スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(1922件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 287件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 860件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
187

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

納車まで・ならし運転

2017/04/10 12:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 ke,nさん
クチコミ投稿数:9件

2月の中旬にFリミテッド契約して 4月の第三週に生産予定と言われているんですが、
納車まではどれくらいかかるんでしょうか?
GWには間に合って欲しいのですが・・・

あと納車されたあと皆さんはならし運転はどのようにされましたか?
回転数とかどれくらいの期間されたか 参考にさせて下さい。

書込番号:20806406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/10 14:28(1年以上前)

車種違いですが、これまで乗ってきたいずれの車も、慣らしとかは特に意識してはいなかったです。

しいて言えば、ODO1000qまでは急加速を筆頭に"急"のつく操作をしなかった程度です。


どちらかと言えば、その車に慣れるための人間のほうの慣らしが重要かもです。
とはいっても、ただ運転するだけなんですが。

書込番号:20806570

ナイスクチコミ!7


silenzioさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/10 19:53(1年以上前)

>ke,nさん
私は1月9日に契約して3月の20日に生産完了し千葉の納車整備センターに1週間ほど行きまして納車は4月2日になりましたので約3ヶ月かかりました。
4月の中旬(20日頃までに)生産完了すれば何とかゴールデンウィークまでに間に合う可能性があると思いますが正直微妙かなと
私もまだ累計200km程度しか走れていませんが急発進や思い切りアクセルを踏み込むなどはしていません。
慣らしというより、ごく普通に(飛ばしもせず、急ブレーキもかけず)当たり前の運転をしています。
俗に言う荒い運転をしなければいいんじゃないでしょうか
納車早くなればいいですね

書込番号:20807145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/04/10 20:42(1年以上前)

>ke,nさん

スバル車ですと、1000kmまでは4000回転以下で・・・みたいな具体的な記述がされている事が多いですが、他社の車も、こんな感じでよろしいかと思います。

ちなみに、スズキHPのQ&Aには下記のような記述がされています。

Q 慣らし運転は必要ですか?

A 現在販売しているスズキ車は、特に慣らし運転の必要はありません。慣らし運転はお客様が新しい車に慣れるまでと考え、急発進・急ブレーキなどを避け、安全運転を心がけてください。

書込番号:20807293

ナイスクチコミ!5


スレ主 ke,nさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/10 22:51(1年以上前)

>きぃさんぽさん
>伊予のDOLPHINさん
>silenzioさん
返信ありがとうございます。
荒い運転さえしなければ問題ないんですね。
普段通りの運転で大丈夫そうなんで安心しました。


3ヶ月は長いですねぇ(;´д`)
今でも待ちくたびれて、テンション下がってるところです(>_<)

書込番号:20807737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tachima3さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2017/04/11 16:39(1年以上前)

>ke,nさん

こんにちは
私も2/16にMVを契約しました。
ディーラーから4月第3週生産で車のディーラー着はおそらくその週末で
納車は22〜23日以降であれば・・・と言われました。
スレ主様とほぼ同じ状況ですね。
GWまでには必ず大丈夫です・・とも言われました。
2か月を超えましたが、やっとです。
でもこの最後の10日余りが永い・・・・・

現車との別れを惜しむ期間とします。

あっ、私も慣らし運転は意識していません。
“急”な運転をしないくらいです。
もっともあまり飛ばさない人間なんで・・・

書込番号:20809295

ナイスクチコミ!4


tachima3さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2017/04/11 16:51(1年以上前)

>ke,nさん

ちなみに同じ週の生産ということは私とスレ主様の居住地も同じかもしれません。
スズキは「この週はこの地方、この週はこの地方」という生産をしているという情報を
北海道のディーラーのブログ記事で見ました。
ちなみに私は関東地方(神奈川)です。ほぼ同じなら、この情報信憑性ありますね。

書込番号:20809313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/04/11 17:01(1年以上前)

>ke,nさん

私はMV DCBSを2月25日に注文して4月15日に納車です。現時点で登録も終わり車両は納車センターにあるようです。
(近畿です)

ここの皆様よりは少し早いかな?と感じています。

慣らしについてですが特に気にしていませんよ、もともと回転を上げて走る車でも無い様な気が、、、、
皆様のおっしゃる通り、「急」の付く運転はしないようにします。(慣らし期間に限ったことではありませんね)

納車まで楽しみにお待ちください、私は取説をダウンロードして熟読しました。
ほぼ覚えてしまいました(笑)

納車が少しでも早くなりますように。

書込番号:20809333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2017/04/11 18:11(1年以上前)

Fリミットを納車待ちしている者です
わたくしのほうが 納車期間は短いようです
3月頭に契約して 4月20日以降に納車出来そうだと言われました
この1ヶ月半 小物系をネットを使って購入していますが 一品 届かず ヤキモキしています笑
もしかしたら 納車期間が一番 楽しいのかもしれないので お互いに ゆっくり 楽しみましょう

書込番号:20809470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ke,nさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/11 20:09(1年以上前)

>tachima3さん
返信ありがとうございます。
私は栃木です。契約が18日なので2日違いですね。

>とよっくすさん
>じゅんおっさんさん
返信ありがとうございます。
お二人とも私より後の契約で 納車日が決まっているなんて、うらやましいかぎりです。

みなさんのコメントのおかげで希望が持てました。

書込番号:20809709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/11 21:54(1年以上前)

1月末にFリミ契約で今週末納車です。車体番号は3月末でギリギリ3月31日に登録、現車は4月6日にディーラー到着、社外品取り付け等で約一週間で今週頭納車可能ですが当方の都合で終末にお願いしてます。
2月半は長かったです。それだけ人気車種だと思って諦めというか喜びましょう。ちなみに地域は関西です

書込番号:20810007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nabedaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/16 16:38(1年以上前)

うちは、ソリオバンテッドFFナビ・ブレーキサポート付き白を3月12日に契約して4月23日納車と連絡が来ました。
販社で見込みで受注してあったのかもしれませんが約、1ヵ月すこしで納車になりました。長期在庫展示車等では無い様です。

書込番号:20822360

ナイスクチコミ!4


nabedaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/16 16:41(1年以上前)

すいません、グレードはMVマイルドハイブリッドです。

書込番号:20822367

ナイスクチコミ!2


スレ主 ke,nさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/17 20:45(1年以上前)

>nabedaさん
>まりしんさん
返信ありがとうございます。

そしてコメント下さった皆さんありがとうございます。
ようやく納車日がハッキリしました(^-^)
23日に納車です。
GWに間に合って良かったです。

書込番号:20825289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tachima3さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2017/04/20 08:43(1年以上前)

>ke,nさん
私も21日納車になりました。
お互い2ヶ月超えて、ようやくですね。
楽しいカーライフにしましょう。

書込番号:20831400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

メーターの明るさや座席やサイドミラーを限界まで調整してみたりしたけど、どれもダメ(ノ_<)

夜間は左側のサイドミラーに思いっきり映り込み、左後方の安全を確認できず車線変更が全く出来ない状態です。
これでよくリコールが出ないなと思うほど酷いです。
皆さんはどんな対策をしてますか&#8263;

書込番号:20805039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/10 17:07(1年以上前)

>まつじゅん。さん

毎度ご回答ありがとうございますo(^▽^)o
メーターの左側にカバーをつける、、、それも考えたんですが見栄え的にもうーん、、って感じで(ノ_<)
と言うか質問にちゃんと書いてなくてと言うか自分が希望する対処法を書き忘れてました、ごめんなさい(>人<;)
簡易的な物で窓などに貼り付ける等で対処できる物って無いのかなぁと思ってます。
本当ちゃんと書いてなくてごめんなさい(>人<;)

書込番号:20806804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/10 17:09(1年以上前)

>斎藤工程長さん
ご回答ありがとうございますo(^▽^)o
それ買って貼ってみます!
ちなみに、それはメーターと窓ガラス側どちらに貼るのがオススメですか?
すみません、無知で(>人<;)

書込番号:20806807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/10 17:53(1年以上前)

テレビやPCモニター用の「ノングレアシート」=反射を抑えるシートを貼ってみたら如何でしょうか?
15.6インチ用で¥1,500程度ですから・・・・・効果が有ればユーザー皆さんが喜びます(スズキも?)
 写真を見るとIPAD用くらいのノングレアシートでよさそうですが下記では¥200で売っていました。
どなたかお金持ちの方が試してもらえれば・・・私の次期愛車に検討していますので結果を教えていただければ
有り難いです。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/wich/cro-ipadfilm.html?sc_e=slga_pla

書込番号:20806890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/10 17:59(1年以上前)

みぽちむ さん

窓ガラスの内側と思います。

書込番号:20806904

ナイスクチコミ!0


silenzioさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/10 20:10(1年以上前)

>みぽちむさん
メーターの明るさや座席やサイドミラーを限界まで調整してみたりしたけど、どれもダメ(ノ_<)

夜間は左側のサイドミラーに思いっきり映り込み、左後方の安全を確認できず車線変更が全く出来ない状態です。

そこまで酷いならディーラーに持っていってみてもらった方がいいですよ
私もバンディット乗ってますが夜間でもほとんど気にならないですから
ヘッドライトつければセンターメーターの照度も下がるので移り込み酷くないですし、ヘッドライトつけなければ角度によっては多少移り込んでますが気にならないです
でも夜間にヘッドライトつけないで走る人はいないでしょう
シートをみぽちむさんのポジションにしてもらって移り込みが酷くて後方確認出来ないならディーラーで確認してもらって対処してもらった方がいいかと

書込番号:20807187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/10 20:53(1年以上前)

>みぽちむさん
座面の高さを変えてみてはどうでしょうか?
センターメーターの光源は固定されているので、御自身の目の高さが変われば少しは映り込みも変わるかも?です。

書込番号:20807326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2017/04/10 22:26(1年以上前)

>みぽちむさん
こんばんは。
私はメーター付近に小物を置いて、窓への映り込みを防いでいます。
可愛くぬいぐるみを並べるのもいいですね。

書込番号:20807642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2017/04/11 17:35(1年以上前)

>みぽちむさん
私は座高が高いせいか、映り込みは無いと思います(気付いていないだけかも?)。
座面を高くするか、メーター横に何か置くか、でしょうか。

書込番号:20809400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/13 04:58(1年以上前)

>斎藤工程長さん
ご回答ありがとうございますo(^▽^)o
反射を抑えるシート?貼ってみたけど『うーん』って感じです。
多少は映り込みも薄くはなったけど、やっぱり回りが暗いと薄くなっても左後方は見にくかったです。
ちなみ1500円位の買ってみたけどそれでもダメでした。
残念(>人<;)

書込番号:20813147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/13 05:04(1年以上前)

>silenzioさん
ご回答ありがとうございますo(^▽^)o

なんだろー、、とても映り込む道路と全く映り込まない道路があるんですよー。
光の方向なんでしょうが、、、。。
silenzioさんは身長はどれ位あられますか?
私は166センチ位なので、まあ座高もそれなりにあるとは思うのですが(ノ_<)

書込番号:20813148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/13 05:07(1年以上前)

>ビッグブロックさん
ご回答ありがとうございますo(^▽^)o
座席の高さは変えてみたんですよー(ノ_<)
それでも映り込んじゃって。
反射防止があるシートも貼ってみたけど映り込み薄くはなってもそれでも、、、って感じでした(ノ_<)

書込番号:20813152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/13 05:09(1年以上前)

>見た目より若いさん
ご回答ありがとうございますo(^▽^)o

あんまりフロント部分に色々置くの好きじゃなくて(>人<;)
もう少し座席とか色々調整してみて、それでもダメなら左側だけに何か置くかしようかと思います(*^_^*)

書込番号:20813154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/13 05:11(1年以上前)

>YOSI0223さん
ご回答ありがとうございますo(^▽^)o
YOSIOさんは身長どれ位あられるんでしょうか?

書込番号:20813156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2017/04/13 19:13(1年以上前)

>みぽちむさん
私の身長は185cmで視点が高いからなのかもしれません。ただ、妻は165cmくらいですが、メーターの映り込みは無いって言ってました(気付かないだけかもしれませんが…)

書込番号:20814569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2017/04/13 20:37(1年以上前)

>みぽちむさん
いま、時間があったので、実車に座ってみて映り込みを確認しましたが、
私の場合(座高は90cm以上あったはず^^)だとメーターに重なることは全く無く、シートを前後に最大限に動かしてみましたが、
映り込みはありませんでした。
試しに、顔半分以上、かがんでみたところ、かろうじて映り込みを確認しました。

シート前後よりも、目線の高さに起因しているものと推察します。
やはり、座布団を敷いたりして座面の高さを変えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:20814772

ナイスクチコミ!0


Kevinkiさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/14 00:38(1年以上前)

私は身長170cmですがミラー(実はウインドウ)への映り込みは全くありません。
試しに、体を下に(かなり)沈み込ませると映り込みが見られ、
ハンドル中心より体を左にずらすとドンピシャでメータが映り込みます。
※前後はあまり関係ありませんでした。

すでに何名か回答されておられますが、シート高を最大にした場合でも
ダメだったでしょうか?

書込番号:20815518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/15 04:55(1年以上前)

>YOSI0223さん
身長高いですねーΣ(・□・;)
かっこいいo(^▽^)o

私は身長166弱で座高が83です。
YOSIOさんとの座高差は約7〜9センチ位ですよねー。。
7センチも座席が上がるかはわかりませんが明日やってみてまた報告しますo(^▽^)o

書込番号:20818390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/15 04:59(1年以上前)

>Kevinkiさん
シート高さ変更、、たぶんやるの忘れてました(・□・;)
ごめんなさい(>人<;)
シートを前後したり倒してみたり左ミラーの角度変えたり、メーターに反射防止貼ってみたりはしましたが(>人<;)
明日やってみます!!

書込番号:20818392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tachima3さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2017/04/25 12:30(1年以上前)

>みぽちむさん
MVですが、私のポジションからは特に問題ありませんでした。
(178センチです)
いろいろ体を動かしてみましたが、映り込みも問題ありませんでした。
体格や適したシート位置等で、大きく変わりますもんね>


書込番号:20844416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/25 17:44(1年以上前)

>tachima3さん

ご回答ありがとうごさいます。
あれからシートの高さ調整したりして今やっと、まぁ大丈夫かなぁ?ってとこまで修正できましたo(^▽^)o
メーターの明るさ1番暗くしてシートを5回上げたら何とか見えるようになりました。
まだミラーの上には映り込みしますが左後は何とか確認できます(^^)

書込番号:20844936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:90件

現在連休前後の納車待ちです。
純正の全方位モニター付ナビに対応するETC2.0車載器を取り付けたいのですが、アクセサリーカタログでは型番C9NLで \41,958 と高価なのでネットで購入しようと考えています。
純正の全方位モニター付ナビに対応するETC2.0車載器、または型番C9NLの具体名(メーカー、型番)が判れば教えてください。
メーカーの担当者に聞くのが早いかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:20801614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/08 18:58(1年以上前)

http://kakaku.com/car_goods/etc-system/

見た感じ純正と同じ製品は見当たらないです

ハーマン製ナビなんで、高くても純正が無難では?。

書込番号:20801854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2017/04/08 22:06(1年以上前)

ID変更しましたさん

全方位モニター付ナビに対応したETC2.0は、やはりアクセサリーカタログに掲載されているC9NL(99000-99000-80P)だけのようですよ。

書込番号:20802344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/04/08 23:14(1年以上前)

残念ながら、純正品以外の選択肢はありません。

カタログの写真には型番も参考になるような点は写っていないのでおそらく専用品の可能性が有ります。

先日もスズキ車で同じような質問をされていた方がいましたが、年度末/新年度のせいか発注から納品されるまでに時間がかかることを嘆いておられました。

必要な場合には早めに購入店への問い合わせをおすすめします。

書込番号:20802559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2017/04/09 09:27(1年以上前)

北に住んでいますさん
スーパーアルテッツァさん
ねこっちーずさん

早速のご回答ありがとうございます。
やっぱり純正ですかね。
でも純正以外に比べて倍以上の値段ですから躊躇します。
そうなると、カーナビ連動ではなくスタンドアローン型も候補になりますね。
この場合は、連動型に比べて大きくはどのようなデメリットがあるのでしょうか。
教えていただければ幸いです。

書込番号:20803384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2017/04/09 09:41(1年以上前)

ID変更しましたさん

デメリットは以下のような点が考えられます。

・ナビ画面で道路交通情報や安全運転支援等の情報表示出来なくなる

・ナビが道路交通情報を基にした所要時間が短いルートを選択出来なくなる

その他にもありますので、詳しくは↓のETC2.0の情報提供サービスを参考にしてみて下さい。

https://www.go-etc.jp/etc2/etc2/information_service.html

やはり、ETC2.0はナビと連動出来ないと、設置する意味が無くなりそうです。

書込番号:20803407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/04/09 09:52(1年以上前)

>ID変更しましたさん


ETC2.0はカーナビゲーションと連動することで最大限活用できる訳で単独で2.0対応のETC車載器を付けても現段階ではあまりメリットはないかと思います。

私はソリオバンディットに乗っていますがETC2.0は田舎道では関係ないので従来型のETC車載器(純正オプション/ビルトイン)にて使っています。

まだETC2.0のサービスはごく一部かと思いますし、首都圏地域にお住まいならサービスが他地域に比べて早く展開するでしょうが地方ではあまりメリットが有るようには思えません(個人的に)

しかしながら、純正の全方位モニター付きカーナビゲーションにおいては他に選択肢がないことから長期的に今回ご購入されたおクルマを所有されるのであれば高額ではありますが取り付けたほうが良いかもしれません。

書込番号:20803428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2017/04/09 10:32(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ねこっちーずさん

早速のご回答ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさん提供のETC総合情報サイトも拝見しました。
要するにナビと連動させてダイナミックルートガイダンスなどを利用することにETC2.0の意味があるということがわかりました。
高額ですが値引きを条件に純正のETC2.0を導入することにします。
ポケットマネーの減少は痛いですが、皆様の貴重なアドバイスに感謝してこの質問を締めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20803523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/02/25 23:42(1年以上前)

すいません割り込みコメント申し訳ありません。
当方スズキ純正ハーマン製ナビを使用しておりまして、ビルトインタイプの純正ETCの品番を捜索してます。ねこっちーずさんが装着してるとのことで、もしお手間でなければ、品番教えていただけませんでしょうか?

書込番号:22494153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/02/27 00:01(1年以上前)

>たこたこぽんずさん

純正ハーマン製メモリーナビとの連動をさせる前提でETC2.0車載器を検討中でしょうか?

それともハーマン製ナビとは連動させず、ただビルトイン取付対応のETC2.0車載器をお探しでしょうか?


ちなみに私のソリオにはハーマン製ナビは付いておりません。

またスイフトにはかつてハーマン製ナビがありましたが当方ではナビをすでに撤去しており、購入時から非連動型のETC車載器(純正品・2.0に対応していない)を使用しています。


お尋ねの品番ですが、ソリオ購入時のオプションカタログ(2016年7月発行)が手元にあり、それを確認したところ”ハーマン製ナビに連動できるETC2.0対応車載器は記載があります。部番は、C9NL (99000-99000-80P) で価格は41,958円となっています。

ビルトイン取り付けキットを別途購入する必要があるようでこちらの部番は、C9S6 (99000-99034-DS1)で価格は3,240円となっています。

取付例はみんカラを見てもほぼなく、ハーマン製ナビがスズキで取り扱わなくなってから1年以上経過しているので部番が生きているのか(物があるのか・・・)は当方では分かりません。スズキ取扱店に一度問い合わせてみて下さい。部番変更も十分にあり得ますので・・・。

あとはスズキの純正部品扱いなので値引きはなしですし、ナビの脱着費用などが別途発生する場合には費用面での負担が大きくなる可能性がありますのでご注意を。

書込番号:22496324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

まっすぐ走らない

2017/04/05 09:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

トヨタ車からの乗り換えですが、町中は全く問題ないのですが、高速道路でまっすぐ走りません。

ハンドルを右 左と微妙に調整しないといけないので手首が凄く疲れます。

右に10センチ程切ったまま、ハンドルを離すとそのまま右に曲がっていきます。


普通の車は勝手にまっすぐに戻っていきますよね!?


スズキの仕様なのでしょうか?

書込番号:20793777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/04/05 10:22(1年以上前)

トヨタに買い替えましょう!

書込番号:20793819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2017/04/05 10:28(1年以上前)

右も左も同じ様な感じなら電動ステアリングの不具合ですね。
点検が必要です。
但し、その様な味付け?の場合も有ります。
個人の感じ方は千差万別ですから。

書込番号:20793825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

2017/04/05 11:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

10センチはオーバーですが、5センチ以上です。

書込番号:20793875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

2017/04/05 11:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。


そうなんですよね!スズキ車はじめてなんで、、、

書込番号:20793877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2017/04/05 11:04(1年以上前)

>牛牛牛さん こんにちは

車が真っ直ぐ走るためには、キャスター、キャンバー、トーイン、トーアウトの設定がされてなければなりませんが、
多分、その設定(ホイールアライメントといいます)が違ってる可能性が大きいです。
Dにマニュアルあるので半日程度で出来ます。
新車なら無料なはずです。

書込番号:20793882

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/05 12:15(1年以上前)

>牛牛牛さん
道路自体、雨水など溜まらないように僅かに傾いているはずですが、今までの車でも同じ道を走ってという事ですかね?
比較的に軽量で車軸間も短い車で、ハンドリングも街中重視のキビキビ反応する設定なのかもしれません。
そのような設定なので逆に路面からの入力で、ハンドルも反応してしまうような。

書込番号:20793985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/05 14:09(1年以上前)

>牛牛牛さん

ソリオですが、家族が乗っており、たまに運転しますが、この車の特徴なのか、メーカーの味付けなのかは解りませんが、
直進性より、操舵感に癖を感じます。
キャスターが突っ立ってるのか、戻りがないし、操舵感がないように感じます。
ホイルベースが短いコンパクトカーで背高なので、直進性には不利かとは思います。

書込番号:20794215

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/04/05 14:25(1年以上前)

車の不具合か性格による現象なのか、切り分ける必要があると思います。

市街地では感じず高速で現象があるのなら、走行スピードによる風の影響を考えた方が自然です。
トヨタは大丈夫でこの車がダメというのは、ボディータイプや重量の違いを無視した比較ですよね?

>普通の車は勝手にまっすぐに戻っていきますね!?

普通の基準がちょっと?ですけど、同じような傾向の車両はありますよ。
http://kakaku.com/bbs/K0000473101/SortID=20365124/

さすがに軽よりトレッド幅は確保出来ますが直進性には直結しませんし、鼻の短い車ならキャスター角は起き気味でしょう。

タイヤ直径も決して大きいとは言えないので、高速域の走行では修正舵を多用する必要性があると予想できます。

アルトで「中立位置までセルフリターンしない」という書き込みを見たことがあり、電動パワーステのセッティングか、シャシーがそういうタウンユースに振った性格なのか、という感じなのではないでしょうか?

書込番号:20794231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

2017/04/05 17:00(1年以上前)

里いもさん ありがとうございます。明日ディーラーに行ってきますが、この微妙なハンドリングが解るかどーか、、、

書込番号:20794438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

2017/04/05 17:03(1年以上前)

ジャイルバードさん ご回答ありがとうございます。

やはり普通車とハイトワゴンでは違うと思います。しかし長距離の高速道路は手首がかなりキツイです。


反面クルーズコントロール付きなので、足は楽です。

書込番号:20794445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2017/04/05 17:06(1年以上前)

精密なゲージを当てて、何度も微調整するので大丈夫です。

書込番号:20794446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2017/04/06 09:19(1年以上前)

>牛牛牛さん

私もにたような経験があります、ただし今乗っているVOXY(70型)でトヨタですがね。

9年ほど前の話ですが、納車後通勤で何時も通り慣れている道にてハンドルをしっかりホールドしてないと
かってに左に寄っていくという症状でした。

新車なので組み付け不良も疑いつつ、見逃してたら恥ずかしいのでタイヤの空気圧チェックをしてから
トヨタオート時代からお付き合いのあるネッツさんにお小言を言いに行きました。

で、足回りの設定を全て確認してもらいましたが何処にも異常はないとのことでした。
後はタイヤを順番に入れ替えてみましょうと整備のボスに提案され試したところ
ハンドルから手を放しても直進するようになりました。

ボス曰くタイヤ4本とも同一ロットとは限らないので、微妙な違いが出ることも有るかもとか言ってたと思います
取あえず右か左か忘れましたが片側を前と後ろを入れ替えで直進するようになりました。

その後2回タイヤを変えましたが、同じ様な事はありません、ただ今履いてるタイヤはウエイト何枚付けとんじゃ〜
なものですが、何の問題もなく普通に走れます。

こんな事も有りますよとの事で参考になれば幸いです。

書込番号:20795903

ナイスクチコミ!4


スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

2017/04/06 18:42(1年以上前)

皆様たくさんの書き込みありがとうございます。

スズキのサービスの方からビックリするような御回答を頂きました。


スズキ車の仕様らしいです!他にも同じクレームを言う方々が結構いてるのですが、足まわりをいじっても変わらないみたいです。

コンピューターのアップデートに期待して下さい。と言われましたw


しかしバンティットは200万円でフル装備の良い車なので我慢して乗り続けたいと思います。

書込番号:20796915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DICE-7M2さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/07 07:54(1年以上前)

フロントのタイヤ空気圧をコンマ2〜3くらい落としてみると変わるかも知れませんョ。




書込番号:20798187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/11/23 09:32(1年以上前)

私もこの車を買ってから1年半経ちますが(約20000キロ)、高速道路はつらいです。
直進性の悪い車はいくらでもあると思いますが、ほかの車とよく比べてみると、直進からほんの数センチ(5センチくらいか?)を動かすのが異常に重いんです。低速でもこの症状はありますが、ハンドルを切る角度が大きいためそれほど気になりませんが、高速ではこれが致命的につらいです。
私は高速で走るときスムーズにハンドルを切ることを心がけていて、同乗者の頭が動かないようにしているのですが、この車ではこれがほぼできません。微小に動かそうと思っても力を入れて動かさなければならないので動かしすぎてしまい、それをまた逆方向に修正するということを延々続けることになり、結果300キロも走ると肩から首までこりにこって高速を降りることになります。私はこの車で高速道路を乗ってはいけないと悟りました。(4・5回高速道路にチャレンジしました)
ちなみにディーラーに確認してもらい、異常なしとの回答をもらっています。
ただ安いと言っても200万円もするわけですから、メーカーはこの特性をきちんと説明してほしかったと思います。買う人全員が高速道路を何百キロも試乗して買うわけではないのですから。
この点以外はとてもよい車です。乗り心地も燃費も(15〜18 街中)安全装備もGOODです。
 

書込番号:21378684

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/11/23 11:48(1年以上前)

>牛牛牛さん
横入、失礼します

>yamerarenaies60さん

私も前車でこの車種ではないですがスズキ車に乗っていました。(スイフト)
買ってすぐ高速に乗った時感じたのが、微妙に右に流れるので左にステアを当てると今度は微妙に左に流れます。
で今度は右に当てると又、微妙に右に流れるという繰り返しです。なんかしっくり来なくて気持ち悪い。

で、前の両輪のタイヤの後ろと前の距離を測って、トー角出して調整しました。
私の場合は、ダウンサス入れた影響もありトーアウトだったので、トーインに調整し直して消えました。
タイロッドという所で調整するのですが、自分でやるのがメンドクサイ、ようわからん、安全性に不安というなら、アライメント調整やってくれるショップをググれば出てきますので、「こういう症状なので、高速で100Kmぐらいなら手放しで走れるよう直進性高めて欲しい」と言えば相談に乗ってくれると思います。
又、デイーラーでも真剣に相談すれば調整してくれると思います.
例えば「このクルマの許容トー角の一杯一杯にトーイン側に振ってくれ」とでも頼んで下さい。
やってもらえば、確実に症状は改善すると思います。

書込番号:21378957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/11/23 23:55(1年以上前)

>redswiftさん

解決策をご提案いただきまして、ありがとうございました。
ご指摘のこと、もちろんディーラーに確認させていますし、私もほかの車でサーキットも走っており、足回りにもそれなりに知識はあります。トーも確認調整しており(もちろん自分でも)、タイヤも銘柄・サイズ・ホイールもショップに相談して違うものを装着してみましたが、ダメでした。そのうえでの結論です。残念ですが。

書込番号:21380604

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/11/24 07:22(1年以上前)

>yamerarenaies60さん

あらら、それなら私なんかより豊富なノウハウをお持ちですよね。
で、ダメなら根本的にステアに使われているアクチュエータ関連の可能性が高そうですね。
スズキに知り合いおるので、一度ソリオ バンディットのステアのクセを聞いてみます。

書込番号:21380948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/11/24 22:47(1年以上前)

ご連絡いただきましてありがとうございました。

メーカーからも連絡がありまして、その回答が「スピードが出ている状態でステアリングが軽くなるとスピンしてしまうので、重くしている」とのことでした。この説明もちょっと・・・ですが。
つまり私の車だけの問題ではなく、微小なステアリング操作でも重い、そういう特性の車だそうです。

私のあくまでも想像ですが、もともとこの「ソリオ」という車はメインのユーザーを街乗り主体に使う人を想定して設計し、高速を長距離走ることの多いユーザーは限定的であろうと考えて造られたのではないのかなあと思っています。どんな商品も全員を満足させることは不可能です。ですからこれは仕方のないことだと思います。

ただ問題はできればそういう特性の車であるということを購入する前に知りたかった、高速での試乗を勧めてほしかったと思います。
前にも書きましたが、200万円もする車です。いやだからと言ってすぐに買い替えられる人はそうはいないだろうと思いますから。

ですから  残念ですが  牛牛牛さん  おそらく丁寧な運転をされる方だと思いますが、だからこそ今回のご質問になられたのだと思いますが、あきらめるところはあきらめざるを得ないのではないかと思ってしまうのです。私もあきらめて高速での長距離移動にこの車を使うことはしないことにしました。街中では使い勝手のよい車ですから。

redswift さん   スズキ車のファンだったらごめんなさい。悪い話をされればいやなものですよね。
いろいろ教えていただきましてありがとうございました。
先代スイスポを持っている友達がいてよく車の話をしています。いい車です。
でも今後のスズキ車を私は買いません。 

書込番号:21382594

ナイスクチコミ!3


義夫さん
クチコミ投稿数:1件

2019/11/19 09:55(1年以上前)

トヨタにも 似たような車でルーミーやタンクがありますよ 走行性能はソリオより 落ちると思いますが! 乗って後悔するなら 好きなメーカーの方を選んだ方がいいと思います。


書込番号:23056463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

後ろの窓らへんからミシミシ音

2017/03/26 01:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

今までどの車に乗ってもここまで気に触ると言うか気になる程な音はなかったのですが、でもこのソリオ君だけはちょっと違うような気がするのでご回答やアドバイスありましたらよろしくお願いします(>人<;)
段差でガタゴトなるのはまぁ仕方ないのでいいのですが、でもその度に一番後ろのトランクの窓らへんからミシミシミシミシと聞こえてきて気に触るのです(´・_・`)
小さな段差でもミシミシ言うので本当に平らなとこじゃないとこのミシミシ音が無くならなくイライラくる程です(ノ_<)
なんなのでしょう、、、トランク?ラゲッジ?のあのフタみたいなやつが言ってるのか窓が言ってるのか原因を掴めなくて。
どなたか同じ症状を経験した方など教えて下さい(>人<;)

書込番号:20767375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/03/26 14:47(1年以上前)

前の車が何かによりますが、
静粛性が上がって音が聞こえやすくなった
とかじゃないですか?

箱型なので、剛性の関係上車体の捻れが
発生しやすいので、何かしらのパーツが
擦れる音は、早かれ遅かれ出ます。

書込番号:20768659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/26 14:53(1年以上前)

>みぽちむさん
自分も最近人生初のスズキ車が納車され、車内の音が酷く激しく後悔したけど、
発生場所が解ればあっさり解決できて、今の所は快適です。
そこそこ高いトヨタ車でも酷かったので、同じ車種でも一つ一つの微妙な取り付け具合で、異音発生が起こるのかも。
反響して場所の特定は難しいけど自分の体験では、だいたいあの辺りだと始めに感じた所が発生源でした。
ディーラーで対応してくれるはずですが、まずリアの工具を外して発生するのか確認したり、リアの内装がボディーと密着してるか押してみましょう。出来れば知人に後ろに乗って貰いどの辺りから音が発生するのか聞いてみて貰いましょう。
ディラーでメカニックの人が後ろに乗って試乗しても同じですが。
原因わかればほぼ対策できるので安心して下さい、大丈夫ですよん。

書込番号:20768678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


yuzukunTVさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/29 13:07(1年以上前)

車種が違いますがうちのnーboxも同じような音がします。
たぶんそれは、軽量化をする為に窓が薄くなったからでしょう。

書込番号:20776354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/03/30 05:32(1年以上前)

>たまさん8888さん
ご回答ありがとうございます(*^_^*)
やはりディラー相談しかないですよね(ノ_<)
父の会社のお得意様なので、できるだけクレームを出すような事は避けたい、、、と思うのですがでも、それしか手段は無いですよね(ノ_<)
分かってはいるのですが、何か気が引けてしまって(´・_・`)

書込番号:20778315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/03/30 05:39(1年以上前)

>まつじゅん。さん
ご回答ありがとうございます(*^_^*)
本当毎度ですw
お気に入りの車なのでついつい分からない事は聞いちゃえ!みたいな(〃∀〃)ゞ

うーん、大きな音と言うより耳障りな音です(´・_・`)
車関係の仕事をしている父に聞いたら『窓とかじゃなくてトランクからの音』と言う事だったので、やはりタイヤ修理用?の工具がハッポスチロールに当たって擦れる音の可能性が高い様です(´・_・`)
こんな事でもクレーム?出したら鳴らないようにしてもらえるんでしょうかねー(ノ_<)

書込番号:20778319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/03/30 05:40(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
ご回答ありがとうございます(*^_^*)
外したらはめれなくなる笑笑

書込番号:20778321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/03/30 05:47(1年以上前)

>えくすかりぱさん
ご回答ありがとうございます(*^_^*)
暫く乗ってからの音なら、まぁ仕方ないとは思うのですが、まだ1ヶ月弱しか乗ってなくて(ノ_<)
前に乗ってた車はタントカスタム、bB、ライフ、シエンタなど全部箱型車でした。
その時は今みたいに大事に乗ろうと思ってなかったので特に何も不満に感じる事はなかったのです(ノ_<)
今回は初めて自分で買ったパワスラ、アイドリング車なので大事に乗りたいって言う気持ちからか気になってしまって、、、。

書込番号:20778323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/03/30 05:49(1年以上前)

>この花をあなたにさん
ご回答ありがとうございます(*^_^*)

そうですねo(^▽^)o
まずは父にそうしてもらって、それでも音が出るようならディラーに言ってみます&#9835;

書込番号:20778324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/03/30 05:51(1年以上前)

>yuzukunTVさん
ご回答ありがとうございます(*^_^*)
軽量化、、、そうなんですかねー。
軽量化したからと、こんな耳障りな音車に乗るたびに聞きたく無いです(ノ_<)
試乗した時はこんな音聞こえなかったのです(´・_・`)

書込番号:20778326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/31 20:04(1年以上前)

異音の原因を一人で追求するのは難しいでしょうね。
再現性があるのならディーラーに持ち込んで一緒に乗ってもらえば良いと思います。
(家のバンディッドでは異音を感じたことありません。ソリオは静かな車だと思います。)

ユーザーを親父さんの関係で差別する販売店はまず無いと思います。

書込番号:20782527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/01 02:09(1年以上前)

>地球うろうろさん
今日、1ヶ月点検のついでに見てもらいました。
ですが後ろに乗ってもらうと何故か音がしなくて(´・_・`)
そして点検終わって家に帰ってる最中に今度は反対の左後方からミシミシ音が(ノ_<)
うーん、、、(´・_・`)

書込番号:20783527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/04/01 19:52(1年以上前)

横から失礼します。人が座って音がしなくなるのであればリヤシートではありませんか?シートスライドや角度変更などで動かしてみてはいかがでしょう。あるいはシートベルトの金具が動いてこすれているとか。

書込番号:20785416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2017/04/02 22:38(1年以上前)

車の音、気にならない音とそうでない鬱陶しい音がありますね。私は、今のモデルの出たてに購入したので、よくある初期の不良?で鬱陶しい音に悩まされてます。一つは(これは解決済みですが)フロントガラスの前のワイパーの付いてるプラスチックの部品からの音(これは対策品に変わり最近の車は大丈夫なようです。)。この部品を交換してもらうまでディーラー(担当者が暖簾に腕押しタイプでどうしようもないタイプ)のに言い続けてやっと1年後に交換してもらえました。この対策品に変えてもらうまでのディーラーとの交渉の労力は半端なく、とても苦労しました。もう一つはリアスポイラーからの異音で、気温の変化で取り付け部品のワッシャーがほかの部品として音がするらしく、これもディーラーに口酸っぱくして言ってやっと次の点検の時に交換してもらえることになりました。これで音が消えるとスッキリ気分よく乗ることができると思うのですが。
みぽちむさんのディーラーの担当者がちゃんとトラブルや不良対策に誠実に対応してくれる方であることを祈ってます。

書込番号:20788457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度4

2017/04/02 22:42(1年以上前)

ほかの部品として音がするらしく⇒ほかの部品と干渉して音がするらしく

書込番号:20788470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/06 03:04(1年以上前)

リヤシート、かなり動かしてみましたが変わらず(ノ_<)
ラゲッジルームの1番後ろのドア?トランクの扉と言った方がいいですかね?
そのドアを開け閉めした時に限って音が小さくなったり、開けたらまた大きくなったりするんですよー。
なんなんでしょう(´・_・`)
毎回乗るたびに音が聞こえしてたのに販売店に行った時に限って音しないとかマジ奇跡。

書込番号:20795540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/06 03:17(1年以上前)

>ポーラスターXPさん
ご回答ありがとうございます。
大きな音では無いのですが本当、鬱陶しい音でイライラです(ノ_<)
1度気になると毎回耳をわざわざすましてしまいます笑
私は音楽をあまり聞かず静かな車内が好きなので余計に聞こえてきてしまって。
安くは無いお金を出して買い、納車がとでも待ち遠しく感じたほど気にいってる車なので気持ちよく乗りたいです(ノ_<)

書込番号:20795544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2017/04/06 20:15(1年以上前)

>みぽちむさん
音は走行中に車が段差等で少し上下した時に後ろの席のドア付近からの音ではありませんか?

書込番号:20797121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度3

2017/04/09 21:06(1年以上前)

>そりおっとさん
ちょっとした段差がある道路を走る度にミシミシ言います(ノ_<)
一番後ろのトランクのドアらへんから聞こえてくるような気もしますが後席のドアらへんかもしれないです。
後ろにまだ乗った事なくてなかなか音の発生場所を特定出来なくて(ノ_<)

書込番号:20805024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/13 13:38(1年以上前)

>みぽちむさん

一番後ろのハッチバックのドア、そのドア開けた左右に黒くて円柱状のゴム付いていて回すと高低調整出来るけど、左右で高さが違っていたりしませんか?
もしくは両方低くてボディに支えが届いていないなど…

書込番号:20813954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/04/14 20:16(1年以上前)

関係ない車両かもしれませんが、

ソリオのバックドアのガス封入式バランサの不具合があるようですね。
対応していれば交換です。

アルト ラパン、ソリオ、イグニスのリコールについて
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/0413/

書込番号:20817349

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動車取得税について

2017/03/25 11:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

今月頭にソリオバンディット デュアルカメラ付きを契約して、納車待ちです。

その時に自動車取得税がまだどうなるか分からないと言われたのですが、まだ分からない状態なのでしょうか?
ソリオバンディットの4月からの税金関係、どのぐらい増えるのか、お分かりの方教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

書込番号:20765521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/25 22:28(1年以上前)

3月中に登録できなければ、5万円ほど増えますね。
http://www.suzuki.co.jp/car/ecocar_info/lineup/bandit.html

書込番号:20766933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/03/25 22:56(1年以上前)

>tarosuke1023さん
私は2月中旬の注文でした、当初3月中の納車予定でしたが4月にずれ込む事になりました。
メーカーの責任と言うことで差額は販売店負担にしてもらいました。

一度相談されたら如何ですか?

書込番号:20767017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/26 11:20(1年以上前)

そもそも納期は確定されたものではなく予想にすぎないのに
自分の税金をディーラー負担させるとか有り得ないわ。
それを了承するディーラーも。

書込番号:20768143

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2017/03/26 11:28(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

納期は4月になると聞いてたので、増税になるのは了承してるのですが、3月の頭でまだ分からないのかな??と思った次第です。

見積書には自動車税34500円、重量税3700円、自賠責保険44000円、自動車取得税9400円と記載されています。

取得税の分だけ増える認識で大丈夫でしょうか?

書込番号:20768165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/26 13:27(1年以上前)

自賠責保険44000円ですか?

40,040円(37か月契約)じゃないですか?
これは、4月だと値下げで、
36,780円(37か月契約)になります。

>じゅんおっさんさん
の言われるのが一般的だと思います。
契約時の納車予定が3月の契約の場合、登録が4月以降にズレた場合の差額は客に負担は無いと思いますよ。

しかし、
>そこら辺にいる村人さん
の言われるとおり、多くの場合は
販売店負担じゃなく、販売店には対策金がメーカーから入るので負担はないと思いますよ。


登録予定が4月の場合、契約書は4月の諸費用で計算するでしょう。

ソリオは生産が遅れているようですね。

書込番号:20768465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/04/01 20:06(1年以上前)

スレ主さんと同じく、4月下旬あたりに納車が伸びるといわれたものです。

カタログの最後のページに、自動車取得税は平成29年3月31日登録分まで免税と記載されております。よってディーラーさんでナンバー登録をするのが4月1日以降だと免税の恩恵を受けられなくなります。(納税額はma46sで5万円と少しです)

しかし、私が契約したディーラーさんは、「メーカーから納車に関して3月末に間に合うと言われていた」とのことで、それを信じて契約を交わし、更にすでに代金を支払い済みであることから、納期が4月にずれ込むことによってお客様に新たな負担がかかることは避けなければいけないと話してくださいました。それを受け、3月末に新たに契約を見直しました。自動車税や下取りの車に関する税金も関係してくるのですが、自動車取得税に関して新たな負担は発生しませんでした。(何をどうしたのか詳しくは分かりかねますが)

ディーラーに相談されることをお勧めします。

書込番号:20785447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/04/01 20:09(1年以上前)

失礼しました。同じケースなのは「じゅんおっさんさん」でしたね。<(_ _)>

書込番号:20785455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/04/02 21:21(1年以上前)

必ずしもエコカー減税の制度切り替わりに伴う差額の負担を販売店が負担しなくてはならないという決まりはなく、税金関係なので値引きは通常できない部分なのでケース・バイ・ケースです。

私もこの時節にかぶった購入車両がありましたが、万が一車両登録が3月末までに間に合わなければ自腹負担でお願いしますと言われたことを覚えています。(スズキ自販でした)

ソリオは年度末決算の関係で受注から生産(車体ナンバーが出る)までに2ヶ月程度かかっているようですから、4月なら取得税の追加負担だけで済みますが、車両登録が4月にできないとなると重量税の追加負担も発生するかもしれません。

とりあえずは購入店舗の担当さんと話し合っていただくしかないです。追加分を負担してくれれば良いですが税金関係なのでお客様にてお願いしますとも言われかねないですので。

書込番号:20788172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/04/08 23:16(1年以上前)

皆さまありがとうございました。

先日、納車決定の連絡があり、見積もりより13000円程増える事になりそうだと連絡がありました。

思ったより少なくて済みそうです。
後2週間程度で納車なので楽しみです!
ありがとうございました。

書込番号:20802567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:28〜410万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,976物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,976物件)