新車価格: 230〜264 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 25〜373 万円 (1,841物件) ソリオ バンディットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ソリオ バンディット 2020年モデル | 279件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2015年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット 2012年モデル | 147件 | ![]() ![]() |
ソリオ バンディット(モデル指定なし) | 823件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 11 | 2015年10月31日 04:17 |
![]() ![]() |
31 | 9 | 2015年11月5日 13:17 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2015年4月12日 11:37 |
![]() |
1 | 2 | 2015年3月5日 11:28 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年1月24日 22:17 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年11月16日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
ストロングバンディットの発売がまだ先になりそうなので、現行バンディットを購入予定です。
明日にでも契約へいきたいのですが、色で迷ってます。
最初は赤黒のツートンがいいなと思ってましたが、退色が気になるので×。
最終的に気になってる色は白とバイオレットと銀黒のツートンです。
皆さんならどの色を選びますか?
◆紫は汚れが目立つのでしょうか?
◆銀黒はバンっぽく感じるのかな?・・・
◆無難に白にしたらいいのかな?
なにぶん、優柔不断な性格ですので皆様のご意見お聞きしたく投稿しました。
ちなみに、私は30代後半。奥さんも運転します。奥さんは黒以外どれでもいいと言ってます。
よろしくお願いします。
7点

私の場合、色の迷いというよりは、ソリオかバンディットかで迷ってる所ですが、自分ならシルバーを選びます。汚れが一番目立たないから…
お金に余裕あれば、銀黒が一番いいですね…
書込番号:19270265 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>もきゅっきゅさん
私はブーストブルーパールメタリック(ZRZ)かミッドナイトバイオレットメタリック(ZVW)ですかね。
赤黒のツートンを会社で見かけましたが鮮やかでステキでしたよ。
書込番号:19270271
4点

自分なら赤×黒ツートンですね。 実車を見たことないですが、良いと思います。
個性あって目立ちますし流行りのカラーで◯です。
書込番号:19270314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もきゅっきゅさん
バイオレットに一票(^.^)
理由はバンディットに1番似合う色だと思うからです(^.^)
書込番号:19270399 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

洗車機を使うのならルーフが黒と紫はやめたほうが。
退色が気になってやめるのは正解だと思います。
ブラウンはきれいですが地味です。
気にせず使えてシルバーが良いかと。
書込番号:19270612
4点

>もきゅっきゅさん
銀・黒に一票です。
色は好みもありますので、実車を見るのが一番ですが、私が見た中では銀黒が良かったです。
バンディットの銀はソリオの銀と違って、深い銀色でバンには見えませんでした。
また、天井が黒だと締まって見えました。
書込番号:19270647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

乗りつぶすなら一番気に入った色を選べば良いと思います。早めに乗り継ぐなら一般的な人気色の黒か白が良いですね。
書込番号:19270832
4点

消去法で選び、納車待ちです。
白はドアハンドル、サイドミラーの下の縦シミが汚く見えるからNG
赤は退色し易いからNG
黒は夏暑そうだからNG
茶色は地味過ぎるからNG
青は素のソリオのイメージカラーだからNG
よって、シルバーか紫で考え、
雑誌”ソリオのすべて”に、ヴァンデッドのイメージカラーは紫と
開発者が言っていたので、紫で発注しました。
書込番号:19271839
9点

私は、赤黒2トーンを選びました。
それと、サイドバンパーガードをOPで選びました。ワイド&ロー感が強調され満足です。
書込番号:19272330 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はシルバーが気になります。
ノーマルソリオとバンディット各々のシルバーは、2コート(無料)と3コート(有料)の違いがあると思うのですが、バンディットは、やはり有料だけあって、深みとか耐候性に違いがあるのでしょうか?
書込番号:19272649
6点

こんなにたくさんの返信があり、感激しております。
写真まで添付していただきありがとうございました。
悩みに悩んで色のほうは「プレミアムシルバーメタリック」に決定致しました。
一番は汚れが目立ちにくい、二番目に普通のシルバーではないというところです。
YOSI0223さんとすいみん学習さんのご意見を参考にさせていださきました!
なにぶん、私も妻も洗車を頻繁にするほうではないので(苦笑)
実際バンディットでのシルバーはみてないのですが、同じ色のスイフトをみました。深みのあるグレーでかっこよく仕上がってました。
納車は1ヶ月〜1ヵ月半後になるそうです。
楽しみです!!
皆様ありがとうございました。
1人1人にお礼が掛けなくて申し訳ございません。
書込番号:19274042
5点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル
新型ソリオの値引きにつきまして金額が妥当かご教示お願いします。
ソリオバンディット Hybrid mv
車両本体 1871640
OP 483164 諸費用の合計を足して支払い総額2539950
値引き下取り込 2250000
下取りはスズキの軽です
よろしくお願いします。
書込番号:19129267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やのすさん
今回のポイントは下取りのスズキの軽の下取り額です。
この軽の価値が分からないと、今回の値引き+下取り額約29万円という額の評価が出来ません。
という事で、こスズキの軽の車名や年式やグレードや走行距離は?
尚、この軽を買取専門店数店で査定すれば、ある程度の適正な査定額が分かると思います。
次に新型ソリオの値引き目標額について。
ソリオはフルモデルチェンジして、値引き額は当然ながら渋くなっています。
この新型ソリオの値引き目標額は車両本体7〜10万円、DOP2割引き9〜10万円の値引き総額16〜20万円辺りでしょうか。
もし、下取りの軽に価値が無いのなら現状の値引き額+下取り額約29万円は良い値引き額となりそうです。
書込番号:19129403
6点

差額の28万円が値引きと下取りを含んだ金額なのでしょうけども
下取りの車の金額が判らないので値引き額か判りませんので妥当かどうかも判りません
また下取り車の金額が妥当なのかも判りません
値引きOO円 下取りOO円 と別々になりませんか?
下取り車の金額が妥当なのかどうかは、別のディーラー(買う気がなくてもダイハツの新型とか)で見積もりを取ればだいたい判りますよ。
書込番号:19129407
3点

早速のご返信ありがとうございます。
下取りの軽は10年落ち10万以上走った車です!
書込番号:19129456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下取りの価格は6万 交渉の結果10万ということになりました。
書込番号:19129461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やのすさん
10年落ちで走行距離10万km以上の軽なら、価値は殆ど無いかもしれませんね。
つまり、下取り額10万円には実質的な値引きの上乗せが含まれていそうですね。
もし、下取り車の適性額が6万円で4万円が値引きの上乗せだったとすると実質値引き額は約23万円になります。
値引き額が23万円なら、前述の値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。
又、10年落ちで走行距離10万km以上の軽なら6万円の価値も無いかもしれませんから、実質値引き総額は更に上がる可能性もあるでしょう。
書込番号:19129489
4点

色、車種にもよりますが
軽自動車は中古でもコンパクトカーと違って需要があるので10万キロ走ってても下取り5万円くらいはあると思いますよ。
書込番号:19194752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やのすさん
ざっと見て値引き30万は可能です。
220万でハンコ押す再交渉、落としどころは222万です。
>10年落ちで走行距離10万km以上の軽なら、価値は殆ど無いかもしれませんね。
間違った見解です。詳細が分からいのですが、需要がありますので通常10万付きます。
書込番号:19194776
5点

10年立っても、100万で売った事あります。
買取店まわってみては、如何でしょうか。
書込番号:19290054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2012年モデル
運転終了時にマルチインフォメーションディスプレイに
航続可能距離
積算アイドリングストップ時間
積算アイドリングストップ節約燃料
は出るのですが、平均燃費は出ません。
何か設定が必要なんでしょうか?
また、平均燃費は、運転中常時ディスプレイには出ないのでしょうか?
2点

まずはマニュアルを熟読してください。
そこに全てが書かれています。
書込番号:18669371
5点

メーターのところのボタンを何回か押したら
平均燃費が表示されますよ。
長押しするとリセットされます。
運転終了時は表示できないみたいですね。
書込番号:18673796
3点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
はじめまして。
近々、バンディット2WDを購入しようと思っています。
通常のエンジンにしようか、DJEにしようか悩んでいます。
DJEの場合、アイドリングストップをOFFにしてしまうと、通常のエンジンと燃費は変わらなくなるでしょうか?
どなたかわかる方、教えていただけないでしょうか?
1点

アイドリングストップ機能をOFFにするとアイドリングストップ機能がOFFになるだけでDJEである事に変わりはありません。
よって、通常のエンジンと燃費は同じにはなりません。
書込番号:18543266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニトロSLさん
なるほど。初期投資はかかりますが、DJEの方が燃費だけでなく総合的にみてよさそうですね。
DJEのほうで検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18545285
0点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2012年モデル
ソリオの購入を検討しています。
ステアリングのオーディオスイッチについてですが、社外ナビでも対応しているのでしょうか?
メーカーナビじゃないと対応していないとかあるのでしょうか?
出費を抑えたいので、アドバイス頂けると大変助かります。
書込番号:18402666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステアリングオーディオスイッチに対応しているナビならば問題無く使えます
各メーカーのステアリングオーディオスイッチ対応表にはソリオが載っていない事もありますが、スズキ用で大丈夫です
ちなみに、社外ナビは何の機種を付けようと考えていますか?。
書込番号:18402721
0点

北に住んでいますさんへ
早速のご返信ありがとうございます!
オートバックス等に行って確認します。
今回のソリオは嫁さん用に購入を考えていまして、社外ナビは嫁さんの希望で、機能にこだわりは無く、10万円以下でバックカメラが付けられるのが良いみたいですが、オススメとかありますか?
書込番号:18402781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rz07_avic-rz06_avic-rl05_avic-rz05_avic-rw03_avic-rz03/
カロの楽ナビ AVIC-RZ07が一番のお勧めです(上級機のRZ09の方が良いですが価格を考えて)
ナビ性能に定評のあるカロだし、今モデルは音にも拘っているので
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index2.php#sr01
もちろんステアリングオーディオスイッチにも対応です(別売りのKJ-H101SCが必要)。
書込番号:18402934
1点

北に住んでいますさんへ
親切なご返信ありがとうございます。
明日早速見に行ってみようと思います!
良い買い物が出来そうです。
大変助かりました!
書込番号:18402979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット
現在2WD・DJE納車待ちの者です。社外ナビの購入を検討しています。
候補としては、サイバーナビVH0099シリーズorVZ0099シリーズです。
試乗車は通常の2DINインダッシュナビが付いていたのですが、エアコンの吹き出し口がせり出している関係で少し見難い印象でした。
皆さんはナビの見難さ感じていないでしょうか?
0点

サイバーナビであれば取付時にネジ位置をずらせば1〜2cm程度手前に引き出せます。
飛び出した分の横の金属部分がむき出しになるので付属のシールで隠す事になります。
書込番号:18175317
1点


ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,841物件)
-
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 101.5万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 58.7万円
- 車両価格
- 53.4万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 121.4万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜368万円
-
13〜289万円
-
18〜310万円
-
37〜203万円
-
33〜301万円
-
49〜219万円
-
53〜260万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 101.5万円
- 諸費用
- 23.5万円
-
- 支払総額
- 58.7万円
- 車両価格
- 53.4万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 121.4万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 11.5万円