかに走り満足してますよ。
トヨタ・ダイハツの噂の車気になりますね。
相当ソリオ研究したことですから、いい仕上がりになっていると思いますが私はソリオとこれから出るストロングハイブリッド応援します。

書込番号:20374124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/11/08 18:51(1年以上前)

私もストロングハイブリットはどんなものなのか期待しています。この12月上旬に1年点検でスズキに行くのですが、その時に既に発売されてて、試乗車があったら、待っている時に試乗させて下さいと、お願いしてしまいました。(また試乗キャンペーンとかあるといいのですが)

トヨタ、ダイハツ連合の車も気になりますが、ちょっと試乗させて、とは言い辛いですね…そんな買う気も無いのにと…

書込番号:20374177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/11/08 21:47(1年以上前)

「11月29日発売予定」って書いてある両面印刷のチラシがスズキの販売店にありました。

ソリオはHIBRID SZ
     HIBRID SX

ソリオバンディットは
     HIBRID SV

JC08モード 32.0km/L

と書かれていますね。

書込番号:20374777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/08 21:51(1年以上前)

おお。楽しみ♪

書込番号:20374788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/11/08 22:12(1年以上前)

では、11/29発売で間違い無さそうですね!
早く試乗してみたいものです。

書込番号:20374891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/08 22:28(1年以上前)

>YOSI0223さん
トヨタ・ダイハツのディーラー行って新型車試乗するのいいんじゃないですか?
そこは遠慮せずどんどん乗ってみていいと思いますよ。
点検の時までに試乗車間に合っていれば良いですね!

書込番号:20374954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/11/08 22:30(1年以上前)

チラシには、「ストロングハイブリッド」の表記は無く、

「新開発フルハイブリッド搭載」
「スズキ独自の本格的なハイブリッド」
とあります。

キビキビ走りの「標準モード」と、
EV走行の頻度を高めた「エコモード」
2つの走行モードが選べるそうですね。

書込番号:20374968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/08 22:31(1年以上前)

>すすすゆうさん
私もそれ見ました。
大した内容書いてませんでしたけどね(笑)
グレードと発売日確定しただけでもヨシとしましょう。

書込番号:20374975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yoyo0628さん
クチコミ投稿数:43件

2016/11/08 22:39(1年以上前)

ちなみに昨年の東京モーターショーで実車展示はされています。

ご参考までに・・・。
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/special-2430456/

書込番号:20375004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/08 22:42(1年以上前)

>yoyo0628さん
多分若干これよりもちがくなるんでしょうね。

書込番号:20375013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/11/08 22:43(1年以上前)

>サントリーニさん
そうなんです。
内外装の差も良く判らないくらいですね。

価格表はまだ見る事が出来ませんでした。
(今日、エブリイバンの4ATのカタログを貰いに行った時に、おしえてくれました。)

書込番号:20375019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/09 10:13(1年以上前)

トヨタ、ダイハツ連合 本日11/9発表です。

トヨタのHPで、午後、発表予定(15時頃)

本日、トヨタから各ディーラーへカタログが発送されます。


  

書込番号:20376095

ナイスクチコミ!6


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/11/22 17:55(1年以上前)

>サントリーニさん
亀レスです^_^;
そうですねー。勇気を出して、ルーミーかトール試乗してみようかと思います。と、近辺のトヨタのディーラーで試乗車あるか調べたら、試乗車はまだ無さそうでした。
何だか発売を急いだ感がありありです。

書込番号:20417412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/29 19:01(1年以上前)

>スピリチャーさん
発表になりましたよー。
公式ホームページやニュース記事読んでくれたでしょうか?

変速のショックをモーターで補うと書いてますね。ま、実際の走りはどのレベルか解りませんが。
構造上100%あり得ないと仰り、さんざん私を批判していたスピリチャーさんも、さすがに自分の誤りに気が付きアチャーと思っているのかなと。

元気出してくださいね。勘違いや間違いは誰にでもあります。

書込番号:20438697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/29 19:12(1年以上前)

http://autoc-one.jp/suzuki/solio/newmodel-3026375/

ホンダi-DCDに似た、パラレルハイブリッドのようですね。
楽しみです。

書込番号:20438728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/30 08:37(1年以上前)

イメージ図を見ていても面白いですね。

エンジンスタートはスターターモーターとISGの多重化ですね。

モーター走行からハイブリッド走行への切り替えのときには、ISGでエンジンを始動してからということですね。
そして、エンジン走行あるいはハイブリッド走行でのクラッチ断続時は、MGUの出力制御でショックをなくす。

また、スタート時はMGUが主導でしょうから、スタート時の半クラによるクラッチの減りも抑えられますね。

12Vのバッテリーが鉛とリチウムイオンの2つです。
リチウムイオンはエンジン始動専門かな?

見ていて面白いです。発売が楽しみです。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1031954.html

書込番号:20440306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/30 18:11(1年以上前)

>やまだたなかちゃんさん
なかなか良く考えられたシステムだと思います。
独創性もあり魅力的です。
早く試乗してみたいですね。

書込番号:20441334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5 MONOレビュー 

2016/11/30 21:54(1年以上前)

今度の日曜日に6か月点検でディーラーに行くのでストロングハイブリッドを見てきます。
楽しみです。

書込番号:20442092

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:25〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,841物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,841物件)